• 締切済み

妻が家を出ています。

はじめまして 47才男性です。 現在、妻(37才)が家を出ています。 理由は妻の浮気です。 ここ数ヶ月、子供3人(8才、6才、4才)を置いて、 知り合いから頼まれスナックの手伝いをしていまし たが、帰りが朝になることが度々なので、 問い詰めると、その知り合いと関係を持って いると白状しました。しかも、その男が 好きだと言われました。 もともと、自己中心的な性格で、 「人生を楽しむために、何かを我慢するのはイヤ」 と言うのが口癖で、しかも、何にでも熱中しやすく、 下着(いわゆるマルチ)や足つぼなど次々に手を 出していました。まあ、この程度なら我慢もできた んですが(後で300万ほどの赤字が発覚)、 今度は波動整体治療に興味を持ち始め、その 施術ができる(本当かどうか如何わしいですが) その男と知り合い、関係をもったようです。 子供のためにも、浮気は許すと言ったのですが、 2~3日考えさせてと言うので、出て行かせまし た。その後、連絡していたのですが、メールで 妻から離婚することを告げられ、それ以降、連絡を ほとんどしてこなくなりました。 離婚するにしても直接会って話をしないことには しょうがないとメールしたのですが、「2~3日したら帰る」 「来週帰る」「今は会えない」と言って、ずるずる3週間に なっています。 そこで、来週末までに帰って話しができないなら、 離婚調停で決着をつけるとメールしたんですが、 いまだ返事がきていません。 一応期日を決めたい以上、行動を起こそうと思うのですが、 離婚調停についは当然知識はありませんし、妻やその男に どういうケジメ(慰謝料、養育費)をつけるのが妥当なのかも わかりません。 すみませんが、どなたか教えて頂けますでしょうか。 ちなみに、その男は色々な小商売に手を出す、かなりのくせ者 のようで、妻に悪知恵入れてるような気がします。 また、その男自身も現在離婚調停中とのことで、 実子3人の養育費についてもめているようです。

みんなの回答

  • hirokun03
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.14

 返事が遅くなってすみません。 無事に戻ってこられて、本当に良かったです。 あなたの愛情ある頑張りがこの結果を生んだんだと思います。  マルチ商法については良く解りませんが、一般的に言うと、美味しい商売は優秀なスタッフを抱える大企業に研究し尽くされていて、一般人には回ってこないと思うんですね。 もしするとすれば、先駆けとなる商売。 10年前だったらITでしたし、少し前でしたら介護関係でしたね。 でも、コンビニやビデオレンタル業界がそうだったように、やがては大手企業に独占されてしまうんです。 だから美味しい商売はない。 それが僕の結論です。 一握りの野望にみちた人だけが、並々ならぬ努力をして成功しているというのも事実ですが、それが長続きするか、というと、NOとしか言えません。 まあ専門外なんでこれ以上言いませんが、借金して、貯金で穴埋めまでしたわけだから、浮気相手の商売への未練があっても、しないほうが良いと思うのが、一般的だと思います。  僕が今言えることは唯一つ。 あなたも奥さんも、この不倫の事実は一生消えないし、辛いと思いますが、思いやりと愛情をもって生きていってください。 それと、不倫相手にはきっちり慰謝料請求をすることを望みます。 たとえ、一時でも奥さんを奪った訳ですから、その代償は払わせるべきです。 また、法的にもそれは認められているはずですから。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirokun03
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.13

 その後、奥さんはどうなったのでしょうか? 無事、家に戻ってこられたのでしょうか? 浮気相手のその後の行動はどうだったのでしょうか? 心配です。 ハッピーエンドであることを願っています。

ooosss
質問者

お礼

妻は家に戻りました。 約束通り18日に帰ってきたものの、 妻から謝りの言葉もなく、反省している様子もありませんでした。 1週間もたったころ、以前から知り合いに頼まれていた件(波動治療)で、 顔つなぎが必用なので出かけさせてくれと頼まれ、相手男性にも会う というので、駄目だと言ったのですが、結局、子供の用事で私が留守にして いる間に出かけて行きました。 帰宅後、今後相手男性に会うことや、下着関連の商売を続けるなら 離婚しようと切り出したところ、妻も離婚することを承諾しました。 私も今回は自分から離婚を言い出し、決意も固めたので、妻のこれまで 行動に、母親として、人間として最低だとも言ってやりました。 これで決着ついたと思ったのですが、翌日の深夜、妻が私と一緒に いたいと言い出しました。私も急な展開に訳もわからず、ただ、 もっと時間をかけてこれからのことを話をしていこうと答えました。 その後、子供達を寝かせてから話をしていますが、結局、相手男性への 恋愛感情はあまりないようですが、相手男性の人脈(いくつも会社を 経営していて顔が広いらしい)を通じての商売に未練があり、 金儲けというか、成功したいというか、人生を熱く生きたいという 欲望が捨てきれないでいます。 下着関連の商売はもうやる気はないと言っていますが、その失敗を 何かで取り戻したい思いがかなり強いようです。 私の知り合いにも、次から次へと変な商売に手を出し、失敗する人間 がいますが、このまま放っておくと、まさにそんな感じになるような 気がします。 こういう人間はどうやって説得したら地道な人生を歩むことが できるのでしょうかね? 幸いな事に、私の言葉に少しづつ耳を傾けようとしているので、 今何とか説得しなければと思っています。 回答ありがとうございました。 また、何かアドバイスありましたらお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirokun03
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.12

 浮気相手が奥さんを強引に連れていったのですか? それって誘拐ですよね。 警察には引き続き協力してもらったほうがいいと思います? それに、相手の家に居ないってことは何処にいったんでしょう? かなり気になります。  最悪の事態も考えられます。 ラブホテルならまだしも、奥さんを道連れに自殺とか・・・。 早く奥さんの居場所を付き止めて、助けてあげてください。 奥さんを守ってください。 とても危険な匂いがします。 相手は間違いなく奥さんを手に入れたがっているのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirokun03
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.11

そうですか。 奥さんは、やっぱり、お子様が大切なんですね。 それが本当の母親としての気持ちだと思います。 恋愛感情は一時は強くても、時がたてば、子供への愛情が勝つんです。 なぜなら、血のつながった親子なんですから。 自分の子供たちに辛い思いをさせたくない、子供たちに非難されたくないのは、普通の母親なら思うことです。  離れて暮らしていれば、なおさら思うはずです。  それに奥さんは、浮気相手の奇行に対し、少し不信感を抱いていると思います。 どうして、夫の仕事場の近くに来させるのか、執拗に子供たちに会わせたがらないのか・・・。  何となくですが、相手の妻が離婚に踏み切ったのも判るような気がします。  養育費ぐらいでもめているなんて、情けない男ですね。 自分の子供のことを全然想っていない証拠ですよ。 こんな男に同情は禁物です。  燐として接してくださいね。 

ooosss
質問者

補足

回答ありがとうございました。 妻は家に戻りました。 ただ、相手男性には「夫と話をしてくる」と伝え 戻ってきたため、執拗に電話がかかってきました。 妻自身もこれからやり直していく自信もなく(特に身内)、 相手男性に対する未練もあるせいか、 私やまわりの身内にも、はっきりとした謝罪もない ままでしたが、毎夜子供が寝静まってから、色々妻と話をし、 相手男性と別れることを決意させました。 そして、妻自信が相手男性に別れ話をして説得できそもない なら、私から電話なり、会うなりして決着をつけてやる との問いに、それでよいとの返事も返ってきました。 そんな矢先、その日の深夜、当然妻がいなくなりました。 私がふと目が覚め(朝3時ごろ)ると、リビングのテレビ や扇風機がつけっぱなし、おまけに、娘がソファーで寝たまま の状態でした。 相手男性が家の前まできて、携帯電話以外の身の回りのもの一 切持たないまま、強引に連れていかれたようです。 その後、妻から朝 「怖い」 「話をつけるから一日まって」 夜に 「帰りたい」 などのメールがはいってきたので、 警察(生活安全課)に相談に行き、夜、相手男性の自宅を 訪ねに行きましたが留守でした。 仕方なく家に戻り、しばらくすると妻からメールが 入りました。 「子供達は大丈夫?」 「(相手男性)別れ、家に戻ることを納得してくれた」 「(相手男性は)もう家にはこないと約束してくれた」 「本当に迷惑をかけました」 「みんなに謝りたい」 など、これまでにない謝罪の言葉をメールしてきました。 また、妻の母はも同様なメールがきたようです。 ただ、 「(相手男性に)18日までいて欲しいと頼まれた」 「18日まで待ってくれる?」 「今度は絶対約束を守ります、許してください」 と書いてきており、釈然としない思いでいます。 相手男性とよい思い出して終わりにしたいと考えてか、 へたに逆らうと別れ話がこじれるからと考えてか、 (死ぬだ、生きるだ相手男性に言われ怖かったとメールにも 書いてありました) よくわかりません。 ともかく、妻にはあまり刺激を与えず、18日までは 待つしかないと思っています。 相談というより、もはや近況報告となっていること お許し下さい。ただ、回答者様のお言葉で私の胸の つかえが取れていることは事実なので、もうしばらく お付き合い頂けたらと思います。 それと、文字超過のため、お礼ではなく補足に記述した ご無礼お許し下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirokun03
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.10

