• ベストアンサー

ギャラリーに絵を見に行く場合

dec02の回答

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1

知り合いの方が個展を開かれるのですね。 栄えある会心の作を披露される場ですから、 ご本人は極力、会場に詰めてらっしやるものですが、 他のお客様に説明されてたり、用事もあるでしょう。 差し入れは要冷蔵だの、扱いに困る物は避けます。

yu_chanpe
質問者

お礼

知り合いの個展です。 差し入れは何か持っていったほうがいいんですか? お花も何もなしの手ぶらじゃ、おかしいですか? 本人がいなかったら…と思うと恥ずかしいと言うか、 どうしようもないかな?と思うので…。

関連するQ&A

  • 同人の大手サークルさんに差し入れをしたい

    同人イベントで、壁の大手さんに差し入れをしたいと思っています。 壁以外のサークルさんには過去何度か差し入れをお渡しした事があるのですが、大手さんははじめてです。 そこで質問なのですが、大手さんは大抵売り子さんが複数人いらっしゃいます。 差し入れをする際、皆様はどうされているのでしょうか? 大手さんに差し入れをするのには、何か暗黙の了解的な決まりとかがもしあるなら、教えていただきたいです。 たとえば、ご本人にだけお渡しするのは失礼(売子さんにも渡さなければいけないとか)とか、そういうのはあるのでしょうか。 今回、その渡したい大手さん個人にしか、差し入れを用意しておりません… もらった、もしくはお渡しした経験のある方のアドバイスをお願い致します。

  • 自分の絵をギャラリーで扱ってもらう

    こんにちわ。 自分の絵をギャラリーで扱ってもらうにはどうすればいいのでしょうか?ここでいうギャラリーとは、数万円~数十万円するような絵を扱うギャラリーのことを指しています。よくギャラリーのウェブサイトを見ると、取り扱い作家と書いてあり名前がのっていますね。 もし、自分の作品のテイストとあっているギャラリーを見つけたとします。A4のファイルに自分のプリンターでプリントしたものをいれて持っていって見てもらうのでしょうか?そして、展示の経験は多いほうがいいのでしょうか?(それとも自分の絵がギャラリーにアピールがあることの方が重要ですか?) 最近、あるギャラリーで気になる個展があったので見に行ったんですが、作品を見ている最中スタッフの人が裏からでてきて、少し話をして、「自分も絵を描ききます」と話したら、「作品はみれますか?」とカジュアルにきいてきました。常識的なプレゼンテーションをすれば別に問題ないんでしょうか?例えば、名刺とか履歴書は必要なんでしょうか? いろいろなギャラリーがあるのでいちがいに同じ回答があるとは思っていませんが、ギャラリーで作品を委託してもらっている方がいらっしゃって、何かその経験をこちらで聞かせていただければあればうれしいです。

  • 宝塚の差し入れ:赤坂ACTシアター

    こんにちは。 今週からの雪組公演「カラマーゾフの兄弟」を観劇予定です。 やっとセリフがつきだした贔屓のジェンヌさん(娘役)に何か差し入れをしたいと 思うのですが、赤坂ATCシアターはお花の差し入れは可能なのでしょうか? 花の差し入れがOKの場合、どういった差し入れ方法が良いのか?(初日に花キューピッド?持ち込み?) 教えていただけるとありがたく思います。 また、駆け出しに近いジェンヌさんの場合、大きな花束などは 避けたほうが良いのでしょうか? 花を避けたほうが良い場合は ほかになにかよいものがあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ナショナルギャラリーの大きい馬の絵

    はじめて質問します。 イギリスのナショナルギャラリーで展示してます大きい(壁面サイズ)馬の絵の作者と作品名がわかりません。 仕事の関係でどうしても調べないといけなのですが… ご存知の方がいらっしゃったら助けてください。 お願いします。

  • この場合の心苦しいの意味とはなんでしょうか?

    この場合の心苦しいの意味とはなんでしょうか? 病気で休職している女性同僚に月一回程度、お菓子や花を差し入れするのですが、彼女からお礼のメールが届きました。「いつもありがとう。でも、何もお返しができないので、心苦しく思います。すみません」このような内容でした。この場合の『心苦しく』とはどのように受け取ればよいのでしょうか。『申し訳なく思います。』と、普通に受け取ればよいのでしょうか。それとも、違う意味に受け取ればよいのでしょうか。実は彼女のことが好きなのでどう、受け取ればよいのか迷っています。

  • 個人情報が架空の名義の場合

    個人情報を第三者に提供する場合、それが架空名義であっても個人情報として取り扱われるのですか。 基本的には個人情報を第三者に提供する場合「本人の同意」を必要としていますが、それが架空で本人に同意を得ることができない場合はどうなりますか。

  • ナショナルギャラリーの絵の名前わかりません…

    非常に困っております。 仕事でイギリスのナショナルギャラリー所蔵の絵について調べていますが分かりません。 探している絵の特徴については以下の通りです。 (1)女性一人の肖像画(サイズは大きくない) (2)その女性はレース編み(タッチングレース)につかう「シャトル」という道具を持っている。 とこれだけしか分かりません。 せめて、ナショナルギャラリーの図録でもあれば探せるのでしょうけど… ご存知の方いらっしゃっれば絵の名前、作者、どんなことでも構いません。教えてください。

  • ◎東京のギャラリー

    ◎東京のギャラリー 近々東京に引っ越します。 私は関西出身なので東京のアートシーンをよく知りません。 そこで、東京のギャラリー事情にお詳しい方にお伺いしたいのですが、 ・有名な作家、または注目度上昇中の作家を取り扱うギャラリー ・少し風変わりな(主観で結構です)企画展を催しているギャラリー ・貸し画廊でも比較的しっかりと作品の審査をしていてそうなギャラリー ・作家が「ここで展覧会をした」と経歴に書くと一目おかれるようなギャラリー 当然これらの条件すべて含むギャラリーというわけではないです。 それぞれの条件で「この点でならここはどう?」というもので結構です。 いずれのどれかだけでも結構です。ご存知の方はお気軽にご存知なだけ教えてください。 ちなみに当方の好きなジャンルとしては基本的には立体、インスタレーションなのですが、 それらばかりしか展示しないギャラリーでなくても結構です。 よろしくお願い致します。

  • この絵を探しています

    少し前にネット上のどこかで見た絵で、とても衝撃を受けた絵があります。 どうしても もう一度その絵を見たいのですが、どこで見たのかを忘れてしまいました。 ・油絵?のような雰囲気の、戦争の絵です。 ・戦車の前にいる兵士に花を渡そうとする少女の後ろ姿が描かれていました ・でも、その少女は背中に爆弾?のようなものを背負っている 漠然とした説明ですみません… このような感じの絵をご存知の方いらっしゃいますか? 画家の名前や詳細など知りたいです。

  • 売れる絵の題材(モチーフ)は?

    こちらのサイトではいつもお世話になっております。 兼業でイラストの仕事をしている者です。 イラストだけではなく、収入源として一枚絵の絵画作品も販売できないものかと考えています。画材としては水彩やアクリル、油彩、色鉛筆などを使うつもりです。 そこで質問なのですが、 絵の題材として売れやすい物は何でしょうか?個人向けと法人向けなどでは変わってくるとは思いますが、たとえば画商さんが扱いやすいモチーフとかありますでしょうか? 花や自然風景が良いのか、人物画(美人画)も需要があるのか、この題材は狭い範囲だが確実に需要がある、などご存知の方ご教示願います。 また、絵のサイズとしてはどのくらいのサイズが良いのでしょうか?