• ベストアンサー

仕事の能力が低い私

 28歳。大学卒業後 就職できず 派遣 パートで働いてきましたが自分の仕事のミスの多さ 能力の低さに 悩まされます。ミスが多くて一度 くびになったこともあります。「あなたなりに がんばってはいるのよね」と 努力はいつでも 認めてもらえるのですが 仕事はいくら努力しても きちんとこなせなかったら だめですよね。良くしてくれる職場の人に もうしわけなくて もうしわけなくて。母は 私は人と違った特別な能力が別にあって 会社勤めがあわないのだ と思いたいようです。成績優秀だったわけでもなく 特技はありません。  能力が人より劣る と感じてる方 ほかにいますか。このような自分 どう考え どうとらえたら 楽になれるでしょうか。毎日 つらいです。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63293
noname#63293
回答No.9

仕事をミスするってことは、意識していたら注意できるはずなのに、ついなんとなく気が付けば、毎度ってことでしょうか?もしもならば、ひとつのことに集中して同じことを繰り返すことが向いてるのか向いてないのか?職業適正検査みたいなものをしてみるとか?もしくは職安とかそういうとこに相談にいっているとか?大阪で就職支援活動してる先生は、ひきこもりで30歳になった人の相談を受け、その人でも就職できるように支援しました。 後、続けさせてもらえるとこあるなら、可能な限り、頭下げて続ければいいのではないでしょうか?ミスをして申し訳ないからやめるというのではなく。続けれるってことも結局は、いくらつかいものにならないとは言え、何十年もたてば、それなりに使い物なると細木先生もいってましたし。逆にその人がいないと今は困るって。続けるって能力も一つだと思います。 後、探すのに苦労するかもしれませんが、あたしの知っている会社で「うちは優秀な人材はいらない、学歴も関係ない、世間でつかえないといわれている人を雇い育てたい」っていう会社もありました。TVでもそういった会社が何件か紹介されてたのを見たことがあります。 「世間でいう優秀な人はどこでも雇ってもらえるし、どこでも働ける。だけど、うちはそんな人よりどうしようもないって言われている人でいい」ていったのが名古屋のターミナルホテルのGMマネージャーがいってました。

その他の回答 (10)

noname#45642
noname#45642
回答No.11

誰でも失敗はしますよ。もう失敗は、しないぞと思えば、また失敗してしまう悪循環に入ってますね。 *成功ノートを作る  まず、(1)失敗したことを記入する。(2)どうして失敗したか理由を記入 する。(3)どうすれば改善するか記入する。(解らなければ、同僚や上 司に相談してみる。)(4)実際に経験してみる。(5)同僚に協力してもら う。(6)うまくいったら、何故うまくいったか理由を記入する。(7)うま くいったら、自分にご褒美をあげる。(食事や洋服)(8)また、失敗し たら(1)にもどる。  経験し、努力することで能力は、すごく伸びます。  人は、失敗することで、みんな幸せになって行きます。     

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.10

こんにちは。 人間には向き・不向きってあるものです。 例えとしてはヨロシクナイかもしれませんが、常に体を動かしたい体育会系の大雑把な性格の人が、会社に入社し事務に配属されて1日中座りっ放しで数字と睨めっこの仕事だったら、注意力も散漫になるのも納得しますよね? お母さんが言うように、人と違った特別な能力が別にあり、会社勤めよりも他の職種の方が合っているのかもしれません。 例えば接客業とか製造業とか、仕事って幅広いですから、1つに拘る必要がないのでは? うちの会社にこういう人がいます。 自ら物事を考え改革的な行動が出来ないんだけれども、数字が羅列された資料の間違え探し(入力ミス)のチェックは、誰よりも確実に見つける人(笑) つまり、能力が劣るというよりも自己も能力を生かせると肯定的な考えで居る方が良いですね。 誰でも必ず能力はあるものです。 その能力にbrasileiraさんが気づかずに、空回りしてるだけではないのでしょうか。

noname#61535
noname#61535
回答No.8

何年か働いてきて、何でこの人、いつも間違えるんだろう?と思う人を3人見てきました。 一人は女性で銀行を辞めて入社してきた人です。 見た目もデキそうだし銀行出身と聞いていたので、最初の間違えは、たまたまと思ってました。 だけど、いつも間違えるんです。周りの方が「いつも何で間違えるの?」「わざとやってんの?」と思う位間違えるんです。 3人の内、2人の共通点は、違うことを考えながら仕事をしていると言う感じに見えます。 仕事をしているのに、「その仕事以外のことを考えている。」に思えるのです。 もう一人は左に書いてあるものを右に写すことが苦手だったようです。「この数字、いったいどこからきたの?」と思うことが多かったですね。 間違われるとやはり回りは迷惑です。 でも、その人はパソコンが得意でした。 質問者さんも何か人に負けない得意なことはありませんか? 自分では分からなくても次に勤めたところで、それをみつけることが出来るかもしれません。 頑張ってみてください。

noname#34589
noname#34589
回答No.7

詳細が分からないのに、病名を挙げたりして気を悪くしたらすいません。もし、ミスの原因が 対人関係の障害や、他者の気持ちの推測力が足りないことによるものならば発達障害の一種であるアスペルガー症候群かもしれません。発達障害の方は仕事ができないのではなく、仕事へのアプローチに少し工夫が必要になるようです。 抵抗があるかもしれませんが、精神科に相談されるのも一つの手段だと思いますよ。 病名がついても、あなたの能力が人より劣るわけではありません。あなたの能力をきちんと引き出すための方策を見つけるための病名ですから、そこから、具体的にどう努力を積み重ねればいいのか明らかにできればいいのではないかと思います。

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.6

仕事の能力など、仕事内容でころころ変わるものです。 私も派遣の時は、生産ラインにいた頃は、作業が遅い→遅いやつは要らないと上司に直に言われました。 で検査ラインにうつたら、検査漏れやミスがない→優秀なやつだと上司に直に言われました。 所変われば評価も変わるという事です。 何が特技なのか、本人もわかっていない場合が多いです。 質問者様も、まだわからないだけなのかもしれません。 実際、第三者から指摘されて本当に?と思ってしまうことがあります。 何事も努力できるのは才能です。 今は、質問者様の適性にあった仕事が見つからないだけだと思います。 特定の分野にこだわらず、全くの異業種にチャレンジしてみるのも良いかもしれません。 まだ20代ですし、35歳位まではいろいろ冒険できます。 私の経験上、過去に縛られると一歩も前に進めませんよ。

brasileira
質問者

お礼

過去を思うな 未来を願うな 今はたすべきことをなせ。と いつも自分に言い聞かせています。今日も仕事です。契約前に やめようかな と考えてしまいます。

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.5

>28歳。大学卒業後 就職できず 派遣 パートで働いてきました その年代の方は就職が厳しかったですから、能力だけの問題ではないですよ。 >ミスが多くて一度 くびになったこともあります 解雇になるのはミスが多いだけではないと思います。むしろ仕事を覚えていないと判断されたのでは? >成績優秀だったわけでもなく 特技はありません ほとんどの人は成績優秀でもなく、特技も人並みですよ。 いまやってる仕事に向いている人で、適正に評価されている人は全労働者の1割もいないと思いますよ。  まずは一生懸命働く姿勢を持つ・・・・これは出来てる  教えられたことをしっかり覚える・・・きちんとメモを取る  それを実践する・・・・・・・・・・・やれたか確認する  自分なりに考えたより良いやり方を試してみる  結果がよければ時それを続ける あなたの場合は、教わる・覚える、が問題ではないかなぁ。

brasileira
質問者

補足

ありがとうございます。解雇は 仕事を覚えていないと 判断されたのではなく 仕事の大きなミス2つ重なり クレームになってしまったことが原因です。

  • PG600SC
  • ベストアンサー率38% (241/628)
回答No.4

 まぁ・・気が晴れる方法を考えるより、根本的問題を改善すれば貴方の悩みは改善されますよね。ですので、どうとらえるか?より先にどうやったらミスしないか(能力を高めるか?大抵の場合、ミス=能力が低いと一般的なレベルではいいんじゃないですか?ですので、ミスをしない=能力は低くないという感覚で。)を考えなければなりません。No.1の方も書いていますように、基本的な事に対しては皆大差がないはずです。ミスをするのとミスをしないのは、能力の差ではないとおもいますし、別に特別な能力があるからミスをするわけでもないと思いますよ。まずは、 ・あせらない。 ・楽をしようと思わない。 ・何事も取り掛かる際に、一息置いて、行う事、それが些細な事であっても頭の中で、自分の能力に合わせたPlanを組む。 ・実行する。(集中して、行う) ・終わったら再度間違いが無いか確認する。 上記のステップで行えば、時間はかかりますが、ミスを減らす事は出来るはずです。誰しもミスはします。これをなくす事はほぼ不可能です。ですがそれを最小限に押さえる努力は必要です。 私が思うに落ち着きが無いのでは?何をするにも浮き足だってません?まずは、しっかり足を地に付けてのぞむことです。

brasileira
質問者

お礼

心がけてみます。ただ客の窓口対応なので 込んでいて もたもたしていると 客に怒られます。

  • pompomu
  • ベストアンサー率17% (17/98)
回答No.3

はじめまして。 行動する前に良く考える。 失敗すれば、もう二度と同じ失敗はしないよう心がける。 メモなどして失敗した事を書き留めてみる。 失敗しやすい自分のポイントを見つめなおす。 人と比べるより、自分の出来る事や任されている仕事に集中し、 必要以上に無理をしないよう、丁寧に慎重に仕事を進めるようにする。 とにかく落ち着いて行動しましょう。 誰でも失敗はしますし、そういう積み重ねで仕事も出来るようになると思います。 くよくよ思い出すより、次の仕事を一つずつ成功させるよう 頑張ってみてはいかがでしょうか?

  • miina02
  • ベストアンサー率25% (218/849)
回答No.2

 まず、何故ミスが多いのか?  例えば、 ・経理は得意ではない ・締め切りに追われると焦ってしまいミスが多くなる ・分からないことを聞くことができない  これらのことに当てはまれば、それを避けるということが出来ますよね。  けど、ミスがない人なんていない。  自分はミスが多いんだと認めたあと、自分がどう動くか?でもあると思います。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

人間、大差はないと思うことです。 アインシュタインは4歳まで、しゃべれなかったそうです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう