• 締切済み

急に・・・

40歳になる友人が先日お酒を飲んだあと、すぐベッドに横になったんですがその時急に左胸に違和感を感じ、動悸みたいな症状がでました。飲みすぎたせいだろうと様子をみていましたが、モヤモヤしたのとチクチクする感じを繰り返して、落ち着きもなくなる感じになりました。私は心配になり脈をとってみましたが、リズムも悪いし、途絶えるし、不整脈だとすぐわかりました。 もともと健康な人なんですが、メタボリックに近い体型になってきたので要注意だね・・・と話していた矢先だったので心配です。最近、職場での検診では肝機能を指摘されただけで、心臓の方は異常なかったようです。 呼吸状態は問題ないのです。40歳、男性です。 一体どうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

noname#51444
noname#51444
回答No.1

狭心症ですかね 本当に不整脈があるなら 循環器科で診てもらった方が 良いですね

mo-mo5
質問者

お礼

そうですよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 19歳女性です

    2、3日前から左胸が痛みます。 初めは呼吸はできていましたが、ここ何日間か呼吸ができないくらいの痛みがあるときがあります。 基本的に痛みがあるのは、安静にしてる時です。痛みがなくなると動悸がします。 中学、高校の内科検診、心電図の検診で不整脈と除脈と診断されたことがあります。

  • 不整脈かな?と思うのですが、不整脈について教えてください。

    20代主婦です。 2週間前に健康診断に行き、心電図も図りました。 今まで何も言われたことが無かったのですが、心電図の結果から、 「ほんの少し心室伝導遅延のようです。」と言われました。 苦しくなったり動機がしたりしないのなら心配ないと言われました。 そして2週間後の昨日、夜 寝ようと仰向けに寝て目を閉じると 心臓の打ち方が少し乱れている感じがしました。 時々、一瞬だけそういうことがあったのですが、昨日は心臓の 打ち方が乱れた感じが3分くらい続きました。 全然苦しくも痛くもなく、音だけがちょっと変だねと思いながら、普通の リズムになるのを待ってました。 苦しくもないけど何となく奇妙な感じがしたので、うつ伏せになって みました。すると、心臓の打ち方がいつものリズムに戻りました。 これが、気にしなくて良いものなのか、早めに診てもらったほうが良い ものなのか、これが不整脈なのかさえ分からないのですが、自分なりに 「不整脈」で検索してネットで調べました。 「不整脈は心配しなくて良いものもある」と書かれているものもありました。 私の父が幼いころ、心臓が弱くて、血管が細いのもあり、入院して いたことがあります。不整脈のようなことも耳にしたことがあります。 少し遺伝もあるのかなと想像したりもします。 分からないことばかりなので、不整脈について教えていただきたくて 投稿させていただきました。 心臓のリズムがいつもとちょっと違うだけで「不整脈」と言いますか? 苦しくないのなら、自分で経過観察していても良いと思われますか? 急に不整脈が引き起こすトラブルって何かありますでしょうか? 上記以外でもどんな些細なことでもかまいませんので教えていただけると 嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 心臓の疾患でしょうか?

    48歳男性です。高血圧症で薬を飲んでいます。 不整脈?かまたは心臓疾患か気になるのですが・・・ 朝方ですが、不整脈?っぽい症状が。明らかな不整脈(脈が1回飛んで次の脈の衝撃が大きい)ではないのですが、寝ながら呼吸をしていると、感覚として、何か一瞬ふっと脈が飛ぶか脈と脈の間隔が空いてしまうとういか、そんなような症状が出ます。(中々言葉では言い表せません) 多きときは1分間に、7、8回ぐらいあるでしょうか。息切れとか、動悸はありません。 そんな症状は、朝だけで日中は特に気になりません。(気にならないだけで実際起こっているかも知れませんが) 何か、心臓の病気の前兆ではないかと心配しています。

  • 心臓?胃?胸の急な収縮で痛い(苦しい)です・・・

    私は去年10月末から胃が気持ち悪くなり,心臓が激しい動悸に一週間襲われました. 最初お医者様からは「自律神経が乱れている」と言われました. どうやら自律神経失調症かパニック障害だったようです. ソラナックス1/2を多少服用したところ,体調が良くなったので,依存防止に止めてみました. よほどでない時しか服用しません. しかし,1週間後にふわふわとしたふらつきが始まり,頭痛がして3週間も続きました. その間に(正常なのか?不整脈か?)心臓の脈が除脈だったのです・・・ 脈を計る癖が出てしまったので,ネットで調べたら「心臓神経症・不安障害」らしいです. その後去年12月末から家の事情があり,再び動悸が始まりました. 更に人に侮辱されて1ヶ月動悸・不安・パニックを患いました. 病院に行って検査の結果は「心臓は異常なし」の結果になりました. そして現在に至りますが,急に意識が遠くなったり・耳なりや難聴になって倒れそうになったりしますが,心臓のリズムは戻った模様です・・・なのですが,胸がしびれた感がしたり,心臓がしびれた感がしたり,呼吸が苦しくなったり(過呼吸?),胃?食道?筋肉?心臓?が級期外収縮して一瞬呼吸困難になり痛くなります.そしてまた,予期不安や神経質な状態にあります. 急な収縮と痛みについては,深呼吸(息を吸った時)や息を止めた時,リラックスしているときに急に発症します. 私はストレスが溜まりやすい・不安やストレスを抱えやすい・疲れやすい・神経質性格です. また,冷えやすくアレルギー性鼻炎持ちです. これは精神的な心気症でしょうか?自律神経失調症が続いているのでしょうか?ストレスのせいでしょうか?合併症でしょうか?治したいので,原因や対処法を教えて下さい!

  • 急に、動悸と不整脈がひどい(4時間経ったが未だに・

    お昼過ぎから、動悸と不整脈がひどいです>< 不眠症持ち(かなり神経質な性格で、自律神経からきてると思います)ですが、最近は薬なしでもけっこう寝れるようになってよかったんですが、 連日連夜、消防団の訓練があり、疲れ気味でした。 仕事もまあまあ忙しく、ストレスはあまり感じませんが溜まってると思います。 で、今日、午前中庭いじりで、力仕事を2時間くらいしました。 (体格はかなりのやせ型で馬力はないです・・) 昼過ぎに、胸のあたりが変になり動悸がして、かなりひどい不整脈になってしまいました。 4時間経ちますが治りません>< 自営業で仕事しており10分くらい横になった程度です 前に一度なったことがあるんですが、2時間くらいで自然に治りました。 心配だったので治った後でしたが病院いって心電図とりましたが、少し針がおかしいけど問題ないでしょうと言われました。 今は動悸と不整脈がひどいですが、GWで近所の病院やってません>< 大きい総合病院ありますが、救急外来行ったほうがいいですかね?? 不整脈、ネットで調べましたが、命に関わるようなものもあるようなので心配です。 こんなに動悸と不整脈続いて、急にやばくなったり、寝てる間とか、、、、心配です。 どうしたらいいでしょうか? 心配ないの不整脈の種類ならいいのですが。。

  • 自律神経失調症?

    3ヶ月前通勤途中に心臓に違和感と 体調の悪さを感じ病院に行きました。 そのときは間違いなく脈が飛んでいました。 病院では運良く不整脈の波形が取れ、 その後ホルターと、トレッドミル、心エコーなどの 検査をして異常のない?不整脈ということで 経過観察になりました。 今月になって、夜中にぱっと目が覚めて寒気というか ざわざわ感があり、眠れなくなります。 そのときは脈は正常なのですが、動悸が激しく 体温が下がってるようです。 昼間も動悸が時折あり、生あくびや胃の膨満感もあります。 また呼吸も苦しくなります。過呼吸か? 夜ぱっと目が覚めると、思わず不整脈かと脈を計ってしまい、 不安がその症状を助長してるような感じです。 これは俗にいう自律神経失調症なんでしょうか? ちなみに小生35歳男です。

  • 房室ブロック? 精神的なもの?

    28歳女性です。 2年ほど前から倦怠感を感じるようになり、今年に入ってから動悸を感じるようになりました。2月より動悸を強く感じることが多くなり動悸が出現するのは食後、リラックスしてる時、特に夕方以降が多いと思います。先日、検診で心電図を採りましたがその時は房室ブロック1度と診断されました。 動悸がした時に脈拍を測定してみましたが、安静時で120回/分(規則正しい)が4時間ほど続きました。また、別の日に胸部不快感を感じ脈をみると不整、この間就寝しようとしたときに動悸がし、脈を取ったところ5回に1回規則正しく脈が欠け、脈拍も50回/分で心臓が停止してる感じがあり1時間半程この症状が持続しました。また、時々左胸にボコっと空気が漏れるような音といいますか、感覚が出る時があります。 精神的なものでこのような5:1ブロック様の不整脈が出現することはありますか? 循環器を不得意とする偽看護師の私にどなたかアドバイスを下さい。

  • 不整脈と心臓の痛みについて

    16歳です。 坂を歩いたり、少し走ったりするだけで脈拍が130くらいになります。 少し安静にすると平常に戻ります。 ちなみに、平常時の脈拍は90-100くらいです。 何もしていないのに脈が速くなることは恐らくないです。 5日ほど前から心臓が痛くなり、そこで脈をしっかり観察したので、以前からそうだったのかもしれませんが、心臓の痛みとこれは関係あるのでしょうか。 また、これは不整脈なのでしょうか。 火曜日にホルター心電図をやる予定ですが心配です。 心臓の痛みは押される感じや、たまにズキズキで動悸ありです。

  • これって不整脈でしょうか??

    私は24歳の子持ちです。 最近色々ストレスとかをもち、体調を壊しぎみなのですが、 ここ何週間か前から、何もしていないのに動悸がして呼吸がしてるけどしにくくしんどくなります。しばらくすると熱っぽくなってきて30分から1時間ほど続きます。多いときには一日2回から3回程あります。 何人かにこのことを言うと不整脈じゃないの?っと言われました。 しばらく続くようなら病院にも行こうと思っております。 今まで心臓ではひっかかったことはないので丈夫だと思っているのですが心配です。ストレスも関係しているのでしょうか?

  • パニック症候群なのでしょうか。同じ方いますか。

    時々、呼吸と言いますか、肺?がおかしくなります。 不整脈で、脈が抜ける感じです。 でも、動悸で苦しくなる・脈がはやくなるのとは違って逆に、呼吸がつまる感じです。 上手く言えませんが、医師はパニック症候群やかかんき?たかんき?(今の若い女性に多いみたい)だと診断しますが、違う気がします。 肺を刺されて、上手く呼吸が出来ない感じです。