• ベストアンサー

地盤について(長文)

この度新築する運びになりました。地盤調査に先駆けHMから以下のような事を言われました。 『着工前に地盤調査を行い、数値を元に改良の判断してお客様に説明の上、判断をして頂きます』これはごもっともなので問題ないですよね。 『改良が必要になった場合は地盤改良をするかJIOの保証をつけるか、どちらかの選択になります。JIOを選んだ場合、よほどの事(すごく軟弱等)が無い限りうちの基礎仕様(耐震べた)で保証が受けられます。他の住宅メーカーでも地盤改良をするかJIOをつけるかのどちらかの選択をしています。』 ※他の住宅メーカーとは、誰でも聞いたことのあるメーカー10社程度です。 と言われたのですが、調査結果が要改良でもJIOで保証が受けられる場合は地盤改良せずに保証をつけた方がいいのか?それとも地盤改良をしたほうが良いのか?どちらなのでしょうか? 分かりにくい長文失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.4

JIOは当初地盤から建物まで保証する画期的なシステムでしたが、ほとんど地盤改良となってしまうとか、JIOで指定した数業者の中から選ばなければならないとか、制約が多かったのです。 しかし、そんな声の中からJIOの保証も建物だけ、というシステムのが出来ていると聞きました。よーくJIOの保証内容を確認しましょう。 もちろんメーカーの基礎がベタなどで地盤と照合して十分と判断できれば地盤改良をするまでもなくJIOは保証してくれるでしょうが、地盤改良して保証なしとはJIOの指定業者で地盤改良はしないという意味でしょう。改良が必要になった時にJIOが保証するのはおそらく建物だけです。地盤による損壊は保障されない可能性があります。確認してから決めて下さい。

lexsior
質問者

お礼

>JIOの保証も建物だけ、というシステムのが出来ていると聞きました。よーくJIOの保証内容を確認しましょう。 そんなシステムがあったのですか!! 私も『建物+土地』両方での保証だと思っていたものですから・・・ HMにも再確認してみます。 有難うございました

その他の回答 (5)

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1677)
回答No.6

JIOは「日本住宅保障検査機構」というものが正式な社名で、各都道府県に支店を持つ、(あくまでも)保障会社です。 JIOのシステムは、 1.JIOの登録調査会社による地盤調査。 2.JIOによる地盤データの判定。 <改良不要の場合> ・指定の基礎仕様で施工を行った場合において、不動沈下などによるトラブルが起きた場合の保障。 <改良必要な場合> ・JIOの判定に基づき、改良が必要となった場合には、JIOの地盤改良工事の設計審査を受け、登録施工会社による施工が必要となります。 そして、その工事によるトラブルが発生した場合に保障となります。 上記のような一連のフローがあります。 ですから、地盤改良にせよ、直接基礎となるにせよ、JIOの保障をかけることになります。

参考URL:
http://www.jio-kensa.co.jp/
lexsior
質問者

お礼

詳しい説明有難うございます。 自分でもいまひとつ腑に落ちない点があるのでHMに再確認してみようと思います。

  • shorun
  • ベストアンサー率42% (133/310)
回答No.5

HMの説明不足か、JIOが特殊なのか、混乱しているような気がします。 木造住宅を新築する場合の一般的な地盤調査とは次のようだと思います。 1.HMなどから依頼を受けた地盤調査会社が調査を行い 2.地盤の耐力として、N値(または換算N値)を求め 3.そのN値が設計中の住宅荷重に耐え得るかを判定する 4.判定結果(1)OKなら、改良不要       (2)NOなら、要改良のため「地盤改良工法を提案する」 5.以上をまとめて報告書として、依頼主に提出する。 ここで、 2.のN値(または換算N値)は質問者様宅地固有のものです。 そのN値に基づいた判定結果がNOで要改良であれば 地盤調査会社以外の者が判定しても要改良になります。 したがって 私はJIOの基準など承知しておりませんので想定ですか゛ 質問のようにJIOが保証するとは考えられません。 結論としては 地盤調査結果報告書を見てから、各調査地点の深さ毎のN値(または換算N値)と 住宅の基礎工法(べた基礎、布基礎など)を明記して 地盤改良の要否について質問すれば、専門家から回答して頂けると思います。

lexsior
質問者

お礼

>HMの説明不足か、JIOが特殊なのか、混乱しているような気がします。 そうですね。HMに再確認の上、決定したいと思います。

  • kevin1967
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.3

地盤調査会社の多くは改良工事を請け負える状態です。 一般的には調査した会社にそのまま改良工事を頼むことが多いのですが、調査結果を元に地盤改良工事会社数社に見積りを取ってもらってはいかがでしょうか。 JIOのことは良くわかりませんが、同様の保証会社では調査と工事を分けることができる仕組みになっているものもあります。過剰な工事を防ぐ意味でも結果を元に色々な見解を求めると納得できるのでは、

lexsior
質問者

お礼

ありがとうございます。 HMにもう一度詳しい説明を求めたいと思います。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 地盤に関しては最大限できる事をしておいた方が万が一何か起こってからではどうしようもありません。  未対策で不具合を起こした場合には、後悔で精神を病みかねない気がします。  JIOの保証があれば良いのではなく、予算をきちんと確保し、地盤の改良はすべきでしょう。保証といっても10年しかないですし、保証時の工事方法は相当にケチなやり方をすると思います。  私的には、地盤改良の予算がないのであれば、今、家を建てるのは避けた方が良いとさえ思います。

lexsior
質問者

補足

>私的には、地盤改良の予算がないのであれば、今、家を建てるのは避けた方が良いとさえ思います。 予算組みが無いわけではありません。当初から頭においていました。私自身も出来ることはやりたいと思っています。 下の方の補足に書きましたが、そのような説明をされたのですが・・・

noname#40979
noname#40979
回答No.1

軟弱地盤である場合にJIOが保証することは有り得ません。 HMの説明が間違っていませんか?

lexsior
質問者

補足

HM曰く 『地盤改良会社と調査会社は同系列のような感じが多く、地盤改良の必要が無い場合でも利益確保の為に改良を進めるのでそのあたりのラインであればJIOの保証が受けられる』といってました。

関連するQ&A

  • 地盤改良の必要性

     間もなく着工する我が家ですが、その前に地盤調査が控えています。改良費はもちろん予算組しておりますが、決して安い金額ではありません(このために建物の仕様を一部落しました)。本当に改良工事が必要なのかどうか、何のどこを見ればわかるのでしょうか。難しい数字を見ても医者のカルテを読まされているようでさっぱりわからないと思うのです。 当地は全国的に見ても地盤が良くないことで有名らしいです。そのせいか、最大手のHMで新築した知人からこんな話を聞きました。担当営業マンいわく、「万が一にも信用に傷をつけられないので、調査結果の内容を問わず必ず改良工事はさせてもらう。そうでなければ建てられない。」 また、別の某地場工務店の社長は、「調査会社に調査依頼すると必ず改良工事をさせられる。JIOに調査を頼めば正直な結果がでる。」言います。 今日、地盤についてもJIOは保障してくれますが、考えてみれば「より確実」な内容にお墨付きを与えることにリスクはないわけで、「必要はないがやっておく」とした調査結果にJIOが意見し、「必要なしの保障」をしてくれることはあるのでしょうか。そもそもJIOは調査会社の判断に保障を与えるのか、それともJIOが判断し保障するのか何れなのでしょう? ちなみに私の知る限り、当地で改良工事をしなくて済んだという例は極めて稀です。軒並み2~3百万円の改良費がかかった家が続出している大規模分譲地もあります。 私は、依頼した工務店の勧めもあって直接JIOに調査依頼する予定ですが、これがなければ大分予算が助かるので本当のところが知りたく、 詳しい方のご意見をお聞かせください。

  • 地盤改良工事について

    GW明けに夢のマイホーム着工予定の者です。 地盤調査の結果、柱状地盤改良工事が必要との判定となりました。 我が家の場合土地を造成販売した不動産業者と住宅建築メーカーは別の業者です。住宅メーカーには地盤調査に基づく保証が付いており、この地盤調査により軟弱地盤であることが判明しました。地盤改良工事を行わないと不同沈下の恐れあり、また当然保証も受けられないということになります。 この造成地は元は田んぼであり、住宅メーカーからは最悪ベタ基礎になるかもしれないとの話は聞いていましたが、今回の結果はそれを上回る状況でした。 地盤とは土地という商品の一番重要な品質。この品質に問題が有る以上、不動産業者に責任があると思います。標準の布基礎以上の基礎の構造変更、地盤の改良の費用は造成した不動産業者に負担させることが可能でしょうか? (事前に不動産業者が地盤調査なりを行い、土地の品質を表示した上で商品を売り出すできではないでしょうか?) 業界の常識など、ご教授頂ければ幸いです。

  • 地盤改良は確認申請に無関係?

    ハウスメーカーと地盤改良の件で協議中(施主は安全のため鋼管杭を、HMはコストダウンのため柱状改良を主張)、HM曰く、役所への申請に地盤改良は関係ないとのことで、改良方法が決まらぬうちにHMが確認申請を提出しました。後日不審に思い役所に行き閲覧させてもらったところ、ベタ基礎で申請してありました。ちなみにJIOは規定の地盤改良が施されれば不同沈下の保証をするといっています。そこで質問です。 1.役所は本当に地盤改良については考慮しないのでしょうか。 2.仮にベタ基礎で許可が下りた場合、JIOの保証を得るため鋼管杭による改良を施工した上でベタ基礎を載せても良いのでしょうか。 3.2.の場合、改めて鋼管杭を施工する図面(杭とベタ基礎との接合図のようなものがあるのでしょうか?)で確認申請提出をしなおす必要があるのでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • 建築条件付土地の地盤改良について

    建築条件付土地を購入しいよいよ着工なのですが、地盤改良から開始するということでした。素朴な疑問ですが、住宅メーカーはなぜあらかじめ改良してから売り出さないのでしょうか?費用を施主に負担させるためとは思うのですが、万が一想定以上の軟弱地盤で工事費がすごい金額になったときに、施主が払えないなんてことになったらメーカーも困ると思うのですが。

