• ベストアンサー

禁煙の効果

tadysの回答

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

禁煙をして一番良かったことは喫煙を我慢しなくても良くなったことだそうです。 また吸いたくなったら、我慢していたときのことを思い出してください

oyasumin
質問者

お礼

なるほど・・! まだ一生懸命我慢してる段階なんですが、早くたばこから解放されたいです^^*

関連するQ&A

  • 禁煙したいのですが

    愛煙歴20年 1日に一箱 禁煙経験はありません。 ですが最近禁煙したいと思ってますので 禁煙成功者、または失敗された方に質問です。 愛煙されてた期間。  禁煙成功してからのこれまで期間。1日に吸っていた本数。  辞めようとしたきっかけ。  辞めれた方法。   または、 また吸いはじめたきっかけ。  禁煙するためのアドバイス などをお聞かせ願います。

  • 禁煙について

    禁煙を考えています。 現在、1日1箱半タバコを吸っていますが、禁煙サプリメントってどうでしょうか? 効果、ありますか? もし、良い、サプリメントがあれば教えてほしいです。 宜しくお願いします。

  • 禁煙に効果があるもの...

    質問失礼します。 喫煙歴10年です。 禁煙外来も検討中です。 朝起きるとまずタバコから1日のスタートです。 8年ほど前、実家住まいのときに喫煙を試みるもものすごいイライラが募り、家族からお願いだから吸ってくれと言われる始末。苦笑 現在は1日半箱~日によって1箱ちょっと。 昔から気性が荒く、現在はかなり落ち着きましたが普段からイライラしやすいです。 そして子供がいます。 多分子供のおかげで多少丸くなったんだと思います。 タバコ代がもったいない、と漠然と思いますし、環境もよくないこともわかってます。 室内では基本吸ってません。 室内で吸う場合、子供就寝したあとに、換気扇の下で吸ってます。 実母も喫煙者でしたが数年前から入院をきっかけに禁煙に成功して吸ってません。 幼少期の記憶では母のタバコが嫌だったはずなのに、今ではなくてはならないほどの存在です。 あると思ってたタバコがないと焦り落ち着かなくなります。 完全に依存症だと思います。 妊娠、授乳中は止められていました。 授乳が終わって3日後には復活してました苦笑 当時離婚騒動真っ只中の泥沼中という言い訳です。 禁煙に成功した方何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 禁煙と健康、その効果について

    私は今禁煙しようと思っています あることをきっかけに喫煙を始めてもう5年になるでしょうか もうそのことについても収まったし、お金ももったいないのでやめようと思うのですが、 いざやめようと思うとなかなかやめられないものですね もう何度禁煙ではなく「休煙」したか覚えてません 質問なのですが、例えば今から喫煙をやめたとして、 肺が真っ黒なのが治ったり、肺ガンになる確率が下がったりはしますか? 体の中が改善されるのであればやめようとさらに思えるのですが、 あまり意味がないのであれば正直やめないと思います(笑 医学の知識をお持ちの方などこの質問を見ていらっしゃったら、 暇なときで結構ですのでご回答よろしくお願いします

  • 禁煙

    タバコをすいはじめ10年くらいになります。 世の中の変化や健康を考え禁煙したいです。 今まで何度か挑戦しましたが無理でした。 私の意志も弱いのですが、何かいい方法があったら教えてください。 ちなみに一日1箱は吸います。

  • 禁煙の効果

    20年以上の喫煙歴があるとした場合、 禁煙も、20年以上禁煙しないと効果(脳への好影響や血液浄化や血管 の維持など)はありませんか? 仮に、今まで喫煙による健康上の問題点がほとんど無かった とした場合はどうでしょうか?(例えば、ガンや心筋梗塞、高血圧、肺 炎など明らかにタバコが原因ではないかと思われる疾患が皆無だったけ れど、禁煙による、健康上良い効果についてはどうなのか?)です。 また、禁煙2か月位での、健康上の良い効果はどのようなものがあるの でしょうか?

  • 禁煙中の症状について

    18年タバコを吸っていました。銘柄はマルボロ赤で、1日1箱から2箱を吸っていました。 初めての経験ではないのですが、禁煙をして15日たちました。 禁煙をしたのは風邪をひいたて喉が痛かったからですが、風邪はいまいち治らないし、気分はすっきりしません。 また、めまいやふらつき(一緒なのかな)や倦怠感で悩んでいます。 禁煙をして身体の症状に変化があった人、参考までに教えて下さい。

  • 禁煙はどのくらいすれば吸いたくなくなるか

    こんばんは! 私は現在21歳で喫煙歴1年半です。 でもどうしても禁煙したくて禁煙中です。 しかし、何か月あるいは何年たっても吸いたくなる気持ちはあるという話を聞きました。 私は一日1箱でマイセンの1を吸っています。喫煙歴は上に書いてある通りです。 このケースだとだいたいどこくらいまで吸いたくなる気持ちがなくならないでしょうか? 教えて下さいお願いします<m(__)m>

  • 禁煙セラピー 2度目は?

    1年前に禁煙セラピーを読んで禁煙していましたが、1週間前にとうとう吸ってしまいました。 昔は1箱/1日のペースだったのですが、吸い始めてからは2本/1日の状態です。 旦那も同じ日に禁煙を始めたのですが、私が吸った事に対してご立腹。私は落ち込みまくっています。 もう1度チャレンジしようと再度禁煙セラピーを購入して読み始めています(1年前に買った本は友人にあげてしまいました) 禁煙セラピーでは1回失敗すると、2回目は効果がない・・・と聞く事がありますが、1度挫折した後に禁煙に成功した事がある方いませんか? 確かに1回目に読んだ新鮮さが今回読んでも感じられなくて、自身がなくなってきました・・・。 「意思が弱いだけだ」というのは重々承知で凹んでいる最中なのでご勘弁を・・・。 また、禁煙→喫煙→禁煙を達成された方にお聞きしたいのですが、禁煙の繰り返しで体重の変化ってありましたか?実は禁煙してから4キロも増加してしまったので、再度の禁煙でまた増えるかも・・・とちょっと恐怖です。 もちろん禁煙するのが先なのは承知ですが、参考までに教えて頂けると嬉しいです。

  • 禁煙 肌変化

    禁煙を始めて7週間目に突入しました。美肌になりたくて禁煙を始めたのですが、小さな赤いブツブツが口周り、頬にたくさんできてタバコを吸っていた時よりも肌がザラザラしています。肌の色は白くなってきたように思いますが、小さな目の周りのシワや頬のシワはまだありとても乾燥している感じです。今まで18年1日1箱のペースで吸ってきました。34歳という年齢から禁煙を始めるのが遅すぎたのか…と思っています。禁煙をされた方で肌荒れを乗り越えて肌がツヤツヤになった方がおられましたら体験談をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。