• ベストアンサー

個人版民事再生の弁済中の住宅ローン手続きについて

民事再生弁済中に、以下の手続きが行っても問題ないか ご存知の方おられましたらご回答いただけますと幸いです。 1.住宅ローンの振替口座の変更 2.住宅ローンの他社への借り換え おそらく、1は問題ないかと思いますが 2については、信用問題の観点から 審査自体が通るかどうか疑問です。 よろしくお願いいたします。

noname#39526
noname#39526

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136967
noname#136967
回答No.1

住宅ローン会社によっては、1も2も対応できないことも十分にありえます。特に、やはり、2)については、どんな会社でも審査の対象外となります。文字再生完了したとしても、最低でも5~7年以上は、審査対象から外しますし、一括返済や返済期間短縮も十分に考えておきましょう。住宅ローンだけでありません。

noname#39526
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、2はできないのですね。 繰り上げ返済も検討していますが、あと7年の返済で完済となり また、利息が5%固定と高く 繰り上げ返済するための資金を集めている間にかなりの利息を取られるのではないかと思い 質問させていただくにいたりました。 今回は身内の民事再生手続きでしたので 本人にもその旨伝えさせていただきます。 参考になるご意見、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

個人民事再生だと信用情報機関に事故情報が載っているはずですから 5年~7年位はカード作成やローンの申し込みは出来ません・・審査が通らない (もし申込んで審査が通らなかった場合、その記録はその会社に残りますから、事故情報が消えた後に申込んでも通らない可能性があります)

noname#39526
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、事故情報は影響するのですね。 あと7年で完済すると伺ってますので 地道に繰り上げ返済をさせていきます。 参考になるご意見をいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個人民事再生について

    私は2年ほど前に個人民事再生手続きを行い、免責が決定しその後は滞りなく弁済をしております。 ここで質問なのですが、弁済期間中に株式取引で信用取引を行っても問題はないのでしょうか? また、もしダメという事でしたら、弁済終了後でしたら信用取引を行っても問題ないのでしょうか? 知らずにやってしまい、免責取り消しにでもなってしまったら今までの支払いも水の泡となってしまいます。 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 会社が民事再生、住宅ローンはどなるのでしょうか

    注文住宅を購入するに当たって、土地と建物を 住宅ローン(銀行系)で契約しました しかし、会社が民事再生を申請し、契約がどうなるか教えていただけないでしょうか 時系列で失礼します 2008/2 住宅ローン 事前審査 OK 2008/4 住宅ローン 本審査 OK 2008/4末 勤務先が民事再生を申請 2008/6予定 土地部分の決済 ローン開始(金消契約) 2008/10予定 建物部分の決済 ローン開始(金消契約) この場合、 民事再生の事を銀行に伝える必要があるのか ある場合、金消契約でNGということになるのか お詳しい方、お教えください

  • 民事再生手続きのタイミングはいつでしょうか?

    親族の住宅ローンの連帯保証人ですが、本人は失踪しました。 別の親族一名が共に連帯保証債務者ですが、その人物には経済的に代位弁済などの負担は無理です。 私には自分の住宅ローン34年間が残っています。 現状毎月かろうじて私が弁済していますが、今後の継続は厳しい状況です。 当該物件を任意売却にかけても、一千万以上の残債が残ると思われますが、私としてはそれでも任買にかけ、残債については民事再生を申請し圧縮していただき、自分の住宅ローンはこのまま返済を続けていこうと思っています。 質問ですが・・・。 (1)そういった方法は可能でしょうか? (2)可能であれば、どのタイミングで民事再生の手続きを行うべきでしょうか? 恐れ入ります。お詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくアドバイスをくださいますよう、お願い申しあげます。

