- ベストアンサー
落射式蛍光顕微鏡について
素人の質問ですみませんが教えてください。ある所で不要になった落射式蛍光顕微鏡を譲り受けました。このような顕微鏡の特徴をまったくわからずにもらいました。本体は綺麗で問題ないのですが、問題はフィルターがなかったことです。この種の顕微鏡はフィルターがないとまったく使えないものでしょうか。説明書もなくてよくわからないのですが、小中学校のころに使った顕微鏡と同じような観察はできないのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
蛍光顕微鏡は、普通の光学顕微鏡に蛍光観察用のランプやフィルターキューブを組み込んだ物で、この後から付け加えられた部分を使わなければ光学顕微鏡と全く同じです。 蛍光顕微鏡には大抵ランプが2つ付いていて、1つは蛍光観察用の水銀ランプ、もう1つは普通の光学顕微鏡と同じハロゲンランプです。ハロゲンランプは顕微鏡本体の内部にあり、このランプがあれば光学顕微鏡として使用可能です。このランプの電源スイッチは顕微鏡本体に付いていると思います。 水銀ランプはだいたい顕微鏡の後部に付いています。おそらく顕微鏡本体とは別に電源ユニットが繋がっていて、電源ユニットにランプの使用時間を示すカウンターが付いていると思います。こちらは蛍光観察以外には全く使用しないので、点ける必要はありません。このランプは光が強すぎるので、仮に点灯できたとしてもフィルターの無い状態では目にとって危険です。おまけにかなり発熱しますので、うっかり触ると火傷します。電源が入らないようにしておいた方が無難でしょう。
その他の回答 (1)
- ga111
- ベストアンサー率26% (247/916)
蛍光でない顕微鏡としてなら、使える可能性大です。なんでもいいからのぞいて見ましょう。 蛍光顕微鏡としては励起のフィルターが要り、暗いところで見ます。フィルターは普通は高価です。何かネットで調べればフィルターの流用が可能かもしれません。蛍光のランプは目を傷めますのでご注意を。
お礼
ありがとうございました。栄光を使わなければ使えることがわかりました。
お礼
ありがとうございました。栄光を使わなければ使えることがわかりました。