• ベストアンサー

我が家のワンコの変な癖

我が家のワンコに食事を与えようとすると同じ場所でクルクルと速い速度で回り続けます、これは単なる癖でしょうか、それとも何か意味の有ることなのでしょうか。 うちのワンコは私や家族の手や足、とにかく素肌をなめ続けるのですが、これは何を意味するのでしょう。 もう一つ、生後11ヶ月ですが、ワン!という鳴き声を聞いたのは3度だけです。近所迷惑にならず良いのですが、気にしなくて良いのでしょうか。 耳は聞こえているようです。

noname#45946
noname#45946
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanji86
  • ベストアンサー率37% (16/43)
回答No.5

ほかの回答者様と同じですが、 うちの子も喜んでいるときにクルクル回ります。 ご飯を待つときも、いつも回っています。 留守番をしていて私が帰ると高速回転します。 もっと喜んでいるときは、一回まわって飛びつく、回って飛びつく を繰り返します。順番を間違えて飛びつきながら回ろうとして 背中から落ちたり・・。(ちょっとおバカ?) ただ、散歩中など何歩か歩いて回るを繰り返すような場合は 脳障害の可能性があるようですが(尻尾も振らず機械的に回っているような場合)、老犬に多いらしく 質問を読む限り食事を与えるときにクルクル回るとのことですので 喜びの表現と思って間違えないと思われます。 家族の手足や顔を舐めるのもうちの子もよくやります。 愛情表現だと思われます。 ワンコは赤ちゃんのとき母乳が終わると母犬が噛み砕いた 餌を離乳食として口移しで食べるそうで、 完全食になっても、母犬に甘えるとき餌をもらっていたときの ように顔を舐めるそうです。 その名残で飼い主を舐める(甘えている)行為をするそうです。 ワンちゃんに愛されているのだと思いますよ。 無駄吠えをしないのは、良いことだと思います。 安心して生活しているワンコは無駄吠えしないと聞いたことが あります。 家族を愛し信頼しているいい子ちゃんですね。

noname#45946
質問者

お礼

あっ!(笑)同じです、背中から落ちたりします。 特に問題が無い事がわかって、安心しました。 それに、もう一つの謎も解けてきました。 私が中腰から床に腰を下ろそうとすると、口めがけてジャンプしキスをします。 何度、操を奪われた事か。 これもきっと離乳食の口移し、愛情表現なのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • no1dog
  • ベストアンサー率27% (67/246)
回答No.4

うちのワンコもくるくる回りますよ。 嬉しいときに回る気がします。 食事の用意をしてる時。 散歩の準備をしてる時。 嬉しいんじゃないですかね^^ しかも、素足を舐めたりもします。 しれは信頼関係を保つため?って思ったりもします。 吠えるのは、うちのワンコもあまり吠えません。 犬種にもよるし、環境にもよるし、性格にもよるし、吠えなくても問題はありませんよ。

noname#45946
質問者

お礼

嬉しいんでしょうね。私も子供の頃、好物を前にしては我慢できず、はしゃいでいましたから、同じですね。 何をしていても手足の一つはワンコに与えていますから、私の何処かはべたべたです。 愛情表現、信頼関係を保つためなら、仕方ないですね。 ありがとうございました。

  • pecharin
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.3

我が家の犬も、嬉しかったり興奮すると同じ場所でクルクルとまわってます。 また、生後6ヶ月で貰ってきて、半年程度は嬉しくても嫌でもなにがあっても全然吠えませんでした。「静かで良い子ね~」なんて喜んでいたのですが、家に慣れるに連れてだんだん吠えるように・・(泣) 今は、家の外に誰か通るだけでえらそうに吠えますし、要求吠えもします。吠えることを覚えてしまった気がします。 耳が聞こえてるなら全く問題ないと思います。

noname#45946
質問者

お礼

実は、お隣のワン太君が良く吠えるのです。 聞き覚えて、良く吠えるようになっても困ると心配してます。 嬉しく、待ち遠しいくて興奮し、まわってる。多分そうですね、そんな感じです。 ありがとうございました。

  • emi-t
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.2

クルクルと回るのは嬉しいからでしょう。 我が家の犬もご飯のときによくやりますよ。 素肌を舐めるのは愛情の証だと思います。 吠えるのはその犬によって様々ですが、耳が聞こえているようであれば心配ないのでは? もし心配でしたら獣医さんに相談してみるとよろしいかと思います。

noname#45946
質問者

お礼

嬉しいから、愛情の証、心配ない。 安心しました、ありがとうございました。 他に猫2匹飼っていますが、ニャンコにしろ、ワンコにしろそれぞれ個性が豊かです、人間と同じですね。

回答No.1

クルクル回り続けたり、 自分の尻尾を追い掛け回したりするのは、 その筋の専門科のおっしゃるにはストレスからだそうです。 1日最低一回は散歩に連れて行ってあげ、 遊び盛り、 運動盛りのうちはできるだけ外で遊ばせてあげねばなりません。 大変ですが。 なめるのは、 情の表現です。 可愛い可愛い私の・・・です。 多少は我慢してなめさせてあげた方が良いとわたしは考えます。 犬の鳴き声ですが、 鳴かなくて問題という話は聞いた事がありません。 犬種によっても大きく違いますし、 環境によっても左右されます。 勿論育て方でも。 耳にも問題ないようですし、 心配なさることだはないように思いますよ。

noname#45946
質問者

お礼

ありがとうございます。 運動は大切ですよね、散歩したり庭に放したり、運動と日光浴は心がけています。 自分の尻尾を追い掛け回す様にくるくる回るのは、カリカリを袋から取り出し食器に入れるまでの間です。 この子は心臓が悪いとお医者様に言われていますので、心臓の負担にならないか心配です。

関連するQ&A

  • 変な癖?

    我が家の猫はもうすぐ2歳になります。 普段あまり鳴かない大人しい猫です。 1歳頃から変な癖が出てきました。。 気づけば物陰に隠れて、顔半分だけ出して片目でコッチを見てるんです。 ちょっと不気味だけどおもしろい。笑 その時、猫の名を呼ぶと「ミャ~~ッ?」って小さな声を震わせてコッチを伺いながら近づいてくる。 私だけにじゃなく家族全員にやります。 警戒しているのか?なついていないのか? いろいろ考えたのですが、いつもお腹を出して足を広げてビロ~ンと寝ているくらいですから警戒はしていないと思うんですが。。 何か意味があったら是非教えてほしいのですが、 こんな癖の猫、他にもいるんでしょうか…?

    • ベストアンサー
  • 犬の変な癖について

    我が家にいる柴犬(来月1才)の変な癖に困っています。 その癖は、食事(固形ペットフード)を与えると穴を掘り その中に容器をひっくり返しペットフードを入れ、その上に泥をかぶせ隠します。 そして、2時間後ぐらいに穴を掘り返し泥まみれのエサを食べます。 生後3ヶ月ぐらいから始まり、 ペットフードの銘柄を変えたり、容器を針金で固定しひっくり返せないようにしたり、いろいろ対策しましたが治りません。 泥まみれのエサを食べているので健康上良くないと思いますので この癖を治したいのですが、何かよい方法はありませんでしょうか。 また、このような行動をする犬の心理はどのようなものなのでしょうか よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ワンコの食糞について

    こんにちわw ワンコの食糞について教えていただけませんか? うちのワンコは6歳のダックスと、7ヶ月のダックスが居ます。 6歳のダックスは食糞の癖が治ったのですが・・・ 新しく来た7ヶ月のダックスが来てから食糞の癖が再発しました。 というのも・・・ 6歳のダックスがウンチをするときに、子犬の方が、おしりから出てくるウンチを待ち構えてるんです。 気が付いたときは、すぐに抱っこして引き離すんですが・・・ 夜中だと気が付かず、匂いがあっても物体が粉砕して散らばってます。 それを見て、6歳のダックスも一緒に食べるようになりました。 綺麗だった歯茎も、黒くなって口のにおいも臭くなって困ってます。 しかも子犬の方は、避妊手術をしてエリザベスカラーを付けていて、それですくって食べてしまうので 毎日、2回はウンチまみれで洗わなくてはいけなくて大変です。 これを機に、改善したいと思いますので・・・ 糞スプレーや、糞シロップなどあるようですが・・・ 良い商品がありましたら教えてほしいです。 1、私が足が悪くて散歩は十分に行けません。 2、子犬は、一人遊びが上手で走り回ったり、おもちゃで存分に遊んでいます。 3、フードは魚系の無添加フードに犬ミルクを混ぜたものを2ワンにあげています。 4、ウンチは手術してから固いものが出るようになりました。 5、6歳のワンコは、犬ミルクを混ぜないと食事を一切食べようとしません。 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
  • 爪を噛む癖

    ちょいと聞きたい事があります。 自分は高校生です。 高校生なんですが、幼い頃から始まった”爪を噛む癖”が未だに直らんのですわ・・・。 ”幼稚のままじゃアカン”と爪を噛む癖を辞めようと努力しても水の泡と化してしまい中々直りません。 家族からも「それ何時に成ったら直るん?」などと聞かれ、一応答えてますが つくづく自分は「幼稚」やなぁ~と思いました。 実は前にもこれよりひどい癖が在り、大変恥ずかしい話”足の爪を噛んでしまう癖”が在りましたが流石に汚いと言われ自覚し、直ぐに直りましたが一向に手の爪を噛む癖だけが抜けないんですわ。 これって何とかなりませんかね・・・。 ある意味ホンマに困っとります・・・・・。 誰か何とか止めれる方法教えてください・・・。

  • 飼育放棄のワンコ

    近所のワンコ(柴、女の子推定8歳?)は飼育放棄状態です。  アレルギーもひどく、毛は抜けてしまい、ひどく痩せてしまっています。 可哀そうで見ていられず、2、3度訪ねていきました。 忙しくて世話ができないなら、 我が家で面倒を見るので預けて・・・、とも言ってみたりしました。 予想通り、断られたのですが・・・・・。 ご飯はもらっている、とおもいます。 ただ、病院には連れて行ってもらえず、フィラリア予防等もしてもらっていないと思います。 お散歩にも連れて行ってもらえず、玄関の中か排泄する時は玄関先に繋がれています。 近所の愛犬家の人達も訪ねて行ったりしている様ですが、 聞く耳もたず、と言ったカンジです。    ただ、ただ可哀そうで。 そのお宅も最初は散歩にも出かけていたのですが、ワンちゃんのアレルギーが ひどくなってきた頃から繋ぎっぱなしになった様です。 愛犬家のご近所さんに病院に連れていかない事を指摘される様になったからだと おもいますが・・・。 私は何をしてあげられるのでしょうか? 60代の御夫婦二人暮らしです。 穏やかなカンジなのですが、 自分の飼育の仕方は変えようとはしてくれません。 と

    • ベストアンサー
  • 生後3ヶ月の子犬のしつけについて

    生後3ヶ月のチワワ♂がペットショップから我が家へ来て、5日目になります。 今は赤ちゃんなので、とにかく可愛くて可愛くて仕方ないのですが 成犬になってからどんな子になるか、今はとても大切な時期なので カワイイ・カワイイ☆だけではなく、躾も大事だと思っています。 トイレトレーニングなど、家族と過ごす中で大切なことはもちろんですが 私が今、気に掛けているのは、これから関わる場でのことです。 例えば、 吠え過ぎて近所に迷惑を掛ける、人に向かって吠える、噛みついていこうとする、など。 特に『吠える』ということについて。 ワンコの性格もありますが「吠えないワンコは飼い主のしつけ次第」という話も耳にします。 では、具体的にどう躾ければ良いのか…?? もちろん、『ワンコが吠えない』なんてあり得ないことは分かっていますので 『吠えにくいワンコ』になるためのアドバイスが欲しいのです。 今実践していることは ◆一日数分、サークルから出して遊ぶ他はサークルの中で過ごし、放し飼いにしない。 ◆要求吠えをしても、目を合わさず、無視。←心を鬼にしてます(泣) 今のところ、これくらいです…。 あと、来週3回目のワクチンが済むので、その後はやはり 同じようなワンコが集まる場へ行ったりするような場も大事なのでしょうかね? 他のワンコや、人を恐れない子にすればむやみにワンワン!吠える子にならないかな?と思ったり… ワンコの性格次第、ということもあると思うのですが 経験談、失敗談、成功談、何でも良いです! アドバイス宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 生後一ヶ月のフェレットの飼い方

