• 締切済み

彼に離婚してもらうにはどうしたらいいのでしょうか??

私は他部署の営業の男性と、今年4月下旬に飲みに行ったのがきっかけで不倫関係になってしまいました。 始めは仕事関係や、私の同期の先輩という事で知ったのですが、廊下で挨拶をした時に、お互いの家も近い事から会社帰りでも飲みませんか? っと言う会話になり、私は是非!っといったかんじで返事を返しました。 そして飲みに行きました。私と12歳はなれた2児のパパ。 彼は会社の評判もいい優しい人で、私も以前から知っていたので安心してしまいました。 その日の夜、肉体関係をもった訳ではありませんが、何度もキスをして抱きしめあって帰りました。 それから毎日平日は一緒に帰ることになり、毎日ラブラブ会社から帰っています。 しかし毎日一緒にいると気持ちが本気になっているのです・・。容姿端麗というわけでもないし(彼に失礼ですが。。。)なんだか彼といるとホッとできる、そして今までこんな愛され方された事なかった。 かなり私のことを考えてくれているというのもわかる・・。 彼の性格は短気だし、計算高い。でも優しさは心を許した人にだけはとろけるほど優しい。 はっきりしていて男らしいところも沢山ある。 今の奥さんとは結婚当初から合わない人だったようで、よくヒステリックになって喧嘩をすぐしてしまうようです。 彼は養子として奥さんの実家に住んでいるので立場もなく、会社に行けば、遊んでいると思われているようです・・。 喧嘩もしょっちゅうで、4時間くらい会社から帰ったあとけんかするのはよくあることだそうです。離婚したら20万ね!とかも奥さんから言ったりするようで・・・。 ここには書ききれませんが私は彼がどうしても欲しい。子供のいる人に離婚をしてもらうのはかなり確率的にも低いのはわかっているのですが・・。どうすればいいでしょうか?

みんなの回答

回答No.11

 たびたび失礼します。  相手の家に乗り込めばよいのでは?と回答しましたが、自分の身元がばれてしまうと、結構厄介な事になっているのが現状のようです。  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3132750.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marinn5
  • ベストアンサー率42% (176/410)
回答No.10

ある知人は「彼と離婚してください!」と奥さんのところにのりこんでいって、 逆に「不貞をはたらいた」と訴えられ、慰謝料請求されました。 *裁判で120万支払い命令されたそうです。 また、彼にも慰謝料と養育費を請求され、結局離婚したのですが結構な金額を払ってます。 「どうして自宅にきたりしたんだ!」 「こんな騒ぎになって出世もできない」 「子供がかわいそうだ」など、彼から怒鳴られ、慰謝料の支払いなどでお金もなく 彼がついもらした「離婚する気はなかったのに、、、」という一言で泥沼だったそうです。 こちらの不倫で離婚の場合、上記の例はけっしてめずらしくない結末だと思います。 その覚悟があるのなら、彼と真剣に話し合って今後のことを決めましょう。彼が離婚する気があるかないかが重要なポイントだと思います。 結婚は契約です。一方的に契約破棄すればリスクもペナルティもあるのは当然です。 個人的には、罪悪感なく人を裏切った人間は、また平気で繰り返すと感じてます。 言葉は悪いかもしれませんが今回共同正犯で加害者のあなたが、次回は被害者にまわるかも知れません。 それでも、二人が様々な障害を乗り越えても結ばれたいなら、真剣に彼と話し合ってみるのが一番だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmksuya
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.9

あなたの気持ちを彼にぶつけてみては? 行き着くとこまで行ってみてもいいのですが、お互いがズタズタになると思いますよ。 >今の奥さんとは結婚当初から合わない人だったようで、よくヒステリックになって喧嘩をすぐしてしまう。 >喧嘩もしょっちゅうで、4時間くらい会社から帰ったあとけんかする。 不倫する男性の言う文言ですね。 でも彼は計算高いんですよね・・・・。 そうです、すべて計算して上のような言葉を言っているのです。 子供2人いて普通の一般家庭の妻を甘くみないほうがいいですよ。 『妻』の立場って強いんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

 こんな愛され方をした事無いと言ってますが、それは不倫だからです。  夫婦になれば今とは違います。  奥様も独身の間はそういう愛され方をしていたのでしょう。  家に乗り込めば簡単では無いですかね?養子に入ってるって事は奥様のご実家はそれなりにお金もある事ですし、くれてやる!ってカンジでその旦那さんも軽く捨てられちゃうんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37519
noname#37519
回答No.7

>今の奥さんとは結婚当初から合わない人だったようで もし本当に合わないのであれば結婚してないと思います。 不倫の末に結婚と言う話も聞いた事はありますが、他の方も おっしゃっている様に仮に結婚できたとしても今度は自分の 身にふりかかってくると思います。 彼が本当に本気なら質問者さんを悲しませる様な事は しないのではないでしょうか? 「離婚」言葉で言うのは簡単ですが本当に大変です。 今までの生活を捨てて新たな生活をするのは精神的にも 経済的にも大変なケースが多いと思います。 何より子供の事を考えてますか? もし離婚したら子供は俺が引き取る。ともし言ったらどうしますか? 夫婦は別れれば全くの他人ですが親子はずっと親子です。 本当に彼が離婚をしたいと思っているのであれば別居するなり していると思います。 決して不倫している事を否定しているわけではないですよ。 このまま不倫...ではなく離婚してほしいと言うことだったので。 不倫をしてる中でいろいろ考えていらっしゃるとは思いますが 参考までに...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.6

彼に離婚してほしいと伝えればいいのではないでしょうか。 自分は不倫ではなく本気だということを伝えるのと、相手も同じ気持ちなのかどうかを確認するのがまず大事です。とりあえず彼が今の安定した生活を捨て、子供の養育費を払い続け、財産分与など金銭的に面倒なことをすべて清算してまであなたと一緒にいたい、もしくはどうしても離婚したいと思わない限り無理でしょう。 でも、相手が遊びでない可能性は低いかもしれません。不倫だからこそ、あなたにやさしくできるというところが大きいです。その彼は結婚当初から奥さんとうまくいかなかったなどと言っていますが、実のところそうではないでしょう。結婚し、お互いに責任を持ち、真剣に向き合わざるを得なくなるにつれて、恋愛してたころはどうでもよかった意見の違いや、お互いのストレスを埋めあうことができなくなっていったのでしょう。 それと、その彼は結婚に対して責任を自覚していませんね。奥さんは大事ではなく、あなたといると楽しいということをアピールするために愚痴を公にするのでしょうけれど、言い方を変えれば最初からあわないと思っている相手と結婚したりする人ですよ。仮面をかぶって奥さんと結婚したんでしょうか?相手の人生をなんだと思っているんでしょうか? あなたに対してもそうです。中途半端なままこのまま続けて、あなたの人生をどう思っているんでしょう。なにかあなたとの関係に対してどうしたいというお話を聞いたことがありますか? その彼は、実は自分はものすごく無責任ですということをあなたに対してさらけ出してしまっていることに、よい部分ばかりに目が行って夢中になっているあなたは気づいていません。 「心を許した人にだけはとろけるほど優しい」などという漫画や安いドラマみたいな都合のよいこともありません。こう言ったら失礼ですが、だまされやすい典型みたいな考え方ですよ。実際は男性のほうもだまそうとしてそういう態度をとるわけではありませんが、「心を許していたけど意見が合わないからやっぱ違った」てのが普通でして、今の奥さんもそうなのでしょうね。あなたとの関係には、面倒な家計の話もなければ子育ての話もありません。一緒にご飯食べたり抱き合ったり、楽しいことばかりです。そういう中途半端な関係だからこそうまく行ってるんですよ。 それと、彼女や奥さんの悪口をほかの女性に話す男性にろくな人はいませんよ。事実か否かに関わらずです。自分も愚痴を言うほうなのでよくわかります。具体的なセリフまで話すというのも問題があります。そういう愚痴をほかの女性に話す人は甘えたがりですし、相手も女性としていやな気分になるかもしれない、自分もそうされるかもしれないと思われる想像をしていません。あなたも気にせず受け入れているので気にならないでしょうけれど。 たとえ離婚させられたとしても、あなたがその彼を大切にすることはできても、彼は甘える一方であなたを大事にすることはないでしょう。彼は先輩だということでその図式をつかめないでいるでしょうけれど、ずいぶん甘えん坊な男性ですよ。恋は盲目といいますが、短い文章からもそれが垣間見えます。誰か友人などに話してみたりしながら、冷静になって行くべきだと思います。 彼の悪口のような耳障りのよくないことばかり書きましたが、少し冷静なときにご自身で、信頼できる相手かどうかじっくり考えてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa_503
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.5

 ここでの状況を見てもなんともいえませんが、こういうこと聞くと失礼だと思いますが、彼はあなたに本気なのでしょうか?  あなたの質問文を見る限りでは今の家庭事情が良くないからそのはけ口であなたと付き合っているとしか見えません。  あなたは彼と結婚したいのですか?結婚する気もなくただ好きだからといって離婚させるというのはどうかと思いますよ。子どもはどうなるんでしょう?    離婚させる方法を考える前に本気か確かめてみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • legomusic
  • ベストアンサー率12% (9/75)
回答No.4

奥さんの悪口を言う人は男として最低の人です。 もしも、あなたと結婚しても今度はあなたの悪口を浮気相手に言うと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dais4x
  • ベストアンサー率12% (42/332)
回答No.3

そもそも、彼があなたの事を考えているっていうところが どうなのかなぁと思います。 不倫相手に、妻の愚痴を言ってても 実際は、円満にやっているというのはザラです。 離婚して、結婚して欲しいと言ってみたらどうですか? 適当に答えを、はぐらかされるか めんどくさくなってきたと思われて終わります。 荒っぽいですが、ひっこみが突かなくなるように あなたが、家に行って奥さんに別れて欲しいと言うのも手でしょう。 訴えられるリスクもありますが。。。 飲みに行って、すぐ手を出されるあたり あなたが、遊ばれているように思いますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

あなたは、どうすることもできません。 彼の決断を待つしかないでしょう。 でも、冷静に考えてみて下さい。 仮に、彼と一緒になれたとしても、今の優しさが続くと思いますか。 不倫だからこそ、燃えるのです。 しかも、「計算高い」性格なら、見え見えでしょう。 後悔しないうちに、身を引いた方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚すること

    離婚したい。のだろうと思います。でも、今だに踏ん切りが着かないでいます。 以前にも同じ内容で質問しています。つまり、今だに同じ状況です。 結婚前から喧嘩が絶えず、病院に行く程に怪我をさせられていました。結婚する事を決めるまでも悩みましたが、これだけ喧嘩をできるのは、正直な自分を彼も受け止めてくれているからと、悩みながらも、結婚を決めました。 結婚して半年後、大きな喧嘩をし、半年近く、ほとんど口をきかないまま小さいアパートで生活をしていました。精神的にもおかしくなっていました。その頃、ココに始めて質問させていただきました。その後、なんとか会話のある生活ができるだけの間にはなったものの、喧嘩も絶えず、お互いに離婚を望む話しをすることがほとんど毎週のようにありました。そんな中、2ヶ月程、彼の進めも有り、私は家を離れていました(別居ではありません。旅行!?)その間にも、電話で大喧嘩になり、辛い思いをしました。しかし、帰って来る直前に彼から優しい言葉をもらい、やり直せるのかもしれないという期待で、戻ってきました。 しかし、やはり、変わりませんでした。戻って1週間後には離婚を使用と話し合い、彼の親にも、その事を告げました。しかし、話しの中、興奮してしまい、それ以上の話しは、ゆっくり考えようという事に。 今まで通り、同じアパートに住んでいます。住んでいると、喧嘩をした事を忘れてしまうんです。忘れてしまう訳じゃないんですけど。。。彼がどんな考えでいるのか気になりながらも、聞くとまた喧嘩になり嫌な気分になると思うと、聞けずに、まるで、仲の良い夫婦のように!?友達のように、平和に過ごしています。平和でもありませんが、、、相変わらず、喧嘩しますので。 それまで、1年近くなかった夫婦の関係を持ってしまいました。いいかなって思っちゃったんです。 でも、やはり、した後に後悔しました。子供が出来ちゃったら困るって思ってしまいました。彼は、子供が欲しいと言っていました。離婚の話しをしているのに、子供が欲しいってなぜ言えるのか、理解できません。 いずれにせよ、こんな気持ちを毎日毎日続けています。 しかし、狂った歯車はもう、戻らない気がします。付き合った当初の様な優しい気持ちには、お互いに慣れず、一緒にいると喧嘩になるし楽しくないからという理由で、一緒に出かける事などありません。一緒に出かけたいって思っていた私ですが、一緒にいたくないんだという彼を無理に誘ってまでして楽しくないお出かけをしたいとは思いません。 このままでは、きっと幸せな生活はできないのは分かっています。なのに、また、ココを出て行く事もできない。悩む。苦しくなる。離婚を考える。離婚を決める。出られない。。。 を、繰り返しています。変ですよね。 でも、こうやって、悩んでいる人、悩んでいた人、是非、意見を聞かせて下さい。

  • 子供の為に離婚

    文章にするのが苦手です 上手く伝えられるか分かりませんがよろしくお願い致します 私は今年で22歳旦那は31になります 付き合って4年結婚してもうすぐ二年になります 去年には子供を授かり今は7ヵ月になりました 離婚したいと思ったかっかけは酒乱、DVです ほぼ毎日お酒を飲みます 多いときでスーパードライ500mを6本(1ケース)+350mを呑んだりしています 昨日は500m3本飲み飲み足りないと言っています 旦那はすごく短気で人の顔を伺います だいたい夜11時~12時くらいに飲み終わります 私は育児も慣れてきましたが今だに3、4時間の授乳で眠くてしょうがないです なので夜9時過ぎると眠くなります けど眠そうな仕草をすると気に入らないのか 「仕事終わって美味しくビール呑んでるのにそんな顔してるな」と怒られ夜中まで相手をしているのが嫌になります ご飯を食べる際にも自分では何もしません ご飯を暖めるのもお箸を取る際にも誰かに頼ります 取らないと「箸ないと食べられない」と不機嫌になり 嫌な顔をすると喧嘩になり口論になり逆ギレする 私め人間なのでムカついて日頃のストレスを言う そしたら旦那は大声で怒鳴ったり壁を殴ったり物をなげたり((例)イスをなげる、空き缶をなげる) 義理のお母さん、お父さんが駆けつけ旦那を落ち着かせます 子供が居てもそんな感じです これは結婚してからではなく 付き合っていた頃からです 車で喧嘩した時わお互い掴み合い 叩かれ私もやり返します しまいにはクラクションをずっと鳴らされ近所迷惑と言っても関係ないと鳴り続けます 結局喧嘩が収まらず私が折れて謝ってしまいます 本当は謝りたくないですよ? だけど大声だされたりクラクションずっと鳴らされたら あーもう嫌だってなって謝ってしまうんです 落ち着いて話し合いは出来ません 大声だされ興奮するのがオチですから あと仲裁に入ってくれるお母さんの髪の毛など掴み振り回します 喧嘩が落ち着いたらお母さんを部屋に呼び旦那が大きな声で暴言を吐きながらの説教 みんな家族は「この野郎」と言いたい気持ちを抑え収まるのを待ちます お母さんに対して糞ババアわ当たり前 家族みんなわ呆れ怒らせないように気を配っています 呑んでない時わ落ち着いていて子供も可愛がってくれます 呑んで気に入らなあ事があったらすごい事になりま なので部屋や壁は穴だらけ 親には相談し離婚しなさいと言っています 本題わここからです 子供も旦那になつき、可愛い可愛いと可愛がってくれます 子供も旦那を見ると笑っていて私が旦那が嫌だから離婚したい けど子供わ楽しそうに笑っている 私の我が儘で子供とパパを引き離す 子供わパパと離れたくない大好き 子供わパパが居ないと傷つく どうして離婚したか説明たとしても理解して貰えないかもしれない 例え再婚してもパパの子ぢゃない 色々考えたらどうしたらいいのか分からなくて 夫婦円満に出来れば一番いいんですが もし子供がパパが大好きで離れたくないのなら私は我慢して我慢して離婚には踏み切りません ストレスですが自分の感情を抑え子供の幸せを考えます まだ子供は言葉も話せないし どう思っているのか分からないし もしパパが嫌本当に嫌い一緒に居たくない離婚してと言われれば離婚します その言葉がでるまで私は離婚に踏み込めないんです 皆さんはどう思いますか お叱りでもいいです あんた母親だろとお怒りの方もいると思います 子供の事を考えるとその方がいいと私も思います けど子供の事を考えるとどうしたらいいのか ずっと悩んでいます

  • 不倫…離婚

    24歳独身女です。相手は会社の同僚で結婚して1年、1歳の子供がいます。不倫の関係は今年の6月くらいからで、彼は単身赴任です。私は彼が好きなので離婚して一緒になることを望んでいます。彼も一緒になりたいと言ってくれています。しかし、奥さんに愛情がなくても子供のことを考えると離婚には踏み込めない感じです。奥さんは少し変わった方で、一緒に住める状況であるのに一緒に住むことをしません。しかし、彼は子供のために一緒に住みたいとまえから言っています。春までに奥さんの気持ちが変わらなかったら離婚すると言っています。私はこの曖昧な関係が辛いので、一緒になれないなら関係を経ちきりたいのですが奥さんとはっきりするまで待ってほしいと言います。しかし、奥さんが理解するのなら私は捨てられます。理解しないのなら別れを選びます。そんな彼はずるいと思いますか?

  • 離婚をしたいです

    離婚問題で悩んでおります。 長くなりますが、宜しければアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。 私は35歳(女) 主人は38歳 結婚6年目で子供は4歳になる息子が居ります。 このような状況で、主人と離婚をしようかと悩んでおります。 原因は私の浮気です。 非難は覚悟しています。 2年前に主人側の両親の借金問題が絡んでおり 主人との仲は良くなく、喧嘩が毎日のように発生していました。 主人側の両親のことですので、もちろん私も他人事ではありません。 ですので私の貯蓄や、私側の両親に頼んで返そうという事を主人に言っていました。 それが問題で喧嘩が毎日のように起こっていました。 2年間も言い争いをしていたわけではありません。 しかし、こうした問題をすぐに解決しようとしない主人に疲れ果てて 1年前に会社の同僚に相談した事をきっかけに、関係を持つようになりました。 言い訳だと自分でもわかっていますが、 もう主人とはやっていけないと感じています。 主人は浮気については気付いていません。 主人と離婚をして、この男性と一緒になりたいと考えています。 男性側も、離婚をしたら子供と一緒においでと言ってくれています。 1週間前に、主人に「離婚したい」と言い、離婚届を出しました。 主人は怒って「絶対に離婚しない」と言ってきました。 借金は主人の両親の事ですので、離婚の理由にはならない 自分には離婚を請求される理由は無いという主張です。 それは確かに…と思います。 しかし、もう主人とはやっていけないと感じています。 何とかして離婚をしたいと思います。 主人側に離婚を請求する事は出来ないのでしょうか? このような私ですが、何かアドバイスを頂ければと思います。

  • 結婚を見据えた彼と離婚を見据えた彼

    24歳会社員です。 付き合って1年半になる海外遠距離の彼(27歳)と 関係を持って3ヶ月の彼(34歳妻子あり)とで悩んでいます。 遠距離の彼とは、いずれ結婚したいと本気で思っていました。 趣味も合い、この人と一緒に居れば楽しそうだと、そして何より私のことを 心から大切にしてくれています。 しかし冬から海外転勤してしまい、いつ帰ってくるかもわからない状況で 寂しくて浮気してしまいました。 ただその相手には奥さんも子どもも居た、というわけです。 始めは寂しさを埋めるだけの関係にしようと思っていたのですが、 お互いにどんどんハマっていってしまい、これではまずいと思ったので 「もう会うのも連絡をとるのもやめよう」と告げ、別れました。 しかし。1ヶ月後に彼から「離婚しようと思ってる。今日明日の問題ではないから 時間はかかるけど、頑張るから」と連絡がありました。 正直、嬉しく思ってしまいました。 でもその次には「この人と付き合ってもし結婚することになっても幸せになれるのか?」と 思ってしまいました。 まだ24歳と言えばそうですが、だんだん結婚も視野に入って来ました。 余計な苦労をしない結婚をしたいのならきっと海外にいる彼と居るべきだと 頭ではわかっているのですが、 今「好き」と思える「ドキドキ」する感情に任せてしまうと、どうしても 奥さんの居る彼と一緒に居たいと思うのです。 どうすればいいでしょうか。 とりあえず、まだ離婚話が進んでいるわけではないというので 話が具体的になるまでは会わないと彼には言っています。 でも、離婚は精神的にも体力的にもかなり辛いと聞くので 私が支えてあげたいと思ってしまいます。 人生の先輩方、なにかアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 彼の心理がわかりません

    はじめまして。 2年半前からお付き合い&同棲している彼がいます。 私は38才、彼は43才。 お互いにバツ一です。 彼には大切にしているバツ一子持ち(2才)の33才の女性がいます。 その子が離婚するときに娘のパパがいなくなる…と悩んでいたらしく、俺がいろんなところに連れていってやるよ、って約束したそうです。 私には一切その事は言っていませんでした。 でも、付き合い始めた頃からその子との仲の良さに焼きもちばかり妬いてその事でよく喧嘩をしてきました。 むしろ、その事がなければ私達の喧嘩はほとんどないといっても過言ではありませんでした。 いくら聞いてもその子とは何もない…連絡も取ってない… 何で俺を信じない?と喧嘩になる始末。 私はついに、最近彼の携帯を見てしまいました。 そこには毎日ラブラブのメールが入っており、私には送らないハートマークの絵文字だったり、愛してるとかの内容で、その子のアパートにも週一ペースで会いに行ってました。 私には仕事と言いつつも、休みをとって出掛けたりもしていました。 彼には携帯を見たことをいい、本当のことを教えて…と言っても、その子とは何もない… ただ、パパ代わりになる約束をした、と言っていました。 ちなみにその子は私の彼のことが好きで、私とも友達です。 愛してるとかのメールも空想の世界でその子の気持ちに答えてるだけだよ…って言います。 私とは普通に体の関係もあるし、友達や会社関係の人にも『奥さんになる人』と紹介してくれています。 彼のお母さんとも一緒に暮らしています。 それでも、未だその子とは毎日メールして、会いにも行っています。 私には一切メールも電話も会いにも行ってない…と言っています。 突っ込んだことを聞くと、また俺を疑うの?と怒ります。 その子とは時間をかけて離れようと思っているとも言っていました。 ちなみに彼はとりあえず毎日時間通りに帰ってきます。 私が不安定になっていると帰りたくなくなる、毎日笑顔で居てくれなくては困る…と言います。 なので私は頑張って笑顔でいるようにしていますが、毎日苦しいのも確かです。 これ以上問い詰めても仕方ないので、私は彼を信じて待つしかないと思っています。 男の心理として、この状態はどうなのか正直分かりません。 私とは前向きに一緒に、一生生きていきたいと言います。 その傍らで、その子とも切れていない… その子とは本当にプラトニックな関係なのか。 真実を突き止めることだけが正しいとは思わないけど、彼を本当に信じていいのか不安になります。 支離滅裂な内容で申し訳ありませんがこのようなことがわかる方の意見を頂けたら…と思い、書き込みしました。 よろしくお願いします。

  • 離婚してくれない奥さん。

    前にもここに書き込みをしました。 私と彼は不倫の末今同棲中。もう一年半ほど経ちました。 奥さんと子供(3歳の女の子)は近くにアパートを 借りて、二人で暮らしています。 奥さんが離婚に応じない一番の理由は何でしょう。 とゆーか、離婚をどうしてもしてほしい。 ちなみに彼は離婚届を記入して奥さんに 渡しています。 不倫が発覚して9月で2年になります。 私と彼は同じ会社。 毎日一緒に通勤して、帰りも一緒です。 別居してから一度も子供とは会っていません。 彼が「もう会いたくない」と言っています。 奥さんとも特別用事が無い限り連絡もとりません。 先日彼と奥さんが二人で会い、「今後の話」をしてきました。 もちろん子供は抜きで。 その際彼は奥さんが離婚を少しでも前向きに考えてくれるようにと、 「将来的に子供が望むなら、会ってもいい」 と言ったそうです。 前は、「いくら子供が望んでも二度と会うつもりはない」 とハッキリ言い切っていたのですが、それが一番ショックだったと いう奥さんがそれが原因で離婚を思いとどまっていたのだとしたら… と考え、そう言ったらしいです。 そして奥さんは「最初は、もう冷静さを失っていたけど、 今は、彼女(私)のことも恨んでいないし、彼の事も恨んでない。 ただ、見る目がなかった自分(奥さん)がすごく情けない」 と言っていたそう。 早ければ今年の春くらいに決めると言っていたのですが…。 もう時期3月。 何を考えてるのかよくわかんないんですよね。 私からしたらちょっと頭がおかしい人なんで

  • 離婚の決心がなかなかつきません。

    はじめて質問します。よろしくお願いします 私は3歳と1歳の子供をもつ主婦です。 旦那は普段から短気なのですが怒りが大きくなると物に当たるのです・・・。 私を殴るって事はないのですが、物に当たる姿を見ているのも怖くて怖くて・・・前に「物に当たるのをやめて欲しい」と話をしたらその場は納得してくれるのですが、結局はまた・・・。 それも今まで何度も同じようなことがありました。その都度離婚の事を考えたりもしていたのですが、どおしても勇気がなく今に至ります。 私の不安としては子供達はパパが大好きで毎日仕事から帰ってくるとベッタリ。そんなパパ大好きな子供達と旦那を私の気持ちだけで引き離してしまっていいのか・・・。両親も離婚となるときっと悲しい思いをするだろうから、そんな思いをさせたくないというのと・・・。 金銭的な不安もありますし、離婚となると子供達を保育園に預ける事になりますが、今、上の子が仲良くしている友達とは離れることになるのがカワイソウな気がするし知っている子もいない所で上手くやっていけるかと言うのもとても心配です。 不安だらけで結局ダラダラと・・・。 何か参考になる意見を是非聞かせてください

  • 離婚したらすぐに婚活ですか?

    以前にも質問させて頂きました。 話し合いの結果、離婚が決まったのですが 夫は、婚活がもうすでに頭にあるようです。 その理由を聞くと「離婚ってそういうことだろ?」と 言われました。 何度か考え直して欲しいと言われても 離婚の決意が固かった私ですが、 子供はまだ小さいので、いつでも行ける環境にはして欲しいと 伝えると、「それは都合が良くないか?」と言われました。 でも、子供にとってパパはパパって初めに話して 毎日でも会えば会えるという話だったのですが 自分はいつまでも一人ではない、と言いました。 一生一人なんて生きていけないと・・。 私の言っていることも、都合よいのかもしれませんが 「離婚」=「再婚」を考えるのは普通のことでしょうか。 私には子供がいるけど「俺は一人になる」そう言います。 でも感情は関係なく育てるつもりもないと言います。 私の中ではしばらくは、子供達含め私も夫も 互いの家を行き来して、、、パパとママの代わりはない、 そのつもりでした。 離婚を決意したのは私ですが、不安がないわけでもなく まさか婚活の話が出るとは思わなかったので いい人が見つかって子供でもできれば ウチの子達は?という不安が出てきます。 でも、、離婚・自分が育てる、ってそういうことなんでしょうか・・・。

  • バツイチアラフォー離婚はトラウマ?

    アラフォーのかたに伺いたいです なんでも思ったこと意見ください 私31歳女は、41歳バツイチ男性ともう1年3ヶ月毎日連絡とってます 私は彼が大好きでした、今でも好きですが落ち着いた気 持ちです 彼は最初の結婚がトラウマのようです 28で結婚、30で離婚。 性格の不一致 奥さんが毎日機嫌悪くて毎日喧嘩。 原因は彼の転勤で奥さんが慣れない土地に来て、その上かえが毎日深夜帰宅 その時点で彼が28歳奥さん23歳 奥さんは彼の仕事がどういったものか社会人経験も浅く理解できなかったようです なので毎日喧嘩。 奥さんの地元に転職することも考えたがそこまでできなかったとのこと。 半年で別居。色々あって離婚してくれと彼から頭を下げたそうです。 あなたから結婚してくれていったのにあなたからわかれてくれは無責任だ といわれ、相手の言い値を払いお金で解決。 今でも離婚のときのはなしになると頭を抱えます完全にトラウマです 私は彼より10歳年下ですが最近は彼の母親みたいだなて思います 離婚の時のはなし、前の彼女のこと、仕事の愚痴、親のこと、姪のこと、天気のこと、食べ物のこと。。。 出会ってから毎日連絡とってお互い話してます 一時期少し付き合いましたが 彼が “付き合う”て関係がすごくしんどかったみたいで。解消しました。 私から見たら遠野なぎこみたいなかんじでした(ー ー;) 彼は結婚するなら私みたいな人がいいんだろうな とはいいますが、過去の経緯からハードルが高いみたいです 彼はやはり結婚できないひとなんでしょうか?? 責任をおいたくない? 彼の気持ち理解できますか?

印刷される文字の問題と解決法
このQ&Aのポイント
  • 2枚目にファイル名フォルダー等の文字が印刷される問題について相談します。毎回同じような文字が印刷されてしまい困っています。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンはWindowsで、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線は光回線です。
  • インクジェットプリンターでファイル名やフォルダー名が2枚目に印刷される問題が発生しています。お困りの状況や試したことなど詳細を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう