• ベストアンサー

アマチュア無線の再免許申請の仕方

もうすぐ、局免が切れるという通知が来たので、申請しようと思います。調べてみると、総務省に申請書をダウンロードできるところはあるのですが、前と同じ設備である場合は、添付書類とかはいらないのでしょうか? また、FD申請が可能というHPもあるのですが、これは、どのようにするのでしょうか。 昔は、ニノミヤ無線などに行き、JARLからでている用紙を買ってきていました。 前の更新後、うつ病に罹ったので、治療のために、ずつと離れていたので、よく分からなくなりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.2

総務省のページから申請書をダウンロードして印刷した紙で申請する場合ですが、「無線局再免許申請書」と「無線局事項書及び工事設計書」の二つを提出します。 「前と同じ設備である場合は、添付書類とかはいらないのでしょうか?」とのご質問ですが、次のことを申し上げられます。 (1)前回の再免許以降に無線設備の変更*1を行っていない場合には、無線局事項書及び工事設計書の「工事設計欄」の記入を省略できます。しかし無線局事項書及び工事設計書自体は提出する必要があります。(この「無線局事項書及び工事設計書」が、jun95さんのおっしゃる「添付書類」のことかと思います) (2)前回の再免許以降に無線設備の変更を行っている場合ですが、その際の申請書に変更対象の無線設備だけでなく全ての無線設備について工事設計欄を記入した場合は、(1)と同様に今回の再免許では工事設計欄の記入を省略できます。変更対象以外の無線設備の工事設計欄の記入を省略した場合は、今回の再免許では全ての無線設備について工事設計欄を記入する必要があります。 いずれにしても無線局事項書及び工事設計書自体の提出は必要です。またjun95さんは先刻ご承知で言及の必要もないかと思いますが、今回の再免許で申請する内容(工事設計)は、現時点で受けている免許の工事設計と全く同じでなくてはなりません。 次にフロッピーディスク申請についてですが、参考URLのページにその手順が図入りで懇切丁寧に示されています。それに従って入力すれば難しくはないと思います。データを入力したフロッピーディスクは上記の紙申請での、無線局事項書及び工事設計書の役割を果たすことになります。 フロッピーディスク申請でも、表書きに当たる「無線局再免許申請書」は紙で提出します。(「紙の書類は一切いりません」ということはありません) [1] FD申請の手順の説明 http://hse.dyndns.org/hiroto/RFY_LAB/atfd/atfd00.htm [2] 総務省(FD申請の説明とダウンロード元) http://www.tele.soumu.go.jp/j/download/fd/fdproc/dwn/index.htm *1 ここでいう「変更」とはもちろん、「申請して変更の許可を受けている」の意味です。以下も同じです。

参考URL:
http://hse.dyndns.org/hiroto/RFY_LAB/atfd/atfd00.htm
jun95
質問者

お礼

大変懇切丁寧にご説明していただき助かりました。参考URLも役にたちました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.3

#2さん、補足どうもです。 去年やったのに、もう勘違いしてました。 再免許申請用紙に収入印紙を貼って、FDを添付して申請でしたね。

jun95
質問者

お礼

どうもありがとうございました。インターネットから、電子申請ができる日も近いのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.1

管轄の総合通信局(旧電気通信監理局(旧々電波監理局))のホームページなどで、FD申請の様式がダウンロードできるはずです。 それに必要なデータを入力して、作成したデータを保存したFD+手数領分の収入印紙を、管轄の総合通信局に送付すればよいです。 あくまでも、前回の最免許の申請内容と同じ申請でなければなりません。 であれば、従来の紙の書類は一切いりません。申請もオンラインでできればもっといいのですけどね。 不安でしたら、担当者に尋ねてみればよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アマチュア無線の再免許申請方法が新しくなりましたが・・・

    無線局免許手続き規則の改正による、再免許申請書類の変更について ~平成19年8月1日(水)施行~ ・・・とJARLニュースに有りまして私は2007/09/09までに申請を 完了しなければならないのですが新しい申請用紙への記入例など が見つからず(買えば添付されて来るのでしょうが)ダウンロードした 用紙への書き込みに自信が持てません、書き込みの具体例など 紹介した記事、ホームページなど有りましたらお教え頂きたいと 存じます。 また、10W局1局なのですが収入印紙の金額は申請方法の変更に伴い 変更は有るのでしょうか、そもそもいくら貼れば良いのでしょうか。 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • 無線局登録申請に関して

