• 締切済み

アマチュア無線の再免許申請方法が新しくなりましたが・・・

無線局免許手続き規則の改正による、再免許申請書類の変更について ~平成19年8月1日(水)施行~ ・・・とJARLニュースに有りまして私は2007/09/09までに申請を 完了しなければならないのですが新しい申請用紙への記入例など が見つからず(買えば添付されて来るのでしょうが)ダウンロードした 用紙への書き込みに自信が持てません、書き込みの具体例など 紹介した記事、ホームページなど有りましたらお教え頂きたいと 存じます。 また、10W局1局なのですが収入印紙の金額は申請方法の変更に伴い 変更は有るのでしょうか、そもそもいくら貼れば良いのでしょうか。 以上、宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

下記 総務省のサイトで確認ください http://www.tele.soumu.go.jp/j/download/index.htm

maru_ka
質問者

お礼

ご回答頂き有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

来年2月1日までは旧様式による再免申請書でもOKです。質問者様の場合は、8月9日までに再免申請を済ませないといけないので、旧様式による再免申請書を使って下さい。

参考URL:
http://www.tele.soumu.go.jp/j/download/proc/190801kaisei.htm
maru_ka
質問者

お礼

ご回答頂き有り難う御座いました。 仰る様に旧様式の猶予期間が有るので判らないなら それにしようかと考えております。 ですがタイミングが丁度良いので新様式にしてみよ うかと考えては居ります。 また、2007/10/9が満期なので2007/9/9と書かせて 頂きましたご指摘有り難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

関東総合通信局のページに記載例があります 関連ページに 申請手順等も記載されています どこかにPDFではなく wordやExcel書類があり、それは記入してプリントすればそのまま申請書になるものでしたが、見つけ切れません 総務省のサイトもチェックしてください http://www.kanto-bt.go.jp/ru/ama/dl/saimen.pdf

参考URL:
http://www.kanto-bt.go.jp/ru/ama/info/i170509.pdf
maru_ka
質問者

お礼

ご回答頂き有り難う御座いました。 関東総合通信局のページを探しましたが・・・ 探し方が悪いのでしょうね旧再免許申請用紙での 見本しか見あたらず ???? の状態で居ります。 支障なければURLをお教え頂ければ幸甚に存じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アマチュア無線の再免許申請の仕方

    もうすぐ、局免が切れるという通知が来たので、申請しようと思います。調べてみると、総務省に申請書をダウンロードできるところはあるのですが、前と同じ設備である場合は、添付書類とかはいらないのでしょうか? また、FD申請が可能というHPもあるのですが、これは、どのようにするのでしょうか。 昔は、ニノミヤ無線などに行き、JARLからでている用紙を買ってきていました。 前の更新後、うつ病に罹ったので、治療のために、ずつと離れていたので、よく分からなくなりました。

  • アマチュア無線局 開局申請

    無線局の開局申請で JARL登録機種の場合は 免許状が来るまで1ヶ月程かかると聞いたのですが 技術基準適合証明取得機種で申請した時は 免許状が来るまでどれくらいかかりますか? よろしくお願いします。

  • 数次登記 申請書が2枚 印紙は

    こんにちは。数次登記の申請書が2枚になりました。郵送にて法務局にへ申請書を送るのですが、その際登録免許税を収入印紙で納めるのですが、例えば2の申請書の合計の登録免許税が1万円だとしたら、収入印紙を申請書1枚に対して5千円づつ分けて貼るのですか? それとも合計の金額を1枚の用紙にまとめて1万円を貼っても大丈夫なのですか? 法務局に何回か直接相談に行き、電話でもわからない事は聞いているのですが、収入印紙の事は聞くのを忘れてしまいました。質問の内容が分かりづらくてすみませんが、 宜しくお願いします。

  • 久々にアマチュア無線局の局変更申請を電子申請(liteのほう)でしよう

    久々にアマチュア無線局の局変更申請を電子申請(liteのほう)でしようと思っています。(1)住所変更(2)既存の設備の撤去(3)自作の設備の増設 をしたいのですが、一回の変更申請用紙で全部一回の申請で済むものでしょうか?自作設備の保証認定はTSSに出すようですが、一回で済むとすると、上記変更様式をTSSに送ることになるのでしょうか?

