• ベストアンサー

ガムを車内に置いておくこと

ボトルタイプのガムを車内に置いておこうと思うのですが、暑くなる車内に置いておいても問題ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

破裂など危ない感じがします。 また、中味はふにゃふにゃになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yochanjr
  • ベストアンサー率19% (119/607)
回答No.2

いつも置いてあります、炎天下の駐車場に。 いつも17時ぐらいに車に乗り込むんですが、ガムはだらだらになってますけど、全部がくっつくことはないですね。 冷えるとまた硬くなりますし、味も特に変わったことはないと思います。 #1さんの「破裂の危険性」はどうなんでしょう、いつも少しふたが開いてますので分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガムの内容量

    ほとんどのガムには100円ぐらいで箱で売られているタイプと600円ぐらいでボトルで売られているタイプがありますが箱を×6箱買うのとボトル1つ買うのではどちらの方が内容量が多いのでしょうか? 予想では箱何ですけど(笑) もし知っている方いたらお願いします!

  • 好きなガムを教えてください!

    私は最近、 ガムを口にする回数が増え、 ロッテのSPASH!、というガムばかりかんでいます。 きょう、そのガムのボトルを見つけたので即買いしました! カロリーも低いし、一粒が大きいので とても好きです。 みなさんは、よくどの種類のガムをかんでいますか? なんとなく気になって、質問させていただきました。 よろしくお願いします!

  • ガム用ボトル

    こんにちは。 最近、車の中でガムを食べることが増えました。 そこでボトルガムを購入してドリンクホルダーに立ててあるんですが、ピンク色のボトルなんです。 別にピンクが嫌いというわけではないんですが、丁度今、車内のイメージ統一を考えていて、オレンジで統一したいなと思っています。 そこでオレンジ色のガムを入れる容器を探しています。 しかしなかなかボトルガムと同じような形状でオレンジ色の小物入れ?が見つかりません。 ご存知の方はお教え願えればと思い、投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ボトルのガムについて

    ボトルのガムで容量が多いのでガムというのはもともと賞味期限はあるものなのでしょうか?見ると開封後はお早めにおたべくださいとかいてありますが、じッ最賞味期限はありますか?

  • ガムの包み紙について

    前からボトルの入ったガムどこでも販売されてますよね! (噛んでて思うんですが)あれってガムより包み紙の方が枚数少くないと思うんですが・・・? 枚数と個数が合ってない・・・。 納得いきません!

  • ガムって、ボトルで買うのと、100円程度の長方形のとではどっちが安いのですか?

    http://www.lotte.co.jp/products/catalogue/gum/03.html ↑のようなガムだと、ボトルはかなり値段が高いのですが、その分、100円のガムの8倍分ぐらいの粒のガムが入ってるのでしょうか? やっぱりボトルのほうが安そうなイメージもありますが・・・

  • ガムの捨て紙

    ふと疑問に思ったので… ボトル入りのガムには大抵捨て紙も一緒に入っていると思いますが、今使っているガムの捨て紙は片面が少しざらざらしていて、もう片面はつるつるでした。 こっちの面にガムを吐き出すべき、といった裏表があるのでしょうか? 自分はこっちを使うといったこだわりがある方は理由もお願いします ちなみに、束になった捨て紙の表面(メモ帳で言えば記入する側)がつるつるです。

  • ガムで頭痛?

    最近、左のこめかみから後頭部にかけての辺りで頭痛がおきています。 同じ箇所が、時々思い出したようにツキンと痛みます。 (ズキズキとした痛みは無く、一瞬の痛みです。大体10分に1回程度) 思い当たることがガムの噛みすぎだったんですが・・そんなことありますでしょうか? 筋肉痛とか・・・。 ちなみに3~4日で大きいボトルのガムがなくなる程度です。

  • ボトル入りのガム

    ここ何年かで、粒状のガムを小さいボトルに入れて販売する形態が増えてきました。 このやりかたを、一番始めにした会社は何処でしょう?

  • 犬に与えるガムについて

    体重5.7kg、1歳3カ月のミックスを飼っています。 犬を飼っている知り合いから「毎日ガムを噛まさないと歯石が溜る」という話を聞いて 毎日与えているんですが、 Sサイズのガムを与えると1本食べてしまうので(半分で取り上げようとするとくわえて逃げるか唸る) SSサイズのガムを与えていましたが、 近所の店に取り扱いがなくなってしまい困っています。 (牛革の両端が結んであるタイプのガムをあげていました。) 犬はたったの3日で歯石になってしまうという話を読んだのですが ガムは毎日あげた方がいいのでしょうか。 また、先述の知り合いは「これじゃなきゃダメだよ」と言って両端が結んであるタイプのガムを勧めるんですが、 本当にこれじゃないといけないんですか? 以前、棒タイプのガムをあげたらガムで口の中を傷つけて出血していたことがあったのでこのタイプをあげるようにしましたが、 本当のところ、ガムの形がいろいろあってどれをあげたらいいのかわかりません。 質問ばかりですみませんが教えてください。

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • BitLocker回復画面で回復キーが求められる現象が発生していますが、ESCキーを押すことで通常に戻すことができます。
  • アプデ後にBitLocker回復キーを入力する必要がある場面が時々現れますが、ESCキーを押してWindows 10に戻ることで問題は解決します。
  • FMV ESPRIMOのBitLocker回復画面での現象について解決策を知りたいです。ESCキーを押すことで正常に戻ることができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう