• 締切済み

WMP10が固まります。

ojarumaru_の回答

回答No.2

現状としては、原因がWMP10の問題かDVDドライブの問題かがはっきりしていません。 他のDVD再生ソフトで確認してみて同じ現象が起きるのであれば、DVDドライブの不具合が考えられます。 パソコンでのDVDの視聴は控えた方がいいでしょう。 同じ現象が起きないのであればWMP10の不具合が考えられますが、WMP10で視聴したい場合はリカバリをしたほうが早いと思います。

himiko_1947
質問者

補足

DVDドライブの不具合とは具体的に何をさすのですか?(ソフトのドライバーと云う意味か、メカ自体が壊れてるという意味か。ピックアップなんですかね) DVDのハード的なユニットは2個あって、1台は再生専用、もう一台は録再兼用です。 パソコンでのDVD再生を控えろって云う事は壊れているので、この機器でDVDを使用し続けると、なにかが更に壊れてしまうという警告でしょうか? 次にWMPのリカバリって云うのは具体的にどういう行為をすればいいのでしょうか? WMPのインストールは結構特殊?ですよね。同じバージョンのインストールって?単純にプログラムの追加と削除では出来なかったような。 WMP11が、とある理由で使用出来なくて、WMP10に戻すのに特殊な手法を使いましたが。 なにぶんこういった処理に不得手ですので。 

関連するQ&A

  • 操作ができなくなったとき、タスクマネージャが出なくなった?

    アプリケーションを強制終了しようとした時、以前はタスクマネージャが表示されたんですが、最近は、Ctrl Alt Deleteを押すと右下に緑のアイコンが表示されるだけで強制終了できなくなりました。原因は何なのでしょうか?

  • 原因が知りたいです(WMPについて)

    Windows Media Playerでパソコンにはいってい動画を見ていて、他の動画を見ようと思って選択するとWMPの画面は切り替わるんですが、何秒かしたらフリーズします。Ctrl+Alt+Deleteで見ると「応答なし」になってます。 はじめに見ている動画ではフリーズすることはないんですが、1個目とか2個目になるとにフリーズします。 しかも、WMPだけを終了しようとしてもパソコン全体がフリーズして再起動しなければいけません。 何が原因なんでしょうか。 うまく説明できませんが、原因が分かる方どうぞよろしくお願いします。

  • XPでの再起動の仕方

    PCがフリーズして、開いてるウインドウのいずれも選択できなくなった時、再起動させたいのですが、 CTRL+ALT+DELETEでタスクマネージャーが起動しても マウスカーソルは動くけれど、タスクマネージャー画面が選択できないので、マウスやキーで応答なし表示のプログラムのタスク終了やシャットダウン→再起動をすることができません。 CTRL+ALT+DELETEを再度押すとタスクマネージャーが複数開いて再起動しません。 電源を押しっぱなしで強制終了(電源オフ)させるしかないのでしょうか? OSはXP Home ServicePack1、HP COMPAQ NX9110です。

  • Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャですが

    Ctrl+Alt+DeleteでWindowタスクマネージャが今まででていました。 ところが、ふとしたことから、 Ctrl+Alt+DeleteでCPU使用率とCPU使用率履歴がでます Windowタスクマネージャはよく、Windowを強制終了につかいました。 このCPU使用率の画面だと、なんのコマンドボタンも配置されていないので、困っています。

  • PCの起動、終了に異常が

    FujitsuFMVBIBLONB9/95LWindowsXPSP2PCを起動した時ようこそでとまってしまいます。フリーズ?終了時にシャットダウンします出とまることがあります。どうしたことでしょう?この場合はArt,Ctrl,Deleteタスクマネージャーを立ち上げることができますか?強制終了でシャットダウンさせますか?電源をスイッチで落としてもいいですか?なにかぷrpグラムに問題があるでしょうか?

  • パソコンがおかしくなりました

    昨日、パソコンをやっていて、突然一瞬の停電でパソコンが、切れてしまいました。そのあと、普通に起動されたはずなのですが、停電したせいなのかは、知りませんが、「Ctrl+Alt+Delete」でタスク マネージャを開こうとしても開きません。また、インジケータを右クリックしても、タスク マネージャを開くことが出来ません。どうすれば、直るかわかりませんか。お願いします。教えてください。それとも、リカバリしないと直りませんか?

  • 起動後画面が真っ黒になりマウスカーソルのみ

    VAIO-CIVRでMeを使用中です。起動後(起動音あり)画面が真っ黒になりマウスカーソルのみ操作できる状態です。ctrl+alt+deleteで強制終了は出まして、その時のみnumlockやcapslockが押せインジケータが点きます。しかし強制終了画面にプログラム名は表示されません。 元に戻す方法はありませんでしょうか?

  • まだ強制終了が出来ません

    ctrl+alt+deleteと押してもタスクマネージャーが起動しないので、何らかのウイルスに犯されていると思われます。 今回ウイルスバスター2009を取り込んでウイルス駆除をしましたが、やはり強制終了が出来ません。 何かやる手立ては他にあるのでしょうか? 初心者なので、分りやすくお願いします。

  • タスクマネージャーが使用不可になってしまいます。

    タスクマネージャーを使用しようとすると「タスクマネージャーは管理者によって使用不可にされています」となります。どうしたらいいですか? Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャーを開こうとすると「タスクマネージャーは管理者によって使用不可にされています」と表示され使用できません。前までは普通に使用で来ていて、タスク(っていうのかな?)の強制終了するときとかに使っていたのですが、突然使用できなくなりました。このPCは私以外使ってないのでどういうことかさっぱり分かりません。どなたか使用可能にする方法を教えてください。どうかよろしくお願いします。 OSはウインドウズXPです。

  • 画面が開きません・・・

    アカウントを2つ作って、間違ってメインのアカウントを消去してしまいサブのアカウントを使っていたんですけど、毎回起動時にログインしてもデスクトップが開かないので、Alt + Ctrl +Delete を押してタスクマネージャを開くと開くようなのでそうのように対処していたのですが、先日電源を長押しして強制終了して起動したらタスクマネージャを起動しようとすると 「タスクマネージャは管理者によって使用不可にされています。」 と出て画面が開きません。。。 再インストールを入れても画面が開かないので機能しないんです。 どうか対処方法を教えてください。