ITから事務へ転職する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • IT関係の仕事についているが、ストレスで体調を崩してしまったため、転職を考えている。
  • 譲れない部分があり、続けることに意思がないため、事務職を目指すことにした。
  • 大卒で院中退の私が事務職に就くためには、どのようなアプローチが必要か悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

ITから事務へ

私は今現在入社4ヶ月、IT関係の仕事についています。 一月ほど前にストレスで体調を崩してしました。 様々なストレス原因があり、それら全てがが重くのしかかって しまい、このようなことになってしまったのだと思います。 この職では仕方のないことらしいのですが、それら多数のストレスの 原因の中で、かなり自分では譲れない部分が発生してしまったので、 転職を決意。 早い、甘いとお思いの方が多数いると思いますが、自分の中では 慣れや根性などといった問題ではなく、かなり譲れない部分を 飲み込んで続けていきたくはないという意思です。 そこで先を見据えた結果、去年の就活でのもうひとつの候補で あった事務職を目指してみようかと思っています。 大卒、院中退、ITの会社に4ヶ月の私が事務職につくにはどうすれ ばいいのでしょうか? ちなみに田舎(地元)就職希望です。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kura8
  • ベストアンサー率34% (85/249)
回答No.2

はじめまして。 30代半ばで、事務職を正社員で10余年、そのあと派遣社員で更に3年ほどやっている者です。 事務職にも、いろんな分野があります。 たとえば、中小企業の一般事務。 これは事務所内の、雑務すべてを請け負う(清掃、電話受け、周りの人間の補佐、備品の手配、お茶だし、もちろん受発注や経理的な業務等)ことも少なくなく、気の利くことが何よりの条件。 たとえば、営業事務。 これは、営業担当者の仕事のアシスタント的な立場ですが、 営業が社内にいないときに、見積、問い合わせ、クレーム処理、納期調整、手配、一部経理等を担う役割。 これも、仕事量にもよりますが、毎日が何かに追いかけられるような忙しさ。 たとえば、データ入力のみ。 数百や、数千という伝票を、自分が機械になったかのように錯覚しながら、正確に早くひたすら処理をする仕事。ある意味、単純作業。 そのほかにも、貿易事務だの、経理のスペシャリストだの、さまざまな 仕事があります。 はっきりいって、どんな会社の、どんな事務を自分が選ぶのかによって 与えられる負荷ははかりしれません。 それでも、あまり評価されないのが、「事務職」です。 なぜなら、「利益を生む」仕事ではないから。 まだ若いから、あなたは第二新卒としてのやり直しがきくでしょう。 普通に就職活動をして、「なんでもやります」とやる気をみせて 謙虚に「1から教えてください」と言うのが一番でしょう。 事務という仕事は、資格よりも、なによりも、経験を積ませてもらうことが一番大事だと、私は思います。

ion777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなのですか、大変参考になります。 上であげられた仕事で好きなのはデータ入力ですかね。 バイトで似たようなことをやっていましたが、数時間黙々とやって いてもあきませんでした。

その他の回答 (1)

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

譲れないのは何ですか。

ion777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、書いてありませんでしたね。 出張の多さと、それゆえの周りとのコミュニケーションのとれなさ です。 じぶんの所属しているグループはあるのですが、はっきり言って 半分以上常にどこかに行っているので顔すらわからない状態です。 それで仕方ないとなっている状況が我慢なりません。 あと自分の部屋が好きなものですから、長期的にどこかへ行くと 気分が悪くなってしまって。

関連するQ&A

  • IT業界とは何か

    他にも質問しているよう、転職中です。悩みに悩んだ末、ITとは何かという疑問に達しました。 単にITと言っても、ソフトウェア・ネットワーク・ハードウェアなど様々な分野がありました、ソフトウェアだけでも組込み系・汎用系・ウェブ系などなど、銀行・流通など多岐にわたる。それに会社の業種も電機・金融などと分かれているのに、100人程度のIT会社が何でもやると言ってるのは、おかしいと思います。 そもそも世の中で騒いでる「IT」って何ですか?どの分野がこれから有望ですか? Webか思ってたんですが、「JAVA・HTMLとか、あんなん学生のアルバイトだ」と全否定を食らってます。。。 取り合えず銀行とか自動車製造管理はITだと思っていません。戦前からそんなに変わってないし。 転職活動をしてると最近は、携帯の販売、光ファイバの営業など、データ入力、しまいにEメールを受取るだけ事務職まで IT系と称しているので、ITとは何かほんとに理解に困ってます。 お願いいたします。

  • 今の会計事務所を辞めて、別の会計事務所に行きたい

     タイトル通り、現在勤めている会計事務所を辞めて別の会計事務所に移りたいのですが、今の会計事務所はまだ6ヶ月しか働いていないので、悩んでいます。退職理由としては、全く仕事がないからです。小規模な事務所なので、顧客も少ないのですが、出勤して何もすることがなく、非常にストレスがたまっています。たまに伝票入力などを頼まれたときはほんとにうれしいです。  こういった場合に、たった6ヶ月で辞めることになると、やっぱり転職の際に、「根性のない奴だ」と思われて転職が難しくなるのでしょうか?

