• ベストアンサー

遺産分割協議書(案)

家庭裁判所から「遺産分割協議書(案)」を、提出するようにいわれました。 書式等はないそうですが、どのように書けばいいのかわかりません。 なぜ、必要かと・・・  相続人の中に未成年が3人おり、郵便局の故人の通帳を解約手続きに行ったら、必要書類の中に「特別代理人選任審判書謄本」があり、これを請求するには上記の「遺産分割協議書(案)」も、添付するようにいわれたのです。 わかるかたお願いします。 もう、難しくてこまってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>「遺産分割協議書(案)」も、添付するようにいわれたのです。 遺産分割協議書 被相続人+++の遺産については、同人の相続人全員において分割協議を行った結果、遺産を次のように相続することに決定した。 1相続財産の全てを相続人***が相続すること。 上記のとおり相続人全員による遺産分割の協議が成立したので、これを証するための本書を作成し、以下に各自署名押印する。 平成年月日 相続人住所 相続人*** 相続人住所 相続人--- 住所 ---の特別代理人 以上が平成17年に実際に使用した、遺産分割協議書の原文そのままです。 >相続人の中に未成年が3人おり 特別代理人が必要です。 妹のだんなが死亡しましたので、特別代理人として利害関係のない、私と妻がそれぞれ代理人となりました。

tomohime84
質問者

お礼

ありがとうございます。 これをこのまま、使わせていただきます。 特別代理人もたて、この分の住民票と戸籍も用意しました。(用意するように家裁にいわれまして・・) ほんとうにありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

こちらを参考に。

参考URL:
http://www.bunka2.com/hoge/
tomohime84
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんなHPにめぐりあえなくて・・・(涙) これからの、役にたてたいです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 遺産分割協議する能力

    遺産分割協議する能力 被相続人A その配偶者X 長男Bが被相続人Aより先に死亡しているのでその子Cが代襲相続人(18歳) 二男Dが遺産分割協議する場合です。通常のケースですと、夫が死亡し、その妻と未成年の子が遺産分割協議する場合利益相反となるので裁判所に特別代理人を選任する申し立てをすることは聞いていますが、本事例ですと利益相反にならないと思います。しかし、成人に達していないので有効に協議できるか悩んでいます。やはりこの場合も、裁判所に特別代理人選任申し立てが必要になりますか?

  • 遺産協議分割書案の特別代理人選任は、法定相続分でないと認められないのですか?

    夫が亡くなり、遺産を配偶者(私)と未成年の子供1人が相続をすることとなりました。 配偶者が1億6千万、子供がその残額を相続する割合で遺産協議分割書を作成し、家庭裁判所に提出しました。 (子供が未成年のため「特別代理人選任」が必要となります。) ところが翌日、家庭裁判所から 「子供の法定相続分が確保されたものでないと特別代理人を選任できないため、確保された協議案にして提出してください。」 と連絡がありました。 法定相続にすると、相続税が非常に高額になってしまいます。 配偶者控除を最大限利用できるようにするには、 どうすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。 なお、普通のサラリーマンでしたので税務署の相続税申告の書類は、 税理士には依頼せず、自己作成です。

  • 遺産分割と、特別代理人の選任審判書

    遺産分割において、親権者と未成年が利益相反行為になるときに特別代理人を選任しますよね?それについてお聞きします。 被相続人Aの配偶者B、そしてABの嫡出子である未成年者C・Dの三人が相続人となりました。 C・Dごとに特別代理人X・Yを家裁が選任し、A所有の不動産を配偶者Bが相続する旨の遺産分割協議がBXYの間でなされました。 【疑問】このときの所有権移転登記には当然遺産分割協議書、X・Yの印鑑証明書を添付するのはわかりますが、果たして家裁の選任審判書も添付するのでしょうか? というのも登記官としてはX・Yが本当に特別代理人に選任されたか審査する必要があるのではと思いましたので・・・ どなたか判る方教えていただければありがたいのですが。よろしくお願いします。

  • 遺産分割協議書

    (質問1) 相続人が配偶者と子一人で、配偶者に全ての遺産(預金のみ)を相続させる場合、 法定相続分とは違う割合で相続させることになるため、 遺産相続(預金の名義変更)に遺産分割協議書が必要ということになりますか? (質問2) 遺産分割協議書の書式、作成例などはネットを見ればわかるのですが、 作成した遺産分割協議書は、どこか法務局などへ持って行って承認などうけるのでしょうか? それとも、相続人(配偶者と子)で作成し全員が押印しただけのものでよいのでしょうか? ご教示お願いします。

  • 遺産分割協議書の作成

    祖父の遺産相続で、相続人が18名います。不動産の相続登記に遺産分割協議書が必要です。 しかし相続人は、それぞれ遠隔地に住んでおり、1つの遺産分割協議書に全員のまとめて署名捺印ができません。 そこで、遺産分割協議書をそれぞれ各人に郵送し、本人の署名捺印及び戸籍謄本と印鑑証明を合わせて返送してもらい、それらを合わせて1つの遺産分割協議書にすることはできるでしょうか。 遺産分割協議書は、相続人の数だけ分割され、契印はされませんが問題ないでしょうか。 又、全員の集まった遺産分割協議書の写しを各人に送付するか、各人に18枚の遺産分割協議書に署名捺印して貰い、それらをまとめた分割協議書にして各人に送付した方がよいでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 遺産分割協議書の謄本

    土地の相続に伴う登記で、遺産分割協議書が複数必要ですが、謄本を作ってくれるところがあるのでしょうか?

  • 遺産分割協議書について

    妻の父がなくなりました。遺産相続手続きをするのですが、故人の配偶者と長男は相続を放棄して長女である妻が総ての遺産を相続することに決まりました。その場合でも「遺産分割協議書」を作成しなければならないのでしょうか?

  • 遺産分割協議について教えてください。

    遺産分割協議について教えてください。 先日母が亡くなりました。子供が3人いますがそのうち長男は亡くなっており、離婚した元妻のところに 未成年の子供が3人います。 (1)相続人は私・弟・長男の子供3人 の計5人でよろしいのでしょうか? (2)遺産分割協議書に署名・捺印するのは未成年の場合母親でよろしいのでしょうか?

  • 遺産分割協議書

    遺産分割協議書についてお聞きしたいと思います。宜しく回答頂けたら幸いです。 相続人は五人です、一人が弁護士を立ててきました。その弁護士から分割協議書(案)が送られてきました。 内容は依頼人の遺産分を先に現金で欲しい、残りの相続人は(山林、畑を含む)別に協議して決定してください。 との内容でした。 ここでお聞きしたいのは。 一度分割協議書を作っても、残りの相続人の分割協議書を作ることが出来るのかという事です。 宜しく回答ください。

  • 遺産分割協議書

    先日、父が亡くなり遺産相続を行うこととなり遺産分割協議書を作成することとなりました。 相続人は、母とその子どもが3人です。 遺産分割協議書には全ての相続人のサインと実印が必要ですが、母は高齢で体が弱く現在入院中のです。 その為、母の承諾が得られません。 このような場合は遺産分割協議書は作成できないのでしょうか? 遺産分割協議書を有効にする方法を教えてください。