• 締切済み

宅建の実務講習についてです。

よろしくお願いします。昨年、宅建試験を受験し合格いたしました。 現在、不動産会社で勤務しており主任者証が必要となりました。 これまで、不動産会社での勤務が2年以上ありませんので、 登録実務講習が必要とのことで、申込み、先日宅配便で、 分厚いテキストが何冊かと、DVDが届きました。 まだ何も手をつけていないのですが、経験されたことが ある方!難易度の程は、どんなものなのでしょうか? 正直、どうやって勉強を進めていけばいいのか分りません。 DVDを見ればいいのでしょうか、それとも、テキストを丸 暗記しておけばいいのでしょうか…。 勉強の仕方が分からず、困っています。会社にも私以外で、 常勤で資格を取得している人がおらず、誰にも聞けません。 勉強の仕方など、教えて下さい!よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ssibang
  • ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.4

 今年実務講習を終了致しまして、現在登録申請中の者です。  講義の内容はしっかりと講義を聴いていれば十分対応可能です。(講義中に出題する所を説明してくれます)通信教育のテキストは確かに厚く読む気はなくなりますねぇ (実際自分も一度も目を通す事無く講習に挑みましたが問題ありませんでした。)  また講習で使用するテキストは確か赤い表紙のテキストで、その中とワークブックからの出題です。  当日出来れば付箋を用意して出題箇所に貼っておくと、2日目の試験のときに大変役に立ちます。  頑張って下さいね。

halley0501
質問者

お礼

ありがとうございます。講義はしっかりと聴いていないといけないよう ですね。赤い表紙のテキストは、税法についてのテキストだったのですが、ここからの出題ということになるのでしょうか? ワークブックというものはついてなくて、解答付の模擬試験が ついていました。それぞれみなさん、その時期によって送られて くる問題集やテキストは違うのでしょうか? 付箋は持参しないといけないのですね!がんばります。

  • lunapal7
  • ベストアンサー率26% (25/94)
回答No.3

昨年実務講習受けました。 沢山の本の中に「スクーリングワークブック」というのがあります。 その中の青色の部分は自宅で勉強をして書き込むようになっています。 通信講座テキストで、該当部分を探し、自宅で全部記入していきます。 (講習当日にも解説はありますが、そこで記入していたのでは間に合いません。) 試験では、それを見ながら回答すれば、8割はいくでしょう。(8割が合格ライン)勿論、講義はしっかり聴いてください。そこからも少し出ました。 95%は合格すると聞いていました(遅刻・欠席した人だけとか?)。しかし知り合いで落ちた人がいましたが、その人は自宅で記入していかなかったと言っていました。 昨年、宅建試験に合格したばかりならば、まだ十分覚えているでしょうから大丈夫でしょう。 頑張ってください。

halley0501
質問者

お礼

ありがとうございます。「スクーリングワークブック」という 教科書ですか。記憶がないのですが、見てみますね。 全て分厚い本だったと思うのですが、その中にあるのでしょうか。 その本を中心的にあと1ヶ月、勉強していきたいと思います。 頑張ります!

  • kanakonn
  • ベストアンサー率26% (110/419)
回答No.2

実務講習受けました。 2日間の講習を普通に受けていれば、合格できる簡単な内容です。 丸暗記まではしなくても、ちょっと目を通しておけば十分だと思います。 強いて言えば、一緒に送られてくる薄い問題集をやっておくと良いです。 合格させる為の講習なので、心配ないですよ。頑張ってください!

halley0501
質問者

お礼

ありがとうございます。2日間の講習を真面目に受講すれば、 合格できる内容なのですね。 送られてきた薄い問題集ですか!家に帰ったら、確認 してみますね。

回答No.1

>>会社にも私以外で、常勤で資格を取得している人がおらず、誰にも聞けません。 そもそもこちらの方が問題ではないですか?

halley0501
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんですよ、そもそも これが問題ですよね。社長も宅建、持ってないし・・・。 大丈夫かな、この会社。みんな辞めていきますしね。

関連するQ&A

  • 宅建の登録実務講習について。

    よろしくお願いします。昨年、宅建試験を受験し合格いたしました。 現在、不動産会社で勤務しており主任者証が必要となりました。 これまで、不動産会社での勤務が2年以上ありませんので、 登録実務講習が必要とのことで、申込み、先日宅配便で、 分厚いテキストが何冊かと、DVDが届きました。 まだ何も手をつけていないのですが、経験されたことが ある方!難易度の程は、どんなものなのでしょうか? 正直、どうやって勉強を進めていけばいいのか分りません。 DVDを見ればいいのでしょうか、それとも、テキストを丸 暗記しておけばいいのでしょうか…。 勉強の仕方が分からず、困っています。会社にも私以外で、 常勤で資格を取得している人がおらず、誰にも聞けません。 勉強の仕方など、教えて下さい!よろしくお願いします。

  • 宅建の実務講習について教えてください。

    宅建に合格した後、宅地建物取引主任者の登録をする場合、 実務経験が2年に満たない場合は実務講習を受ける必要がありますが、 この実務講習というのは後々実務でも役立つような内容の講習でしょうか? 私は現在不動産会社に勤めており、2年間の実務経験というのもクリア 出来そうかもしれないのですが、ただ実際は不動産会社に籍があるというだけで、 不動産の業務に深く係わってきませんでした。 例えば契約に係わる仕事をしたり、営業やオーナーと折衝、賃貸の管理など、 そういう不動産会社の主となる業務に携わっていなかったため、 あまり実務的な知識がありません。 実務講習は費用もかかるので、2年間の不動産会社への勤務というものを 活かすのも賢いかと思いますが、実務的な知識の不足を補うために あえて実務講習を受けてみようか迷っています。 どんな内容の講習ですか? 講習や自宅学習などで勉強したことが実務でも役立っていますか? 実務講習についてご経験のある方のご意見を伺えたらと思います。 また、2年間の実務経験を活用して主任者登録をする場合、 会社に実務経験を証明する書類を作成してもらうことになるのでしょうか? 私の場合、実務経験と言えるのか疑問ではありますが。 分かりにくい質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 宅建 実務登録講習

     こんにちは。 今年度、宅建試験を受けて自己採点ですがおそらく合格していると思います。そこで合格後の実務登録講習に関して質問があります。  私の家では父が不動産業を営んでいます。(社員は母ともう一人主任者の方がいます。それと一応私も)それで、私も宅建主任者の資格をとろうと思い試験を受けました。資格学校に通いようやく合格したと思うのですが(多分…)、事前に講習を受けて5問免除の資格を取りました。ですが実際には不動産業の仕事は一切していません。ですが一応名簿には2年以上勤務していることになっています。  で、いざ合格してみると本来ならば講習を受けずとも登録は可能なのでしょうが、実際その仕事をしてもいない私が、登録講習を受けずに登録をし、主任者証をもらって業務を行えるものなのでしょうか? できれば父の後を継ぎ家業を営んでいきたいと思っています。  長々と書きましたが、お伺いしたいのは実務登録講習は本来の業務に役立つものなのでしょうか?実務と謳う位ですからやはり講習は受けておいたほうがいいのでしょうか?  どうか実際に講習を受けた方にお聞きしたいです。

  • 宅建の実務者講習と法定講習について

    平成10年に試験合格しましたが、当時は必要ない為登録実務講習もうけないままでしたが、今回主任者証が必要となりました。 そこで実務経験はないため実務講習及び法定講習をうける予定なのですが、実務講習の内容と試験とはどんなものか?を教えてください。 宅建の勉強したのもかなり過去のことです。現在は金融機関で働いています。どれぐらい勉強が必要か知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 宅建の実務講習

    昨年の宅建の試験に合格しました。 実務講習について質問があります。これの難易度はいかがなものなのでしょうか? スクーリングが行われる時期は結構忙しい時期なので、勉強に対して時間を割くことが出来ないと思うからです。 宅建試験と同程度ならば誤魔化せるレベルですが、実際のところはどうなのでしょうか。 テストを効率的に乗り切れる具体的方法があったら教えてください。

  • ●宅建実務講習修了試験について●

    宜しくお願い致します。 今回平成24年の宅建試験に合格しました。また、すぐにでも主任者証が欲しいので 実務経験の無い私は日建学院の通信講座に申し込みを致しました。1月19日20日の講習、修了試験まであと約一ヶ月。届いた教材を見て圧倒されました。 結構厚いテキスト、テキストの別冊、自宅学習用問題が届きました。 中身を見ると宅建試験合格の為に勉強した内容プラス実務的な内容と豊富な内容でした。 講習最終日の修了試験では択一式問題80%以上、記述80%以上で合格と書いてありました。 正直、これからの一ヶ月の時間でそこまでの点数が取れるのかが不安です。 宅建試験の後はほとんど、宅建の基本書などを見ていないので多少記憶が薄くなっております。 意外と忘れていることが多いのです。 また、私の仕事は不動産とは関係の無い仕事でまた、年末年始を休む企業ではありません。 勉強の為に割ける時間がとても少ない状況です。 そこで前置きが長くなりましたが、質問が3つあります。 (1)修了試験でテキストの持ち込みがOKなのですがあの厚い本からの出題で絞ることが出来ません どのように対処すればよいでしょうか? (2)自宅学習用問題が送られてきましたがその問題を暗記するぐらいにやってくださいと書いてあったのですが同じ問題が出題されるのでしょうか? (3)2日間の講習でやったことが記述式の問題に出題されるということなのですがたった2日間の勉強で 試験に対応出来るのでしょうか?どのように対応すればよいでしょうか? 以上3つの質問の御回答願います。また、実際に実務講習を受けた方からの回答でお願い致します。 宜しくお願い致します

  • 宅建試験終了後の登録実務講習

    こんにちわ。お願いします。 宅建試験を15年前に合格しまして、その時に主任者証を交付してもらいましたが 全く実務に使用しませんでした。 これから仕事に使用することになり、調べたところ 資格試験合格後の登録実務講習&修了試験を受ける必要があるとのこと。 この講習は大原みたいな資格スクールで受ければ良いのでしょうか? 15年、全く不動産業とは離れた生活でしたので 試験で学んだことなんて全部忘れてしまっています・・・ 某スクールのHPを見たら、1か月のDVD自宅講習の後にスクーリングと書いてありましたが、 難易度はどのくらいなんでしょうか。 試験内容をすっかり忘れてしまってたら、合格は難しいでしょうか。とても不安です。 また、実務講習が終わったら今度は法定講習があるそうですが、 これは試験がありますか? 無知ですみません。 どうぞよろしくお願いいたします・・・m(_ _;;)m

  • 登録実務講習受講の宅建主任者登録

    同じような質問がありましたが、ごちゃごちゃになってしまったので質問させて頂きます。 2年前宅建に合格して登録実務講習を受講しないまま、今年不動産業界に転職した為主任者証が必要になりました。 そこで登録実務講習を受講しようと思います。ですが合格後2年経っているので法定講習が必要なのですよね?今さらでお恥ずかしい話、法定講習って何?って感じです・・・。 登録実務講習と法定講習の一連の流れ・難易度など詳しく教えて頂けないでしょうか? また登録実務講習は受ける所によって難易度やテスト時にテキスト持込可能・不可の所があると聞きました。なので、登録実務講習オススメの所も教えて頂けると有難いです!ちなみに住んでいる所が福島市なので郡山市か仙台市あたりが希望です。(おそらく福島市の会場はないと思われるので) 多分補足もすると思いますが、どうぞよろしくお願い致します!

  • 宅建 実務講習会の難易度について教えてください

    去年の宅建の試験に合格したのですが、その後、いっさい勉強することなく、ほとんど忘れてしまいました。 今年の5月の頭に、不動産流通近代化センターで、実務講習会を受講するのですが、講習を受ける前に自宅で読んでおくようにと届いたテキストを読む時間もあまりない状態です。また、テキストに、少し目を通したたのですが、忘れているのと覚えられそうにありません。 それでも、講習だけを、まじめに受講すれば合格できるのでしょうか? とても、不安を感じています。 詳しい方、教えてもらいたいです。宜しくお願いします。

  • 宅建登録実務講習について

    9月末に総合資格の宅建登録実務講習を受けます。 講習を受けるにあたり、教材、問題集、事例集、DVDが送られてきました。 DVDはもう見たのですが、教材は400ページもあり、正直やり終える自信はありません。 登録実務講習(総合資格の場合)のテスト方式などが知りたいです。最悪勉強していかなくてもいいのでしょうか?また、講習は2日に分けてあるのですが、テストは別日にあるのでしょうか? 教えてください。