• ベストアンサー

人を好きになる理由

kalinaの回答

  • kalina
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.5

人を好きになることに理由なんていらないと思います。 きっと、nobuzouさんは生理的に好きになったのではないでしょうか? 一緒にいると安心するとか、見た目では分からない雰囲気や存在にひかれるのだと思います。 でも、人を好きになることって素敵なことですよね。この気持ちを大切にしてください。

関連するQ&A

  • 美人と可愛い人

    誰のことを言っているというわけではないですが色んな人を見ていると 美人って顔が整っている人ではあるけど「彼女にしたい」と思う人ってあまりいないのかなという気がして 「美人は性格キツそうに見える」とかどちらかと言えば「かっこいい人」とかになるのでしょうか。 もちろん人によって可愛い系より美人がいいって人もいると思いますが

  • 好きな理由は解らないが、どうしても惹かれてしまう人

    好きになる時、ここが好きだとか、あれが好きだとか、性格が好きだとか、色々と理由のある場合が多いかもしれません。 しかし、これらの理由なしに、好きになる時ってありませんか? 性格などはまだ良く知らないし、顔もそこまでカッコイイとか可愛いとかでもない、何か自分に好意をむけてくれてるとかでもないし、特別惹かれる要素が一見ないように思えるのですが、好きになってしまう時。 何が好きだとか良く解らない、だけど、その人が好き、何かその人自体の何かに惹かれている感じ。 これって何なのでしょうか、そうなるのはなぜでしょうか

  • 人に外見しか評価してもらえず悩んでいます。

    人に外見しか評価してもらえず悩んでいます。 20代女性です。 男性女性問わず、見た目しか見てもらえず、生きるのが辛いです。 見た目が良くても性格が悪い人をたくさん見て来たので、性格がねじ曲がらないように、中身については気をつけて来ました。 何をもって性格が良い悪いと言うのかは分かりませんが、私は人に悪意を持たず、人に優しく生きて来ました。 ですが、私がどれだけ何を頑張っても、 周りは見た目しか評価してくれません。 例えば、同性と友達を作って、ご飯を食べに行くと、 え!○○さんみたいな美人でもそんなの食べるの? と言われたり、憧れていると普通の友達なのに言われたり、 男性に告白されても、理由を聞くとみんな顔がタイプ、とか。 誰も中身について言ってくれる人はいません。 勉強や運動を頑張っても、誰も努力を認めてくれず、なぜか見た目が良いから面接に通って良い大学に入ったんだ、とか、 謎の理屈と見た目をくっつけられて、 結果、 綺麗な人はそれだけで楽に生きられていいよね と言われることもあります。 普通にアルバイトをしているだけなのに、 あなたみたいな美人がこんなところで働いているのはもったいないわ、 と見ず知らずのお客さんに何度も言われます。 見た目だけの薄っぺらい人間と言われるのが嫌で、昔から勉強に運動に、苦手なことも頑張って来ました。それでも結局見た目でしか見てもらえません。 良い会社に入ってもそれは顔が綺麗だから、 良い大学に入っても顔が綺麗だから入れたそうです。 影でどれだけ私が努力しているか知りもしないのに、見た目だけで生きてていいね、悩みがなさそうで羨ましいわ、と周りは言います。 私は自分の顔がブスだとは思いませんが、周りが言うほどのレベルではないと思います。 そんなに美人なら今頃芸能人にでもなっていたはず。でもそうではないのだから、そこそこ可愛いけど、芸能人になれるレベルではないと思っています。 周りからの評価や期待値が高くて、生きづらいです。 いつになったら私の中身が好きだと言ってくれる人に出会えるのか…と。 ようやく私の見た目ではなく、中身が好きだと言ってくれる男性と出会い、お付き合いをしました。しかし、その人も結局、見た目が好きと後になって言いだしました。 私が少し太ったら、君は美人なんだからもったいない、とか。 私からしたら周りからもう見た目が良いから○○した方が良いとか、とにかく余計なことを言われるのがストレスでたまりません。 私が絶世の美女なら世界は違っていたのに、 一般の中で中途半端に可愛いレベルなので、 こんなに苦しいんだ…と思います。 私はどうしたら良いのでしょうか?

  • 好みではなかった女性を好きになった理由は何だと思い

    顔が特別好みではない、失礼ですが特別美人ではない女性を好きになったことがありますが、自分でもよく分かりません。 好きになったということは、その人の見た目を好みではなくとも好きで受け入れたということでしょうか? この場合自分の好みに変わったのでしょうか? 性格も好みではないのですが自分にないものに惹かれたということでしょうか? 見た目や性格以外にどんな理由で異性を好きになることがあると思いますか?

  • 美人な人が顔より職業を重視する理由

    美人な人が顔より職業を重視する理由。教えてください。

  • 美人な人が増えない理由

    美人な人が増えない理由 教えてください。

  • 美人な人が少ない理由

    美人な人が少ない理由 教えてください。

  • 大阪に美人な人がいない理由

    大阪に美人な人がいない理由 なんばにいないのは理解できます。でも梅田にもいないのは理解に苦しみます。みんな東京に行ってしまうのですか? 教えてください。

  • 結婚理由が「顔がおもしろい」?!

    年内の入籍が決まっている彼氏についてです。 何気ない話のとき、 私が「何で私と結婚しようと思ったの?10個に絞ってどうぞ」というと 彼「2個にまけてや」 私「じゃ、3個で・・・」 彼「顔が面白いやろ、あと自分のこと一番よく理解してくれるし、自分のことを必要としてくれるから」と指折り数えて言いました。 私はこの「顔が面白い」にひっかかり、冗談かと「顔が面白いってど~ゆうこと?」と聞きなおすと「だって見てたらホントおもろいやん」と言いました。 彼の照れ隠しなのかなとは思いつつ・・・「面白い」は微妙でした(笑)。 確かに彼の歴代彼女はお世辞ではなく綺麗でモデルさんのような人ばかりでした(残っていた写真をこっそり見た)。私は決してかわいくもなく綺麗でもないです。それでも10代の頃から彼が途切れたことなく、お付き合いはしてきたので、性格か?なんて思っていましたが・・・もしかしたら「顔が面白いからか?」なんて思ってしまいました。 単純に表情がころころかわって面白いのかなとか、愛嬌のある顔なのかなとかも思いますが、結婚する理由として自信もって1つ目っていうのがどうかなぁと思いました。 1.「顔がおもしろい」と言われたらあなたならどう理解しますか? 2.旦那様や彼に言われたこと(男性なら奥様や彼女)で、自分を選んだ理由、または自分が言ったものにどんなものがありましたか? また、他にも思ったことなどあればお願いします。 美人は三日で飽きるといいますが、面白い顔でがんばります。

  • 最近の女性は、きれいな人が多い理由

    こんにちは 「昔に比べて、最近はきれい(美人やかわいいを含みます)な女性が多くなった」という言葉をよく耳にします。 ここで言われる”昔”とは、せいぜい20~30年前ぐらいだと思います。20~30年で日本人の顔が急激に変わってくるとは、そんなに思えないのですが。。。。 他に理由があると思うのですが、考えられる理由は何でしょうか? よろしくお願いします。