    無線局の登録申請に関して総務省のHPでは、 申請は、申請書と、無線局の開設目的、無線設備の常置場所、使用する無線設備の工事設計などを記載した添付書類を無線設備の設置場所(移動する無線局にあっては移動範囲)を管轄する総合通信局又は沖縄総合通信事務所に提出してください。 と書かれているのですが、無線を全国のどこかで使用したい場合は全ての総合通信局にそれぞれ申請しなければならないのでしょうか。

  • 4級アマチュア無線・免許申請方法について

    4級アマチュア無線・免許申請方法について教えて下さい。 試験後の免許申請方法ですが、総務省のホームページから申請書類がダウンロードできると聞き、アクセスしましたが似たような名前のものがあり、どれをダウンロードするのか判りません。最近、総務省のホームページから申請書類をダウンロードされた方、具体的に教えて下さい。また、その後の申請の流れもよろしくお願い致します。 自分がダウンロードしようと見ている総務省のホームページは、下記です。 http://www.tele.soumu.go.jp/j/download/index.htm

  • アマチュア無線局 開局申請

    無線局の開局申請で JARL登録機種の場合は 免許状が来るまで1ヶ月程かかると聞いたのですが 技術基準適合証明取得機種で申請した時は 免許状が来るまでどれくらいかかりますか? よろしくお願いします。

  • アマチュア無線の電子申請について教えてください。

    今回、アマチュア無線の局免許の更新があり、「総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite」から申請を行い、無事に免許証が届きました。 免許が届いてから気づいたのですが、以前なら申請書の写しが同封されて返って来たのですが、今回は同封されていませんでした。 ならばと思い、再度、「総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite」にアクセスし、申請履歴照会 から申請書ダウンロードを行ったのですが、xmlファイルがダウンロードできただけでした。 xmlファイルをexcelで開いても、申請書の形式になっていなくて、困っています。 ・申請書を見る方法はありますか? ・xmlファイルを申請書形式で表示する方法はありませんか? よろしくお願いいたします。

  • 久々にアマチュア無線局の局変更申請を電子申請(liteのほう)でしよう

    久々にアマチュア無線局の局変更申請を電子申請(liteのほう)でしようと思っています。(1)住所変更(2)既存の設備の撤去(3)自作の設備の増設 をしたいのですが、一回の変更申請用紙で全部一回の申請で済むものでしょうか?自作設備の保証認定はTSSに出すようですが、一回で済むとすると、上記変更様式をTSSに送ることになるのでしょうか?

  • アマチュア無線の免許状について

    昔、なんとなく取ったアマチュア無線の免許なのでまったく知識がなく詳しい方がいらしたら教えていただきたいのですが、”無線従事者免許証”というのとコ-ルサインが記してある”無線局免許状”というのが手元にあって、後者の方の免許有効期間が来月で切れてしまい更新しないといけないようなのですが何処にどうしたらよいのかまったく解りません。同時に結婚前に取得したため、氏名変更、住所変更もしなければなりません。書類などの入手方法、提出先など詳しく教えていただけませんか。宜しくお願いします。

  • 無線従事者免許申請

    アマチュア無線3級に合格しました。 免許証の申請をしたいので、申請書をダウンロードして必要事項を記入しました。 合格通知には、地方総合通信局に無線従事者免許申請書を提出するように書いているのですが 住所等が判りません・・・ 愛媛の松山市に住んでいます。 詳しい方よろしくお願いします。

  • アマチュア無線四級の免許証

    アマチュア無線四級の免許状が出てきました。一年前に有効期限が過ぎています。今後使用する気はないので免許状の再更新をするつもりは無いのですが、一度とった資格なので紛失した免許証のみ再申請しようと思います。可能でしょうか?また免許証のみで履歴書等の資格欄に「アマチュア無線四級」と書いてもよいものでしょうか?

  • アマチュア無線の局免許が切れました

    アマチュア無線局免許の有効期間が、移動局が2月23日で固定局が3月12日でした。 今日が2月18日ですから、いずれも再免許申請ができないことを知りました。 そこで質問させて下さい。 今はオンエアをしないので局免許は不要ですが、再度開局申請をしようとした際に、前のコールサインが付与されるのは何年後まででしょうか。 また、それに関した事項や、その手続き等が書いてあるサイトがありましたら、お教え願います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう