• ベストアンサー

うどんこ病?

早速の質問失礼します。 品種の分からないピンクのミニバラです。 葉に小さな白い斑点が沢山出て、葉がどんどん落ちていきました。 その後、幹が下の方から、だんだん黒くなってきています。 葉はいくらか、まだ残っています。 取り敢えず、消毒をし、部屋に入れデスクライトを当てています。 何か他に出来る事はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnkenichi
  • ベストアンサー率31% (56/178)
回答No.1

殺菌剤を使っていますか?殺菌剤→目に見えないような細菌感染に有効 殺虫剤→目に見える害虫駆除に有効 殺菌剤を定期的に噴霧してください。 直射日光、雨に当たらないような場所で外において管理したほうが良いです。 適度な風(空気の循環)が必要です。植物を強くしてくれます

tyorokiti
質問者

お礼

殺菌剤、殺虫剤両方使ってたのですが、 油断してブランクを空けすぎました。 外に出して置きます。 ご返事有難うございました。

その他の回答 (1)

  • east1
  • ベストアンサー率25% (29/112)
回答No.2

バラの病気で治り難いもの、カビや疫病に効く農薬を説明書に従って処理することです。 自然の予防策は風通しと直射日光で細菌やウエルスを退治することです。 罹病した枝は回復できないので早急に切り捨てて日向で健全な再成をすることです。 バラ園の環境を参考にするとよい、室内向きの観葉植物と混同しないこと。

tyorokiti
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 基本的な事がなってないんですね・・・ 勉強します!

関連するQ&A

  • ミニバラの病気の原因がわかりません。

    ミニバラの病気の原因がわかりません。 下の葉から順に、黄色くなり、次々と落葉していきます。 ちょっと写真写りが悪いかもしれませんが、黄色くなる途中の葉の画像を添え付けています。 黒星病に似てると思ったのですが、黒い斑紋は見つからず、 褐斑病のように、淡褐色の斑点もありません。 炭そ病でもないと思います。 同じように育てている、もうひとつの鉢の方にも似た症状はあるのですが 茎の下半分も葉がなくなるほど、酷くはありません。 病気でなければ、肥料のやりすぎとか、日当たりが悪い、 部屋で育てているので風通しが悪い・・・などが原因でしょうか。 このままでは全滅してしまいそうなので、挿し木をとって、育てなおそうと考えているのですが 病気だったら、あまり意味のないことになるのでしょうか。 困っています。よろしくお願いいたします!

  • 病気になったレッドロビン

    生垣に使っているレッドロビンの一部の葉っぱに 斑点が出来ました。 だんだん広がっていきそうだったので、 とりあえず、剪定をして、取れるものは取り、 その後で、業者の人に消毒してもらいました。 (ちょうど、いつも消毒を頼む時期だったので) その後、新芽が出ていますが、病気の葉を全部取ったつもりが 新たに斑点のある葉っぱを見つけてしまいました。 斑点のある葉っぱは、出る片っ端から切って取った方が良いでしょうか? 取る時は、その葉っぱがついている枝ごと切った方が良いでしょうか? 自分でも、消毒を続けた方が良いのでしょうか? なんとか、生垣全体に広がらないようにしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • モミジの幹

    一年前にモミジの苗木を地植しました。 品種はよく解りませんが、春先の芽吹きは赤葉です。 そのモミジは『幹』が30cm位の高さで横にスパッと切られています。 切られたすぐ下から枝が出ていて、葉も元気にでてます。 園芸店で購入した時には既にその状態でした。 一年で3cmぐらい幹は伸びたのですが、今後グングンと幹が伸びる事は期待出来るでしょうか? 因みに幹の太さは1~1,5cmほどです。

  • セロームからたくさんの気根が。

    セロームで幹の上までが1.5mくらいの、幹にトゲのあるタイプのものです。 幹の太さは一番下で直径15cm弱の大きく太い部類に入るものだと思いますが、 2年ほどあまり日当たりのよくない部屋に住んでいたときに、 それまでの太くて大きい葉は全部落ち、棒状になってしまいました。 その後、引っ越したこともあり、再び葉も出てきて、年に10枚くらいは葉をつけますが、 葉はあまり大きくならず幹はどんどん細くなり、一番上は直径5cmほどになってしまいました。 昨年、頭頂部やや下より気根が1本出てきて30cmほど伸びたのですが、鉢までは遙か遠く、途中で枯れてしまいました。 今年に入り、頭頂部よりまた気根が出てきたのですが、今度は全部で8本も出てきました。 気根は出て当たり前のものかもしれませんが、これまでは昨年出た1本しかなかったので困惑しています。 水やりのペースは変わっていませんし、引っ越し等もほとんど近隣での引っ越しで、環境が激変したわけではありません。 この気根たちは水ではなく、栄養分を求めて土を目指しているのなら、前回同様途中で枯れてしまうでしょう。 そこで、頭頂部の下より切り離して、土に植えようかとも思っているのですが、そんなことをしたら死んでしまいそうとも思います。 お知恵を拝借願います。

  • 葉張りのある果樹の肥料を施す場所について

    ミカンやキンカンの木ですが、大きくなった後で、庭に砂利を置き、 葉張りの下あたりに肥料をやることができません。 幹と葉の先の中間ぐらいや、幹の近くに肥料をやってもいいでしょうか? もしいいとすれば、注意することを教えてください。

  • ミニバラの色の変化と土の処分について教えてください

    自宅で四季咲きのミニバラを植木鉢で育てています。 昨年秋買った時は赤いミニバラでした。 品種名はなく生産者のメーカーが書いてあっただけで、店でも生産者の名前をそのミニバラの 名前として売っていました。 その後花が枯れて剪定したり肥料をやったりして 日があたるところに植木鉢を置いておきました。 再びミニバラの花が咲いたのですが、色が赤ではなくピンク色なのです。 それはそれで面白いのですが、 ミニバラは色が変わるものなのでしょうか。 またミニバラは真冬に咲くことも珍しくないのでしょうか。 それともう一つ質問です。 植木鉢に植えている花が枯れたら枯れた花は捨てますが、土がついています。 まとめて捨てると回収してもらえません。 土を引き取ってくれるホームセンターも探しましたがありません。 結局庭に捨てていますがだんだん古い園芸用の土の量が増えてきます。 ガーデニングをしている人は古くなった土はどのようにしているのでしょうか。 古い土を再利用するためのものも園芸店に売っていますが、 あれを使うと、花の育ち具合が悪くなるのではないかとも思います。

  • ワイルドストロベリーの葉に黄色い斑点

    4月から育てていますが、今週になって葉に黄色い斑点が出来ている葉が沢山あるのに気づきました。そのままにしていたら斑点が濃くなり全体が黄色くなり枯れていく葉が出たので、斑点の色の濃い葉と枯れかけの葉は思いきって切りましたが新芽にも斑点があるものを見つけました。 問題があった時相談していた植物園のHPは今質問受付を中止していて、どうしたらいいのか困っています。わかる方、教えていただけますか? *8号鉢に2株植えています。 *葉は30~40枚ありましたが斑点があって切った葉は15~20枚。 *植えた後しばらくしてランナーがグングン出て、その度切っていました。花が咲いた事はありません。 *水は土が乾いたときにたっぷりあげています。 *日当たりと風当たりのいい所に置いています。 *鉢の下を覘いたら細い根?の様な物が少し見えました。 アドバイスお願いします。

  • 庭のサザンカについて教えてください。

    庭に植えてあるサザンカについて困っています。 植えてから30年以上、根元の幹は直径20センチ近くの大木? 高さ4メートル以上、幹が2本に分かれています。その幹の1本で、何本かあった枝がしだいに枯れてきて以前に切断しました。今残っている枝も茶色の葉がほとんどになってしまい、新芽などはありません。 一方、もう一本の幹は、元気で照葉樹の特徴か、光沢のある葉をたくさん付け、新芽も出てきていて元気そうです。 そこで、次について教えてください。 Q1 樹形のバランスが崩れてしまいますが、思い切ってこの幹を根元から切ってしまおうかと思っているところですが、切断した後の処理、消毒とか腐敗防止等の処理方法やその薬剤を教えてください。 Q2 切断後、樹形のバランスを整えていくために、具体的な手だてを教えてください。 Q3 その他、気の付いたこと、必要なことがありなしたら、アドバイスをお願いします。 

  • バラの枝に黒い斑点ができ葉も黄変してきています

    過去の質問を探してみましたが適当なものが見つからなかったので、質問させて頂きます。 2、3日前からHTのホワイトクリスマス2年生とピース新苗(どちらも1ヶ月ほど前に購入)の枝全体に黒い斑点ができ、葉も黒っぽいモヤっとしたシミのようなものが出てきました。黒っぽい部分の葉の裏は茶色い油のシミのようになっています。昨日辺りから葉が極端に黄色くなって来ています。枝の黒い斑点もだんだん広がっているようです。葉に黒い斑点もありませんし、葉のふちが茶色く枯れて来ているということもありません。黄変した葉は特に下の方に多いとか、上の方に多いと言うこともありません。ここ、3週間は薬剤も使ってません。ただ、症状を発見する2日くらい前に、木酢液、キトサン、アグリール、月桃を与えました。希釈は規定通りです。ちなみに、他のバラたちは被害がありません。 実は、今年の春先にも同じような状態で大苗を1株駄目にしました。(多分これは根腐れだと思います。) また、ミニバラも同じようになりましたがこちらはさし苗で鉢に6本くらい刺さっていたので、全滅は防げました。 おそらく、今回は回復は無理かと覚悟していますが、症状を食い止める方法をご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?また、原因は何かご存知でしたらアドバイスよろしくお願い致します。 (我が家のバラは全てスリット鉢10号植えです)

  • ソングオブインディオが枯れてきました

    夏前に購入したソングオブインディオのはがどんどん落ちてきたので九月の中ごろ、思いきって鉢をかえて見ました。 太い根しかなくこれが原因かとも思いましたが、鉢をかえたのが悪かったのか、その後もどんどん葉が落ちて裸のようになってしまいした。(上の方から葉が落ちていってます) 現在、一番高い幹(1.8m)には葉がなく、上の方を触ると皮が浮いてる感じです。低い幹の下のほうはまだ葉が残っています。 このまま置いておいて、来年を待つ方が良いのでしょうか?それとも、何かしてやる事があるでしょうか? 教えてください。