- ベストアンサー
- 困ってます
小池防衛大臣カイロ大学卒業について
小池防衛大臣はカイロ大学卒業とのことです。しかし、どうなんでしょうか?東大、早慶出身者など政治家、官僚にはよくお見受けしますが、カイロ大学出身の方とは初めてお聞きしました。なぜ小池さんはカイロ大学を目指されたのでしょうか?一般人にはわからない理由があったのでしょうか?ご存知でしたら教えて下さい。
- ftetuo2008
- お礼率4% (14/336)
- 回答数2
- 閲覧数332
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
下記の理由からで、アラビア語が話せる日本人政治家は初めてではないかと思います。 今の政界において最も中東通であり、防衛大臣より、外務大臣や副大臣で腕を揮う機会があれば、相当面白い人材と思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E7%99%BE%E5%90%88%E5%AD%90 兵庫県芦屋市出身。甲南女子中学校、甲南女子高等学校卒業。1971年9月、関西学院大学社会学部を中退。 「アラビア語が国連の公用語になる」との新聞記事がきっかけで、カイロ・アメリカ大学でアラビア語を修めたのち、カイロ大学へ進学。1976年10月、カイロ大学文学部社会学科を卒業。 ジャーナリスト時代はアラファトPLO議長(当時)や、リビアのカダフィ大佐への単独インタビューを成功させるなどして名声を高めた。
関連するQ&A
- 小池防衛大臣のジョーク
小池防衛大臣は9日には有力シンクタンクで講演し、「私は日本のライス長官と呼ばれているが、日本のライスはスシですね」などとジョークを交えつつ、、、 これはどのように英訳されたのでしょうか。 同時通訳泣かせのジョークではないかと思いますが、どう表現しますか?
- ベストアンサー
- 英語
- 小池大臣の『I shall return.』について。
小池大臣は防衛大臣を辞める時に『I shall return.』とおっしゃった そうですが、これは『I will return.』というのとどう違うのでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- 森本防衛大臣就任について
森本防衛大臣就任についていろいろと問題が取り上げられております。しかし、何が問題になっているのかいまひとつ理解できません。大まかに2点なのかと思います。 1.民間人出身であるということ。 2.シビリアンコントロールの点 民間人出身だとなぜいけないのでしょうか?また、シビリアンコントロールについても調べてみましたが・・「軍事力の暴走を抑制するための制度のひとつで、文民が選挙で選ばれた国民の代表を通して、軍隊をコントロールするという意味」とあり、至って健全な話だと思うのですが、どうなのでしょうか?
- 締切済み
- 政治
- 小池防衛大臣の態度について
こちらのカテではお初になります。3Dプログラマをしている24歳男です。 政治の質問ではありますが、一般の方の意見を伺いたいので、こちらに投稿します。勿論、その道の方のご意見でも結構です。 最近ニュースでよく流れる映像ですが、記者に対して、はぁ?と発言するシーンがありますよね。 アレに関して、どう思いますか? 正直初めて見た時は、こっちが、はぁ?と言う感じでした。 うわぁ、将来イヤミなオバサン確定(既にオバサンですが)の、高慢な性悪女の典型例みたいな人間だな。と、一気に嫌いになりました。 前から高飛車っぽくて良い印象はありませんでしたが、アレは、本性が出た瞬間かな。と思います。 また、キャリアや能力に奢り、周りが見えなくなっている典型でもあるな。と。 僕も10代後半から20歳位までは、専門的に学んでいる技術や、数学・物理と言った学の知識が自慢で、それが分からない人間を見下したくなる様な気持ちを持っていた事もありますが、それは違います。 自分が専門的にやっているから詳しいだけで、それが必要とされるから各道の専門家がいて、意識せずともお互いに助け合う事で共存している。と気付いてからは、人を馬鹿にした態度に心底呆れる様になりました。 また、24歳の若造でも分かるその程度の事を、国の防衛大臣ともあろう方が気付いていない。と言う事に、危機感すら覚えます。 周りにいたら、絶対に距離を置きたくなるような、"嫌な女"です。 小学校・中学校時代にいた様な、性格悪い奴と大差ない気がします。 記者は政治には素人であり、多少勉強してから聞くのはマナーかとも思いますが、自分の視点や価値観で見下した様な態度を取る事自体、幼稚であり、あんな人間性を持つ人が国のトップ方にいるのは、相応しくない。と、僕は感じるのですが・・・
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- 民主党森本元防衛大臣の失言は日本の恥?
民主党は、政権を担える政党に有らず!と選挙で国民の審判を 受けました。 その恥辱とも思える大敗に対して真摯に反省をして参院選挙に 備えなければいけない大切なこの時期に信じられない売国行為を してしまいました。 国の根幹たる国防の元最高責任者が自国防衛力は弱体で有ると 誤解されかねない談話をマスメディアに言ってしまったのです。 正直、笑い事では済まされません。(・・;)!! 『領土問題の相手国に対抗するには現有装備では弱体である。』 政治家を辞めて私人に成ったとしても許される失言ではないと思えます。 大きく言えば『スパイ行為』にも等しい行為だと思いませんか? いち退職自衛官程度なら許される談話だとしても退職半月にもならない 防衛大臣ですよ。防衛力全体を把握している人間の・・・! 日本の公安調査庁では処罰は出来ないのでしょうか? オーバーなようですが『カチン!』と感じ腹が立ちます。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- 戦後最悪の内閣人事は、麻生政権で浜田幸一の馬鹿息子を防衛大臣に任命した
戦後最悪の内閣人事は、麻生政権で浜田幸一の馬鹿息子を防衛大臣に任命したことだと思いますが、 皆さんは、どの政権のどの大臣が最悪だったと思いますか。そう思う理由もお願いします。
- ベストアンサー
- 政治
- 政治家が官僚に勝ちにくい背景は何か?
国民の中には、政治家とお役人を並列で見ている人もいるようだけれど、大臣でさえも、お飾り的にぶら下がっている感じがする。 実態は、政治家が国会で作った法律と、官僚が作った行政指導的なものとで、官僚のあの独特の考え方が自己増殖していく。 大臣が官僚(官僚機構)に勝ちにくい理由は何か。 例えば 外務大臣が外務省官僚に 操られるのはなぜか? 不破防衛大臣が急に農林水産省大臣になったりと、自身の専門分野を超えて担当して不慣れなところと 官僚につかれるから?
- ベストアンサー
- 政治
- 小池百合子と田中真紀子の違い
このたび小泉さんが小池さん支持を言明されましたが、 小池百合子さんと田中真紀子さんのやり方は根本的に何が違ったのでしょうか? どちらも官僚と対立して、大臣を辞任したことには変わりがないと思うのですが、 更迭された田中さんと、小泉さんに最もバックアップされている小池さん、小泉さんの対応には雲泥の差がありますよね。 なぜなのでしょうか? どなたか教えて下さい。
- ベストアンサー
- 政治
- 防衛大ってレベル低すぎでは?
防衛大って、大学偏差値ランキングとか見ると、偏差値50後半くらい(特に理系)ですよね。MARCHと同レベルかそれよりちょい下くらい。 防衛大出身者って、自衛隊の将官のうちのほとんどを占めてますよね。しかも統・陸・海・空幕僚長や方面総監、自衛艦隊司令官とかにもなれば、給料的にも、一般の役所で言えば事務次官や警視総監級ですよ。そういうポストを、偏差値50後半くらいの大学を出た人間がやっている。 私は別に学歴・学閥至上主義者じゃないですが、こういう人たちが自衛隊のお偉方を占めてるからこそ、ほかの役所の同レベルポストの人間(多くは東大・京大等出身者)にバカにされるのだと思います。彼らと互角にやるためには、せいぜい早慶クラスの偏差値(65くらいですか)はないと厳しい。 なぜ防衛省・自衛隊は、もっと防衛大の偏差値をあげるべく努力をしないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- 小池百合子防衛大臣について
最近、小池大臣が 人事について もめていると言う 報道が 流れていますが その中で 官房長官に 自分が 辞めてもいいのよ みたいな事を 言ったりしているそうですが なぜ ここまで 自信過剰に なれるのでしょうか?彼女は そんなに人気が あるのでしょうか? 大臣になる 資質や 実績が あるのでしょうか?
- 締切済み
- 政治
- 政党別 官僚 出身者の数を知りたい
政権を執ろうとしない政党にも居ますか? 全ての官僚出身政治家が 官僚の手先として潜り込んでいるのでしょうか? 官僚を説き伏せる政治家は 居ますか? 大臣になると官僚の子分の様になる人が多い感じですが、これは何故ですか?。
- ベストアンサー
- 政治