  • 個人版民事再生法(住宅特例つき)について

    民事再生法の住宅特例つきの申請をする予定です。 3名の司法書士の先生に相談にいきましたが、それぞれ 回答が違うので教えてください。 住宅特例つきなので、住宅ローンだけはこのまま支払っていくつもりなのですが、その取引銀行に住宅ローンの件で 司法書士と一緒に足を運ぶ必要があるのでしょうか? ちなみに、給料振込み口座、住宅ローン支払い、フリーローン(再生法利用)支払い口座が同じです。 司法書士の先生によって、同行してくれ。という人と、司法書士の先生だけで良いという人がいます。 同行は必要なのでしょうか? ご経験のある方がおられましたら教えてください。

  • 住宅ローンの保証人の個人民事再生

    住宅ローンの連帯保証人になっている私が個人民事再生をした場合、家や住宅ローンへの影響はあるのでしょうか? ご教示ください。

  • 個人民事再生後のローン審査についてですが・・・

    個人民事再生後のローン審査についてですが・・・ 7年前(平成15年)に個人民事再生認可を受けて債務整理をしました。その債務も平成20年に計画通りに完済しております。個人信用機関の登録はだいだい7年と聞いていましたのでクレジットカードの審査を申込みしましたがダメでした。やはり認可後10年はダメなのでしょうか? また私個人名義の不動産(マンション)担保のローンも10年は組めないのでしょうか? 合わせて回答お願いします。

  • 民事再生の住宅ローン

    弁護士に依頼して個人再生を申し立て、先日開始決定されました。住宅ローンについては、住宅債権者と別途協議するから、と言われ、住宅特約を使わないことにしました。しかし、途中で弁済出来なくなった場合に備えて住宅特約を定めてほしいと思います。開始決定がされた後でも、特約付きの再生計画に変更は可能でしょうか。

  • 住宅ローン借換の本審査手続きを複数行してもよい?

    住宅ローン借換を検討中の者です。 現在、2つの銀行に借換の仮審査手続きをして、どちらも仮審査合格しました。 さてここからなのですが、 このまま2行に本審査の手続きをしても問題ないでしょうか? というのも、それで何か審査に影響してどちらも不合格になっては大変なので。 私としては2行に本審査手続きし、どちらも合格したら条件の良いほうに、また、片方だけ合格したらもちろんそちらへ借換ようと思っているのですが。 2行に本審査手続きをする事は何かデメリットがあるのか、お教えください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 個人民事再生後の住宅ローン審査について教えて下さい

    当時、消費者金融等から500万円程借金があり2004年5月に個人民事再生の手続きを行い、現在は完済しております。現在アパート暮らしですが、一年前第2子誕生を機にハウスメーカーにて一戸建て建設の話が持ち上がりまして個人民事再生の件は伏せて地銀3社に3000万円の融資申し込みを行いましたがいずれも不可でした。全国銀行協会、全国銀行個人信用情報センターにて開示を行ったところ官報情報の記載有りでした。知人の話によると官報情報の記載が有るうちは住宅ローンはおろかクレジットカードも持てないと言われました。掲示板等拝見すると官報情報が残ってても住宅ローンが組めたとか5~7年で官報情報の記載が消えたとか10年経たないとダメ、一生ムリとか様々な話があり困惑しております。また、借金の金額の大小で記載の消える期間が変わるというのは本当なのでしょうか? 現在40歳、年収400万、勤続年数4年、小学1年と1歳の子供有りの4人家族です。この状況でなんとか住宅ローンを組みたいと思っております。住宅ローンに詳しい方、ご教授お願いいたします。

  • 民事再生して7年目ですが住宅ローンって組めますか?

    はじめまして、住宅ローンの事で質問をさせていただきたいのですが 以前消費者金融などで借金を作っていた為7年前に小規模民事再生を行い およそ300万円ほどあった借金が100万円になり、それを3年間で払うというのでしたが、2年間で完済をしました。 完済してから5年間は借金は一切ないのですが、私の場合住宅ローンは組めなくなってしまうのでしょうか? また、同じように以前民事再生を行っても、住宅ローンを組めた方はいらっしゃいますか?