 再び回答します。   そうですか。 奥さんとやり直す方向で決心されましたか。  以前奥さんが言われていた言葉、「周りからの非難に耐え、生きていく人生は選択できないようです。」は、むしろ、浮気相手と一緒になるほうが、非難される人生だと、早く奥さんに気付いてほしいですね。  奥さんに日陰者の人生を送って欲しくないです。  それに浮気相手の傲慢な態度は、まるで奥さんを「俺の女」と言わんばかりに、奴隷のようにしているように思えて、気持ち悪いです。 まるで犯罪者予備軍って印象です。 一歩間違えればストーカーです。 帯をしっかり締めて接した方がいいですね。  奥さんが戻ってくる一日をチャンスと思い、大切にしてくださいね。  期待しています。

ooosss
質問者

お礼

再回答ありがとうございました。 今日、妻が帰ってきます。 子供達と一緒に外食し、映画を見に行くことになっています。 妻は子供達との生活を望み、戻る決意でいるようですが、 相手男性の妻への思いに、まだ揺れ動いている感じです。 このまま、家に戻ると言うと外へ出してもらえないようで、 私と離婚の話をするといって出てくるようです。 なので今日、どうなるのかわかりません。 (相手男性はしつこく電話をしてくるでしょうし、 場合によっては自宅にもくるでしょう) 妻の気持ちを確かめ、相手男性との接触について 妻に対しては誓約書、 相手男性に対しては、弁護士を通じて 内容証明(慰謝料や連絡、面会の禁止)の送付、 警察(生活安全課)への相談など やるべきことは、やる覚悟でいます。 ただ、私自身の感情で、問題がこじれ、 子供達や妻に不安を与えないよう、周りの 人達に相談、アドバイスをして、慎重に行動しようと 思っています。(相手男性も正気じゃないですから) 色々親身になって頂きありがとうございました。 また、その後の状況について、お話聞いて頂き、 アドバイス頂けたらと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirokun03
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.9

 回答に対するお礼、ありがとうございます。   読ませていただいて感じたことですが、奥さんは、本当はあなたのところに戻りたいんじゃないですか?  『周りからの非難に耐え、生きていく人生は選択できないようです。』    これってあなたや子ども達、親たちに対して罪悪感や後ろめたさがあるからでしょ? 奥さんの本心はどうなんでしょう?  『男とふらふら私の仕事場の近くに買い物に来たり(男がわざとそうしているようで、人目について噂になることを望んでいるようです)』  これって、浮気相手の男性の独占欲の表れでしょ? 「こいつは俺のものだ。」といっているようなもの。 でも、あなたや近所の人たちの目に付くのは、奥さんにとっては苦痛のはずです。 ましてや、その姿を子どもに見られたら、辛いはずです。    相手と結婚して、果たして奥さんは幸せになれるでしょうか?  まず、子どもを奥さんが引き取ったとします。 そうすると、生活は嫌でも子ども中心の生活になります。 相手は奥さんを独占するどころか、日々の暮らしに追われるようになるでしょう。 そうなれば、子ども達に対して良い思いはしないでしょう。  DVになる可能性がありますね。 奥さんが子ども達をかばえば、奥さんもDVにさらされるでしょう。 それに恋愛感情は1年、2年と経つにつれて薄らいでいくものです。 その先に、幸せがあるとは思えません。  子どもは引き取らず、奥さんだけが相手と結婚したとしたら、相手の欲求は満たされるでしょうが、暫くすると、その欲望は別のところへ行くでしょう。 仕事に行けば良いのですが、子持ちの既婚女性に手を出す男です。 愛人を欲しがるような気がしてなりません。 そうなれば、やはりその先に幸せは無いと思います。 それに子ども達は、自分達を捨てた母親を恨むようになるでしょう。 それもまた、奥さんにとっては、苦痛であり、後悔につながると思います。  奥さんにとって一番良い選択は、ご主人のところに戻ることだと思います。 でも、奥さんにとって、戻る場所が無ければ戻ることすらできません。   つまり、あなたが愛情と思いやりをもって接してあげなければ、奥さんは戻りたくても戻れないと思うんです。  『子供に会えない辛さから、後悔はしていますが、周りからの非難に耐え、生きていく人生は選択できないようです。』 というのは、そこにあると思うんです。  10年前後、一緒に暮らしてこられたのでしょう? 子どもも3人も居て、その家庭を捨ててしまったら、きっと奥さん、一生後悔されますよ。  今、大切なのは、奥さんに対して、家族みんなが戻ってきて欲しいと願っていることを、思いやりをもって伝えてあげることだと思います。  あなたも、お子さん達も、奥さんの両親も、誰一人として、離婚を望んではいないのでしょう? だったら、その事を伝えてあげてください。 奥さんに、「君が必要なんだ。」と言うことを、伝えてあげてほしいんです。  奥さんを非難することは誰にでもできます。 でも、それでは何の解決にもなりません。 奥さんの苦しみを開放してあげてください。 あなたは苦しく辛くても、ぐっと堪えて、暖かい眼差しで奥さんに接してあげてください。  女性は愛情のあるほうへ行きたがるのです。 今は相手への恋愛感情が強くて、迷っている状態だと思います。  それから、相手の男性には断固とした態度をとるべきです。  法的手段に訴え、慰謝料請求、今後、奥さんへの接触、電話、メールすらも禁じる誓約書を書かせるべきです。 そういう行為をすればストーカー行為とみなして、警察に訴えると。 そこまでしないと、相手は屈服しないと思います。 略奪愛って、聞こえは良いかもしれないけど、人の物を泥棒しているのと一緒ですからね。  人はだれでも、一度や二度、過ちを犯す。 奥さんの場合、それが不倫だっただけ、と、奥さんが戻って気安いように暖かい心で接してあげてください。 きっと奥さんも、不倫がどれほど罪深い事か、痛いほど感じておられると思うんです。 なんとか、助けてあげてください。  子ども達のためにも、この出来事を、思い出の中に埋めるためにも、誠意ある行動をお願いして止みません。  