  • 無線局変更申請について

    最近トランシーバーを購入したので、現在のアマチュア無線局の変更申請をしようと思います。 さっそく、通信局のHPにある変更申請用紙をダウンロードしたところ、変更する事項を選ぶところに「呼出符号」というのがありました。ここを選んで申請するとコールサインを変えることができるのでしょうか。

  • アマチュア無線免許の本籍変更届

    アマチュア免許証を取得後、本籍(他府県、電波管理局も別)、現住所を変更しました。 現住所の届出が不要のようですが、本籍地の変更に関しては何もありませんでした。 本籍地変更の申請は必要なのでしょうか? どなたかご存知でしたらお教え願います。

  • アマチュア無線のこと、どなたかよろしく

    間もなく定年退職しますのでアマチュア無線を30数年ぶりに再開しようと思っています。 先日巣鴨のJARLとCQ出版に行って法令集や開局用紙を買ってきました。不明点は 本来はそちらに聞き且つ調べるべきですが、「浦島太郎」ということに免じてこちらで 聞くことをお許し下さい。30数年前と現在という特殊なスパンの対比で現在はどうなっ ているのかというアプローチの仕方で2、3の問題について分かり易い形でどなたか解説 して頂ければ有難いです。 1.移動局は1アマ2アマにかかわらず空中線電力は最高50Wだったと記憶してますが 今回の書類では良く分からなかった。 2.空中線電力10W以上は以前は電監の落成検査をうけていたが今回のパンフでは今い ち分からなかった。 3.やはり10W以上は所定の周波数測定装置が必要だったが現在はどうか。当時はヘテ ロダイン周波数計と称してビートを取って測ったりしたが今は遥かに高性能のカウンタが ある。規定はどうなっているのでしょうか。 4.市販のオールバンダーのトランシーバーで免許を申請する場合、申請しないバンドは 波が出ない措置をしなければならないのでしょうか。 以上、私の関心事は現在の関心事とずれてしまっているらしく、パンフに分かり易い解説 が見つからなかったです。よろしくお願いします。

  • 登録免許税は支払い場所を教えてください。

     今晩は、素朴な質問です!よろしくお願い致します。    不動産の売買に伴う、登記の申請書を、「法務局」に提出する時に、登録免許税が3万以下の場合、申請用紙に「印紙」を貼る、もしくは3万以下であろうと、3万以上であろうと「現金で支払った領収書」を貼らなくてはいけないと税法に書かれております。    登録免許税を現金で支払う場合、登記の申請時に法務局に支払うことが出来るのでしょうか?それとも事前に、税務署等、登録免許税の税額を算出していただき、税務署から支払い用紙を貰って、銀行で支払って、その領収書を貼るのでしょうか?このあたり教えていただけませんか?  よろしくお願い致します。  

  • 月額算定届 附則の第3条のサイトをお教え願います

    日本年金機構の算定基礎届の書類が平成30年3月5日以後新様式になっています。 旧様式も併用できるようなのですが、その根拠の附則の第3条が 検索できないて困っています。 厚生年金保険法の附則なのか 改正法の附則なのか、附則が複数あるようです。 詳しい方、よろしくお願いいたします。 平成30年3月5日から厚生年金保険の様式が変更となる旨が周知され始めています(マイナンバーによる届出・申請についてと平成30年3月からの様式変更について)が、この改正についての経過措置(=旧様式は一切使えなくなるのか?)がどうなるかについて若干の混乱があるようです。 まず、法律(具体的には改正施行規則)を確認しますと、多くの様式変更の場合と同様、附則の第3条に「この省令の施行の際現にあるこの省令による改正前の様式による用紙については、当分の間、これを取り繕って使用することができる。」と明確に記載されています。

  • 株式会社の健康登記申請

    株式会社の役員変更(今回は重任)の申請をしたいと思います。 前回は法務局へ出向いて用紙をもらいましたので、その中の「収入印紙貼付台紙」 に収入印紙を貼って、他の書類と共に送付しました。 今回は、法務局へ行かないでパソコン打ちの書類を送るつもりでいますが、その際 収入印紙はどこへ貼ればよいのでしょうか? 貼付台紙を自分で作成して貼ってもいいものでしょうか?

専門家に質問してみよう