• ベストアンサー

雇用保険の受け取り金額について

雇用保険についておしえてください。 来年より、年俸制で仕事をする事になりました。 その際、年俸を12(ヶ月)で割って毎月同額支給されるか、 年俸を適当に割り振り、賞与分として別に支給されるかを 自分で選択できるそうです。 雇用保険は月々の給料で受給金額が決まるそうですが、 この場合はやはり前者の方が得になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chimaki-t
  • ベストアンサー率41% (108/261)
回答No.2

理論的には#1さんの言う通りなのですが、現実には「半年もらって半年無給」は「賃金月1回以上」の原則に反し、労働法違反になってしまいます。 ですから、選択するとしたら、「年棒÷12を毎月もらう」になります。 賞与が高額であれば、厚生年金の保険料を節約できる場合があります。 月々の給料が高額であれば、厚生年金の保険料を節約できる場合があります。

その他の回答 (3)

noname#34563
noname#34563
回答No.4

年齢階層別の賃金日額の上限額が定めれています。 被保険者期間は満たしたとして。 賃金日額は質問者さんの場合、 最後の6ヶ月間に支払われた賃金総額/180日 で計算できます。 上限額 30歳未満、12,790円 30歳以上45歳未満、14,200円 45歳以上60歳未満、15,620円 60歳以上65歳未満、15,130円 賃金日額が上限額を超えればいくら給与をもらっても同じになります。

  • chimaki-t
  • ベストアンサー率41% (108/261)
回答No.3

#2です。追伸ですm(_ _)m 雇用保険の受給金額には、上限があります。どれだけ給料が高くても、それ以上は支払わないと言う金額です。

回答No.1

失業給付は退職日直近の6ヶ月間の所得金額に応じて算出されます。 直近6ヶ月に年俸全額受け取るようにすれば、 算定基本金額は最大になると思います。 代わりに一方の6ヶ月間は無収入で過ごすことになりますが・・・;

関連するQ&A

  • 雇用保険の支給額について

    基本給が少なく、賞与が多い 基本給が多く、賞与が少ない 上の2つの給料のトータルが同額だとすると、 雇用保険の支給額はどちらが多くなりますか? 単純に、結局収入が一緒なら保険の支給額も同じでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 70歳の雇用保険について

    現在70歳で、契約雇用で来年3月までの就労期間があります。 年金は受給していますが、毎月の給与より雇用保険料が天引きされています。 来年4月の退職時は、雇用保険料はいくらかでも貰えるのでしぃうか? 年金受給者は受給資格が無いのでしょうか? 退職後は数ケ月は就労見込みはなく、アルバイトを数ケ月後に考えています。

  • 退職後の雇用保険料

    退職後の雇用保険料について教えてください。 雇用保険料は在職中であれば給与・賞与などから天引されますが、退職後の扱いについて教えてください。 前職はいい会社?で在職期間中の賞与まで支給されます。例えば賞与の支給日が2010年12月1日として賞与対象期間が2010年4月1日~2010年9月30日で2010年6月30日に退職したとします。そうすると退職後の2010年12月1日に対象期間分の賞与がもらえるわけです。 ここで問題なのが、退職後5ヶ月も経っているのに賞与とはいえ雇用保険料を徴収されなければならないのかということです。保険料という名前からいって失業した時のものであって、現在失業保険を受給中なので雇用保険料を徴収されるのはどうも腑に落ちない気きがします。 知っている方よろしくお願いします。

  • 雇用保険

    雇用保険は毎月給料からどれくらい引かれるんでしょうか?引かれる金額は収入によって違うことはわかるんですが、金額が書いてあるサイトを教えて下さい。

  • 雇用保険の金額がわかりません。

    こんにちは。 月額100000円のお給料をもらったのですが、 雇用保険と所得税の確認をしたいです。 月額100000円の場合の雇用保険料の金額はいくら引かれるのでしょうか。 また、その引かれた金額から今度は所得税も引かれますよね。 その場合の所得税の金額もわかれば教えて頂けないでしょうか。 お給料をもらうのがはじめてで、税金のことがわかりません。 知識をおもちの方、お教え頂けましたら幸いです。

  • 雇用保険 

    雇用保険が毎月給料から(600円~700円位)天引きされています。今の職場で8月18日で1年経つのですが、もしも自己都合で退職した場合、離職票をもらい雇用保険受給の手続きを取るといつごろからもらえますか?現在31歳です。またその金額は1日いくらもらえるといったかんじですか。仕事を新しく探そうと思っています。 フリーターが長かったので、よくわかりません。HPを読んでみたりしましたが、言葉が難しくて。教えてくださいm(__)m

  • 雇用保険の給付について教えてください。

    親戚のおばさん(60歳)が勤務先から、今まで雇用保険を受給した(使った)ことがないので 何かの支給があるため、通帳の写しを提出するようにと 勤務先から言われたそうです。 何を受給できるのか調べてみたところ、高年齢雇用継続給付かと思いましたが、 給料が下がったわけでもないので、これに該当するものではなさそうです。 勤務は今後も、継続します。 雇用保険において、今年から、60歳になると何か支給されると聞きましたが これに該当するのでしょうか? これは、何と言う制度になるのでしょうか。 自分で調べてみたのですが、よくわかりませんでした。 すいませんが、どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか。

  • 雇用保険の受給について

    今の職場で8年間正規雇用されていましたが、家の都合でパートになり、五ヶ月間一日数時間労働になり給料も10分の1に減り結局退職になりました。その場合、雇用保険はパートになった給料が対象になりますか? それとも正規雇用で一旦退職にしてから離職票を作成した方が受給金額が高いですか? しかし、離職票の手続き期間はいつ迄になりますか? すみませんわかりずらい文書で、 私が教えていただきたいのは、 パートに切り替わっても雇用保険を正規労働の賃金で、支給されますか?

  • 雇用保険

    私は、某大手スーパーにて約1年と2ヶ月パートとして勤めて いたのですが、6月いっぱいで退職し、現在は就職活動をしています。 毎月、あまり額は多くなかったように思いますが 雇用保険料として若干給料から引かれていました。 退職届等を出しに行く際、雇用保険についての書類があったのですが、 急いでいたためあまり目を通さずに提出しました。 就職活動がどの程度長引く、あるいはすぐに就職できるかは分かりませんが、こういう場合でも雇用保険としていくらか受給できるのでしょうか? また、どのように受給されるのでしょうか?

  • 雇用保険に入ってくれません

    今年の6月に営業譲渡で新会社に吸収されました。 この会社は社会保険に加入しておらず、はじめての給料の時に給料明細を求めると、 「社会保険に加入してないから、毎月同じ金額の明細なんて要らないだろう」 と社長に言われ、何てずさんな会社だと思いましたが、それでも明細を発行するようにお願いしました。 入社数ヶ月間は「ハローワークにまだ行ってない」ということで、雇用保険が引かれていませんでした。 そして10月頃にしびれを切らし、「雇用保険にはいつ入るのですか?」と聞くと、「来月来月」と答えが返ってきました。 もうこんな会社まっぴらと思い、今月末で辞めることになったのですが、未だに雇用保険が引かれていません。 今年の5月以前は前の会社で雇用保険を払っていました。 来年の1月末から新しい会社に転職が決まっています。 私の雇用保険はつなげることは出来るのでしょうか。 それと、雇用保険を払っていないと言うことは、私はこの会社にちゃんと「就職」したことになるのでしょうか。 ご回答お待ちしています