ooosss
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ここ一週間、この問題にどう決着をすけるべきか 自分自身も悩んでいました。妻からの連絡もなく (男と旅行中とのこと)、正直離婚して家族4人の 生活をスタートさせるべきかと思いました。 ですが、今の苦しみから自分は解放されるけど、 傷つき、将来悩み苦しむ子供達のことを 考えると、今は自分の辛さや、惨めさについは 別の問題として考え、まずは子供達にお母さんと 暮らせるようにしてあげようと考えました。 そんな事を考え始めたとき、あなた様から、回答を 頂き、後押しされたような気がしました。 本当に感謝しています。 それでも連絡がない毎日でしたが、 昨日、妻から来週一度家に戻りたいとの 連絡がありました。 (長男と次女の誕生日が近いこともあってか、 ちなみに、自分の誕生日は二人の旅行中でした) 相手男性にもそれを伝えたようですが、 強固に反対をして、説得をしているようです。 本当に家に戻ってくるのかは微妙ですが、 少なくとも、一晩はゆっくり家で子供達と過ごす 決意は固めたようです。(妻から子供達に電話で告げ ました) 相手の男とは、いずれにせよ話をつける必要があるとは 思っています。 まだ、どうなるか微妙な状況で、慎重に行動しようと 思っていますが、さらにアドバイスがあったら、 頂きたいと思います。 回答、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirokun03
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.8

 その後、奥様とは連絡がとれたのでしょうか? 3週間も家に戻らないなんて、母親として、子どもに対する愛情は無いのでしょうか?  自分が産んだ子どもに対して、女性は普通、愛情を持っているものなのに、浮気相手のところに3週間も居るというのは、尋常ではないですね。 子どもに一生恨まれ、非難されるとか、子どもに対する愛着、後ろめたさといった気持ちは無いのでしょうか? とても悲しいです。 大人のすることではないですね。  もしかすると、浮気をして、あなたや子ども達に会わせる顔が無いとでも思っているのでしょうか? それで、戻りたくても戻れないとか・・・。  はやく、浮気相手に会い、奥様に会って、突き詰めた話し合いをされるべきです。  もし、離婚を心に決めておられるなら、興信所に頼んで、浮気の証拠を取り、相手に慰謝料や養育費等の要求もすべきです。 あなたから奥様を奪ったわけですから・・・。  何もしないのは、子ども達のためにも、奥様の両親の好意のためにも良くないと思います。

ooosss
質問者

お礼

お礼が遅れまして、申し訳ありませんでした。 その後3回ほど、妻と話をしました。 また、相手の男とも話をしました。 子供に会えない辛さから、後悔はしていますが、 周りからの非難に耐え、生きていく人生は選択 できないようです。 また、妻の情緒不安定な態度に、その男も 逆に略奪することに心血を注いでいる状態で、 普通じゃありません。 離婚に向け弁護士に相談し、準備は始めています。 ただ、まだ何も知らず母親の帰りを待つ子供達を 間近で見ていると、その決心が揺らぎ、妻には 子供達のことを冷静になり考えるように諭して います。 自分でも情けないと思うのですが、人間として 未成熟な妻の考え方が、これを機に改めることが できないものかと、甘い期待が少し残っています。 家に戻りたいと言ってみたり、男とふらふら私の 仕事場の近くに買い物に来たり(男がわざとそうし ているようで、人目について噂になることを望んで いるようです)、これ以外にも色々なことがあり、 頭がおかしくなっているとしか思えません。 離婚協議するにしても、もう少し時間をかけ、 話をしていこうと思っています。 弁護士にもそうすすめられました。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.7

大変ですね。 奥様が離婚を望んでいられるなら、慰謝料等の要求なしですんなり離婚して上げたら如何でしょう。 訳の分らない男と苦労してみれば、穏やかで平和な一番と悟られる時がくるかもしれませんね。 3人のお子さんのお母さんであることは、生涯変わらないので何時の日かお会いになるでしょう。 お腹立ちは良く分りますが、お子さん達のお母さんということに免じて、離婚時の醜い争そいは回避して下さい。 子供を3人育てるのは大変です。 娘の不祥事を重々ご存知の、奥様のお母さまには、今後共お手伝いをお願い出来ますか、とお願いなさった方がよいですね。 お孫さんのことが心配で、喜んでお手伝いして下さいますよ。 子供は宝です。 3人ものお子さんを残してくれたと割り切って、気持ちを切り替えましょう。子育てを楽しみましょう。  でも未だ3週間ですよね。小さなお子さん3人のことが頭から離れませんよ。3ヶ月もしたら帰ってこられるような気がします。 帰りたいとの時には、浮気は勿論変なことに関わらないと確約が必要ですね。貴方のことを甘くみられている様子なので毅然とした態度でないと繰返されますよ。 奥様は騙されやすいタイプで困りますね。 マルチなぞやっている人々には、おかしな人が一杯います。 その関係を断ち切らねばいけませんね。 何故、奥様を水商売で働くことを賛成なさったのでしょう。 生活費が少なくてでしょうか。 貴方にも非は有りますよ。 平気で他の男性が好きと言えるのは、貴方への愛情が冷めているのでしょう。貴方は家事・育児を手伝ったり、奥様を労わった生活をされていましたか。8,6,4才の子供がいたら毎日が戦争のように大変です。 浮気された貴方を責めるのは酷と承知していますが、子供3人置いて家を出る理由は男のことだけではなく、貴方の彼女への接し方にも問題が有ったのでは?と思います。 元に戻るなら、彼女は勿論のこと貴方も変わる必要があるように思います。 人生を決める、分かれめですから結婚から現在に至るまでのことを、思い起こして下さい。将来のことも。老後のことも。 家庭裁判所へは電話でもファックスでも相談出来ます。 相談されたら記録に残るので、後への対応に続きます。 無料の市民相談でも相談された方が良いですね。 私が以前交通事故を起こし、子供の足を骨折させてしまったことが有るのですが、治っているのに執拗に金銭を要求され(立てないとのことでしたが、学校へ見に行くと走りまわっていました)相談しましたら、その家や病院に電話を入れて下さり、即解決した経験があります。 公の場に出すと、物事の解決が早いので、悪知恵等は通用しなくなります。 お悩みの毎日と思いますが、いろんな所からアドバイスを戴くと、処方箋が見つかりますよ。 3人のお子さんを大切に可愛がってあげて下さいね。 お願いします。 貴方ご自身の健康にも配慮して、良いパパでいて下さいね。

ooosss
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 本当に親身なお言葉、そして、的確なご意見に 感服いたしております。 >今後共お手伝いをお願い出来ますか、とお願い すでにお願いはしています。 家に帰ると、子供達の世話や食事を済ませくれてあり つらいのは私だけではないのに、その上、娘の悪口ま で聞かせ・・・ 綺麗に片付いている部屋を見て 正直、涙が止まりませんでした。 >3ヶ月もしたら帰ってこられるような 今は二人気が合い、お互い好きあって(相手の男は どうななのかはわかりませんが)いるようですが、 我が強い者同士が生活を続けていけるとは思えません。 それゆえに妻に対し、哀れさを感じてさえいます。 ですが、今こうして家出している1分1秒でも 子供達は寂しさに傷つき、それを見て励まし、締め付けられる ような思いでいる妻の母。むろん私もそうです。 田舎で行事もあるため、周囲からすでに噂がたち初め、 これ以上、子供達をごまかし続けることに限界を感じ、 決着つけようと思いました。 3ヶ月か1年か、戻ってきた時には子供達は喜ぶので しょうが、その間に受けた子供達の悲しみの傷は治らない と思います。すでに上の子(長男)は状況に気がついて いるようで、母のことを一切口にしなくなり、 たまに、寂しそうね顔をしてボーっとしている時が あります。 実は私は以前にも離婚しています。(子供はいません) 細かな理由は今回とは関係ないのでお話しませんが、 不貞といったものではありません。 ただ、前妻に対して思いやる気持ちが足りなかったと 反省し、今の妻に対しは、家事・育児それなりに やってきたと思っています。 そんな生活のなかで、妻の自己中心的な考えと幾度となく 衝突し、離婚話を切り出され自分が逃げ腰になって いった事は確かです。 やはり子供達にとっては母親であることに変わりがないので、 気持ちとしては、穏便に解決したいのですが、 話し合いする機会もないのでは、調停や裁判も 仕方がないかと思っています。 仕事も管理職であるため、私が中心の業務があり、 社長には全てを話し、子供達のことで業務に支障 (出張もあるんで)が出ることも話はしています。 とにかく決着をつけ、新しい生活をスタートさせることが 今の希望です。 読みにくい文章ですみません。 早くお礼の言葉を言いたかったので、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.6

#1です。 >あなたに慰謝料を求めてくることも 男自身の離婚調停は妻と知り合う前からなんですが、 何を理由に慰謝料を求めてくることがあるのでしょうか? すまませんが、教えてください。 これはあなたが何も自分から行わないタイプの人間として 奥様の不倫相手から認識された場合、やるだけやってみることを 考え夫であるあなたを悪い部分をでっちあげ、家庭裁判所で 不倫至った原因をあなたに求めてくることがあるのじゃないかと 私は考えたところです。相手がかなりのくせ者なら当然こういうこと がありえます。もちろんその主張が認められればあなたが悪い話に なってしまいます。 すみませんが文面を読む限りではあなたが悪いことは少しもないので なんとも言えません、夫婦間で何があったかはこちらでは類推するしか ないのでこんなところです。 それとこれは老婆心ながら余計な御世話だと思いますが、あなたは これまで平穏無事に暮らしてこられたのか、想像力が少し足りない のではないかと思われます。 これからの行動は慎重になさってください。

ooosss
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 想像力が足りないと言われればそれまでですが、 回答者様のお考えについては、 確かに、そういうことも考えなければいけないかと は思いました。 おっしゃる通り、慎重に行動します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

お子さんの気持ちを思うと辛くて泣きそうになりました。 一番下のお子さんはまだ4歳・・・。 3人も産んでおきながら母親の自覚がなさすぎます。 >「人生を楽しむために、何かを我慢するのはイヤ」 自己中すぎます。そのためには子どもはいらないとでも言うのでしょうか?母親より女を選んだんですね。 ごめんなさい。質問者様の奥様なのに失礼でした。 質問者様もさぞかしお辛い事と思います。 話し合う機会もなく、これはもう調停でしょうか? もし、奥様が改心されて戻って来られたらどうしますか? やり直せますか?お子さんの事を考えてやり直しますか? はっきり言って「人生を楽しむために、何かを我慢するのはイヤ」 と言う奥様は改心しても又、同じことをくりかえすでしょう。 お子さんたちがそんな母親でも「お母さんがいい。」と言えば質問者様はどうしますか? ひとつお願いがあります。 まだ奥様と話合われていないんですよね?離婚を決意しても調停が始まるまでは、 お子さんに絶対「離婚するかも。」なんて言わないで下さい。 子どもは親が考えている以上に繊細です。心の傷は大人になっても深く残ります。 これから何かと大変だと思いますが、お子さんたちの心のケアも大切にして欲しいと思います。 大変失礼なことを書きましたが、離婚はかなりのエネルギーを使います。お身体に気をつけてくだい。

ooosss
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >もし、奥様が改心されて戻って来られたらどうしますか? 本当に改心したかは冷静に相手の話を聞いて 判断します。ただ子供を手放したくないという理由で 戻ってきたならば、私は結婚生活を続けられない と思っています。 >そんな母親でも「お母さんがいい。」と言えばどうしますか? 間違いなく下の子は言います。 それなりよい母親で、お母さん子でしたから。 でも、子供達は引き離したくないし、 ましや、そんな男に育てさせたくないので、 なんとか3人の子は一緒に育てたいと思っています。 その点が非常に心配はしています。 >お子さんに絶対「離婚するかも。」なんて言わないで下さい。 肝に銘じます。 貴重なアドバイス、そして、励まし ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻と離婚したいが、責任って?

    妻と離婚したいが。 小学生の子供がいますが、妻と夫婦喧嘩が多く、離婚届けを妻にわたしましたが、離婚したいのだったら、きちんと責任を果たせといい、まともに相手にされません。 妻が言う責任とはなんでしょうか?離婚調停をしたいのですが、以前、私が浮気や暴言をしたこともあり、妻は調停をしても離婚を認めないと思います。 家を出ることは考えていませんが、出て三年ほどで離婚は認められますか? 妻が言う責任とはなんでしょうか?もちろん養育費はきちんと払いますし、浮気したときには、もうすでに妻へ慰謝料ははらいました。 何の責任をとれば、妻は離婚してくれるのでしょうか?

  • 妻と離婚したいが、責任って?

    妻と離婚したいが。 小学生の子供がいますが、妻と夫婦喧嘩が多く、離婚届けを妻にわたしましたが、離婚したいのだったら、きちんと責任を果たせといい、まともに相手にされません。 妻が言う責任とはなんでしょうか?離婚調停をしたいのですが、以前、私が浮気や暴言をしたこともあり、妻は調停をしても離婚を認めないと思います。 家を出ることは考えていませんが、出て三年ほどで離婚は認められますか? 妻が言う責任とはなんでしょうか?もちろん養育費はきちんと払いますし、浮気したときには、もうすでに妻へ慰謝料ははらいました。 何の責任をとれば、妻は離婚してくれるのでしょうか?

  • 妻と離婚したいが。

    妻と離婚したいのですが、 私には2年前に浮気、DV歴があります。 離婚調停を申込み中です。 離婚調停をすれば、妥当な養育費、慰謝料で離婚できますか? 妻は離婚も別居も拒否しています。 離婚調停が不調に終われば裁判でしょうか? 妻はあまり家事が得意ではないので 私を奴隷のように、コキつかいます。 それも離婚理由で性格の不一致で離婚したいです。 離婚調停に妻がこなければどうなりますか? どうしたら離婚できますか? 別居するにも妻の許可なくしたらいけなのでしょうか?

  • 妻に家を追い出されました。納得いきません。

    お世話になります。ご意見をお願いいたします。 私は会社員で妻は専業主婦です。子供は小学生と保育園がいます。  妻は私の態度(ほとんど家事をしない、妻が買い物をするとケチをつける、帰りが遅い など)に不満があり、最近私のヘソクリがばれて口論となり、妻「私は子供の世話をするからあなたが出ていけ」と言い、私は「ふざけるな」とおりあいつかず、結局私が出勤する際に家の鍵をとりあげられたので、それから私が実家に帰りました。 一度家に行き、窓越しに再度口論しましたが、子供の前であまり見苦しいところは見せられないと思い、調停までは我慢しようと思っています。  私は妻に文句を言いますが、妻も月35万円入れている私に(並の生活はできていると思っています)自分がいろいろ買い物する割にはお金が足りない、家が狭い、隣のだんなさんは帰りも早いし子供の相手もしている、、などと文句を言います) ちなみに妻は子供をつれて離婚し、生活費は私から出させようとしています。私は妻だけ離れるなら良いですが、おそらくそれは無理なので、子供の事を思うと親が我慢してでも共同生活をすべきと思っています。(親が二人とも仲良くできるかが問題ですが) 私は追い出された以上給料を妻に渡すつもりはありません。子供の扶養義務はあるので養育費を取りに来たら現金で渡してやるかな、位に考えています。妻はそれくらいの覚悟があってしかるべきと思います。どうでしょうか。 今、せっかくの夏休みなのに子供に会えず、悲しいです。早く調停でけりをつけたいのですが、妻の要望どおりになってしまうのでしょうか?妻の方がおかしいと思うのに離婚すると親権をとられる(普通は母親らしい)と思うとぞっとします。 妻は離婚調停を出すとのことでしたので、私は円満調停(不服ですが)を申請しました。 私はお互い不満はあっても家から締め出すのは調停前だしおかしいと思うのですが、違いますか? 調停で結論がでるまでの別居中は生活費を渡さないといけないでしょうか? ご意見、アドバイスをお願いします。

  • 妻や妻の両親に裏切られました

    去年妻が半年間にわたって不倫をしていました。不倫の相手は私の兄の友人です。妻の両親も妻の不倫の協力をしていて二人が住むマンションの部屋を用意したり相手の男に「娘をよろしく頼む」という言葉を出していたり私や私の両親を騙して離婚させようとして離婚のさせてから妻と相手の男を結婚させようとしていました。妻の両親から離婚の話をされたときにはすでに私は不倫の事実を知っていたのでまだ離婚はしていませんが現在は別居してます。不倫相手の男に私から慰謝料請求の調停を申し立てて昨日2回目の調停がありました。妻は私のところに戻る気持ちがあるらしく不倫の事実を詳しく話してくれて、昨日の調停では妻の協力もあって不倫相手にボロを出させることに成功し、謝罪をしてもらい慰謝料をもらえることになりました。 これからのことですが信じてた妻に裏切られこれからどうしていいかわからない状態です。妻や妻の両親のことが許せなくて離婚したい気持ちがあるにはあるのですが、妻への愛情はまだ自分の中ではあって子供が寂しい想いするぐらいなら許せない気持ちを我慢をしてまた元通りになったほうがいいかもしれないという気持ちもあります。しかし元に戻ったとしても私は妻の両親だけはどうしても許すことができません。浮気の協力をしておいて謝罪一つしないで現在も逃げ回ってるようなので・・・。むしろ妻の両親は浮気相手の男にお金を10万ほど包んで渡そうとしていたらしく今までのことはお金で解決させようとしていたそうです。 私はどうするべきなのでしょうか?今は子供は私や私の両親が実家で育てています。子供はまだ2歳なのですが子供の気持ちを考えて元に戻るべきでしょうか?皆さんならどうしますか? 同じような経験をされた方はいますか?

  • 妻が浮気中に妊娠20週です

    第1子(自閉症、療育手帳B)があり、最近、妻が浮気していると思い調査中に妊娠発覚、20週だそうです。離婚調停で養育権を取ろうと思い浮気調査していた最中発覚しました。妻は堕胎しようとしていますが早く決めないといけないし、生まれてくる子供は私の子供ではない可能性大です。離婚調停を有利にしたい為堕胎後のDNA鑑定は出きるのですか。

  • 妻が別れてくれない。

    妻との生活に愛想が尽き、 家のことや、子供のことで すぐに用事を言われ、 とても苦しい生活でした。 妻からの円満調停の申しでで 調停を行いましたが、 今まで妻が私にしてきた ことが許せません。 今度は私から離婚調停を 再度申し込もうと思っていますが、私は過去というか、 私が離婚を妻に要求した頃に 浮気をしたことがあり、 子供を虐待したこともあり、 離婚が認められるか微妙です。 妻は、私の浮気を知ってからは 頑として、離婚を拒否しています。 今までの妻が家事や子供の世話をすごく私に要求し、私が生き地獄な10年間の結婚生活を訴えれば離婚できますか? もし別居を何年したら離婚できますか?出来れば家も出たくありません。 妻には退職金も、年金も絶対渡したくありません。 渡さない方法はありますか? 周りや会社にも浮気や虐待のことは知られないで離婚出来ますか? もうすでに妻に 浮気の慰謝料というか、 謝罪金を数百万払っていますが 離婚したいのなら、私が家を 出るよう言われています。 私は妻と円満調停を しているとき、妻と子供に対して 半年間無視し続け、Dvにもなる 言葉を叫び続けて、 妻と子供を苦しめました。 その反動で、 妻が頑として離婚を 拒否しているのだと思います。 浮気ではなく、 妻と本当に離婚したい理由を みんなに分かってほしいです。  周囲にも妻がしてきたことを 訴えましたが、同時に私の 浮気も知られ、周囲から どう思われているのかとても 気になります。 私の結婚生活の苦しみを 分かつてくれる人、 アドバイスをお願いします。

  • 妻との離婚とお金

    性格の不一致で妻と離婚しようと 思っています。 しかし家を売っても800万程の 借金が残り、養育費や 私が以前にDVをしたこともあり 慰謝料も請求されています。 離婚後、借金を払いながら養育費や慰謝料も払えるのか? それとも 今の家に一人で住み続けて 35年ローンを払って、養育費、慰謝料を払うのか? 離婚せず我慢して生活するのか? 借金までして、養育費や慰謝料は払わなければいけないのでしょうか? 家を買って離婚されている方、どのようにされていますか? 妻はしっかり養育費や慰謝料が払われなければ離婚はしないと言っています。 調停をすれば、妥当な金額で折り合いがついて離婚できますか?

  • 妻や妻の両親に裏切られた後・・・

    去年妻が半年間にわたって不倫をしていました。不倫の相手は私の兄の友人です。妻の両親も妻の不倫の協力をしていて二人が住むマンションの部屋を用意したり相手の男に「娘をよろしく頼む」という言葉を出していたり私や私の両親を騙して離婚させようとして離婚のさせてから妻と相手の男を結婚させようとしていました。妻の両親から離婚の話をされたときにはすでに私は不倫の事実を知っていたのでまだ離婚はしていませんが現在は別居してます。不倫相手の男に私から慰謝料請求の調停を申し立てて昨日2回目の調停がありました。妻は私のところに戻る気持ちがあるらしく不倫の事実を詳しく話してくれて、昨日の調停では妻の協力もあって不倫相手にボロを出させることに成功し、謝罪をしてもらい慰謝料をもらえることになりました。 これからのことですが信じてた妻に裏切られこれからどうしていいかわからない状態です。妻や妻の両親のことが許せなくて離婚したい気持ちがあるにはあるのですが、妻への愛情はまだ自分の中ではあって子供が寂しい想いするぐらいなら許せない気持ちを我慢をしてまた元通りになったほうがいいかもしれないという気持ちもあります。しかし元に戻ったとしても私は妻の両親だけはどうしても許すことができません。浮気の協力をしておいて謝罪一つしないで現在も逃げ回ってるようなので・・・。 私はどうするべきなのでしょうか?子供はまだ2歳なのですが子供の気持ちを考えて元に戻るべきでしょうか?皆さんならどうしますか? 同じような経験をされた方はいますか?

  • 妻の浮気

    妻は、浮気の事実を認め、誤りました。 その男とは分かれた。もうあわないといいました。 許したわけではありませんが、子供のことを考えると母親が家を出たり、離婚は考えたくありませんでした。 しかし、その後もメールや電話で連絡を取り合っているようです。 メールをチェックしたり、発信履歴をチェックすることはなんとなく後ろめたくできません。(浮気とどっちが悪い?)見るのが怖い気もします。 浮気発覚後も離婚覚悟で、浮気を重ねるとは、正直わたしもどうしていいかわかりません。忘れられないほどいい男だったのでしょうか。 遠距離(浮気)恋愛であまりあえないようです。 今から考えれば、1月に1度くらい理由をつけ泊まりで出かけていたのがそれだったのだと思います。まったく信用していた私が本当に馬鹿でした。自分の妻が浮気するとは、今でも信じられません。