    生後一ヶ月のフェレットを先日お迎えしたばかりなのですが、トイレと名前はほとんど覚えたようなのですが、ケージに手を入れると飛びかかってきてガブガブしてきます。 まだ環境に慣れていないと思いしつけはもう少し経ってからにした方がいいのかなと、噛んだらシューッといって鼻に息を吹きかけるくらいしかしていません。 まだ小さいのでわからないことだらけだと思うので色々不安なのかなって思ってるんですけどやはり慣れるまではしつけや撫でるなどはしない方がいいのでしょうか? 因みに、私は夜のお仕事をしていますので遊んであげられるのは一日ほんの30~60分程度です。 我が家には猛犬がいて、部屋も狭いので犬を隔離してフェレットを遊ばせる感じになってしまっています。 しかし、しばらくするとワンコが動物の気配を察知して締め出したお部屋から吠えて吠えて近所迷惑になってしまうので一々フェレットをケージに戻しています。 ワンコのせいでフェレちゃんが凶暴化しないか不安になり、また、 私の手に飛びかかってきます。 ぴょんぴょん跳ねて後ずさりしながら向かってくるのですが、これは警戒してるのですか? それともじゃれてるだけなのですか? あまり触らない方がいいのでしょうか? ご飯もきちんとあげているので(1日4回) この行動の意味を知りたいです。 どなたか経験ある方教えていただけると本当に助かります>_<

  • 犬が足を切断しました。私達が犬にしてあげられる事は

    近所のワンコ(おじーちゃんワンコ・MIX・13歳前後)の足に ガンができて右後ろ足を少し前に切断しました。 まだ3本足に慣れてなく、歩き方はぎこちないですが 散歩も頑張って行ってます。 そこで質問なのですが、 このワンコの為に人間がしてあげる事はありますか? 普段は室内で過ごしていて散歩の時だけ外に出ます。 散歩に行く時は、こーしてあげるといいよとか 室内にいる時にこーしてあげるといいよなどなど。 我が家のワンコではありませんが、 いつも我が家のワンコ達が散歩の途中に 家によって遊んでもらってました。 私も大好きなワンコなので少しでも楽に幸せに 過ごしてもらえたらなって思っています。 沢山のご回答を頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • わんこがエサを食べてくれません・・

    生後9ヶ月のワンコです。 最近急にフードを食べなくなりました。 すぐ近所で工事をしているので、音のストレスかと思ってたのですが・・ オヤツは喜んで食べるので、どうも好き嫌いをしているようなのです! いつも2,3口しか食べないのですぐ食器をさげたりするのですが、それでも次の食事でも半分くらい食べるだけです。 手にのせて口まで持っていくと食べるんですが・・ こういう時、このままワンコがあきらめて食べるのを待つべきですか?原因には愛情不足とか精神面も関係あるんでしょうか?!

    • ベストアンサー
  • 幼犬の噛む癖とトイレのしつけ。

    生後2,5か月の雑種犬(メス)を貰ってきました。 親も飼い犬です。 我が家に来てまだ3日目ですから、注射も避妊手術もしていません。 かわいいし、季節も冬ですから、家で飼いたいと妻が言うので、家で放し飼いです。 だれかれとなく、家族の周りをまとわりついて離れません。 手を差し出すと口の中に入れるのですが、噛みつきはしません。 まだ、歯が生え揃っていないようで、実家では親が噛んだのを吐き出しては食べていたそうです。 手はそれほど噛まないのですが、ものには噛みつくようで、すでに「プリンターの電線」「炬燵の線」「電話の子機の電線」が断線してしまいました。 プリンターの線や子機の線はカバーをして壁に這わすようにしましたが、炬燵の線だけは畳の上ですから、ガチッと止めるわけにはいきません。 噛む癖は歯が生えそろえば治るものなのでしょうか。 トイレのしつけですが、気を付けて見て、しそうになると抱きかかえて、トイレシートに持っていくのですが、目を皿のようにとはいかず、気が付くと台所のキッチン足マットの上でしてしまいます。 どうも、キッチン足マットが「トイレ」と自分で決めたようです。 どういう躾をすればいいのでしょうか。

    • ベストアンサー