• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:I want it that way.の文型)

バックストリートボーイズの曲「I want it that way.」の文型についての疑問

mmkk21の回答

  • mmkk21
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.3

決まり文句なら仕方ないけど、この文を第5文型ととることも可能だと思います。根拠は、It shouldn't be that way.「それはそうであってはならない」という文が成り立って、that wayが形容詞としても使われるからです。 want O C(形容詞)の例文を少し。 I want it ready tomorrow. Do you want him back? 間違ってたらご指摘ください。

nov1983
質問者

お礼

want O C(形容詞)の例文を少し。 I want it ready tomorrow. Do you want him back? 私の感覚的には例を挙げてくださった2文と同じ文型と考えるとしっくりきます。 It shouldn't be that way.のthat wayが形容詞、というのがよくわからないです。 第二文型の補語、という解釈でよろしいですか?

関連するQ&A

  • way と to の品詞について

    Life doesn't go the way we want it to. 上のような文を目にしたのですが、 way は冠詞の the を伴っていることからも、 名詞であると思いますが、 go という自動詞の後ろにあるということは副詞であることを意味します。 wayの品詞は名詞か副詞のどちらでしょうか? want it to ですが、 it は Life の代名詞だと思うのですが、 to は 不定詞の to go が省略されたものでしょうか? それとも、 want は第三文型で to は the way を目的語とする前置詞なのでしょうか?

  • BackstreetBoysのI Want It That Way

    こんにちは。つい先ほど、BackstreetBoysのアルバム(Greatest Hits)を借りてきたのですが… 1曲目の「I Want It That Way」、何度も聞いたことがある気がするんです。メロディも完璧に歌えるし…。 私は今BSBブームで、毎日iTunesで聞いてます。そのときに聞いてるんだと思ったのですが、パソコンの中に同じタイトルの曲はありませんでした…。 最近よくテレビとかで流れてる曲なんですか?それともBSBの曲でタイトルは違うけれど、I Want It That Wayと酷似した曲があるんでしょうか… ちなみに私が持ってる他のアルバムはBackstreet's BackとBlack & Blue、Never Goneです。

  • バックストリートボーイズのI want it that way

    バックストリートボーイズのI want it that wayって どういう日本語訳がいいと思いますか。 itの使い方がなかなか難しいですね。

  • born this way は何文型?

    レディガガにborn this wayという曲がありますが、これは英語の5つの文型のうち、第何文型ですか? bornの現在形bearを辞書で引くと基本的には他動詞なようなので、第3文型なのかなと思いますが、どうでしょうか?  また、訳すとどうなるのでしょうか? 「生む」という意味ではなく、辞書の中に「もつ、有する、帯びる」という意味があったので、「私はこういう道(人生・生き様)をもつ・有する・帯びる」という意味かと思ったのですが、それであっていますか? もしくは、born to be this wayの(to be)が省略された形であるという可能性はありますか? 仮にそうだとすれば、何文型になりますか? また、第2文型である可能性はありますか?

  • i want it that way の女性カバー

    Back Street Boysのヒット曲「I Want It That Way」を女性の声でカバーされているのを聴いて気になって探しているのですが、見つかりません。 雰囲気は派手なアレンジはなくオリジナルに近いバラードです。 もしご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • "I looked at it."は何文型と考えるべきでしょうか?

    "I looked at it." を"at it"を前置詞句と考えて第1文型。 "looked at"を句動詞と考えて第3文型。 参考書では第1文型となっていましたが、どちらでも判断できると思います。 句動詞の考え方自体が、動詞に前置詞や副詞などがついたまとまりが1つの動詞と同じ働きをし 「動詞+前置詞」で他動詞 「動詞+副詞」で他動詞 「動詞+副詞」で副詞 の働きをする。と参考書に書いてありましたが、 「動詞+前置詞句」と「(動詞+前置詞:他動詞の働き)+目的語」の区別はどのようにすればいいでしょうか?

  • It sounds right this way

    この文章は、どういう文型なのでしょうか。this wayは、副詞ですか? 次のように、前置詞を加えた場合と比べて、どうなのでしょうか? It sounds right for this way. It sounds right in this way.

  • I want it that wayの日本語訳

    アルバム「millenium」の中のI want it that wayの日本語訳を教えてください。意味はわかるんですが、深い部分の内容が読解力不足なのか理解できません。結局叶う恋なのか、叶わない恋なのかどうかとか・・・。よろしくお願いします。

  • I want there・・・はあり得る?

    並べかえ問題で、どうしても解けない問題があります。 どなたか教えてください。 I don't want (    )(    )(    )(    )(    ) about that. 1.there 2.any 3.to 4.doubt 5.be I don't want ときたら、次はtoかなと思ったのですが、 2つ目の(    )には3が、4つ目の(   )には2が入るという解答でした。I don't want there to be any doubt about that.となるのかな、と考えたのですが、wantの後ろにthereが来ることがあるのでしょうか。 どなたか教えてください。 おしえてください。

  • After that or after it; That or it sounds interesting

    皆さん、こんにちわ。 次のような文では after that、after itのどちらが適切だと思われますか、またその理由は? I saw Tom on my way to school. After that (or it) I ran to school. 同じように次の場合は that又はitのどちらが適切だと思われますか、またその理由は? I am going to talk about my grand-grand father in the class. That (or it) sounds interesting. 宜しくお願いします。