• ベストアンサー

pcでレンタルDVDが見れない。ノイズ&音とび・・

dive-inの回答

  • dive-in
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

普通に購入した(いわゆるセルDVD)ものは再生できるんですか? もし出来るならレンタルDVDだからと言う理由になりますね。 つまりはレンタルは何人もの人が借りて見ているわけですからディスクにキズも付きますし、酷いのだと指紋がべったり付いていたりします。 レンタルと言うことで雑な扱いをする人もいるのでそこの問題なのではないかと思います。

mimu7777
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 いわゆるレンタルじゃなく購入したDVDではなぜか普通に見れます。 またTVに繋げてあるDVDデッキでは、レンタル品も普通に見れるんです。 傷の理由も考えられますが、どうもDVDでみれるんでやはり何か別の原因カナと思うんです。

mimu7777
質問者

補足

回答者さんのアドバス通り、レンタルDVDの面を良く見てみると 「パソコンに搭載されたDVDプレーヤー動作は保証してません」 と記入してました。 PCdのDVDデッキでは見れないんですね・・何とかしたいと思います。 見れるPC内臓のDVDドライブもあるかな・・・。

関連するQ&A

  • PCでDVD再生が音飛び・映像飛びする

    dainabook C9のOSをwindow7を入れたところ 内臓のDVDでDVD再生が音飛び・映像飛びするようになりました パソコンのスッペックは1GB HD160 です windows mediaプレーヤー他のプレーヤーでも 再生および外付けのDVDとりつけても症状がなおりません 古いPCでしかたないかもしれませんが、なにかよいDVDソフトか 解決策ありましたらお知らせください。

  • VCLで音飛び

     自作マシンでOSはWinのXPです。  CPUはセレロン2.4G、メモリーは1G積んでいます。  VCLというDVD等を再生するソフトをダウンロードしたのですが、音飛びしたり、再生が滑らかでないときがあります。  他の常駐ソフトの動作を全て終了させてもこれらの症状が直りません。  どなたか解決策を教えてください。

  • 四角いノイズが発生する

    パソコンに入っている動画をDVDに焼いたのですが、DVDプレイヤーで再生は 出来たものの、画像が乱れるんです。モザイクのような四角いノイズが所々に発生します。DivXToDVD→ImgTool→DVDDecrypterという手順でDVDに書き込みました。 以前DivXToDVD→RecordNow を使った時も同じような事が起こりました。パソコンでは普通に再生されます。 解決策がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • DVDの2画面同時再生について。

    DVDの2画面同時再生について。 僕のPCでは、クアッドディスプレイ環境を構築しているのですが、 このモニタすべてに、1つのDVDの映像を表示したいのですが、 どのようにすればいいのでしょうか?? グラボのクローンモードは使えません。(←ディスプレイによって画面解像度が違いすぎる。) --環境-- CPU:Intel Core2 Quad Q9650 @ 3.00GHz メモリ:DDR2-800 2GBx4 マザー:ASUSTek P5K-E VGA1:ATI Radeon HD5650 VGA2:ATI Radeon HD5570 OS:Windows 7 Ultimate 64bit メインディスプレイ:BenQ E2200HD(1920x1080) サブ1ディスプレイ:Toshiba REGZA 37H7000(1920x1080) サブ2ディスプレイ:Acer X193W(1440x900) サブ3ディスプレイ:NEC LCD1504M(1024x768) ディスプレイドライバ:ATI Catalyst 9.4 64bit

  • PC立ちあがりで拡大画面になる。

    通常は、画面の解像度は1920X1080ですが、PCを立ち上げた時に拡大画面になります、マウスの矢印も。 右リックして解像度を調べたら1400X1050にしかありません。色TrueCoior(32ビット)表示です。 URL出調べても画面解像度の方法しかありません。 システムの復元で正常画面になります。 解像度1920X1080にして今までの画面にしたいのです。 使用パソコンは。 (1)パソコンはディスクトップDELLのXPS 8500 ディスプレーはDELL S2330MXを使用。 (2)Windos7 HomePremium 64ビット (3)インテルR i7-3770プロセッサー (4)HDDは1TB (5)ノートンのセキュリティソフト使用。 (6)使用年数は。3年と3ヶ月です。 パーツ取替えはハードディスクとDVDの取れ替えくらいしか出来ません。 ◎解決方法を判りやすく教えて下さいお願いいたします。

  • FRONTIERのPCについて

    さきほど FRONTIERのPCを購入しました。 FRGAXG57A2/23D http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g83160/ です。 OSが初期では32bitだったので、64bitへ変えようと付属の32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク を使用し、OSを入れなおしました。 そしたら解像度が1200~からとなってしまし、とても小さい解像度になってしまいました。 OSを入れなおす前までは1920x1080の解像度だったのですが。 どうすればこの問題が解決できるでしょうか;; PC初心者なのでなにがなんだかです。 回答のほうよろしくお願いいたします。

  • DVDが再生できない

    タイトルにあるようにDVD再生ができません。 DVDを入れて、Windows media playerやreal playerでDVDを再生しようとすると、 パソコンが落ちて、一瞬青い画面になり、再起動してしまいます。 再起動後のトラブルシューティングで、 ”問題の原因は、ATI Graphics Driver です。このプログラムの製造元は ATI Technologies, Inc. です。現段階では、報告された問題に対する解決策は ATI Technologies, Inc. から提供されていません。” とあり、ドライバも最新のものを使用しているのですが、解決しません。 Windows media player等も最新のものを使用しています。 1ヶ月ほど前に購入したパソコンで購入時は再生できたんですが、Vistaをクリーンインストールしてから再生できなくなりました。 クリーンインストールする際に、DVDから起動するように、 BIOS設定をいじったときに、余計なものまでいじってしまったのかと思い、初期設定に戻しましたが解決しません。 解決方法を教えてください。よろしくお願いします。 音楽ファイルやCDを再生することはできます。 パソコンはメーカーではなく、BTOショップで購入しました。 ただ、付属のCDに入っていた、Power DVDではDVD再生することができます。 Windows Vista SP1 32bit BIOSTAR「TA780G M2+(M-ATX/780G/SB700)」 オンボードHD3200

  • PC画面のサイズ・解像度、ゲームをキレイに楽しむには。

    PCの本体を譲ってもらったのでディスプレイ購入をしようとしています。ゲーム用に使いたいと思っています。 ディプレイに関して色々と難しくて知りたいことがたくさんあります; (1) PCゲーム(DVD-ROM)の説明に書いてある「画面サイズ800x640」 PCの製品仕様に載っている「解像度1600x1200」 解像度とは、1600x1200までのディスプレイなら普通にキレイで、それ以上のサイズになると画面が伸ばされた様になるよってことでしょうか? (2) 家族共用のディスプレイを譲ってもらったPCに繫げようとしたのですが、接続の部分が全然異なってて刺さりませんでした(汗 譲ってもらったPCは EQUIUM 5030 PA-EQ76CCC2D です。 内臓DVDドライブに交換、メモリ増設をしようとしてるんですが、まずディプレイの問題を解決したいです。 この機種に合うディスプレイはどのようなものなのでしょうか? (3) PCゲーム(DVD-ROM)を画面で楽しむにはどのくらいのサイズのディプレイがいいでしょうか? 大きければ大きいほど良い。なんでしょうか・・・?

  • PcでDVDを再生すると小さい四角が画面に現れます

    PcでDVDを再生すると小さい四角が画面に現れます。 どうにかならないでしょうか。 2日前に某BTOショップでデスクトップPcを購入しDVDを再生して見ていたら、画面に四角い(1cm×1cmのモザイクのような?)物が写っていることに気づきました。 画面が動いてもその場所に一箇所だけずっと四角が残っています。(時々消えるときもあります。) 同じ場所を再生しても現れるときと現れないときがあります。 同じDVDを他のノートPcで再生したら四角も現れず普通に見ることができました。 原因は、ディスプレイでしょうか、それともPc本体でしょうか。 詳しい方、解決方法を教えてください。 windows7 64bit メモリ:8GB OS:corei7 再生ソフト:Power DvD9.0

  • Windows Vista / WMP で DVD が見れません! 

    Windows Vista / WMP で DVD が見れません!  「DVDビデオを再生できません。Windows の画面設定を調整する必要があります。コントロールパネルの画面設定を開いて画面の解像度および画面の色の設定をより低くしてください」とのコメントにより、解像度を「800×600ピクセル」に、色を「中(16ビット)」にしたのですが解決しません?!何が原因でしょうか?