• 締切済み

初めてのプリズム眼鏡、単焦点レンズか累進レンズか。

先日、眼が疲れるので受診したところ眼科で斜位だと言われ、プリズム入りの眼鏡を作りました。その際、老眼もあったらしく累進レンズでの処方でした。 スペックは次の通りです。 右 S-3.75  Add +1.0  プリズム2.0△ (基底0度) 左 S-3.50  Add +1.0   プリズム2.0△ (基底180度) 今、かけて5日目なのですが、レンズの遠用部分でみる視界はすごく良好で、いままで夕方になるとあった頭痛や肩こり、イライラがなくなり色も鮮やかに、物が立体的に見えます。 問題なのが、なんとなく眼に入ってくる風景にピントがあわないんです。道を歩いていて何気なく見る風景やすれ違う人の表情、部屋にいてふっと眼に入る部屋の状態やふっと視線を動かしたとき見えるものにピントが合わないのがすごく気になるのです。パソコンやテレビ、新聞などは、顔を動かして一番みえるところを探して見るようにしているので、うっとおしいですが段々なれてきました。なんとなく眼に入ってくる風景にもピントを合わせようとすると上目遣いになったり顎を下げたりしなくてはならずそれがいやなのです。 この眼鏡をする前は単焦点の近眼用眼鏡を30年近くしていました。その時、遠くも近くもピントがあっていたので余計に気になります。 そこで質問なのですが、 こういう症状ももう少し掛けていれば慣れますか。 それともプリズム入りの単焦点レンズにしたほうがいいでしょうか。 加入度の低いうちに累進に慣れておくほうがいいのは分かっているのですが、今まで、眼鏡の度数を変えても、コンタクトにしても調子がよくなかったので、一度、単焦点の「プリズムの入った世界」を見てみたい気もします。どなたかお詳しい方にご助言いただければ幸いです。 (ちなみに私は44歳女性、老眼の自覚症状はまださほどありません)

みんなの回答

  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.3

質問に対する答え。 質問者の検眼については分かりません。 しかし、正しい検眼法について簡単にお知らせしておきましょう。 まず、視力表で乱視の検出をして、続いて近視の度数を決めますが 視力表の最小が見える凹レンズを入れると、レンズ度数段階で4~5段階があり それの最弱度が最適近視度数になります。 質問者の右目の場合ですと、S-4.25・S-4.00・S-3.75・S-3.50で視力1.2位に なりますがS-3.50で少し見難いとすると、S-3.75が眼鏡度数に決定します。 この様に最良度数の一番弱度を取りますので、以前よりも見難い事にはなりません。 よく、弱い目に入れる人がいますが、そうすると周辺部で収差が大きくなり 違和感が増大する事になります。 これらの手順を間違えると、プりズムの度数も違ってくる事になります。

lilico12
質問者

お礼

いろいろと詳しく教えて頂きありがとうございました。累進レンズのほうがプリズムを入れたほうがいいのですね。勉強になりました。度数のほうは、眼科で眼鏡の検査があるのでその旨きいてみることにします。 ありがとうございました。

  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.2

質問に対する答え。 私は、まだ累進レンズのお世話になっていませんから、理論上のことで申し訳ありませんが、 顎を突き出して、本を上げてしまっては意味がありません。 本を楽な姿勢に持って顎を突き出していきますとレンズの下の方で見ることになりますので ハッキリ見えるところが、有る筈ですが如何でしょう? >お答えの中の「左右0.5mmづつ瞳孔距離を外側にずらせて入れます」という部分がよくわからないのですが、 これについては、眼鏡店の技術力によるものですから、お任せ意外に方法がありません。 >確かに床がふくらんで見えるきがします。平面ではなくゆるい球面のようなかんじです。  それと床がとても近くかんじられて自分の背が縮んだような気がします。   これについての説明は、大学の物理学で勉強するくらいの知識が必要です、ここでご理解は頂けないと思います。 プリズムの基底方向を見れば分かる程度で宜しいでしょう。 眼鏡にする場合、我慢できる程度であれば、プリズムをいれて慣れましょう。 >それと青地や黒地に描かれた赤い丸などが浮き上がって見えます。 これについても、色の波長の違いです、虹の7色の順で、赤が一番手前に見えます、紫が奥に見えます。 これについては、全く問題ありません。 >やはり累進レンズとプリズム両方いっぺんに慣れるのは無理があるのでしょうか。 いいえ、累進レンズのように有効視野の特段狭いものにこそ、プリズムが必要なのです。 ただし、検眼、加工、加工後のフィッティング、この3条件が揃っていないと、快適な眼鏡は難しいです。

lilico12
質問者

補足

そうですか。いろいろな質問に詳しくお答えいただきありがとうございました。検眼、加工、加工後のフィッテングが大事なのですね。 その、検眼のところで少し気になることがあるのですが。 今回の処方箋では遠くを見る度数(右S-3.75, 左S-3.50というところでしょうか)がいままでの眼鏡より左右各一段階づつさげてあるのですが、見えにくい原因はここらへんにもありますか。 それとも眼科の先生の何か意図があるのでしょうか。近眼の時の度数は右S-4.00, 左-S3.75で、これで両眼で1.0ほど見えていました。

  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.1

大学病院の眼科医です。 遠用部での装用感は良いようですので、近用部での装用感は如何でしょうか? 近用部で本などを読んでいる時の装用感がよければ、この眼鏡で次第に慣れていきます。 これは技術的なことですが、瞳孔距離をプリズムの1△に対して0.25mmベースと反対に ずらせるといった事をしなければなりません。 即ちこの場合ですと、左右0.5mmづつ瞳孔距離を外側にずらせて入れます。 なにしろ中間帯、近用部は狭いので加工には、最新の注意を払って加工しなければなりません。 パソコンのモニターまで60cm位ありますから、その距離に合わせますと近業が不自由ではありませんか、 パソコンに適したレンズも販売されています、眼鏡店で相談ください。 この度数で床を見た場合、床の真ん中が膨らんで見える度数に成っていますが如何でしょう? いずれにしろ40歳過ぎの人の場合、慣れにくいので慎重にプリズムを入れなければなりません。

lilico12
質問者

補足

早速の回答をありがとうございます。 近用部での装用感ですが、レンズの説明書に「近くを見るときは顎を前につきだすような感じで視線を近用部ま十分に下げてごらんください」と書いてあるので、そのようにすると、本などは顔の前に持ち上げてみなければならず、腕が疲れるので、普通にひざの上において自然に目線をさげて見ているのですが、見えることは見えますが単焦点の時よりははっきりとは見えません。そんな時は顎を少し引くとよく見えたりします。パソコンのモニターも、(うちはノートパソコンなのですが、)自然な顔の位置だと少しぼやけるので、やっぱり顎を少しひきぎみにするとよく見えます。ウィンドウショッピングやスーパーの買い物などもピントがあわないので顎を引いてながめています。 お答えの中の「左右0.5mmづつ瞳孔距離を外側にずらせて入れます」という部分がよくわからないのですが、これはそうなっているかどうか自分で調べることは可能なのでしょうか。 後、確かに床がふくらんで見えるきがします。平面ではなくゆるい球面のようなかんじです。それと床がとても近くかんじられて自分の背が縮んだような気がします。それと青地や黒地に描かれた赤い丸などが浮き上がって見えます。 やはり累進レンズとプリズム両方いっぺんに慣れるのは無理があるのでしょうか。眼鏡ができて、2週間程たったら見せに来てくださいと眼科に言われているので、あと一週間ほどしたら眼科にいくのですが、フレームも気に入っているし、なんとか「使えない眼鏡」にしたくはないのですが、y8goolさんのお立場でしたらどのような選択がよいと思われますでしょうか。再度質問してしまって申し訳ありません。

関連するQ&A

  • メガネのプリズムについてです。

    私は検眼歴3年で経験がまだ浅いです。わからない事があったので教えてください。 先日、16歳の男子高校生を検眼しました。 主訴   ・物が2重に見える。   ・今まで使用しているメガネが遠くが見ずらい。 今までのメガネ     両眼とも S-3.00 で視力0.6くらい 完全矯正値     両眼とも S-3.75 視力0.9くらい(PDは66) 処方値     両眼とも S-3.50 で 視力0.8で装用テストしました。     遠くは以前より少しよくなったが二重に見えるのは改善していないと訴えています。 乱視はないのに二重に見えるのは斜位があるのではないかと思い十字テストをしました。 縦棒が左にずれて見えると言っていたので外斜位だと思いベースインのプリズムレンズを 動かし5プリズムで十字が一致するとの事でした。 しかし、あまりプリズム処方に自身がないので今回は上記の処方値(プリズム無し)で 決定しました。 そこで3つ質問です。  ・プリズム処方する場合はどのくらい入れればいいのでしょうか?  ・プリズムを入れないで単焦点でやる場合はPDをどのくらいずらせばいいのでしょうか?  ・その際、非球面レンズか球面レンズどちらががいいのでしょうか? 経験が浅いのでわかりやすく教えてくださるとうれしいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • プリズム眼鏡・視界がゆがんで見えるぶれて見える。

    斜視。右と左にそれぞれ5プリズム。合計10プリズム。 基底は左右共に内度。 瞳孔距離は31耗。 レンズは非球面のプラスチック製レンズ(HOYA製)。 フレームは今良く見かけるカジュアルな小さいレンズ。 と言った眼鏡で、中央が盛り上がったり一部分が3D眼鏡で見たように浮き上がったり周りの風景が転がったりとの酷い見え方でとても掛けていられません。 頑張って掛けていれば慣れるかと我慢しましたが、ずっと掛けていても頭痛と気持ち悪くなるだけです。 これまでずっと、近眼用メガネを掛けていました。 計測は1時間ほどかけて行われ、検査から診察までの待ち時間約1時間、左右5プリズムのその眼鏡(検査用の重い物)を掛けていました。 ※しかしその時メガネをはずしてみたら、プリズムらしきレンズには左右それぞれ数字の「4」「6」とタグが付いていました。でも処方箋は両方「5」です。??? 私はとにかく2つに見えるのがつらくて、何だか目がきゅーっとなったり周りを見渡すと目が回るなとは思っていましたが、手元のパンフレットの文字が希望通り2つに見えなくなったので、違和感はいずれ治ると思ってそれで作ってしまいました。 その時違和感のある状態ではいけなかったのでしょうか。 掛けていて違和感のない状態で、なおかつ物が二つに見えない状態でOKを出すのが正しいプリズム眼鏡の検眼ですか?

  • 累進レンズについて

    こんにちは。17歳の高校生、男性です。1年前位から近くのが見づらくなり目が疲れやすくなったので眼科で検査したところ「左眼が近視と遠視で右目が遠視である。」と診断され「近視と遠視がまざっているので近視と遠視の単焦点レンズの眼鏡をそれぞれ2つ作るか累進レンズで補正するのがいい」と言われました。私は「授業で使うのでなるべくかけはずしはしたくない」と考え累進レンズ(中近両用レンズ)の眼鏡を処方箋で作って今日まで授業などで使用しています。しかし、長時間使用すると目が疲れて頭痛がします。更に横のほうが歪んで見えて気になります。 もしかして今かけている眼鏡は合っていないのでしょうか?また、「遠視と近視がまざっている」というのはどのような状態なのでしょうか?もしよろしかったら教えてください。

  • プリズム眼鏡の購入について

    はじめまして。この度、物が二重に見える、輪郭がはっきりしない、などの理由で眼科にかかりました。遠視で乱視、あと外斜位といわれました。眼鏡を作るほうが楽ですとの事で処方してもらいました。眼科はその眼鏡で目の離れがわかりにくくなりますとのことです。以下の通りです。 常遠用 左 S+0.25 C-0.50     右 S+0.25 C-0.50  プリズム▲2内方 です。早速眼鏡店に依頼しましたところプリズムレンズを片方入れるに入れるとバランスが悪くなるので、左右の度数が同じなので、両眼にプリズムを入れたらどうですかといわれ、テスト眼鏡で片眼に2プリズムを入れたとき、両眼に1プリズムずつ入れたとき見え方としては同じだったので一応納得しました。あとになっでちょっと心配ですのでご質問です。このやり方は目のためには問題はないのでしょうか。眼鏡店は、この眼鏡を処方した眼科に持っていっても処方と違うと言われないですとおっしゃっていました。もしだめと言うならレンズは交換しますとの事でした。。このままでいいのかお教えください。

  • プリズムメガネについて詳しい方

    私は外斜位で悩んでいます。 かなり昔から、物が2つ(ぼやけて)見えたり 人によく「どこ見てしゃべってるの?」って言われます。 今は普通のメガネをかけているのですが、外れてしまいます。 近くを見るとき目を外した方が見えて両眼視はできますが 疲れてしまいます。 そこで、プリズムメガネを作ってもらいたいんですが、 ある大学病院と個人の病院では手術といわれました。 でも手術は怖いのでメガネで何とかならないかなと思っています。 私の外斜位はただの斜位で遠視とか近視は入っていません。軽度です。 プリズムメガネで何とかなりますか?プリズムは斜視じゃないとだめなんですか? 作ってもらえますか? 詳しい方回答お願いします。

  • プリズムメガネについて

    私は外斜位で悩んでいます。 遠視や近視は入ってないです。 10年前から物が二つに見えたりします。 今は普通のメガネをかけているんですが無意識のうちに外れます。 近くの物は目をずらしたほうが見えます。 両眼視は時間によって辛いときがあります。 今まで大学病院など行きましたが手術を勧めてきます。 私の斜位は重度ではないのでメガネがいいです。 どうしたらそのプリズムメガネを作ってもらえますか? 斜位ではなく斜視でないと作ってくれないんですか? 回答お願いします。学校の時間が近いのでかなりあせっています。

  • こんなメガネは無理ですか?

    私の姉(30歳)は、もともと少しだけ近視があるのですが、最近文字を読むたびに「ぼやけて」眼が疲れるようになり、眼科へ行った所「調節力が弱っている」と言われ、老眼鏡の処方箋が出たみたいです。 内容は 右:球面レンズ+0.25  左:球面レンズ+0.50 円柱レンズ-0.50  円柱軸90度 普段かけているメガネは 右:球面レンズ-0.75 左:球面レンズ-0.50 円柱レンズ-0.75 円柱軸90度 のメガネで、外出用にしているみたいです。コレをかけて文字を見ると、全くぼやけて見えないそうなのですが…。 当然ながら老眼鏡をかけると、周りの風景が歪んで見えますよね。 姉は「1~2mくらい先も歪まずに見えて、文字を読む時もぼやけない」メガネが欲しいと言っているのですが、そんなメガネってできるのでしょうか? 安いメガネで作りたいらしいのですが、「累進レンズ」ではなく「単焦点レンズ」でも可能なのでしょうか? メガネに詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 斜位とプリズム眼鏡について

    眼科で斜位(常にではなくたまになる)と診断されて 視力も悪いので眼鏡をつくることになりプリズム眼鏡という特殊なレンズのにしたのですがこれって値段はいくらぐらいするものなのでしょうか? 普通の眼鏡より高いって言ってたので今ちょっと不安になってきまして・・・。 先生にはプリズム眼鏡でなくてもいいとも言われていてもう処方箋も書いてもらってるんですがやっぱ普通の眼鏡でもいいかなとも思っています。 常になっているわけではないし本を読んだりして疲れた時にたまに複視がちょっと出るくらいで(すぐ戻ります)特に不便もないので。 でも決まってるものをまた相談するのって失礼でしょうかね?すこし行きにくいです(^_^;) よろしくお願いします。

  • 外斜位のプリズム眼鏡購入について

    外斜位のプリズム眼鏡購入について。プリズム6の眼鏡を作ることが出来る眼鏡屋をご存知でしたら教えて下さい。 昨年の学校健診で子供が外斜位を指摘され、眼科では「自分で意識して目を寄せるように」言われ様子を見てきましたが、 最近ブレがひどくなってきたのと、視力も低下してきてしまったのでプリズム眼鏡を作ることになりました。 眼科の処方箋を今日、眼鏡○場に持って行きましたが、メーカーでプリズムレンズは5までしかなくて、プリズム6のレンズは作れないと言われてしまいました。 地元の他の眼鏡屋でも、メーカーに問い合わせないとわからないということでした。 眼科の処方箋の内容は、遠用 FPD62mm 右目 S.P.H ( -3.25 D )、 C.Y..L( 0.00 D )、PRIS( 6 )、BASIS( IN ) 左目 S.P.H ( -3.00 D )、C.Y..L( 0.00 D )、 PRIS ( 2 )、BASIS( IN )と書かれています。 子供は12歳です。 できれば全国展開している眼鏡屋さんで、プリズム6のレンズを作る事ができるところをご存知でしたら教えて下さい。 費用がどれくらいかかるか目安もわかると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 単焦点レンズと累進焦点レンズ 近々両用・遠近両用

    最近、手元の字を読むと疲れるため、初めて眼科で処方箋を書いてもらい手元用メガネを購入しました。 メガネが無くても問題なく生活できる程度の視力ですが、眼精疲労を和らげるために手元を見るときだけ着用しています。 眼科で処方箋を書いてもらったのは、単焦点レンズ用(遠用はブランク、近用のみ記載)のもので、眼鏡屋さんでも単焦点レンズでメガネを作ってもらいました。 しかしながら、手元の字を読むときは問題なくても、PCのモニターを見ると歪んで見えるため、メガネを外す必要があります。 遠近両用は知っていましたが、手元とモニターを見るのに適している近々両用のメガネレンズがあると聞き、試してみたくなりました。 質問ですが、その場合、近々両用の処方箋をもう一度、眼科で書いてもらう必要があるのでしょうか? 眼鏡屋さんでも一から測りなおしてくれるかと思いますが、単焦点の処方箋がある場合には眼科に行くことが正攻法でしょうか? 眼科では、近々両用の話は一切なかったのですが、こちらから言わないと通常は処方箋は作ってくれないのでしょうか? また、眼鏡屋さんでは3ヶ月間は無料でレンズが合わなかった場合に作り直してくれるそうですが、単焦点を累進焦点に作り直すのも、通常は無料でしょうか? 一般的な場合だけ分かれば、実際には眼鏡屋さんに確認してみたいと思います。

専門家に質問してみよう