• ベストアンサー

親孝行はどうすればいいのでしょうか(公開意見公聴)

皆様の意見や考えをお求めします。   両親から離れて生活しているのは、もうすでに21年目となります。   親の健康や介護は、今家族中一番気にかかる問題であり、兄弟間、 親のことをいかに円満に対処するかについて、かなり意見が分かれて、 親のため、時々も揉める(もめる)ことになります。   これを見た親は、悲しいことの重ね(連続)で、とてもずらい気持 ちに置かれています。 もめることですが、大きく整理すると、主に以下の状況です。 1.兄弟3人は親と別々住んでいて、親の傍(親と別居)にいるのは、 長男だけ;2.親(特に母)は、体が弱体化し、その上、長年パ‐キンソン病で自分の足で歩くと、転倒の連続;3.いざという時(親に病気のあった時)、今までほとんど長男が処理してきた;4.長男(私の兄)は嫁に協力してもらい、二人共同で親の面倒を見ている;5.実家に常時に親を世話する24時間家政婦を配置している;....14.長男はもともと親と同じ高層マンションに住んでいたが、最近 (2006年9月頃)引っ越しした;15.長男は、昔から兄弟と些細なことでも機嫌が悪くなる性格なのです(度量が狭い);16.長男は金儲けが大好き;17.長男は拝金主義;利益追及優先;18.長男の主張は、兄弟共同(順番)で親の面倒を見ること;19.他の兄弟は、親とは800から1500Kmまでの距離があり、滅多に実家に帰ることはしない。....23.親の面倒は、自分だけだぞと、時々不満を表わし放題の長男に、親は大変圧力を感じる;24.ついに、住まいの共同利用まで、あえて認めた(譲歩した)親 <長男はもともと親と同じマンション内にある3LDKを他人に借り出し、親の所に一部の家具(パソコンやオフィスのデスク&イス等)を搬入>は正念場に;25.兄弟中の一人は、親の住む実家は自分の物件だと主張し、長男を親の所から追い出した;26.長男は、今まで親の面倒をよく見た苦労を認める一方、兄弟は、いつも口うるさい性格である長男は、親の所にオフィスを置くと、日ごろ親の介護や兄弟の対応に対する日常的不満や長男夫婦間のアツレキやストレスにより、切りなしうるさくて親にしつこく言い放題になるおそれがあり、親の安らぎに不利と他の兄弟は懸念している;27.長男は他の兄弟を常に非難するだけでなく、その兄弟の嫁までかなりきつい言葉で中傷、誹謗し、親を兄弟やその嫁に対する、偏見を深めさせる、悪意攻撃連発;兄弟はそのため、急に関係悪化し今もかなり緊張的関係にある;28.他の兄弟はできるだけ親の介護や健康に協力(間接的介護または正月に実家に帰る時集中に)する以外、いい方法がないと主張する;29.それに対して長男は、親が一時的入院でも、兄弟みんな親の元に戻るべき;30.24H家政婦がいるから、長男は親の傍に付き添いの必要がないと認識する他の兄弟が、長男の親のところにオフィスを構えることを反対しながらも、長男は最近また親のところに再び「オフィス道具」を搬入しようと要求しているそうだ。  *親も確かに長男がそばにいてくれば母の介護に役立つと認識 しながら、長男夫婦の功利的な考えに対し、一定的警戒心が あるものの、でも、いざの時、そばにいる長男が欠かせない だけに、介護のことを考えますと、拒否より同意するのは、 賢明なのかも。今、親はまるで板挟み状態と言えるのだろう。   一方、母は父より柔軟性が足りないので、そうでなければ、 長男を欠かせないと続々感じる親は、長男の豪邸に一時的に   預けてもらえば、一番いい方法(案)だかもしれない。 膠着状態が続く中、長男の親の元に引っ越しする問題を再度引き起 こそうとするところ、どうすればいいのでしょうか。 皆様の知恵をお借りします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rubi-2006
  • ベストアンサー率29% (60/201)
回答No.4

質問者さんの、熱い思いを感じましたが、私も 文がわかりにくく 全部はわかりませんでした。 要は、遠くにいる親が心配。 主に世話をしている、兄夫婦に、金銭的なことも含めて やりかたに不満がある。 でよろしいでしょうか? 私は病院に約6年、今は介護保険の施設でパートしていますが、 質問者さんのようなことを、ご心配されるご家族 たくさん見ています。 ご両親はどう思っているのでしょうか? >2.親(特に母)は、体が弱体化し、その上、長年パ‐キンソン病で自分の足で歩くと、転倒の連続;  パ‐キンソン病はすすみますよね? ひとりでお箸もってまだ食べられています? トイレはどうでしょう? もちろんお風呂は一人ではいったりしてないですよね ? いくら家政婦さんが24時間いても、近くに肉親がいてくれるというのは とても心強いことだと感じているはずです。 今度もっとそう感じられると思います。 夫婦で頑張ってきたけれど、体が弱ってくると多くの高齢者さんが 感じられることだと思います。 いくら家政婦さんがいても、他人です。 急に入院になっても、医師から治療の説明をうけることはありませんし なにも決められません。 >病院に入院した時、家から料理を運ぶことも時々あり、長男の嫁は担い手となる。 ここまでしてくれるお嫁さんって少ないと思います。 質問者さんが思っている以上に、関係は良好ではないでしょうか。 >他の兄弟の親の健康や介護に対する提案は、時々長男の反発を買うに遭遇; これは反感をかって当然だと思います。 提案されても、実行してもらうのは、兄夫婦にということですよね ? 現在ベスト、ベターだと思い、自分たちでできる範囲のことを しているのに、口だけ出しててはださない。 ご両親のことを心配しいろいろいいたい気持ちは わからないでもありません。 >他の兄弟は、親とは800から1500Kmまでの距離があり、滅多に実家に帰ることはしない >両親から離れて生活しているのは、もうすでに21年目となります。 >兄弟はできるだけ親の介護や健康に協力(間接的介護、または正月に実家に帰る時集中に)する以外、いい方法がないと主張する; 実際質問者さんを含めて、自分の体をつかっての 介護らしいことができるのは、年に1回くらいということなんですよね ? 現実お兄さんに頼るしかないじゃないですか! お兄さんはは主な介護は、おれがする、やりかたには口をはさんでほしくないが、もっと帰っていて 手伝って欲しいですよね? 他の兄弟に引きとってとかじゃ、ぜんぜんないですよね? 妻である人も協力してくれる。 ありがたい話じゃないですか! 質問者さんご自身ができない 近くで現実的な介護をするという親孝行をかわりにしてくれているんです。 いろいろなケースを知っていますが、 洗濯くらいはみなさんしてくれますが、 (同居してもそれもない家もあります) そこまでしてくれるお嫁さんはまれですよ。 >長男は他の兄弟を常に非難するだけでなく、その兄弟の嫁までかなりきつい言葉で中傷、誹謗し、親に兄弟やその嫁に対する、偏見を深めさせる、悪意攻撃連発;    兄弟はそのため、急に関係悪化し今もかなり緊張的関係にある; ご両親の介護のことで、溝がふかまりすぎていすのではないでしょうか。 >28.他の兄弟はできるだけ親の介護や健康に協力(間接的介護、または正月に実家 29.それに対して長男は、親が一時的入院でも、兄弟みんな親の元に戻るべき; 当然の主張だと思います。 万が一ご両親が死んでからでは、兄弟全員にうらまれて しまいます。 高齢者は骨折で入院しても、思わぬ合併症でなくなること あります。 場合によっては、治療方針だって相談したいと思います。 もうすぐにも死んでしまいそうな人の枕元で、 治療方針でもめる家族もいます。 >長男は親の傍に付き添いの必要がないと認識する他の兄弟 なんで必要ないなんてわかるのでしょう? 他のご兄弟は年に1回ぐらいしか、会われないんですよね? 家族と住んでいても、気がつかれず個室で亡くなる人も たくさんいます。 いっけんやりとりは普通にできても、着替えの順番や 5分前のことを忘れてしまう認知症の高齢者のかた たくさんいます。 なんとか一人で暮らしていても、認知症がすすみやり方等 (お金の管理、お風呂、着替え、食事のしたく、そうじ 等) がわからなくなってしまっている方たくさんいます。 http://www.jpda-net.org/about.html お母さんはパ‐キンソン病なんですよね? 何人かの患者さんを知っていますが、 頭はクリアなまま体だけ、少しずつ長期にわたり動かなくなるので 非常に気の毒に感じます。 一人で、トイレや食事ができなくなってからも長いです。 ご自身のそのストレスはたいへんなものだと思います。 近くで介護している方が一番いいと思ったことを できる範囲でしているのだと思います。 質問者さんにできることは、兄弟なかよくして、 またご自身は幸せに暮らし ご両親によけいな心配をさせないことなのでは思います。

luming2007
質問者

お礼

お返事を頂きありがとうございます。

luming2007
質問者

補足

お返事を頂きありがとうございます。 >要は、遠くにいる親が心配。主に世話をしている、兄夫婦に、金銭的なことも含めてやりかたに不満がある。でよろしいでしょうか? そうです。 >パ‐キンソン病はすすみますよね?ひとりでお箸もってまだ食べられています?トイレはどうでしょう?もちろんお風呂は一人ではいったりしてないですよね? 歩きの時、必ず付き添い人が要る。お箸もってまだできます。食事のスピードが遅くなります。トイレも御風呂は自分できるが、若干の介護が 必要。兄弟はみんな男で、そういう場合は父が主にこなし、兄弟のみなん は自分の母だから、恥ずかしくないって介護に取り組んでいます。 >実際質問者さんを含めて、自分の体をつかっての介護らしいことがで きるのは、年に1回くらいということなんですよね?現実お兄さんに頼るしかないじゃないですか! 過去親のそばに一番長くいた自分は、親に対していっぱいサービスをした し、その時が、ほかの兄弟は、それぞれ自分の都合であまり家庭的にしなかった。そういう意味で自分は今も親に継続的に物的、経済的孝行しているし、むしろ、今距離的にやむを得ず毎日そばにできないが、電話で話す ことを励行しているし、今介護を兄貴が代わってやってもらっていいではないかほど思います。ですが、それは直接に兄貴に言えないことで、兄貴がきっといつか分かってもらえばそれでいいです。しかし、兄貴が介護がやっているから、何でもやり放題じゃ困るのです。親孝行だから、建前(原則、ルール)いらんという問題ではあるまいのです。 >他の兄弟に引きとってとかじゃ、ぜんぜんないですよね?妻である人も協力してくれる。 こういう話をしますと、さらに複雑な話になります。割愛させて頂きます。 >ご両親の介護のことで、溝がふかまりすぎていすのではないでしょうか。 それも大きな一因ですが、もともと小さい頃から、兄弟を厳しく管理した 兄貴は、今も一本調子で、さらに自分の女房がやってくれるから、みんな 一緒にやれ!と命じつつ、実際に実現できない(みんな親のそばにいないから)と分かっていても、しょっちゅうにこれを口にする(不満だらけ)兄貴に兄弟は、当然不愉快なのです。 今回、どうも介護を言い訳にして、損失補てんの色彩が濃い、オフィス 移転は、兄貴そしてその嫁さんが企てた計画で、親を巻き込むまでの犠牲でした。 兄貴は自分の豪邸に現段階で人に見せることを控えています。ですから、 自宅はオフィスに適しない当初は、親に同ビル内の物件の貸出しは、錯誤的行為です。今でも直に認めないくせに、かえって私が彼に親孝行を妨げると中傷し、激しい怒りなのです。 >高齢者は骨折で入院しても、思わぬ合併症でなくなることあります。 おしゃる通りです。2003年に母が一か月半入院中で心臓が悪くなった。 兄貴は、親に手当をして、もうすでに精一杯で、私が遠くから電話で 父に進展や状況を聞きながら、そしてその症状に応じて、自力で調べた 結果、母の症状ができた原因に突き止めた。つまり、寝たきりの人に、 介護する人がその患者の体を動かないと、肺炎になり易いです。今回 母はそのため、合併症がおこったと思います。ですから、いち早く原因 究明は、患者にとってとても大事なことで、その苦しみから解放させる 近道です。そばにいなくてもこういう間接な介護がいくらでもできると おもいます。 お文に多数建設的なご意見を頂戴し今後に参考します。 お返事ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

4人の回答者様がアドバイスをしてくれていますが・・その内容では納得いきませんか?? 何故納得出来ないのでしょうか?? 24時間体制で介護・・と言っても所詮は他人ですよ!! 実の息子&お嫁さんにはかなわないと思います。 それに良く出来たお嫁さんだなぁ・・と感心します。(長男嫁) 長男は産まれた時から・・「あなたは長男なんだから・・」と言われ続け(言われなくても相当なプレッシャーを抱えて成長します)大変だと思います。ましてや親御さんが介護が必要になった時・・その通り介護をしてくれる・・素晴らしい長男さんだと思います。(お嫁さんも) うち姑はまだまだ元気に働いていますが・・いずれは・・と覚悟しています。その覚悟でさえプレッシャーなのですよ!!解りますか?? それを長男さんは小さい頃から味わい・・長男嫁さんも結婚後味わい・・本当に毎日大変だと思います。 またパーキンソー病は進行する病気との事なので・・将来の事で相当なプレッシャーが長男さん夫婦にのしかかっていると思います。 もう少し優しい目で長男夫婦さんを見てあげれませんか?? 3兄弟様ともお金持ちなのすよね?! マンションは質問者様名義でも買ったのはご両親様なのですよね?! 後々の事を考えて名義を変更されたのでしょ?? だったら・・ご両親様の思うようにさせてあげてはいかがですか?? ご両親様が長男夫婦の荷物をマンションに入れるのは反対!!なら・・ 断固反対!! ご両親様が賛成なら・・質問者様も諦める。 ただ・・断固反対した場合・・最終的には質問者様が日本に戻ってきてご両親様の介護をしないといけない事にもなりかねませんよ。 (長男さんが「もう~そんな事で文句ばっかり言うのなら・・帰ってきて介護しろ!!」と言われるかもしれませんから・・) でもその長男さんの言いたい気持ちは解ります。 本当に毎日大変だと思うし・・将来的にも大変さはドンドン増すと思いますから。(ストレスも並大抵じゃない気がしますが・・) 最終的にはご両親に決めていただくのが一番だと思いますよ!!

luming2007
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >4人の回答者様がアドバイスをしてくれていますが・・その内容では納得いきませんか??何故納得出来ないのでしょうか?? 答え:やはり皆様のご回答は、建前か実務かとの話が多いのです。人間の内面的な話または、深める分析または解釈、あるいは介護過程においての心や考えの変化、場合によって推理的な話でもがあってほしいかなぁーと思うからです。具体的に言いますと、主にこういうことになるのでしょ。つまり、兄貴の思っていることはこういうことではないか、兄貴は嫁の影響でこういうことをする恐れがあるのではないか。兄貴は本当に心から親孝行をを考えれば、みだりに親のすぐそばにある自分の物件を貸し出さないとか、親のところに引っ越しする本意はこういうことでしょう。という深さのある(突っ込む)話がほしいのです。当たりでもはずれでも、ともかく家庭内部のトラブルにより、人間の真意を追究しようというのは今回私の初志です。人を中傷したこと自体は、引っ越しの動機に問題がある証拠で、他の方法を考えた方がいいとか、というようなアドバイスになってほしいのです。 >それに良く出来たお嫁さんだなぁ・・と感心します。(長男嫁) >長男は産まれた時から・・長男さんだと思います。(お嫁さんも) 褒める言葉は、いくらでもできることですが、問題の本質に触れないと、解決の糸口がつかないと思います。兄貴は苦労したことは認めざるを得ないが、でも、兄貴は、当初に親孝行は本気でやったが、時間が経つにつれ、変質しつつあると否定できません。その中、幾つかの要素(要因)があります。たとえば、親の介護は、どれほど辛いかがまだわからないから、親はまだ元気だったから、兄弟は、みんな仲良くして親の元に帰ることの回数も多かったから、兄嫁さんは両親のことに介入することが少なく発言力や影響力が少ないから、      <続きあり>

luming2007
質問者

補足

<先の続き>   私が2000年に遅く結婚したため、親(特に母)が同じ歳の彼女と結婚して子供できないとどうする?と反対したため、姑と私の嫁とは一時的緊張関係にあったから、その時、私の結婚に対して兄貴はそれほど態度鮮明でないが、その時に兄貴が私に頼る(願う)重要なことがあったから、その後、介護回数の上昇に伴い、親がやっと受け入れるようになったが、逆に兄貴が反対的態度に変わり、さらに時々中傷的なことばが家族間に走ったから、その時、僕は兄貴にそう言いました。過去のあなた自身は当初の結婚が家族全員反対された苦い経験をすっかり忘れましたよね!その一連の出来事は偶然的ではないと思います。  >もう少し優しい目で長男夫婦さんを見てあげれませんか?? 人間は所詮悪い者でないという先人の教えがあるのですが、兄貴の所為は 企てがあり、今一番言えるのは、引っ越しにより、親介護による心理的経済的損失を補てんすることではないのでしょうか。親にも兄弟にも反感をずっと抱えている兄嫁は、表面的に何もないような振りをするだけで、経済を一体にしている兄一家は嫁が経済全権を握り、兄貴は傀儡的な存在なので、嫁は野心的な女性です。親は財産がなければ、こんなに一生懸命なら感心することですね。が、現実ではそんなに純潔な心でないことは、兄弟みんなに知っています。ですが、人間を決めつけて(勝手に断定して)は良くないことですが、全然警戒しないなら、大間違いだと思います。 >マンションは質問者様名義でも買ったのはご両親様なのですよね?! 後々の事を考えて名義を変更されたのでしょ??だったら・・ご両親様の思うようにさせてあげてはいかがですか?? 答え:私の名義です。今後変更する予定があるかも。 >ご両親様が長男夫婦の荷物をマンションに入れるのは反対!!なら・・ 断固反対!! これは答えにくいことですね。なぜかというと、まず今の親の立場を考えますと、板挟みの状況にあるより、やむを得ずに同意はせざるを得ないのです。その理由は説明するまでもないのです。つまり、そばにいるのは、長男だけです。もし断ると、今後の介護は、誰がやるの?私は、一回目兄貴の占有を退去させた後、親に電話で確認したところ、父はある程度兄貴を受けいれたのは、本意でなく、最善の処置を考えた(しようがない)ことだと認めました。 過去家庭内出来事、兄嫁の素質品格等を総合的に考えますと、どうしても抵抗があるということは本心です。私は、親はまだ元気である内に、家政婦による24時間介護を続け、同時にいい案を他の兄弟とよく相談し決めて行きたいと思います。長男の大変さは否定する人は家族に一人もいないのです。むしろ、いかに負担を軽減させるか、ほかの兄弟とよく相談した結果、24時間家政婦を導入したわけです。最初、長男も自分の同意がないので、難色を示してくれた。 最後ですが、兄貴の金銭観について、 金持ちは稼ぎでなく倹約によることだ; 歩いて行ける範囲なら、バスに乗らないこと; バスで行ける範囲なら、タクシーに乗らないこと; 介護は自分出来るなら、よそに頼まないこと;.... こうすると、兄貴自分できることですが、ほかの兄弟ができない時、どうするかという問題が常に残りますよね。 2003年母が入院した時は、いい例です。 介護さんに依頼しないのも、主に兄貴の反対があったから、当時77歳高齢の父は、病院中母の介護を懸命にした、働きぶりの大変さが想像できます。ですから、兄貴の決定ミスがないのでなく、少なくなかったのです。 兄弟はみんな黙っていて、喧嘩にならないが、親の立場はいかがでしょうか。大丈夫でしょうか。不利にならないのでしょうか。 お返答を頂き誠にありがとうございます。             

回答No.3

んー。他の回答が寄せられるか、と思いましたが、 やっぱちょっと重いのかしら。 やっぱりですねー、日本語が崩れてるんです。読み間違えたらごめんなさい。 でも、今、ご両親が住まわれているマンションは、貴方様の名義ってことですよね。そりゃすごい。 ものすごい親孝行です。 だけど悲しいかな、親孝行は、一本の定規では納まりません。 読み取る限りにおいては、貴方の名義の物件に、お兄さんが越してくる ってことに対する問題ですよね。 親孝行の意味で貴方が借りたマンションなのでしたら、 親孝行に関して使い切る意志はないですか? 世話ができる距離的環境にあるのは、長兄のみ。 ハッキリさせるべき点としては、長兄夫妻が住まおうと、 その所有権は質問者様にあるという事。 それは難しい問題ではないでしょう。 介護のために、同居するという解釈であれば、 無下に断る理由はありませんよね。 三日もかかるんでしょう?国内で?一体どこって思ってしまいますが。 私の実家も、随分と僻地にあるのですが、それでも、2日フルに生かせば帰れます。 長男さんにお願いするしかないですよね。 それか、24時間介護にすっかり頼るか。 すごく大変な問題だけど、長男と膝付き合わせて話すしかないかも。 長男の嫁さんは、貴方にとったら、うるさい嫁さんかもしれんけど、 そうと歌変な思いをしてるはずだし。 そして、兄弟の協議が決裂するなら、 ご両親の意見を尊重すべき。 24時間の介護で十分と感じていらっしゃるなら、 それが不十分となるまで、現状を維持。 兄弟の誰かにそばにいてほしいと感じていらっしゃるんでしたら、 誰が、その介護を受け持つかを新たに協議する必要はあるでしょう。 そして、その場で、諸条件の再確認を取るべきでしょうね。 間違いなく、ご両親が一番悲しむのは、兄弟がいがみ合う事です。 いがみ合いは、例外なく両者の理解不十分から生まれます。 けして、互いに否定する事なく所感を述べ合い、 互いの状況がそうであれば、譲歩できる点は何か…という話し合いのみにおいて回避されます。 考えれば考えるほど、ご老身の心痛がこたえます。 単純に、仲良くしてほしい、私たち夫婦が迷惑になりたくない、ってお感じ事だと思われます。 兄弟それぞれの「孝行」を感じてるからこそです。 不利益な立場になってしまいますが、 ご両親を第一に考えて、長兄をたてる、っていう方法が、一番波も風も立たないのかと。 切ないですね。 親というのは、本応にかけがえない存在ですから。 他人が口出しして、申し訳ない気すらします。 親の事に関しては、利益損益じゃないです。 たまに会う家族の存在は、介護をし、そばに居続ける人間にとっては、 多かれ少なかれ疎ましい(あるいはうらやましい)存在なんです。 投句にいる家族からすると、そばにいられる方が、幸せだったりするのですけど。 そばにいる事ができず、もどかしい思いをする家族と、 そばにいるが故に、募る思いがある家族。 絶対、理解できない関係ではないですから。 越す事について互いの思いを、詰めて話をしてください。 そして、ご両親にとって最医療の策をとってください。 嘘でも、仲良くしてほしい。 ごりょうしんのため、そのためだけにでいいとおもう。

luming2007
質問者

お礼

夜中起きてお返事を長文で頂戴致して誠にありがとうございます。 一晩で考えますと、複雑な家庭事情をただ2000文字内で説明するなら、 至難なワザとあらためて深く感じます。すべてのことをここにはっきり させないと、読者、いいえ、回答者に申し訳なく存じます。 >でも、今、ご両親が住まわれているマンションは、貴方様の名義って ことですよね。そりゃすごい。ものすごい親孝行です。 いきさつがあったが、ここに家庭内事情を説明しきれないとご勘弁を 頂きたいと思います。 >だけど悲しいかな、親孝行は、一本の定規では納まりません。 まさにその通りです。 >読み取る限りにおいては、貴方の名義の物件に、お兄さんが越して くるってことに対する問題ですよね。親孝行の意味で貴方が借りたマンションなのでしたら、親孝行に関して使い切る意志はないですか? 本当は親孝行のため、買わされた。1997年に親は私を内緒に買った物件 で、相続対策問題まで親が考慮し私の名義にしたわけです。 自分としては、親ならいいですが、他の兄弟の使用は、御遠慮! 事実として、すべて兄弟は、頻繁にでもないが、家族団らんで親の元に 家族ごとに帰ることがしばしばありました。親がそこに住む以上、やむ を得ないと当初決めた意思です。 なのに、兄貴が私に追い払われた後、親の面倒を一時事実上拒否したこと あり、親に嘘な理由(作り話)を言って、私の反感を買った。つまり、追い払われた兄貴は、私が兄貴の親のところに出入りを禁止!と兄貴に言った。言ってないことを言ったにした兄貴に人格に疑問です。人を安易に中傷、誹誹したりした等あらゆる攻撃は、親介護のため(親を介護したから、好きに言わせてもらおうって)だとはなり立たない(おかしい、通れない論理)はずです。 >ハッキリさせるべき点としては、長兄夫妻が住まおうと、その所有権は質問者様にあるという事。 名義人は私で家族みんな知ってます。 >介護のために、同居するという解釈であれば、無下に断る理由はありませんよね。三日もかかるんでしょう?国内で?一体どこって思ってしまいますが。 無下に?意味は何ですか。私は外国にいます。<続きあり>