  • 地盤改良

    はじめまして。 この度、分譲住宅を購入し、今週から着工の予定なのですが、着工前の地盤調査で、「地盤が柔らかいので、1m土地を掘り起こして、改良剤を入れる。1m以下は堅いので大丈夫」と言われました。 着工の目前の状況で、地盤改良の話が出てきて、少し驚いています。 あまり気にせず、作業を進めてもらっていいものでしょうか?それとも、ちゃんと説明をしてもらったほうが良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 明日、地盤調査なのですが。。。

    いつもお世話になっております。心配な事があって質問させて頂きました。宜しくお願いします。 先日地鎮祭も終わり、工事に入っています。購入した土地は 今現在住んでいる家の隣の土地です。(現在実家に居候) 実家もそうですが、軟弱地盤&冠水地域なのです。実家は道路より 40cm高くなっています。購入した土地も40cm上がっています。 さらに盛り土を40cmしました。(10/21盛り土) 質問なんですが建築会社の意見は【盛り土をしてから地盤調査JIOを入れて調べます。改良や杭などが必要になるかも知れません】 と言われています。言われたと言うか私達の方がその土地を良く知っているので散々契約する時に【地盤が悪い!】といい続けました。 そこで上記のような回答をもらいました。 地盤改良や杭はお金がかかりますよね?それが全て契約金の中で やります。。。と言っています。調査して杭など必要ならば全てこちら負担で施工します。。。と言ってくれているので契約まで踏み切ったのですが。そこで質問です。 (1)普通、杭などの地盤改良は施主負担なのでは?だからちゃんとやってくれるのか不安。 (2)明日JIOが調査するのですが立ち会った場合、何か気をつける事などありますか? (3)JIOが想像よりも地盤が悪くないなどと言った場合信用しても大丈夫でしょうか?(これは建築会社がすべて地盤改良費を出すと言っているので不安) *木造在来工法です。2F建てです。 *すぐ目の前のお家が先日建ちましたが地盤改良にものすごい追加金が あったとの事。そのお宅は【鉄骨2F建てですが】 明日調査なので今更ながら、何を気をつけた方がいいのか悩み始めました。 どうぞ宜しくお願い致します。分からない点などは補足致します。

  • 地盤改良の費用のトラブル

    先日、土地の造成が終わり地盤調査を行いました。 その結果160万ほどの地盤改良が必要とハウスメーカー(HM)より連絡がありました。 現在、この地盤改良の費用でHMともめています。 土地を紹介してくれたのがHMでその土地にはそのHMの建物しか建てれない契約になってます。 流れは建物の契約を行い→土地造成後に土地の契約を行いました。 建物の契約時に地盤改良をする必要がない土地ですから大丈夫です。とHMがいうので安心して 契約をし、もうすこしで着工というときに地盤改良が必要と判明しました。 後でわかったのですが、地盤改良の必要の可否はその営業マンの経験からというものでした。 それで費用は、160万のうち50万はHMがもちますが、残り110万は施主様でお願いできないでしょうか。 といわれたのですが、要はHMの業者ですると通常160万するとこが110万で出来るから 仕切値でさせてください。という内容です。 地盤が結果的に悪く、改良が必要なのは仕方がないことだと思いますので費用がかかるのも納得できますが、 こちらが素人なのをいいことに無責任な発言をして契約をさせたことに対してムカついています。 もっと交渉の余地があると思いますか?

  • 地盤改良費用について

    この度、住宅を新築することとなり、地盤を調査したところ、JIOの指導により地盤改良が必要と判断されました。 当方兵庫県神戸市、重量鉄骨にて建築予定。 JIO指定業者の見積もりは下記の通りになりましたが、この金額は妥当なのか教えて頂きたいと思います。 湿式柱状改良杭工事 杭径 600mm 本数 48本 改良長 2.40m 掘削長 3.25m 残土処理 4tx5台 見積もり金額 128万円(税込)

  • 地盤について

    住宅を建てる際は地盤調査をして必要に応じて適切な地盤改良を行うことになりますよね 地盤改良のコストも場合によっては100万とか200万とかになり、総予算にダイレクトに反映されてしまいます でも宅地を購入する場合、場所、面積、価格、行政上の条件とかは事前に具体的にわかりますがそこがどのような地盤でどの程度の地盤改良が必要か否かはわかりません わざわざ地盤調査まで行ってそのデータを公開して売りに出してる土地なんてありませんし、売主も仲介業者も地盤の状態までは把握していないのが普通です 明らかに深く盛土をしたような土地は選択しないことはできますが、それ以外は地盤も含めて良い土地を購入できるかどうかは運にたよるしかないのでしょうか?

  • 地盤調査

    現在、新築で家の購入を予定しています。 地盤調査してもらったところ、調査会社から 「地盤10年保証するためには柱状改良したほうが良い」と 連絡があり、工事金額は約90万円にもいたります。 地盤調査会社から保証できないということを聞くと、改良しないと 地震などの際には家が傾くのでは?と不安になるのですが 土地改良するかどうかの判断基準は、どこにあるのでしょうか? 金額的にも小さくはないので、悩んでいます。