  • IT系か、事務系か…短大の学科選択

    私は通信制高校に通う3年生です。 もっとも本来は今頃大学なりなんなりに入学している年なのですが。 今年卒業に至り、入学時から考えていた進学の方向で担任の先生と相談したところ短期大学の指定校推薦が取れそうなので、そちらの方で受験する事になりました。 もちろん進学をするならば、学科を決めなければいけないのですが…どうしても決められず困っています。 通信制という特性上に加え、指定校推薦で受験する為調査書の作成等早め早めに決定しなければいけないのです。 前置きは置いておいて本題ですが、志望している短期大学部には2つの学科があります。 ひとつは、いわゆるIT系。もうひとつは事務系です。 私本来の希望の職種は、IT系なのですがIT系はなかなか安定していないと聞きました。 母子家庭の為勿論家庭は裕福でなく、弟も高校進学を控えています。 なので、短大卒業後すぐ私が働き手になり家庭を支えていかなくてはなりません。 そういう考えの末、事務系の学科の方への進学したい、と母にその旨を伝えたところ「自分が嫌な事を無理矢理やらなくて良い、アンタには向かない」等と猛反対をされてしましました。 ですが、安定していない職に就くなんて私はとても考えられません。 ただでさえ、高校を中退し色々と苦労をかけてきました。 だからその分これから働いて、親孝行をしなければいけないと思っています。 それに、IT関連は自分の趣味の範囲内でやればいい…と考えています。 とりあえず、パソコンを使用するような職種であればもうなんでも良いといった感じなので。 事務といっても一様にパソコンだけではないと思いますが、色々な事をやる事によって自分の為になればそれでも良いと思っています。 ですがやはり、母の言う通り安定より楽しさを取り、IT系の学科に進んだ方が良いものでしょうか。 10月に願書提出なのですが、7月のオープンキャンパスに参加した後でも間に合うならば良いのですが…。 もちろん事務経験等は全くありません。 また、理数系はめっきり苦手です。(大学の方で数学の補講を実施しているとはありましたので、そこで頑張ろうとは思ってます) 事務系学科に進むのなら、受験が終わり、合格したら時間が余るようになるので独学である程度勉強はしようと考えてはいます。 短期大学の為、4年制大学よりゆっくり考えられないと思うのです。 心配性なのも相俟って、日々思い悩んでおります。 乱文で見難い部分が多いとは思いますが、何卒ご教示願います。

  • 事務職について

    観覧ありがとうございます。事務職希望の22歳女です。 実はただいま無職で職業訓練校に通っています。 ですが講座はあと1ヶ月半で終了なのでそろそろ真剣に面接を…と考えていた矢先、コンサルタントの先生に 事務職は経験があるかないかがかなり重要になるので、正社員志望でもまずは派遣なりバイトなりで短期で経験を積んでください と、言われました。 受講初期から頭の中は完全に正社員1択だったのでかなり戸惑ってしまいましたが、確かに事務職って凄く競争率激しいし正社員ともなるとさらに狭き門ですよね。 それに私は大卒ではなく専門卒(しかも事務職とは全く関係のない部類)、それに加え前職は販売系のパートタイマーであまつさえ自動車免許さえも持っていないという有り様です。(簿記は勉強中、MOSは近々受験予定です) なので経験者の方や大卒、正社員経験ありの方などと比べるとだいぶ引けをとっている状態なので、先生のおっしゃる通りまずは派遣で短期なり何なり頑張ってみようかなと思い始めました。 ですが中途採用の企業をいくつか見つけて保存してある状態でもあるので、派遣会社に登録する前にそちらの企業にも駄目元で面接を受けに行こうかとも考えております。 ここはやはり行動あるのみでいくつか面接は受けた方がいいのでしょうか?それとも早く派遣会社に登録して経験を積むべきでしょうか? あとご存知でしたら、事務の契約社員は未経験でもなれるのか教えていただければ嬉しいです。 長い上に質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 事務職について

    事務職について 私は30代の男ですが数ヶ月前に経理として転職しました。 今までは営業が長く、総務に所属していた事もあります。 質問ですが、今、総務課で経理をしていて、前任者は一年前に退職しており教えてもらうのが派遣の女性と社員の女性のみです。 社員の女性は社内でも評判が悪くかなりやりずらく、派遣の方に教えていただいてます。女性ばかりの職場は初めてで、人間関係をどうしていけばよいか悩んでいます。 毎日ストレスで参っていますが、営業から事務職もストレスの原因になるのでしょうか? また、営業の時は人間関係に苦労しなかったせいか、非常に苦労してます。

  • 大学院中退→就職→再入学?

    私は現在、無職です。 身内の事情で大学院を中退し、契約社員として就職しましたが、わずか2年で契約が打ち切られました。 不況のため、会社の経営自体が危ないみたいです。 訴えれば何とかいられなくはないですが、危ない会社にしがみつくつもりはないので、さっさと私は次の職に向けて就職活動をしています。 ですが、前は事務職だったために次も事務職を探しているのですが、私が男のためか再就職は難しくて困っています。 そんな中、思い出すのは大学院時代のこと。 あと1年なんとしてでもいればよかったかなぁ。 なんてよく考えます。 そこで質問です。 一度就職した人間が、中退した大学の院に入りなおすことは出来るのでしょうか? その場合、試験はあるのですか? 金銭的な面は? 入り直したらたらまた2年やり直し? 卒業するときは、新卒枠でいける? 院は無理でも、大学なら入りなおせる? 新卒という枠を得たいのです。 よろしくお願いします。

  • IT業界で営業職をされている方、アドバイスを!!

    昨年末に思い切ってIT業界に転職しました。 ちなみに、営業職での採用なのでプログラムを組んだりだとかの仕事ではありません。 会社は今まで数社ほど経験していて(ITとはほど遠い業界)、全て営業職だったので、営業的な知識や経験は問題ないのですが、ITに関しては全くのド素人です。 今までは、パソコンもワード、エクセルを使う程度でした。 入社して1ヶ月ちょっと経ちましたが、前職までの「気合と根性で売ってくる」という感じでも無さそうな気がしてきています。 もちろん今はそれなりに本やインターネットなどでパソコンやIT関連について勉強してはいるのですが、年齢的なこともあってなかなか理解できません。 私と同じような境遇でIT業界で営業をされている先輩方、何か私にアドバイスをください!!

  • do it because they are failing の意味のとり方

    Recent studies have shown that the majority of students who drop out do not do it because they are failing. の do not do it の部分がわかりません。 この前の文章は、アメリカで刑務所に入っている人の3分の2は、高校を中退した人であることを書いています。 「最近の研究は次のことを示している 中退した生徒の大多数はそれをしていない なぜなら、それらが落第点だから」 かな? と考え、 それをしていないというのは、 落とした授業を勉強してないってことかな? と考えましたが、そうも思えません。 theyってどれのことかな、とも思います。 説明をお願いします。

  • 職業訓練校とスクールについて(IT系)

     現在24歳、4年制大学(建築)を4年次で退学し、ずっと職に就かず1年を経て、現在もまだ就職していません。大学を退学したのは、精神的なストレスが原因だと思っています。将来の目標、卒業論文と設計で結果を出すこと、ゼミ長としての責任と人間関係・・・今挙げたことが列挙した順に崩れていき、投げ出す感じで退学してしまいました。将来の自分の目標が高すぎたのが原因・・。無理しすぎました  今は精神的に落ち着き、将来についていろいろ調べた結果、やりがいのあるIT系(アプリ・ソフトウェア開発)に就きたいと思うようになりました。大卒の資格もほしいので、IT系の通信大学へ編入も考えています。    そこで通信大学へ編入が決まる間、IT系の職業訓練校か専門スクールに通おうかと思っているのですが、IT系に就職希望の際どちらに通うべきか、より実践的か?というのが今回私がお聞きしたいことです。  それとも職業訓練校はそもそも入学できないですかね?後専門スクールに通ったほうがよい場合、どこのスクールがお勧めかも聞いてみたいです。 もう24歳まできてしまったので、早くちゃんと仕事をしていきたいです。すごいことしたいとかはもう言いません。仕事も生活も普通な暮らしができたらいいなと思っています。  みなさんの意見などを聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 経理事務を未経験から どちらが良いでしょうか

    どちらが、その後、経理事務の職に有利になるでしょうか ご意見お願いいたします! 1 簿記3級を持っている 経理を請け負っている会社へ派遣で6ヶ月勤める (一応、経理経験6ヶ月積めるけれど、多数の企業の経理を請け負う為  分業で、売掛金の消しこみだけ、とかになる可能性が大きく広くはできない) 2 職業訓練等で、経理事務の応用・演習のあるコース+2級を取得する やはり、偏っていようが、1の方が有利でしょうか。 それとも1のような仕事では経験といっても、経験に見なされない可能性も大きいでしょうか。

専門家に質問してみよう