luming2007
質問者

補足

<先のつづき> >長男の嫁さんは、貴方にとったら、うるさい嫁さんかもしれんけど、 そうと歌変な思いをしてるはずだし。 歌変なって?意味はなんですか。 >24時間の介護で十分と感じていらっしゃるなら、それが不十分となるまで、現状を維持。 僕の考えはこれに近いです。とりあえず24時間の家政婦を中心に、現在は 親は母の場合、歩く時必ず付き添う人がいるだけ、他にはほとんど自分で できること。現状維持はできればそうしたいが、 >兄弟の誰かにそばにいてほしいと感じていらっしゃるんでしたら、 誰が、その介護を受け持つかを新たに協議する必要はあるでしょう。 そして、その場で、諸条件の再確認を取るべきでしょうね。 現実上は兄貴がやってますが、協議しましょうと私が呼びかけたが 兄貴がずっと意地を張って応じてくれないのです。その理由は、彼 自らの提案でないと、一切に認めない強権的です。 >不利益な立場になってしまいますが、ご両親を第一に考えて、長兄 をたてる、っていう方法が、一番波も風も立たないのかと。 100%満点で同意したいが、人間の面白いところはわかっても実践する には、別なものということ。だから、親が犠牲になりそうです。兄貴 過去の一連行為を遡って見ますと、今回こそ動機が疑わしいものです。 親は、あなたの財産を占領する、そういう心配がないと言ってあるが、 私は、(兄貴も)金持ちだからと言って、金儲け嫌いや人に寄付する 人ばかりでないから。むしろ、金持ちの方がケチの人が多さそうです。 >投句にいる家族からすると、そばにいられる方が、幸せだったりする のですけど。 確かに兄貴が親のそばにいてこそ、親離れの自分にメリットがあり、 せめてイザの時すぐに飛ばさなくでも済むことです。ですが、ズルイ 考えて、親を巻き込むまで、オフィスを移転しようとする、兄貴の行為は、さらに冷静に受け止めることができないのです。兄貴が自分の物件 を賃貸に出し、親孝行(介護)のためと言って、一緒にしましょうって、 というやり方があまり自分の都合にすぎると感じませんか。 兄貴は今まですべての兄弟嫁に悪口してきた。当初は親はまだ50代です。けっして介護のせい(介護の不満)でなく、冷静に分析しますと、兄貴 の威張り発揮(俺に従え!言うとおりにしなさい!)からにすぎないと 思います。その上、ここ数年介護の問題と重ねて、一層に拍車をかける 感じ。 >嘘でも、仲良くしてほしい。 ごりょうしんのため、そのためだけにでいいとおもう。 相当な哲学ですよね!ありがとうね!

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.2

お病気のお母さんの面倒を見るのは大変ですよ。 親孝行のタイトルより、遺産が少なくなりそうの方が適切に思いましたが。 ご両親の最期を看取るのが、長男なら全財産あげても良いじゃ有りませんか。 面倒も見ないで、ああだこうだと言っても通じませんよ。 遠くの貴方方兄弟がお母さんを悲しませているのですよ。 私の母親も足を悪くし自由が効かなくなりました。 長男夫婦が見てくれています。 遠く離れている兄弟は相談して、毎月送金することで感謝を表すことしか出来ません。 長男は裕福ですが、母の世話を考えますと何もしない訳にはいきません。 遺産はいらないと言ってあります。 勿論、電話はしますしなるべく訪ねるようにしていますが、飛行機を使っても片道2時間以上かかりますし、子供もいてままなりません。 主人の両親は亡くなりましたが、6年間休みを集めて2カ月に一回1週間、神奈川から長崎に通っていました。 親孝行は兄弟仲良くして、夫婦も睦まじく暮らし、孫が心身共に健やかに育っていてくれることだと思います。 私は兄嫁に会ったら勿論電話でも、お母さんの世話をして貰って申しわけないと感謝の言葉を言っています。本当に申し訳ないと思っています。 主人の両親の時は親戚の方にもお世話になり、商品券やら中元・歳暮で感謝を表すしかありませんでしたね。 貴方が1週間でも引き取ったら分るでしょう。 それが出来ないのなら、文句を言わず長男夫婦に感謝することです。 拝金主義とおっしゃっていますが、親を看るにはお金が必要なのですよ。 裕福な長男で良かったですね。(負担がこなくて) 長男の方が裕福なのはご自身の努力でしょう。 お母さまに親孝行したいのなら、時間を割いてお母さまの好物を持って会いに行けば良いでは有りませんか。 お母さんには顔を見せてくれ、優しい言葉が良薬です。 外野席から文句を言わず、お兄さんの立場だったらと考えて下さい。 お兄さんは長男として立派に勤めを果たしていられますよ。 日本はおろか韓国も日帰りできるのですから、お母さまに顔を見せてあげて下さい。 兄弟、仲良くしてくださいね。

luming2007
質問者

お礼

お返事を頂きありがとうございます。

luming2007
質問者

補足

お返事を頂きありがとう御座います。 僕は今年47歳になる人です。 40代の人とは、戦いタカ派とも言われるようですが、家庭内部のみならず、世間に対しても、いろいろと意見を言う年です。 今回は相談したいのは、実家にすでに24時間の家政婦がいて、[親には 経済的に何の困ることなく(退職金や年金あり)、あるなら、急に風邪 をひいたりする時だけとか、もちろん、風邪だけでなく、老人のすべて 病気には、できれば子どもの面倒が欠かせないもので、だが、子どもが いない老人はどうすればよいのでしょうか。]、という両親に、さらに 24時間態勢で長男をそばにいてもらう必要がないのではないのでしょうか。 必要がなければ、親のところにオフィス道具を搬入することは不合理に なるはずですよね。 今迄親孝行を努力した自分ですが、長男の占有行為を阻止したことは訳 があるにもかかわらず、余計な働きにもなる気がしまして、複雑な心境 にいます。 遺産なんかそういう問題ではなく、全部(自分名義の不動産や親に預 けた大金等)は自分が親に対する一種の親孝行で、遺産問題はここに は論外的ものです。 ですから、兄貴が親の面倒をしたことは、私を含めて否定する人は一人 もいない、長男は功労者として敬礼し、だからと言って、本人の言う ままでいいのでしょうか。(もともと親と同じ建物内にある自分の物件 を他人に貸出し、長男夫婦が親から離れるところに引っ越しし、かえって、親のところを自分のオフィスにする長男。) お返事ありがとうございます。 Ano.1に返事内容をもご参考下さいませ。

回答No.1

なんか、こう、大変な状況なんでしょうけど、日本語が崩れてまして、 よくわからないところは飛ばして読みました。 いろいろと、お金の事や、マンションの使い方について、 過去のしこりや、所有権の事もあるみたいですが、 「親孝行をどうすればいいか」っていうより、 「こんな長男をどうすればいいか」に思えました。 本気でご両親が板挟みになっているのをなんとかしたいのであれば、 全てをなげうってでも、ご両親を引き取って一緒に暮らす提案をすればどうですか? ただ、まぁ、長男さんは経済的にもどうやら余裕があるようですし、 高齢者の介護というのは、間違いなく金がかかります。 時間もさかれます。 長男が裕福になったのは、両親のおかげだから、 世話するのが当たりまえ、じゃありません。 兄弟全てのルーツが、ご両親です。 可能な範囲で、肉体的、金銭的な協力を申し出るべきです。 長男に対する感謝は足りていますか? 感謝が足りない事が、長男のストレスになり、 果ては、高圧的な態度につながっているのかもしれません。 私の母は、両親の世話をしています。 兄弟は、年に1度か2度、帰省ついでに顔を出す程度です。 それに対して、娘の私は、かなりの不満を持っていました。 なぜ私の母だけが、仕事も辞め、介護だけしなければならないのか、と。 (母は、それに対する不満をこぼす事はありませんでしたが) しかし、今、状況が変わりました。 他の兄弟は、介護の現状をよく知らなかっただけだったのです。 どういった介護をしているかを、兄弟たちがきちんと認識して以降、 母に対する他の兄弟からのねぎらいの言葉、金銭的援助 (経済的に困っていた状況ではありませんでしたが、兄弟から「謝礼」として送金がありました。)、 帰省回数の増加など、の変化がありました。 あなたのご兄弟も、一度、どういう状況なのか、しっかり確認し、 話し合いをもたれてはいかがですか? そして、変化を起こすのは、長男以外の兄弟側だと思います。 それによって、長男の態度も変わるのではないでしょうか。

luming2007
質問者

お礼

お忙しい中、さっそくご返事をなさい、いいご意見を拝読させて頂き 心から厚く御礼を申し上げます。 さて、家庭内部のできごとなので、正直に言わせますと、大変に解決 しにくい現状(膠着状況)にあります。 長男(兄貴)は、親孝行気持ちが全くないとは言えないが、ましろ親 孝行の模範だと言えるほうです。(だけど、無理やりに他の兄弟への 要求(自分と同様に親孝行しようと)は、受け入れにくいことです) 私の場合、帰省するなら、三日かかるのは一般的です。 長男の嫁さんは親の面倒見に協力しながらも、自分夫婦だけ親に対する 負担だと不満を抱いて、“損失補てん”をどうするかという問題が浮上 し、夫婦間でやり取りした結果、今回のように、兄弟の不動産を親の 看護の目的という言い訳を付け、親のすぐそばにある自分の物件を わざと貸出し、移り引っ越してきた。しかも普段しょっちゅうに兄弟 の悪口をいっぱいしたので、ある意味で許し難い行為です。 兄弟の親孝行分担は、自覚しながら、いち早く平等公平にすべきと兄弟 に呼びかけたのは私です。長男は、なかなか積極的に私の意見を同意を してくれない。むしろ、私の提案を否定したり、からかったりするのです。 長男の言葉でいうと、理論的ばかりの空論だと、さらに長男の反発を招 いた。 僕は、親に大金を預けて、不動産も私の名義で、家政婦探しや、介護道 具の購入、母を病院に連れていくことも、できることなら、たくさんや りました。別にそれが功労として滅多に口にしないが、ますます厳しい 親介護の状況に直面する現在、長男に対抗する材料として、ついにそれ を口にしました。 24H家政婦のほか、家に訪問診断できるお医者さんを探そうと親に提案 し、これらはすべて親孝行の一貫としてしたためだけでなく、兄貴の 介護負担を軽減させるもくてきです。 長男は、その親切に感謝の意は全くないで、むしろ、私の建設的な意見 に対して、猛反発でした。 長男(兄貴)は私が口だけで、盲目に滅茶な指示をやめなさいと、いつも 親を通じて言ってきた。 ところで、今回相談したいのは、親の介護を理由に、膠着関係にある兄弟 関係中、兄貴の再び親のところに引っ越しすることに対して、いい対応方法がないかを皆様に聞きします。 お返事ありがとうございます。

luming2007
質問者

補足

お返事を頂きありがとうございます。

関連するQ&A

  • 老後の親の介護は誰がするものだと考えていまか?

    一昔前だったら「長男の嫁」と相場が決まっていましたよね。 しかし、現在は「介護離職」なる言葉が出るように長男の息子などが介護の為に退職するようになっています。収入が途絶えて困窮する家庭も多いと思います。 地方から都心に出て働いている、そして、両親は地方で二人暮らしの方も多いと思います。 それに兄弟がいない、兄弟がいてもそれぞれ遠方に住んでいる。 皆様の家庭、兄弟は親御さんの将来的な介護を話し合ったりしていますか? 3人の男兄弟です。まだ誰も結婚はしていません。30代と20代の兄弟です。 まだ全員親と同居しています。 親や60代で健康です。 女性も義理の親の面倒を見るのに抵抗があると思います。本当の両親だったら苦にならないのでしょうか? でも遠方の場合は行きたくても行けないと思います。 長男のお嫁さんに面倒を見てもらうのに抵抗がありますか?

  • 夫の親孝行について

    こんにちわ。 夫が自分の両親に仕送りをしたいというので、 「両方とも二人の親」だから、してあげることは同じにしてねと仕送り同様、母の日、父の日、誕生日等も同じにしています。 ですが!私の実家へ帰ると外食代は出してくれ、その他細々したものを持たせてくれたり、仕送りこそしてはいますが実はそれは私の年金保険料に当ててくれています。 一方、夫の実家へ帰るときは、泊まるのはホテル、食事代一切は私達持ち。その上、親孝行したいといっては数万~十万円のものを送ったり。 家を買ったときも、親には援助してもらわないと言う考えから全部自分達 (と言ってもほとんど私の貯金)で買いました。 そうは言ってもうちの親、兄弟は新築祝いをくれました。 でも、それって援助ではなく、友達同志でも送るわけだし・・・。 夫の親、兄弟からは本当に何もなし。 今度、新居を見にくるのですが、旅費から食事代から何から何まで出してあげたいというのです。はっきり言って、夫の給料だけではこの生活は維持できません!DINKSです。 夫の両親は息子は給料もよいから(と思い込み)、家も買えて・・・と思っているようですが・・・ このことが頭にあり、ちょっと不機嫌になりまして・・・先日”うちの両親が嫌いなんだろう?”ということで喧嘩になりました。 正直、まだ嫌いではありません。なぜなら、夫が”出してあげるよ””いらないよ”と言っているからです。 ですが、息子を頼もしく思いすぎ、嫁に“大丈夫なの?”の一言もないのははどうなのかと思うのです。 夫が親にいい顔したいのは分かるのですが・・・このままでは本当に嫌いになりそうです。 自分の親を嫌いな嫁とは生活できないと夫が思うかもしれません。 どうしたらいいか、何かアドバイスをお願いします。 ケチな嫁より

  • 親孝行? 寄生虫?

    当方の親戚に下記のような状況の親子がいるのですが、一般的に見て、この子供の行動は親孝行なのでしょうか。 それとも、親の財産を当てにしての寄生行為なのでしょうか…? ~家族構成~ ○親世代   →人口数万人の、ややさびれつつある市に在住 ・父:数年後に公務員(長が付く立場)を退職予定 ・母:専業主婦   (※彼女の母親が小金持ちの未亡人で、遠からずそれなりの遺産を相続する模様) ○子供世代   →両親と同じ県の、県庁所在地に在住(車で片道2時間弱) ・長女:20代半ば、     大学進学を期に家を出て現地で就職、数年前に結婚、共働き子供なし  (「日本の未来が暗いので子供は作らない方針」と、謎の主張を明言中) ・次女:20代前半、      年内に結婚予定で、その他の状況・主義主張は姉と全く同じ →総合評価  親世代は十分すぎるほど裕福で、娘二人も苦労知らずの温室育ち  子供たちからも完全に手が離れ、数年後に待っているのは悠々自適の老後生活 ~状況~ ・父親:男ばかりの3人兄弟の次男で、年老いた両親が車で30分ほどの田舎に在住  →長男夫婦:次男の娘二人と同じ、県庁所在地に在住   三男夫婦:↑の隣の市に在住  →長男と三男の世帯は、田舎からはかなり距離があり、   経済的にも次男夫婦ほど裕福ではない  →今まで、年老いた両親の面倒は、   金銭面・実働面(遠方の病院の送り迎え等)供に、次男夫婦が見ていた ・次男の長女夫婦が、父親の退職を期に二世帯住宅を新築しての同居を提案  →自分たちが住んでいる都会に建設予定  →銀行からの借入は一切せず、1500~2000万程度の頭金を自分たちが出し、   足りない部分(おそらく2~3,4数千万?)を両親から借金する予定 ・年老いた両親(長女にとっての祖父母)の今後は?  →老夫婦(祖父母)に都会に出てきてもらい、3兄弟で平等に面倒を見るか、    長男か三男の世帯が田舎に引っ越して同居する   (という条件を、長女が勝手に突きつけてきています)   (次男夫婦は、同居提案に舞い上がっていて、    とてもそのまま現地で面倒を見てくれる気はなさそうです) といった状況です。 長男・三男夫婦は、もちろん次男夫婦に感謝しています。 しかし、兄弟の中で突出して恵まれている次男夫婦にはそれだけの余裕があり、総合的に境遇ではプラスマイナス0だと思われます。 (長男・三男の家庭は、子供達の数年間に渡る留年や失業、急なデキ婚、孫の数が既に片手で収まらない等、さまざまな苦労を重ねています) さらに言えば、長女曰く、祖父母の老後に関しては、上記の選択肢のどちらも選べない(=面倒をかけるがわである祖父母、今まで楽をしてきた叔父夫婦のどちらも妥協をしない)のならば、今後は親子ともども一切の縁を切って自由に生きていきます。 と、まるで自分が両親を守る正義の味方であるかのような勢いです。 (次男夫婦は積極的にそういった発言はしませんが、多かれ少なかれ、同様の考えを持っているようです) (言い方は悪いですが、自分達の快適な暮らしの為に、面倒ごとの種である親兄弟(祖父母・叔父叔母)を見捨てようということです) なおかつ、彼女自身は、遠方出身の男三兄弟の末っ子と結婚し、自分も働いているのをいいことに相手方の実家に帰るのは年1~2回。 地元にいる夫の兄弟が親の近くで結婚して孫も産んでいるので、自分は子供を産まなければならないという重圧も義理親の老後を見るという面倒もなく。 今までの世代であればほとんど誰もが通ってきた、「子育て」と「介護」という人生経験のどちらからも免除された、実に気楽な立場です。 (自分の両親の面倒はみる気でいるようですが、義理の親の老後と実親の老後では、みるがわのストレスは段違いでしょう) そういった背景はありますが、一般的に、この娘夫婦の同居提案はどうとらえられるのでしょうか。 ・両親を祖父母の老後負担から救う英断行為? ・同居にかこつけて親の資金(退職金や相続予定の遺産)にたかる寄生行為? おそらく、おおかた前者ではないかと思うのですが、唐突に理不尽な要求を突きつけられ、今後の生活に多大な負担を強いられる長男・三男の家族からすれば後者の見方になってしまいます…。 もし自分たちが長男・三男、もしくは彼らのお嫁さんの立場だったら。 それでも前者のように考えられるものなのでしょうか。 聖人君子のように、そう考えなければいけないのでしょうか…。

  • 親の介護について

    私(妻、37才、長女)夫(40才、長男)子どもは11ヶ月の娘が一人います。現在、両方の両親とも元気です。先日、主人の弟が婿に入るという話が出て、それをきっかけに将来の親の介護などのことにも話がいきました。今までもなにかあったときは「親の面倒は長男である自分がみる」と言っていました。私も嫁なのですから、ある程度は当たり前だと思っていました。 しかし、私が自分の親の面倒をみたい・・ということに、あまりいい顔をしません。私には4つ下の弟がいて、遠くに住んでいます。まだ結婚もしていないし、とても親の面倒を任せられるとは思えません。 言葉では「両方の親をみるのは(私が)大変すぎるよ・・・。」と言っていますが、その裏には、なんで弟がいるのに嫁いだ私がやらなくてはいけないの?俺の親をちゃんとみてくれないと困る、というのはアリアリです。 今の時代、少ない兄弟で4人の親をみるのだから 長男・次男だとか、嫁にもらっただとか、そんなこと言わずに、みんなが協力してやらないと、ほんとにやってられないと思うのですが。 こんな考えの夫では、親の介護のための経済的な援助も期待できないかしら・・・と思い、とても不安になってしまいます(今は子育て中で収入もないし、家計も主人が握っています) 今すぐに4人の親が次々に倒れるなんてこともないと 思いつつ、なんだかとても不安になってしまいました。嫁に出た長女が、自分の親の介護のために家庭に 多少の迷惑(?)をかけることは、そんなにいかないことなのでしょうか?経験者のかた、ぜひ、ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 田舎の長男でも

    実家が山の中の田舎の独身長男が「長男だからって親の面倒みたり同居する必要ないだろう。」(その長男は現在一人暮らし。 実家には両親とおばあさんが住んでいて、長男の兄弟は結婚しマイホームを建てている。)と言っていたら結婚しても嫁は長男の言う通り義親と同居や介護はしなくていいと思いますか?

  • 親の近くに住まないといけないのですか

    次男の嫁です。私達の住んでいる県の隣の県に主人の実家があります、高速で1時間の距離です。 主人の両親は長男家族と二世帯同居しています。 子供が生まれるので、家を購入したいので、今の場所は会社に近く、私の実家も同県内にあるので、今住んでいる所の辺りで考えています。 先日、主人の両親にその話をしたら、反対されました。 理由は、今は元気でいるが、病気などで介護や面倒をみてもらうのは、一緒にいる長男夫婦だけど、二人にだけ世話をかけるのは、大変だし、次男達も近くにいて、長男達を手伝ってほしい。できれば、同じ県内に住んでほしい。 だそうです。 その理由を聞いて私は、二点気になりました。 一つは、私達が県外に住む事で、親の介護を何もしないと、思われている?という事。 二つ目は、結局嫁の実家の方に息子が一生住む事が嫌なのか、県内なら良いというが、主人の実家の県内にしても交通の悪い離れた場所なら、今の所よりも時間もっとかかりますからね。 親の言い分も間違いではないでしょうが、長男と同居しているのに、そのために毎日の通勤時間をかけてまで、しなければいけないのですか? 多少離れていても、介護にしても例えば、平日は長男達、週末は私達と交代してするとか、離れていてもできる事は必ずあると思います。 私は次女で、次男の嫁ですが、どちらの親の介護なども、できる限りちゃんとしたいと考えてます。 それでも、私の実家の県内に住む事はいけない事ですか?

  • 長男と結婚 親の意見に悩んでます

    彼は3人男兄弟の長男で、私は姉妹の妹です。私の姉は嫁に行き、現在実家の裏に家を建てて住んでいます。 私たちは話し合い、私の姓を名乗ることに決めました。それを彼が彼の両親に話したところ「長男だから。家を継ぐ物として育ててきたから家を出ることはだめだ」と強く言われたそうです。それに従えないなら別れろとまで・・・。 別れまで口にするとは私たちの幸せを考えないで家の事だけ考えた発言だと思いませんか。 私の実家は私の姉が見るべきだ、いずれは同居、私が実家よりの生活をするのも許せないとの事です。 正直同居はしたくありません。私が自分の親を心配してなにがおかしい。嫁に行ったもの同士姉妹で両親を面倒みてなにがおかしいの? 私たちは単純に自分たちの家庭を築いていきたいだけです。両家とも粗末な扱いをするつもりはありません。 事実婚もかけおちも考えましたが両親を悲しませるだけなのでやめました。 今度両家顔合わせをしようと思っていますが、いまの状態のままでは私が彼の両親に対して「私たちの意見も尊重しろ」と強く言ってしましそうです。 どうしたらいいか検討もつかない状態です。何か方法やご意見がありましたら教えてください。

  • 親の介護は実子がするもの

    介護は大変だと聞くので人手は多いほうが安心ですが、原則として実子が行うものだと思います。 嫁、特に長男の嫁がするものだという考えについていけません。 母と義姉(長男の嫁)が電話で話していたときに、義姉が「私はお義母さんの介護はしないからね!」と言ったそうです。 母からそんな話しはしていないのにどうしたんだろう?と相談されました。 父も母もまだまだ元気ですし、何かプレッシャーを感じるようなことでもあったんじゃないかと思い、母にはそう伝えました。 他にどういった理由が考えられますか?

  • 親の介護について…

    私は40代の主婦です。高校生の息子が一人おります。 昨年、私の母が70歳で病気で急死し 気落ちしている父の様子をたびたび見に行っています。(車で30分の距離) また、私は鬱病を抱えており 時々家から出られないことがあります。 母が亡くなったことで、最近 主人の実家の両親のことが気になり出しました。まだ二人とも元気ですが、四国に住んでいるため なかなか会うことが出来ません。(私は神奈川に住んでおります) 先日、主人と「四国の両親のどちらかが亡くなって 残された親も体が弱ったらどうするか?」という事を話し合いました。 すると主人は「俺が高知に移り住んで 親の面倒をみる」と言いました。 私が鬱病であることや、主人の職が自営業だという理由からかも知れません。 でも、主人は長男。私は嫁としての役割を果たせず酷すぎないか…と悩んでいます。 でも、今の私に 見知らぬ土地で介護は厳しいのも現実です。 私は一体 どうすれば良いのでしょうか? また、遠方にご実家があり 介護が出来ない方々はどの様にしていらっしゃるのか、よろしければ教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 我慢するしかないのでしょうか?長男の嫁の立場ですが、義父、義母が老後の

    我慢するしかないのでしょうか?長男の嫁の立場ですが、義父、義母が老後の介護、お墓守り、亡くなったあとの親戚付き合いなど長男がやるのが当たり前といい、譲りません。割と土地など財もありますが、財は他の兄弟とけんかしないようにわけてくれというだけで、遺言状など書く気などいっさいないようです。他の兄弟(2人)は現在も義父の土地に家をたて、それなりに暮らしています。長男の私たち家族は義父達と同じ敷地に別棟で住んでいます。嫁の私としては財も兄弟と分けるのにはなんの異存もないのですが、、、面倒なことは全部私たちということに納得いかないのです。他の兄弟は義父たちが長男に面倒をみてもらうとばかりいうので財はもらうけど、面倒はみなくていいのだ!と決め込んでいます。そればかりか私に食事の世話もそろそろやったほうがいいのじゃない?とふってきます。主人は自分の親のことですが、そういうならそうするしかないんじゃないか?といいます。私は財産分与の権利もないし扶養の義務もないのに昔からの慣例(嫁がやる)どおりにせざるを得ないのでしょうか?義父たちも高齢なので毎日憂鬱です。義父、母の考えを覆すことができる策などないでしょうか?お知恵をお貸しください。