• 締切済み

写真印刷全部顔料でも大丈夫?

nanase_p_qの回答

回答No.1

染料と顔料の特徴をまとめてみましょう。 ■染料 ・水に溶ける性質を持つ ・水に濡れるとにじむ ・紙に浸透するのでこすってもはがれない ・滑らかな水彩絵の具のような質感 ・時間の経過と共に色落ちする ■顔料 ・水に溶けない性質を持つ ・水に濡れてもにじまない ・紙に乗っている状態なのでこするとはがれる ・油絵のようにべっとりとした質感 ・時間が経過しても色落ちしにくい 恐らく、このような特徴を元におっしゃられているのだと思います。 でも、インクも進化しており顔料でも染料並みのきれいさを表現できるようになってきていますよ。

参考URL:
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/qa/parts/20051109/114190/

関連するQ&A

  • 染料・顔料で。どう写真・文書印刷を判別してる?

    質問したいのですが、染料と顔料で用途が違いますよね? しかしながら、1つの印刷に。例えばイラストの類は、絵と文字が混在しています。 その場合、どのようにして印刷を分けてるのでしょう? イラストなので、文字も染料で印刷されてるのでしょうか? また、そんな絵と文字が混在するイラストを印刷する上で、染料と顔料を使い分けて印刷するには、どうしたら良いでしょう?

  • エプソンの顔料インク、どうなんでしようか

    写真が趣味で、パソコンでの画像処理を楽しんでいる者です。 プリンターが古くなったので、デジカメ一眼を購入したのを機会に買い換えようと考えています。 一般的に、染料インクは光沢性で顔料インクに勝り、顔料インクは耐水性、保存性で染料インクに勝るといわれているようですが、エプソンの顔料インクは光沢性も確保されていると聞いており、エプソンでどちらか一つを選ぶとしたら、染料、顔料どちらがいいのでしょうか。両方を使用されたことのある方、ご感想をお聞かせ下さい。 なお、私は風景写真が中心で、人物写真は旅に出たときのスナップ写真程度です。また、現在使用しているプリンターは染料インクで顔料インクでの写真印刷の経験はありません。 よろしくお願いいたします。

  • 染料系と顔料系の大きな違いって?

    今月中にプリンターを購入しようと考えています。 使用目的は主に写真になると思いますが、ハガキに印刷する機会が多いです。 インクの種類に染料系と顔料系があるようですが 何が決定的に違うのでしょうか? 染料系ならこの機種がいいとか顔料系ならこの機種がいいとかも教えていただけたらと思います。

  • 染料・顔料で。写真・文書印刷。どう判別してる??

    ふと疑問に思ったのですが、昨今のキャノンのプリンタには染料と顔料のブラックが搭載されてて、 写真印刷と文書印刷、どちらも綺麗に印刷出来るようになってるとあります。 しかしながら、その写真印刷と文書印刷は、どのようにして判別してるのでしょう? 例えば、イラストにテキストが入っていた場合、写真印刷で出るのでしょうか? それとも、テキスト部分は文書印刷になりますか? 変な質問ですが、ご回答お願いします。

  • 「顔料インク」と「染料インク」

    色々準備をして「さぁートールケース用のにジャケット印刷だ」とおもったら二つのつまづきがありまして インクのことですが「顔料」は知ってましたが「染料」があるとはしりませんでした。 ここで二つの質問です。 一つは現在使用しているプリンターは「エプソン」の「pX-G920」ですがこの機種は「染料インク」を使用できないのか 二つ目は写真を印刷するには「染料インク」がよいといわれているが「顔料」で写真を印刷した場合どのらいの差があるのか この辺を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 顔料プリンタ

    なぜ、顔料インクは写真印刷に向いていないと言われるのでしょうか?また、お店に売っている写真用紙もまれに顔料には対応していないものや、顔料インクでの使用は控えるように表記してある物があります。顔料が大好きな私にとってはとても残念なことです。一般的なプリンターは染料インクが主流ですが水に濡れたら、すぐにインクが滲んだり流れ出たりする染料インクは使う気になれません。顔料ならではの耐水性がとても気に入っております。PX-V630という低価格プリンターをつかっておりますが、デジカメ写真をプリントする場合、よくセブンイレブン等に設置してあるマルチコピー機でプリントした物よりも明らかにPX-V630の方がきれいに印刷できております。←(あくまでマルチコピー機に限った話です。さすがに、カメラのキタムラ等の写真専門店等の専用プリント機には到底敵いません…)全色顔料の6色プリンターというのも存在しないのも残念ではあります。

  • 染料か顔料かで悩んでいます。

    プリンター(エプソンPM2200C)を買い替えたいのですがあまりに種類が多く何がいいのかわかりません。(メーカーはエプソンと決めています) とりあえずは年賀状(写真入り)をきれいに印刷したいのですが、デジカメで子供の画像も撮っておきたいのです。 某電気屋さんの店員に聞いたところ 染料インク…きれいだが水に弱い。色あせる。等 顔料インク…色あせにくい。水に強い。紙を選ぶ。等 の説明でした。店員さんのお薦めは染料タイプだったのですが、私としては顔料タイプが気になります。 顔料タイプをお使いの方で不都合(染料の方が良い)点など教えてもらえませんでしょうか

  • イラスト印刷のオススメの顔料プリンター教えて下さい

    タイトル通りですが、イラストを自宅で印刷するオススメの顔料プリンターがあれば教えていただきたいです。 今持っているプリンターはエプソンの染料プリンターですが、今までインクジェットには染料と顔料があるのを知らなく、顔料のほうが色あせもしにくくオススメとのことで、色々探しています。今気になっているのはエプソンの「EW-M873T」ですが、こちらはブラックだけが顔料であとは染料なので染料プリンターと印刷した時に違いがあまりないのかなって考えています。 エプソンにこだわっているわけではなく、顔料インクを多く搭載しているプリンターを探しています。イラストレーターの方でこのプリンターはオススメだよっていうのがあれば教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • PX1700って顔料ですか染料ですか

    EPSONのPX1700を先日購入しました 厚紙や光沢用紙に写真を印刷しようとした際に、 顔料と染料の区分けがありますが、 PX-1700Fのインクは顔料か染料か わからないままでおります カートリッジの箱にも記載してあるところが見当たらないので・・・ ご存知の方がおりましたら、お教えください

  • MP640で顔料インクのみ印刷するには?

    MP640でプラ板にプリントしようと思っています。 切り出すためのテンプレートなので、黒の顔料インクのみで印刷したいのですが、 モノクロモードにすると顔料インクしか使わなくなるのでしょうか? プラ板は塗料が定着するようにプライマーを吹いてから印刷するので、大丈夫だと思います。 前にこれで、カラー印刷はできたことあったので・・・ モノクロモードで印刷しても、これが顔料なのか染料なのかがわかりません。 高設定したら顔料インクで印刷されるという設定があったらご教授願います。