• ベストアンサー

インターホンに英語で「御用があれば、押してください。」

froggieの回答

  • froggie
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

色々な方が来ると思うので、簡潔に PLEASE RING で良いのでは?と思い投稿しました。用のない人は、玄関に来ないと思うので…

duke2005
質問者

お礼

確かにそうなんですが... デザイン的にもネイティブなものをいれたくて。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インターホン/玄関での英語

    マンションに住んでいるんですが、インターホンで「どうぞ」や「あがってきてください」と英語でなんて言えばいいのでしょうか?

  • インターホンカバーの外し方

    この画像のインターホンカバーですが、すぐ下にポストがあり、ドライバーが入りません。 そもそも下から見えないため、ドライバーもプラスなのかマイナスなのか、どのくらいの大きさなのかすらわかりません。 でも外したいのですが、どうすれば外せますか。

  • モニターカメラ付きインターフォンについて

    現在、アルバイトで宅配(ルーチン)をしています。 普通のお宅ではインターフォンを押すと中で家人が応答して、それからこちらの用を伝えるのですが、一軒だけ、モニターカメラ付きインターフォンを押してもすぐ応答してくれないので待っていると、なんで黙ったままなのだと言われます。 それから何回か同じことがあって、インターフォンの扱い方をお聞きしたら、押しながら話すように言われました。 昨日、そのようにやったのですが、やはり聞こえないと言われました(少し急いでいたので操作が悪かったのではという反省もありますが)。 私の操作の仕方が悪いのか、それともその方の勘違いなのか教えてください。 インターフォンについては、家人が応答してからこちらの用件を伝えることができると思っていたのですが、インターフォンを押しながら一方的にこちらの用件を伝えることができるのでしょうか? 毎回、同じことの繰り返しで弱っています。

  • インターホン 取り外した後 目隠し

    インターホンを取り外したいので、目隠しを探しています。 パナソニックの【EG331】が取り付いています。 【WN6091WP】の様な商品を探しているのですが、目隠しカバーは販売されてないのでしょうか?(WN6091WPはサイズが合いません) インターホンを取り外した後の見栄えをよくする方法があれば教えてください。

  • 「~用」の英語翻訳

    翻訳サイトで「~用」(名詞?)と入力すると決まって、 For ? と表示されます。 (「?」の部分は「ホニャララ」、「何々」とかという意味です。) 「~」の部分は、例えば「自分」や、「買い物」などが入ったとします。 できれば、「?」の部分を先に表示して、Forではない英語で表したいのですがその場合どのような英語が適当でしょうか?それとも、「For ?」でなければ正しい英語とは言えませんか? 回答よろしくお願いします。

  • インターホン的なもの

    インターホンではなくて、 たとえば昔風の洋館とかのインターホンって何て言うんでしょうか? 呼び鈴・・ではないですよね。 洋風のインターホン的なものです。 お願いします。

  • 介護で使うインターフォンで教えてください

    老人が一階で寝ています。そして、私は二階で寝ています。 現在、親機(2階)、子機(1階)の2台からなるインターフォンを利用しています。そのインターフォンは、親機の方を通電しっぱなしにして、ボリュームをやや上げておくと、常に、1階の物音が2階で聞き取れ、緊急時の老人の叫び声も2階で聞き取れます。 と、ここまでは良いのですが、このときの雑音(通電しっぱなしのシャーシャー音)が気になり、なかなか、2階で寝付けません(かといって、音を絞りすぎると、1階の物音がよく聞き取れません)。 で、相談なんですが、ボリュームを上げても、雑音がさほどしない、しかし、もし、1階で大きな音が鳴ったときだけは、きちんと、音を拾ってくれる(用は、必要な大きな音だけを拾う)、そんな、理想的な仕組みのインターフォンはないんでしょうか? どんな情報でもよろしいので、アドバイスをお願いします。

  • ちゃんとインターホンで呼んでくれるでしょうか?

    今まで玄関口にインターホンがついてなくて、ドアにわっかがついていてそれをコンコンしてもらって呼び出す形式だったんですが最近ドア脇にインターホンを取り付けました。 一応ドアに貼り紙をしてインターホンで呼んでほしい旨書いたのですが、配達員のみなさんはちゃんとインターホンで呼んでくれるでしょうか? 今までわっかで呼ぶタイプの家だったから今後もわっかをコンコンされそうな気がしてなんか心配になってます。 ネットで買い物したりすることが多くてしょっちゅう荷物が届くので。 今までコンコンで気付かず再配達なんてことが多くて業を煮やしてインターホンに変えました。 だけど配達員さんはみんな同じ担当者だから、今までわっかだったんだからこれからもわっかで呼ぼう!って思っちゃいませんかねえ? インターホンに気づかなかったりして。 なんかこんなこと考えてたら心配になってきたので投稿させていただきました。 週末にどうしようもない質問ですみませんが、ご回答くださると助かります。 宜しくお願い致します。

  • インタホンの表面をなんとか・・・。

    玄関周りをスプレーでイタズラされて、他のものと一緒にインタホンにも拭きつけられました。 カメラ部分は汚れをおとて、機能的には問題ないのですが、溶剤のためか白くひび割れてきた無くなってしまいました。 メーカーでカバーを交換してもらうと、二万円近くかかるとの事。 ネットでは、ウッディーなカバーは見つけたのですが、周囲を囲むだけで本体の汚れは隠せません。 何かで色を塗りなおしてもよいかもしれませんが、例えばモザイクタイルなどで、デコレーションするというのもおもしろいかと思います。 何か面白い飾り付けのアイデアがありましたら、教えていただけますでしょうか。

  • インターホン

    こんにちは、インターホンについて迷ってます。 外のインターホンを玄関に付けるか?、門柱?に付けるか?迷ってます。どちらにも付けられてる方もいますが、1箇所しか考えてないのでどちらがいいのか?参考になる意見をお願いします。