- ベストアンサー
私は冷たいでしょうか?
私の身近にいじめられている友達がいます。からかわれたり、絡まれたりといった感じの。 いじめられるのが辛かったらしく、先生に相談して泣いていたのですが私はその側にいたのに慰めず、泣き顔を見たくなかったのでその子を置いて先生の前から去りました。 逃げたのは、一度慰めたら毎日相談されそうだし、暗い鬱な気分が移ってしまいそうで嫌だったからです。重いと感じました。 私は冷たい人間でしょうか?慰めてあげるのが友達でしょうか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>難しそうですね・・・。話が長くなってきたり、 >イラッとすると「~だからダメなんだよ」とか言っちゃいそうで >とても怖いんで イラっとして、「~だからダメなんだよ」って言ったら言ったで 良いじゃないですか? ちゃんと、思いやりがあって、イラっときてしまったのも 相手には伝わりますよ。 出来る範囲の準備は必要だとしても、 完璧に話そうとか、完璧に説明しようとすると、キツいですよね。 頑張って、出来ない自分も、OKです。 思いやりって、本当に相手へ通じますよ。 私も他者へ説明しようとするときは、一度、サラっと文章を書いて 推敲を重ねて、分かり易くと想うので、ココの回答も長い…(恥) その上で、話したり、回答したりしています。 最初は面倒だけど、一つ一つがコミュニケーションの練習くらいに 考えれば慣れてきます。 >また似たような状況に置かれた時、 >逃げて彼女を傷つけてしまわないか・・・。 逃げてもいいじゃないですか? ちゃんと、その後、フォローできたら。 絶対に逃げたらダメって、思い込むとキツいですよね。 私は管理職で部下もいますが、管理職として精一杯のことはしますが どうしようもない事情も、どうしようもない時もあるんですよ。 今日、部下を一人クビにしました(泣) (↓状況を知りたかったら、以下の相談文を参考にしてください) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3191742.html でも普段から、ちゃんと思いやりを持って接していたら、 それなりに相手は分かってくれますよ。 部下からも逆に「迷惑を掛けた」と謝罪されてホントそう想った。 ホント伝えるのが辛くても、ちゃんと説明すれば分かってくれる。 今日、改めて、そう想いました。 >最初の質問内容からもわかる通り、 >自分のことで精一杯な精神的に弱い私が >本当にできるか不安で一杯です。 もう、この状態から抜けようとしていると想いますよ。 確かに、気持ちって言うのは、3歩進んで、2歩戻るので 自分で気持ちの成長を感じるのは難しいから、 blueberyyさんの不安も分かります。 私がno13で書いたこと、 >最後の提案の方ですが、今はその段階まで考えられる程 >自分の意見が整理できていない状態です。 >考えがまとまりしだい、書かせていただきます。 待ってます♪ ↑↑↑ これが出来そうにありません、ごめんなさい。 blueberyyさんの小さい不安を誰かが回答することで、 blueberyyさんの気持ちの成長が進む。
その他の回答 (14)
- 7dream
- ベストアンサー率42% (8/19)
中学校のときに、他のクラスに転校してきた女の子がいじめられて、最終的に自殺しました。 その自殺した子と、イジメが始まるまで仲良かった人たちは、お葬式で皆が注目するほど泣いてました。泣くことで私たちは悪くないとでも言いたげな泣き方でした。 その人たちは大人になって、統合失調症とかになった人もいて、イジメから救ってあげればよかったぁの後悔で精神を壊したと噂が流れました。 回答全部読んだけど、支えあうって大事ですね。人間味溢れる良い問答を拝見させて下さり、ありがとうございます。 だけど、私もネットで愚痴を言ったり励まされたり、悩んで支えられたけど、落ち着いたら卒業して、見知らぬネット相手ではなく、身近にいる相手と互いの信頼がもてるようになりたいなぁ~と、改めて考えるキッカケになりました。 blueberyyさんは見知らぬ人との信頼関係ができてます。だから、身近にいる友達との信頼関係も落ち着いたら出来るはず。 blueberyyさんも大変みたいだが、苛めを主導しないし&苛められてもいないから、友達よりマシかも。できれば後悔しないような友達付き合いを頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 >>その自殺した子と、イジメが始まるまで仲良かった人たちは、お葬式で皆が注目するほど泣いてました。泣くことで私たちは悪くないとでも言いたげな泣き方でした。 こういうことにはならないように頑張ろうと思います。やはり、見捨てたことへのしっぺ返しは降りかかってくるものなんですね。 >>blueberyyさんも大変みたいだが、苛めを主導しないし&苛められてもいないから、友達よりマシかも。できれば後悔しないような友達付き合いを頑張ってください。 はい。後悔しないような付き合いになればいいなぁと考えています。できればこのことで、自分も彼女も成長していけたらいいなぁと思いました。
no12のお礼を引用↓ >現実や実情を自分で把握できずに >どうやっていじめから抜け出すのでしょうか? no11のお礼を引用↓ >考えてみてわかったのですが、私のイライラしてることの原因は >彼女がいじめのターゲットになっている原因でもあるんですね。 >(省略) >私は側でみて、気付いてるんだからそれを直接説明して言えば >いいんですね。 no11でblueberyyさんが決意したように、 友達へ苛められる原因(お友達の言動など)を話すことで お友達が現実を的確に把握でき &イジメから改善できるよう &blueberyyさんの伝え方でお友達の心が傷つかないように話すこと を、no12の回答で私なり書いたつもりです。 お友達が、blueberyyさんの助け(説明)によって 現実や実情をお友達自身が把握して、 いじめから抜け出すように行動できるようになると想いますよ。 >現実を理解しようとすれば心が潰れるし、 お友達の心が傷つかないように説明できると想いますよ。 >下手に責めたら追い詰められてしまうし、 >現状認識させるのも危険なのでは八方塞りだと思うのですが。 blueberyyさんも冷静に考えてくださいね。 「下手に責める」って、どうしてかな? 追い詰めない話し方をする=説明をする ちゃんと伝わる話し方をすれば、お友達が追い詰められる ことはないですし、理解者&支援者がいるなかで現状認識したら、 改善しようと勇気を持てるものですよ。 実際、blueberyyさんもお礼に書いてくれています。 >長い質問に付き合ってもらいとても助かっています。 >見ず知らずの、ネットで知り合った方にここまで根気強く、 >かつ、しっかりと相談にのってもらえて感激です。 ↑コレが本心だったら、お友達の気持ちは分かると想います。 私は過去の回答no9で、結構キツいことを書いたと想いますが、 私はblueberyyさんにご自分を的確に理解して欲しいと想いました。 私が、初めて相談文を読んだときのblueberyyさんの心は お友達と同じように、No12のお礼を引用↓ >その麻痺の症状は辛い現実から精神を守るための防衛手段。 ↑この引用部分の心のように感じましたよ。 麻痺して思いやりを封印し、 【blueberyyさんが学校生活で苦しみ悩み、 ストレスを溜めに溜めて、もう心が破裂しそう!】が ご本人には【↑↑↑】は的確に見えない・感じないから、 他人を責める言葉を並べてしまう。 そんな風に見えました。 少しづつ、blueberyyさんも心の鎧を脱ぎ、 私を敵でないと分かってくれ、 本音で語ってくれてるなぁと想いますが・・・どうでしょうか? >彼女はいじめられてるのですが、目立ちたがり屋な面があります。 被害者の心理からすると、本当に目立ちたがり屋とは 私には想えないのです。 加害者に上手く、そそのかされている or お友達の心理として「舞台で踊るような目立つことをすれば、 加害者に認められイジメが減る、や、加害者の仲間に入れてもらえる」 と、イジメを克服したいゆえ必死な思い込みと想像します。 >今度の行事で・・・ 今は夏休みかなと想っていました。 夏休みなど、学校生活と深い関わりをもたなくて良いときに 考えるのは適切な機会と考えていました。 >最悪、舞台に上がった瞬間に笑われる可能性もあると考えています。 >とりあえず、彼女には反対、とは言ってません。 blueberyyさんの反対の気持ちを、伝えてあげてくださいね。 >ただ、本読みを当てられただけで笑いが起こったりする身の彼女が、 >本当に舞台に出て大丈夫か心配です。 >これ以上悪化したらどうしましょう? こういうblueberyyさんの心配する気持ちを言葉にして 心配=思いやりの気持ち、、 blueberyyさんが反対する気持&反対する理由も一緒に 伝えてあげてください。 >これも現状認識ができてないからでしょうか?かといって、 >下手に私の思ってることを言ったとして、 >彼女の行動が制限されて自由がなくなってしまうのは嫌です。 彼女の行動が制限=HPに書かれたことの影響かと想いますが、 行動を制限というのは、加害者いじめっ子が行った場合です。 友達の意志がなく、そそのかされたり、嫌々する場合です。 blueberyyさんが思いやりの気持ちをもって、丁寧に説明をすると お友達の現状認識が苦手な鈍感な心でも、ちゃんと分かります。 鈍感になるのは攻撃してくる相手だけです。 相手が攻撃してこないと感じるには少し間が必要ですが、 ちゃんと説明すれば、お友達の心へ響き、分かってくれます。 そして、お友達の意志で、自分がどう行動するかを判断できます。 お友達が現状を正確に知り、孤立無援ではないという支えがあれば 加害者に恐れることなく、お友達の本来の気持ちに沿った行動を 行うことができますよ。 >最後の提案の方ですが、今はその段階まで考えられる程 >自分の意見が整理できていない状態です。 >考えがまとまりしだい、書かせていただきます。 待ってます♪
お礼
>>友達へ苛められる原因(お友達の言動など)を話すことで お友達が現実を的確に把握でき &イジメから改善できるよう &blueberyyさんの伝え方でお友達の心が傷つかないように話すこと 難しそうですね・・・。話が長くなってきたり、イラッとすると「~だからダメなんだよ」とか言っちゃいそうでとても怖いんで、とりあえず紙に自分の気持ちや思ってること、言いたいことを書いて検分し、再認識し、覚悟してから伝えたいと思います。それくらいしないとだめそうです。 >>加害者に上手く、そそのかされている or お友達の心理として「舞台で踊るような目立つことをすれば、 加害者に認められイジメが減る、や、加害者の仲間に入れてもらえる」 と、イジメを克服したいゆえ必死な思い込みと想像します。 後者の方が近いと思います。彼女、自分で目立ちたがり屋だと話していました。そそのかされてる様子はありません。見て感じたのは「みんなに本当の自分を見て欲しい&注目されたい」かな・・・と。 今度「出てみたい」と言った時は、「止めて欲しい」と伝えてみようと思います。何故止めて欲しいと思っているのか、出ることで彼女にデメリットが起こる可能性があること、心配していることを伝えてみようと思います。彼女は今、視野が狭くなってしまってる状態ですが、素直で優しい人です。はっきり、心配だと伝えればわかってもらえるような気がします。どんなに嫌に思うときがあったとしても、素直なだけに憎むことができないんです。 最初の質問内容からもわかる通り、自分のことで精一杯な精神的に弱い私が本当にできるか不安で一杯です。また似たような状況に置かれた時、逃げて彼女を傷つけてしまわないか・・・。 素早い回答、本当にありがとうございます。
>考えてみてわかったのですが、私のイライラしてることの原因は >彼女がいじめのターゲットになっている原因でもあるんですね。 blueberyyさんの書き込みを読んで、 お友達が殴られるとか金品を強奪されるまでの相談内容がないので、 幾つかあるイジメの種類の中でも、モラルハラスメントという 精神的ダメージを引き起こす言葉の暴力や無視される精神的嫌がらせ と想像しています。 私の想像と異なるときは、また実情を教えてくださいね。 HPに書いてある『*前書き~9被害者の回復~*おわりに』を 読まれたら、 どうしてお友達が、blueberyyさんが指摘するような態度や言動を とるのか?も理解しやすいと想います。 (注)、HPに出てくる「暴力」や「攻撃」という言葉を、 殴る&蹴るの暴力ではなく、「言葉による暴力や無視する暴力」と 置き換えて読んでいかれると更に理解しやすいかなと想います。 >何故、まったく悪くないのに謝るのか? →HP参照。6被害者心理.1罪悪感 →HP参照。7被害者心理.2アイデンティティのゆらぎ(1)孤立無援感 >必要以上にびくびくしているのか? →HP参照。6被害者心理.2混乱(2)緊張 →HP参照。6被害者心理.2混乱(3)身体症状 →HP参照。6被害者心理.3過剰適応 >はっきりノーといわないのか? →HP参照。6被害者心理.2混乱(1)不安 →HP参照。7被害者心理.2アイデンティティのゆらぎ(2)自尊感情の破壊 →HP参照。7被害者心理.1アリ地獄 →HP参照。7被害者心理.3降伏(1)無能感 →HP参照。7被害者心理.3降伏(2)無力感 >仲良くなろうと近づいていくのはいいのに、相手のご機嫌を 取ろうとしすぎて逆に引かれてしまうのか? →HP参照。7被害者心理.2アイデンティティのゆらぎ(3)判断力の低下 →HP参照。7被害者心理.3降伏(2)麻痺 >私は側でみて、気付いてるんだからそれを直接説明して言えば >いいんですね。 >ただ、それを言うことで彼女が悩みすぎてしまわないか >心配ですが・・・。 もし、blueberyyさんがお友達へ、お友達の態度や言動パターンが 更なるイジメを招いている可能性を指摘・説明するのであれば、 面倒かもしれませんが、お友達の現在の状況である参照HPの内容も 一緒に説明したり、プリントアウトしてお友達が読んで理解できる よう助けてあげては如何でしょうか? blueberyyさんが感じたお友達の言動への疑問を指摘するだけ =お友達の欠点を指摘する =最悪、他人の欠点をあげつらうと、万が一にも誤解されては、 blueberyyさんの思いやりも通じなくてblueberyyさんも傷つくし、 お友達も誤解から傷つきます。 以前の回答でもお話したとおり、イジメの被害者は、 どうしても心が鈍感(HP内では“麻痺”と記載)になることで、 現状を的確にそのまま感じ取ると辛すぎて精神が保てなくなるのを 防いでいます。 ですから、blueberyyさんが客観的に感じるよりも、 被害者であるお友達は実情を正確に把握していない可能性が高いです もし伝えるときは、blueberyyさんが非常に面倒かもしれませんが お友達に分かり易く伝わるよう、blueberyyさんの言葉で 「お友達のイジメを克服する力になりたいから、 お友達にはちょっと厳しめのことも言うかもしれないけど、 冷静に客観的に状況を掴んで、 お友達がクラスメートへ行う行動や言動を、どう改善したら良いか? を二人で、ゆっくり冷静に考えたいと思うけど、どうかな?」 とblueberyyさんからお友達に促してみて、 お友達が「うん」とか、「そうだね」とか blueberyyさんの促しへお友達が賛成の意志を表した後で、 参照したHPの記述とかを参考に見せながら、 お友達の言動で改善してほしい点を提案してはどうかな? っと私は想います。 説明を加えるのは面倒だけど、blueberyyさんの思いやりに誤解を 招くのを防ぐ最善の手段だと想います。頑張ってください。 >NO4のお礼で私はとても自分勝手なことを言ってしまいました。 >とても後悔しています 私もキツいクレームを伝えてしまって。私もゴメンなさい。 でも、blueberyyさん感じた気持ち(相手を傷つける言葉でも)は、 そのまま受け止めてくださいね。 気持ちを抑圧しないで、 その上で、相手を傷つけない伝え方について考えてみませんか? お友達へ「こういうことをするからイジメられるんだよ!」 と指摘になれば、お友達は傷つくだけのような… だけど 「私が客観的に、お友達の行動をみてて想ったんだけど こういう専門のHPにも、こういう風に書いてあるし、 だから、イジメを引き起こす原因にもなってるかもしれないって 感じたんだ。 お友達のこういう行動を改善してみたら、どうかなって思うけど。」 こういう風に伝えると、相手も素直に指摘を受け止めると想うけど、 どうでしょうか?
お礼
kaya6さん丁寧にURLでホームページまで紹介していただき、ありがとうございます。 そうです。暴力やお金を要求されることはなかったです。いじめによって彼女の人間性がつぶされているのだということも、側で見ていてわかります。普通の時もあるんです。 参考URLを見ました。だけど、どうすればいいのかわからなくなってしまいました。 心が麻痺した状態なんですよね?その麻痺の症状は辛い現実から精神を守るための防衛手段になっている。ですが、現実や実情を自分で把握できずにどうやっていじめから抜け出すのでしょうか?現状が理解できなければ解決策も理解できないのではないでしょうか?現実を理解しようとすれば心が潰れるし、理解できなければ今のままなのではどうしようもないような気がしてきます。 下手に責めたら追い詰められてしまうし、現状認識させるのも危険なのでは八方塞りだと思うのですが。 彼女はじめられてるのですが、目立ちたがり屋な面があります。なので今度の行事で舞台に上がってダンスをする、と言っているのですが本音では私は賛成できません。彼女をからかっているのはクラスの人だけではないのです。学科の違う人にも横の繋がりで知れ渡り、学年全体に広まっています。今では全く知らない人に廊下でからかわれたり、後輩にも呼び止められてはからかわれているのに、そんな目立つことをしたら下手をしたら彼女をまったく知らなかった人まで加害者として加わる恐れがあると思うのです。最悪、舞台に上がった瞬間に笑われる可能性もあると考えています。 とりあえず、彼女には反対だ、とは言ってません。そのことについて私の意見はなにも言ってはいません。ただ、本読みを当てられただけで笑いが起こったりする身の彼女が、本当に舞台に出て大丈夫か心配です。これ以上悪化したらどうしましょう?これも現状認識ができてないからでしょうか?かといって、下手に私の思ってることを言ったとして、彼女の行動が制限されて自由がなくなってしまうのは嫌です。 回答ありがとうございます。長い質問に付き合ってもらいとても助かっています。見ず知らずの、ネットで知り合った方にここまで根気強く、かつしっかりと相談にのってもらえて感激です。 最後の提案の方ですが、今はその段階まで考えられる程自分の意見が整理できていない状態です。考えがまとまりしだい、書かせていただきます。
>補足要求、遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした いえいえ。今日はボランティアに出掛ける予定があり、 もし私の補足願いが嫌なら、そろそろ締めるかな?と考え、 私のできる範囲で出来ることをしようと書きました。 結局、ボランティアの相談者1名が来週へ変更したいと望まれ 少し時間が空きまして^^ 心配をお掛けしました。 >半端に手を貸して途中で嫌になって逃げ出すのは >彼女の気持ちを余計傷付けてしまうのではないかと思いました。 >半端でもいいのでしょうか? >少しの助力で一歩身を引いた形の立場を取ると >彼女は余計に孤独感を持ちませんか? 私がBlueberyyさんにはなれないように 自分と他人との境界があります。 私が全てを投げ出して、Blueberyyさんへ尽くすことが出来ない ように、Blueberyyさんもお友達へは出来ないはずです。 信頼できて思いやりを持てる関係というのは、 互いが、それぞれの自己を大切にした上で、 互いが困難にあったときには、できる範囲で、助けあうこと。 他人が自己犠牲してまで対応することはできないから、 他人が誰かへ対応できる範囲があるのです。 逆に万が一、Blueberyyさんが全てを投げ出してでも 友達へ、精一杯尽くさなければならないと思った時点で、 Blueberyyさんの心は自分を大事にすることを忘れてしまうこと にもなりますよね。 私も今はココの相談に答えていますが、万が一 旦那が急病で看病が必要になれば、回答を止めるし、 職場でトラブルが発生すれば、ボランティアもココでの回答よりも 仕事を最優先し、休日出勤します。 でも、自分ができる範囲で知識に基づいて行動したことが 無駄になったとか、それゆえに誰かを傷つけるとは思わないかな 出来なくなった理由をちゃんと伝えるし、 また、ボランティアの相談だったら「期待してもらったのに 今日は私の都合(仕事のトラブル)で対応できずにすみません。 仕事は土日が休みなので、来週なら今現在は空きがありますが もし相手さまのご都合よろしければ私は対応できますが。」 と素直に謝罪し、私の事情も対応出来る範囲も率直に伝えます。 それで、相談できると期待していた方が、がっがりはするかも 知れませんが、未来に対応してもらえるという約束があれば 見捨てられる=孤独と、悲観はしないと想いますよ。 専門以外を質問されても、専門内なら対応できますが、 専門外は分からずお役に立てずゴメンなさいと伝えます。 こちらの時間が許す限り、出来る範囲内のことはしますよと 伝えることで、孤独感は感じられないと想いますよ。 お友達に対しても、面倒な言い方かもしれないけど、 丁寧に説明をすれば、相手が勘違いな悲観をするのを防げます。 >私の考え方が極端で傲慢なのでしょうか? 傲慢ではなく、完璧をめざす傾向があるので、 多分、疲れてしまって 何もしたくなくなってるようにも思えます。 人間って、完璧にしようと無理を重ねるとストレスが 段々と溜まります。大人でも高校生でも同じです。 ストレスが溜まると、 No9に書いたような、性格の偏りが目立つ言動をしてしまうのです。 何故か? ストレスが溜まると、人って優しくなれなくなり、 欠点ばかりの行動パターンをしてしまう傾向もあるのです。 人に優しくなれないと、他人からも優しくされないので 更にストレスが溜まり、ご本人が苦しくてたまらなくなるのです。 >慰めることができないときは「ごめんね」と言っても >いいんでしょうか? >拒否されたとは思わないでしょうか? ゴメンねで大丈夫だと想います。できれば・・・ 「ゴメンね」一言だと仲の良い友達でも通じないこともあるので 「○○ちゃんを慰めたいと思うけど、上手く出来なくてゴメンね」 と、説明を加えて伝えたほうが、相手へ通じ易いと想いますよ。 自分が相手を思いやる気持ちを表す言葉をプラスしてゴメンねと 言うと、相手の気持ちが晴れなかったとしても、 あなたの思いやりを感じ取ろうとするはずですよ。 >質問ばかりですみません >親身な回答がとてもありがたいです 本当に役にたっているのなら良かったです^^ そして興味をもたれたら、本を読んだりして自分で知ろうと 努力されたり、いろいろ行動してみると、もっと体得できますよ ●分かり易い会話術が書いてある本をご紹介しますね。 4コマ漫画+解説で分かり易いですよ↓ 『もっとことばに出そう!自分の気持ち 「率直に話す」55のヒント』¥1470- http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31453510 ●思いやりを持てる人間関係を築く&毎日の日常を 幸せだと感じられるようになる本です↓ 『「ポジティブ幸せ力」をつかむハッピー・ノート ドイツNo.1の〈幸せトレーナー〉が教える』\1208- http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31781435
お礼
kaya6さん、何度も何度も丁寧に答えていただき、本当にありがとうございます。 どうも私は偏った考え方をしているらしいですね。もし、助けるのであれば自分が辛くても、全力で支えてあげなければいけないという、妙な責任感にとらわれてプレッシャーを感じ、勝手に一人で重くなっていました。 昨日まではなにをしてる時でも考えてしまい、まったく落ち着かなかったのですが、一晩たって改めて皆さんの回答を見返してみて段々心にゆとりが出てきたような気がします。 自分が対応できる範囲で気楽にやればいいんですね。話を聞いてあげる勇気も出てきました。 今は、彼女のいい部分より悪い部分がやけに目だって映ってしまい、彼女に素直に同情してあげることができませんでした。途中いらいらしてしまうかもしれないし、辛くなってしまうかもしれないけど、自分の気持ちを素直に言えたらいいと思っています。 考えてみてわかったのですが、私のイライラしてることの原因は彼女がいじめのターゲットになっている原因でもあるんですね。何故、まったく悪くないのに謝るのか、必要以上にびくびくしているのか、はっきりノーといわないのか。仲良くなろうと近づいていくのはいいのに、相手のご機嫌を取ろうとしすぎて逆に引かれてしまったり。私は側でみて、気付いてるんだからそれを直接説明して言えばいいんですね。今までずっと溜め込んでいました。 ただ、それを言うことで彼女が悩みすぎてしまわないか心配ですが・・・。 kaya6さん、NO4のお礼で私はとても自分勝手なことを言ってしまいました。とても後悔しています。本当にごめんなさい。
彼女に対する負の気持ちは、 >自分が悪いわけではないのに謝るとこに、イライラしてしまいます 誤る言葉が自然にでる癖の人もいますよ。 >いじめっ子に物を貸したら返ってこなかったので、 >「貸したらダメだよ。」って言ったのにまた貸してしまう彼女が >嫌になります。 いじめっ子に断れない性格なんでしょうね。 では、いじめっ子に貸して返ってこないという愚痴は もう何回も聞いてるから聞けないよ。 blueberyyさんとしては、「貸したらダメ」と方法を教えることは できるけど、その方法を試さないで失敗を繰り返すことへは blueberyyさんのサポートする限界を超えているので お友達のことは大事な友達だけど、この部分での愚痴も聞き続ける のは、blueberyyさんも辛いので、これはできないよっと お友達に分かるように説明をしてあげましょう。 こういう対人関係能力が弱い方も、たまにおられます。 お友達も今の環境で心豊かな同級生に恵まれてないなら 他人との関係に悩んでいるのかも知れないです。 一緒に成長できたら、それこそ素敵な友達関係を築けると 想いますよ。 ですが、blueberyyさんの心も重荷になることへ無理はしない。 ここは出来ないという、方法を教えられても、 前進しない人へは助けようもないから、出来ないということも 丁寧に何度も説明すると次第に伝わると想いますよ。 >相手が嫌がってることに本人も気付いてるはずなのに、 >「怒ってないから大丈夫」と相手に甘えてしまう彼女に >苛立ってしまいます。 申し訳ないが、blueberyyさんの想像とは異なって、 相手が嫌がっていることにお友達は気づいていないと想います。 まず、お友達は今いじめに遭ってします。 だとすると、毎日嫌なことを他人からさせられている。 お友達は嫌な気持ちを我慢し続けている。 それが日常的になると、自分の嫌な気持ちや他人の嫌な気持ちに 鈍感にならないと心がやっていけなくなるのが心の動きです。 だから、blueberyyさんが何度も説明して、お友達の心の動きを 元に戻すよう周囲のサポートが少しばかりいるんです。 でも、blueberyyさんだけが完璧にやる必要性はないのです。 出来る範囲だけ、ちょっと我慢できるときは、ほんの少しでも 友達へ接してあげてください。そういうのが思いやりです。 >なにか嫌なことがあると嫌だ嫌だ~と1時間くらい言い続けてくる これは、もうゴメン、その話はこのくらいにしてね。 聞いてるほうも辛いんだよ。と説明すること。 但し相手を拒否する言い方だけでなく。 友達を大事に想うから、自分にもできる範囲で互いに思いやりを 持って良い友達関係でいたいから、できない範囲までやったら blueberyyさんの心がつぶれちゃうから、と説明してあげてください。 >場所を選んで話をしない、 >なにかできないことがあると、すぐに「助けて~」という。 判断力の弱い人もいるでしょうし、 他人へ依存する気持ちの高い人もいるでしょう。 但し、他人へ依存できる人の良さは、 育ってきた環境で、優しい&思いやりの深い対人関係が多く、 人を信頼することが心底できるからなんですよ。 今は、blueberyyさんだけが一方的にお友達を支えているという 心境のようですが、こういう心根のやさしい人は 将来、blueberyyさんだけが困ったときも 心の底から助けてあげたいと想ったりする方になりますよ。 まぁ今は、その友達自身はイジメにあってて余裕がないから 周囲がそういう風に感じてあげれないかもしれないですが、 でも本当ですよ。 >子供っぽいというより、幼児っぽいと思うところがある >(できないことがあると嫌だ嫌だと手をばたつかせる上、 >物のせいにする)などです。 人に苛められると、誰でも幼児性や子供っぽくなるんです。 但し、豊かな愛情や温かい人に囲まれた幼少期を過ごした人だけ。 何故か?幼児や子供のころは、大抵、両親や家族に守られて 安全に平和に過ごせた体験を持っている。 そこへ一瞬でも心が返ろうとするのです。 心が自動的に感知して、心がパンクしそうになるのを防ぐため、 安全で平和で心豊かに過ごせた時期の心に一瞬、帰るのです。 そういう心の動きで、私たちの精神状態は守られているんですよ。 大人の世界で簡単にウツとか言いますが、そこに至るには こういう心の動きをもっともっと無数に繰り返していって、 その結果、心の病になるのです。 ですが、繰り返しになりますが、心の病になる前に、 心自体が、自ら、いろんな動きをして、自制して心を守ろうとする。 そういう動きが自然に行ってしまうのです。 blueberyyさんの相談文を拝見しただけでも イジメにあっているお友達も大変お辛い想いをされているのが 手に取るように分かります。 blueberyyさんも、ちょっと我慢できる範囲くらいまでは お友達へ思いやりをもって接してあげてくださいね。 そうすることで、今回教えてくれたお友達の嫌な部分が 少しづつ緩和してきて、お友達の心も元の状態に戻るのです。 そうなれば、友達同士として、もっと付き合いやすくなって blueberyyさんの望む、信頼でき思いやりあふれる友達関係を築く ことになりますよ。無理しない程度に頑張ってくださいね^^
お礼
いじめられた環境でなければ、彼女も明るくなれたと思います。ただ今は甘えられるのが辛い、頼られるのが重いと感じてしまうんです。いい子だとはわかっているし、彼女のいいところも知っています。でも、もっとしっかりして欲しいと思ってしまいます。 なので、この回答をみて「そうだったのか」と知り、少し楽になりました。今度からは相手が嫌がってるということを教えてあげたいと思います。優しい彼女の、優しいという部分を一番に見ることができたらいいなぁと思います。彼女が温かい環境で育ってきた証拠だったんですね。プラス方面に働いていけたら素敵だと感じる面だと思います。 親身な回答、嬉しかったです。ありがとうございました。
no4とno6に書き込んだ者です。 補足要求にこたえてもらえてないけど、書きますね。 >その子と一緒に居て、ネガティブ発言を聞いて自分も落ち込んだり >するのに耐えられるかどうか・・・。 >今でもびくびくしてる相手にこんなにイライラしてしまうのに。 苦悩に耐える心の忍耐力を構築することで改善できます。 >話を聞いて途中で投げ出すのは嫌です。 >できるなら最後まで力になってあげたいし、 >できないなら最初から手を出したくありません。 自分ができる範囲だけでも、少しでも力を貸せるのに それをしようとしない。 力を貸すときは、完全主義のように、全部できる自分でないと嫌。 考え方が極端な性格形成を改善できたら、思いやりを自然にもてるようになりますよ。 >豊かな対人関係や、人との信頼関係に強い憧れがありますし、 >それを得たいとも思います。 何の犠牲もなく、自分だけ良い思いをしたいという気持ちを捨てること。 自分が大事だと想う人へは思いやりをもてる行動を続け、 他人が苦しいときに、自分が苦しむのと同じだと考え、 自分がして欲しいと想うことを他人へしてあげる。 けど世の中は貴女にだけ優しいのではない。 私は、貴女に酷いことを言われたけど、 社会教育心理学を勉強したので、その知識を還元するのが 先に生き、知識を得られたことのすべきことだと想い 再度、書き込むことにしました。 私は自分が得た知識から、あなたが非常に危うい状態で 危険な状態にいることを感じ、貴女の助けになれたらと想いました。 >確かに私も言われたらとても傷つく言葉だと思います。 >でも、kaya6さんのクラスメイトさんの気持ちもわかります。 あなたは、もしも私の小学生のクラスメイトだったら あなたが言われたら傷つく言葉でも、 敢えて、私が弟を亡くし、亡くした当日に通夜、その翌日に葬式、 葬式の翌日・・・弟を亡くして2日目の哀しみにくれた私へ >一度慰めたら毎日相談されそうだし、 >暗い鬱な気分が移ってしまいそうで嫌 と言ってのけるということです。 私の日常にあなたがいたら、多分、私は何も貴女にはしないし 私が過去の同級生にSOSを出されても何もしない上、 他の同級生から、あの同級生からSOSが来た?という連絡があれば それに応じ、来たことを他の友達と話、共に避けたことを 確認しあう会話をするだろうと想います。 人は、自分が辛いときに冷たくした人に対して 優しい対応をすることはありません。 それは人間の心のルールです。 でも貴女には、他人から回答してもらったり優しくされても、 それを平気で踏みにじることが(今はないですが)、 将来、そうしそうな素因を持っていることを・・・ 今、この相談文や他の方のところに書いたお礼に書く言葉で 表出しています。 私にとって見ず知らずの方ですが、貴女ご本人にしか分からない 心の苦しみや、ご自分ではどうしようもない心が落ち着かないこと、 心の闇にのめりこみそうになる瞬間もあって、 ご自分でも自分の心がちゃんと掴めない不安や 心のバランスを取ることが容易でないゆえの怖さ を感じる瞬間があるかも知れないと感じます。 実際、哀しみにくれる友人の側にいて、 友人と同じような哀しみへ共感することに耐えれないのは あなたの心が、真実の温かい触れ合いの中で育っていないとか 明るい気持ちの方と沢山接して育ってきていないからでもあります。 そう、こればっかりは今更どうしようもないし、 貴女だけが悪いのではない。 でも、あなたが出会った過去の人たちは替えることはできない。 それでも、あなたが思いやり溢れる大人になりたいと想いのなら、 温かい気持ちの貴女を自分で敢えて作り出すしかありません。 あなたが優しくして、相手から有難うと笑顔で言われたり、 貴女が優しくしたことで先の未来に相手から優しさのお返しが あるでしょうし。 そういうことの繰り返しで、人との思いやりや優しさを学び、 体得していくのです。 >矛盾したこの二つの気持ちをどう処理すればいいのでしょうか? 心のバランスを上手くとるようにすることで改善できます。 気持ちのバランス崩れていたら、学業への集中も難しいですよ。 最初に相談文を読んでて、ぎょっとしたけど回答したのは、 あなたが境界例パーソナリティ障害の気質や素因をもっているから。 「境界例パーソナリティ障害」とは顕著な性格特性をもった人格障害 のことです。脳の発達障害や遺伝子の影響ではなく、 主にあなたが育ってきた環境や幼少期~現在までに出会った人の影響 で、あなたの偏った性格が形成されようとしている途中なのですね。 どんな偏った性格かというと、 ◆思いやりを持てないので弱者を平気で見捨てる。 平気で弱者を利用する。 最悪、弱者を人間として思えなくなり残虐で冷酷なことを、 何ら心を痛めずに行ってしまう。 ◆自分だけ得をすれば良いと想うの劣勢になることに耐えられず、 そこから逃げ出したり責任を放棄する。 自分だけが得をするよう、人間関係を渡り歩く悪知恵を働かせる。 最悪、自分だけが得をするよう、他人を利用したり、他人を思い通り に操ろうとする。 ココに相談したかったのは、貴女がすんなり人格障害になるには、 まだ貴女の心の奥底では納得できることではなく、 本来やさしさや思いやりがもてることを心から望んでいるからだと 想いますよ。 そして貴女の心の奥底が凄い力強さを持っている証拠が、 >まったく笑わず無口無表情だった私が、少しずつ改善してきて >最近では初対面の人と話してても笑えるようになってきたのに ↑ココの部分になります。 多分、あなたの心は偏った性格になるのを、どうしても嫌だから、 貴女自身が頑張って、少しづつ、変わってきていた。 だから、今回も、貴女は心の中で、 >一度慰めたら毎日相談されそうだし、 >暗い鬱な気分が移ってしまいそうで嫌 こんな風に想っても、お友達に言葉に出して伝えていない。 それで良いんですよ。 上の方で、もしもこの言葉を伝えられたなら、 私は貴女を友達とは思えず、あなたが先の未来で苦しんでも 助けを出さないことを記述しました。 言うのと、想ったけど言わないで心の中で留めておくのとは 大きな違いです。 相手に伝えると傷つけるから、あなたは思いやりを持って 友達には伝えないでいた。それ良いと想います。 そして、友達が依存的なところがあって、困ることも記述して あったように、友達を支えたいけど、自分にも出来る範囲がある。 これは、伝えておくことで、友達が貴女へ依存しすぎるのを 警告しておく作用があり、友達も自分でできることは自分でしよう という気持ちにさせることもできます。 友達を見捨てるつもりはないし、 友達の心の支えにはなってあげるけど、 友達自身にはなれないし、 貴女もいろいろ悩む時は、友達の全部の話を聞くこともできない ときもあるけど、貴女のできる範囲で支えて行くから、 イジメに負けずに頑張ろうっと伝えることは出来ると想います。 大事なのは、あなたが凄く嫌なことや困ることを我慢して、 相手へ尽くすこと=思いやりでは無いです。 嫌なことをちょっとだけ我慢して出来る範囲ならそこまではする。 でも、 毎日愚痴を聞くのは辛くて、気分が暗くなるので困るなら 素直に、支えたいけど、ちょっと困る。ここまでなら出来ると 素直に困ることを伝えて、貴女が出来る範囲を伝えることで あなたの心に無理を重ねることなく、思いやりを持った対応を 続けることが可能です。 そうやって、自分ができる範囲で相手を支えるのが思いやり、 自分ができる範囲で互いに支えあう人間関係を 思いやりあふえる信頼しあえる人間関係と言います。 すごく簡単なことです。 でも、友達に直ぐには通じないかもしれません。 だから、依存してくる友達は、貴女の出来る範囲を超えてまで 「ねぇねぇ話を聞いて」と甘えてくる可能性もあります。 その度に、 「友達のことは好きだけど、今、友達の話を聞ける心の余裕が 私にはない、自分にも自分が悩んでるときは聞けない。 でも自分ができる範囲では助けたいと想う」と繰り返し繰り返し、 自分ができる範囲を説明することです。 そうすることで、依存しやすい友達にも 自分と他人が違う人間ということが理解でき、 依存から自立へ少しづつ成長していけますよ^^ 今が良い人間関係を築くための基礎学習のときだと想います。 試練もあるけど頑張ってくださいね。
お礼
補足要求、遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。一緒に相談にのっていきたいと言って下さったkaya6さんの気持ちを踏みにじる形になってしまい、反省しています。 >>自分ができる範囲だけでも、少しでも力を貸せるのに それをしようとしない。 力を貸すときは、完全主義のように、全部できる自分でないと嫌。 半端に手を貸して途中で嫌になって逃げ出すのは、彼女の気持ちを余計傷付けてしまうのではないかと思いました。 半端でもいいのでしょうか?少しの助力で一歩身を引いた形の立場を取ると彼女は余計に孤独感を持ちませんか?私の考え方が極端で傲慢なのでしょうか? >>そうやって、自分ができる範囲で相手を支えるのが思いやり、 自分ができる範囲で互いに支えあう人間関係を 思いやりあふえる信頼しあえる人間関係と言います。 慰めることができないときは「ごめんね」と言ってもいいんでしょうか?拒否されたとは思わないでしょうか? 質問ばかりですみません。親身な回答がとてもありがたいです。 試練だと思って頑張ります。 回答ありがとうございます。
- maho-maho
- ベストアンサー率44% (725/1639)
私の場合と少し似ているなーと思いました。 いじめというより、誰からも相手にされなくて、私しかいなかったので、仕方なく・・・という感じで一緒にいたクラスメイトがいました。恋人かと思うような束縛もありました。他の人と話してはだめとか。 毎日暗い話を聞かされました。慰めても彼女は楽にはなりませんでした。 私も多分冷たかったです。親身にはなれませんでした。ありきたりの言葉しかかけてあげられませんでした。心の中では彼女から離れたくてしかたありませんでしたから。彼女も他の人は相手にしてくれないので、仕方なく私といたような気がします。 結局は彼女は他の人に私の悪口を陰で言っていて、そこまでして一緒にいる必要はもうないな、と思って彼女から去りました。今思えば、そうやって私の悪口を広めることで、私を繋ぎとめたかったのかもしれません。 でも、私にはもう無理でした。 友達って一方的にどちらかが支えるばかりだとやっぱり破綻すると思います。彼女がそんな風になる前に彼女のもっといいところを見ていたり、彼女といることが楽しい時期があったり、そういう経験があってこそ、支えてあげられると思います。 多分質問者様もその友達を友達だとは強く思う前の段階でのできごとではないでしょうか。 そのいじめられている人のことを考えるといいづらいですが、質問者様が頑張らなくてもいいと思います。義務感で慰めてあげても破綻します。私がこんなに我慢しているのに! とか。慰めたって前向きにならないじゃない、とか。思ってしまってどんどん辛くなるばかりだと思います。 ただ・・・ その後3年間、彼女は友達ができませんでした。廊下ですれ違ってもいつも悲しそうな顔をしていました。心は痛みました。でも私はあの時離れるしかできなかったと思います。 今でも彼女のことは時々思い出しては元気にしているだろうかと考えます。離れるにしても何かできることはあったんじゃないのか、と自問自答します。 多分質問者様も同じようにことあるごとに考え悩むようになると思います。私の場合は今悩んでもどうしようもできません。 質問者様はまだ行動することはできます。 ある程度の距離感を持ってできる範囲で助けてあげたらいいと思います。相談に乗る以外で何か考えてみてください。小さなことでもいいでしょう。相手に伝わらないようなことでもいいと思います。 何をすべきか、具体的なことは何一ついえませんが、せめて今は彼女のために何かできないか悩んであげてください。 でも無理をする必要はありません。どこかで割り切らなければ、あなたが精神的・肉体的に病んでしまう可能性だってありますから。
お礼
回答ありがとうございます。ありきたりの言葉しか言えなくても、話を聞く勇気があったmaho-mahoさんは優しいと思いますよ。 彼女は悪い子ではないんです。無闇やたらに人の悪口をいいはしないし、聞くのが好きなわけでもない。相手に甘えすぎるところや、しっかりしてなくて頼りなく暗いところさえどうにかしてくれたら、とてもいい子なんです。 経験からの助言、参考になりました。できる範囲で助けてあげることが必要なんですね。 無理をしない程度に力になってあげたらいいなぁと思います。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
tombanです。 ご事情は拝見しました。 私の多少の誤解もあって、少し的外れな答えになってしまったかもしれません。 すいませんでした。 ただ、ご自分が抱えている「気持ち」ゆえに、彼女が抱えているであろう「苦しみ」を全てではないにせよ理解なさっているということ、そしてそれゆえに自分が苦しい気持ちと立場に置かれているということ、その「悲しみ」こそが本当の「道」をあなたに教えてくれるだろう、と影ながら信じていますよ。 今はとにかく思いつめないで。 自分がやるべきことは、いつかどこかで見つかるはずですから。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 自分が苦しいから友達を見捨てるのは自分勝手ですね・・・。今をどう乗り切るかが重要だと思いました。
no4のkaya6です。ちゃんと心理学的に説明をして blueberyyさんの気持ちを楽に、そして、本当に解決したいことを 一緒に相談にのっていきたいので、教えてください。 >負の気持ちで、また前の私に戻ってしまいそうで嫌なんです。 ↑no4のお礼に書いてくれた「負の気持ち」は、 ANo.3のお礼に書いている↓のことですか? >その子と一緒に居て、ネガティブ発言を聞いて自分も落ち込んだり >するのに耐えられるかどうか・・・。 >今でもびくびくしてる相手にこんなにイライラしてしまうのに。 >話を聞いて途中で投げ出すのは嫌です。 >できるなら最後まで力になってあげたいし、 >できないなら最初から手を出したくありません。 あるいは、どういうときに気持ちがつらいとか どういうときに思いやりを感じるのが嫌になって放棄したくなるとか どんなときにイライラするときとか、 何か他にも、「負の気持ち」がありますか?
お礼
再度の回答、ありがとうございます。温かいお言葉とても嬉しいです。 負の気持ち、はNo3の方のお礼に書いたのと同じです。 彼女に対する負の気持ちは、 自分が悪いわけではないのに謝るとこに、イライラしてしまいます。いじめっ子に物を貸したら返ってこなかったので、「貸したらダメだよ。」って言ったのにまた貸してしまう彼女が嫌になります。相手が嫌がってることに本人も気付いてるはずなのに、「怒ってないから大丈夫」と相手に甘えてしまう彼女に苛立ってしまいます。場所を選んで話をしない、なにかできないことがあるとすぐに「助けて~」という。なにか嫌なことがあると嫌だ嫌だ~と1時間くらい言い続けてくる。子供っぽいというより、幼児っぽいと思うところがある(できないことがあると嫌だ嫌だと手をばたつかせる上、物のせいにする)などです。
- tomosuke07
- ベストアンサー率17% (50/285)
何においても慰めたから温かい人間、見捨てたら冷たい人間というのは短絡すぎだと思います。 >逃げたのは、一度慰めたら毎日相談されそうだし、暗い鬱な気分が移ってしまいそうで嫌だったからです。重いと感じました。 この考えはある意味素直だと思います。誰だって重荷になることに関わりたくないし絶対関わらないといけないということはないと思います。 もし、本当に自分がこの人のことについて真剣に考えるのなら慰めてあげたらいいし、そう思わないのなら別に今回の対応でもいいのではないでしょうか? 強制ではなく自主的にすることなので冷たいと思う人もいれば、そう思わない人もいるので気にしないでいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 でも、これから大人になっていくのに嫌だから関わらないという考えはいいのかな?と考えてしまいます。 >>強制ではなく自主的にすることなので冷たいと思う人もいれば、そう思わない人もいるので気にしないでいいと思います。 この言葉にとても励まされました。ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
気持ちを抑えないでもいいんだ、辛かったら一度逃げてみてもいいんだ、と思うと気持ちが楽になりました。ありがとうございます。 思いやりと相手の気持ちを考えた上での丁寧な説明が肝心だということを、kaya6さんとの8回に渡るやりとりで、身をもって実感することができました。私もkaya6さんがしっかりと説明して伝えてくれたから、自分の心と向き合うことができました。私の個人的な悩みに、推敲を重ねて書いてもらってたと知って感激しました。人って温かいなぁって。 もう、気持ちの整理はできたと思います。NO12での提案の件ですが、とりあえずサイトを熟読し、話し合う機会ができた時にがんばって切り出してみようと思います。 >>私自身、精一杯の努力はするのですが、無理はしないので これすごいです。努力はするけど無理はしない。私も見習えたらいいなぁと思います。 私の3日間に及ぶ長い質問にこれまで付き合ってくださって、本当にありがとうございました。kaya6さんに支えてもらったおかげで、3日間で随分自分の気持ちが変わってきました。一人だったら半年くらい悩んでいそうなのに・・・と思うと人との繋がりって大切なものだと思いました。kaya6さんに助けていただいた分、今度は私が人を助けることができたらいいなぁと思います。真剣で温かい回答が、胸に沁みました。感謝してもしたりないくらいです。 kaya6さん、ストレスを溜めないように、新しいサイトでもお元気で。