• 締切済み

消毒液

mizzy-koの回答

  • mizzy-ko
  • ベストアンサー率48% (30/62)
回答No.1

おすすめ出来ません。 ダッシュボードは夏場、何度位になるでしょうか。 多くの薬は常温ならば30℃くらいまでを想定して製品の安定性を検査していると思います。仮に40℃以上になるとすると、薬品によっては効果が落ちたり、変性したりするかもしれません。 どうしても消毒薬でなくてはいけませんか、その場では傷口を水できれいに洗浄し、帰宅してから消毒するのでは遅いですか?

qhj
質問者

お礼

やはり夏場はやめたほうが良いですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 消毒液について教えてください。

    イソジンやヒビテンなど様々な消毒液がありますよね。 例えば、どのような傷にどのような濃度の消毒液を使うのかなど、詳しく教えて欲しいです。

  • ニキビに消毒液

    高校生の男です。 ニキビを遅くても1月1日には直したいです・・・ それで市販のニキビの薬は効かないので 皆さんがおっしゃってる消毒液を使いたいと思ってます。 その消毒液はマキロンでないときついですかね? オキシドールだと無理ですか? あと、コットンって何ですか? 薬局(ウォンツ)には売ってますかね? とにかく一刻も早く直したいです。 お願いします。

  • 消毒液のステリー液について

    子供の尋常性いぼ治療を検索している際に、ステリー液を塗って治療すると云う病院のサイトを見つけました。 ステリー液という消毒液は市販されているのでしょうか? 検索しても該当しません。 どなたか情報をお持ちの方、教えてください。 宜しくお願いします。 他に、尋常性イボを液体窒素凍結治療以外で直せる方法がありましたら、是非教えてください。

  • 切り傷に良い消毒液

    庭の手入れをしている際に、誤って工具で額(ひたい)を4cmほど切ってしまいました。とりあえず、マキロンで消毒してガーゼで止血して包帯をしました。跡は少し残るでしょうが、これで大丈夫かと思います。 ただ、この季節で汗をかきますし顔の脂もでる方なので、定期的に消毒とガーゼの交換をしたいと思います。 このような切り傷に良い市販の消毒液を教えて下さい。 マキロンでも十分でしょうか?

  • 消毒液

    塩素系の液体を水で薄めて、消毒液を作った場合、どのくらいの時間効力があるのでしょか。 濃度はどのくらいが良いのでしょうか。 ノロでは塩素が有効と聞きますが、インフルエンザの場合は塩素は有効なのでしょうか。

  • 塩素系の消毒液を教えて下さい。

    うちにはペットがいるのですが、外出先で、犬や猫に触る事があります。 人の手を介して感染する事もあるようなので、念のために手肌を消毒したいと思います。 塩素系の消毒液で消毒すると、菌が死滅すると、獣医さんにお聞きしました。 このような消毒液は市販されているのでしょうか? また、動物病院や、ペットショップなどで使っておられる、人間に使う消毒液はどこに売っているのでしょう。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 病院の匂いの消毒液を探しています

    一昔前の病院の匂いと言えば「消毒液の匂い」だったと思いますが 市販の消毒液で「あの匂い」の消毒液を探しています。 普通に入手出来る消毒液で「あの匂い」の物を知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さいませ。 よろしくお願い致します。

  • 消毒、除菌液で

    傷の手当てや、絆創膏を張る際に湿らすために消毒液を買おうと思ったのですが、 100mlもしない容器で、何百円もして買う気になれませんでした。 たいした原価でもないと思うのですが・・・。 何か代替でこういうときに使えるものってないでしょうか? 水道水でいいといえばいいのかもしれませんが・・・ しみないものがいいです。 アルコールとオキシドールの液は100円ショップにあったのですが、 しみるイメージがありやめてしまいました。 やはりこれらは傷にしみるでしょうか?

  • 消毒液

    よく擦り傷などに使われる消毒液には 今回のコロナには効かないんですか? 成分はエタノールは記載ないです。 家にあるエタノールの消毒が無くなりそうでピンチです。 マスクも残り10枚足らずで、先週から使いまわしをしてる状態です。 幸いに、仕事は車で出勤してるために公共交通機関はできるだけ使わないように してるのですが。宜しくおねがいします。

  • 哺乳瓶の消毒液

    いつもお世話になります! 哺乳瓶の消毒をした後って、水滴を振り落としてそのまま使用するじゃないですか?それって、その液がついたまま赤ちゃんが飲むって事ですよね? それだけ安全な液体ってことですか? なのに、消毒液の注意事項には、「誤って飲んでしまった場合はミルクなどのんですぐに医師に相談してください」みたいなことがかいてあるんですけど、舐める程度の量なら安全で、ゴクンと飲むくらいの量だと 危険ってことですか? 私はいまいちその消毒液が信じられません。 だったら普通に食器洗い洗剤で洗って水ですすいでから使用したほうが 安全に思えます。 しかも、その消毒液というものは菌を殺すほどのものなのに、水滴は飲んでも安全なんておかしいんじゃ? みなさんは疑問に思いませんか?