• 締切済み

洗濯ネットを製造したいのですが

私はある特殊な形の洗濯ネットを大量に(5000~1万個/月)製造していただける工場を探しているのですが、国内の工場で生産している会社に見積もりを頼んだところ、人件費が高くつくとのことでコストが高くなってしまうようでした。 そこで中国などの人件費の安い国に工場を持ち、そのような対応をしていただける可能性がある会社を探したいと考えています。しかし、どのような検索方法をとれば良いのかわかりません。どのような方法で検索をすれば良いのか、あるいはそのような工場を知っておられる方がいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • riat12
  • ベストアンサー率24% (46/189)
回答No.3

回答ではないですけど・・・。 信用出来る中国人を作るのが一番いいのですが・・。彼女経由で日本人が洋服とタグを頼んだことあります。中国は非合法の製品もしてるとこが多いので(ちなみに頼んだとこはMadeInKOREAというタグで服政策してます(^^ゞ、韓国人に頼まれてですけど)けっこう危ないとこも多いのですが・・。 掲示板とこで探しては? 日本系のサイトで探すのはかなり難しいと思います(あっても結局通訳だ、依頼料だとぼったくられるだけで、安くない) 洗濯ネットとかの製造元を割り出してそこから実際に依頼するのが一番ですけど・・。最低ぺらぺら英語はいると思います。通訳建てれば別ですけど。 コピーされるとわかってであれば、作ってくれるとこは無数にあるのは確かです(ベトナムでも存在すると思うけど)

参考URL:
http://www.mahooshanghai.com/bbs/bis/bis.html
aminoacids
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 面白いサイトですね。初めて知りました。 100円ショップの洗濯ネットのラベルから工場を見つけようかと思ったのですが、大手の所はすべて秘密事項としているようで会社に電話しても分かりませんでした(汗)。 現地で探したほうが早いのかもしれません。

  • USKy
  • ベストアンサー率40% (149/366)
回答No.2

すみません。 なんか単なる中国批判だけになってしまい、aminoacidsさんがほんとうに知りたいことへの回答になっていないので追記させていただきます。 財務省の貿易統計(http://www.customs.go.jp/toukei/info/index.htm)というページで、品別や国別、税関別の輸出入商品の金額や数量を調べることができますので、洗濯ネットであれば繊維関係製品に強い国、つまり繊維関連製品の輸入実績規模が多く、しかも近年伸びている国・・・を地道なトライ&エラーで検索することがまず第1歩になるのではないかと思います。 ただ、その国の人件費や会社設立にかかる資本の規模などは、日本との相対的な物価の違いくらいしか指標となる数字はありませんから、現地に詳しい人物からの意見聴取、もしくは現地でのリサーチが必要になるでしょう。 どのみち個人の活動では限界がありますから、ご自分ではどうにもならないという部分はアウトソースされるなり人脈を頼られるなりして効率的に進めて行くことが肝心だと思います。

参考URL:
http://www.customs.go.jp/toukei/info/index.htm
  • USKy
  • ベストアンサー率40% (149/366)
回答No.1

「特殊な形の洗濯ネット」というのは、もしかすると特許もしくはそれに近いアイディアが盛り込まれた製品ではありませんか? ご質問に対する直接的な回答ではないのですが、もしもそういったアイディアが盛り込まれた製品であるならば、中国に持って行ってしまったらすぐにまねされてパーになってしまいますよ。 近年は北京オリンピックの招致を初めとする国際的な立場改善のために、模倣商品(もしくは行為)の検挙や指導にやっと重い腰を上げつつある、などという報道も目にするようにはなりましたが、実際にはそれを徹底的に追い込むつもりなんてさらさらないでしょうから、ほとんど効果はないと思った方が良いでしょう。 既にご存じかとは思いますが、中国では外国資本100%の会社を設立することはできません。もしもaminoacidsさんが独自商品の製造を目的とした会社を中国に設立したいと思われているなら中国との合弁企業を設立することになり、それはすなわち、中国にその製品情報が筒抜けになるということなのです。 「そこまでひどくはないでしょう?」と思われるなら、試しに中国の自動車メーカーが出しているクルマをごらんになってみてください。 おそらくほとんどの車種で、前だけとか後ろだけとか、「どこかで見たことあるクルマだな~」と思われることでしょう。 つまり、今や世界最大規模の自動車メーカーであるトヨタや、著作権にはうるさいフランスの国営企業が母体である日産、同じく著作権にうるさい上に訴訟天国であるアメリカで古くから歴史を重ねてきたホンダも、総崩れでまんまとパクられているということです。(デザインだけでなく技術もです) そもそも、著作権には世界一敏感であろうディズニー社を相手にあれだけのケンカを売る(というか自分たちがケンカを売っているという意識すらない)国ですから、一般企業なんてひとたまりもありません。 また、今となっては中国以上にコストを抑えつつ、守るべき部分はしっかり守るというコンプライアンスが維持しやすい国がアジア内にいくつもありますから、少なくともアイディア商品であるならば、高い模倣リスクを圧してあえて中国で生産する意味がないと思います。

aminoacids
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 お察しのとおり私が製造したい製品は国内で特許申請をしたもので、まだ妄想のレベルですが国際特許出願も考えているものです。 製品は見れば製造方法は簡単に分かってしまうようなものなので、中国で勝手に販売される分は半ばあきらめていますが、日本国内、米国、欧州などで販売される分は訴訟の準備を整え極力対抗していきたいと考えています。 中国以外の国はあまり頭にありませんでしたが、よくチェックしたほうが良さそうですね。検索方法はやはり分かりませんが参考にさせて頂きます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 製造業の海外生産について

    世界経済の事でお伺いします。 日本の企業は、人件費が安い中国で生産しないと生き残れない為、国内の工場を閉鎖し、海外へ移しました。 それに伴い、製造の技術など、長い研究の末、編み出した 技法までも安易に流出しているように思えます。 中国だけを責められませんが人件費の安さは、公平な競争を妨げているようにも感じられます。 もし、中国の人件費が上がってきて、日本で生産しても 変わりないというレベルまでなったら、また、国内で 生産する事もあるのでしょうか? それと、人民元の切り下げという事が出てきていますが それをすると、どこに影響がでるのか簡単に教えてくだ さい。 よろしくお願い致します。

  • 製造業の海外生産について

    私は繊維関係の製造業で働いています。最近の繊維製品の価格低下は、すさまじいものがあり、国内で生産していては到底そんな価格で売ることはできない状況です。 弊社でも次々と海外に生産拠点を移し、国内は縮小していくばかりです。 ここからが本題なのですが、繊維、衣料品は中国や東南アジアで生産し、国内に帰ってきて安く売られるというのが、一般的になっているのに、どうして自動車関係は、国内生産で価格が大きく下がらないのでしょう?トヨタや日産も海外に工場を出していますが、基本的に現地で販売され、日本国内に戻ってくるということはほとんどありません。 アメリカとの貿易摩擦のこともあり、アメリカでの現地生産、現地販売は理解できるのですが、中国や東南アジアに進出した工場で作られる自動車は現地で販売されているようです。日本に戻して、繊維製品のように価格が大幅に下げるということはできないのでしょうか? 繊維製品なんかは20年前に比べ、かなり安くなっており、購入しやすくなっているにもかかわらず、自動車は相変わらず新車でも200万円以上かかってしまいます。人件費の安い国で製造し、安くしてもらうと一般庶民は助かるのですが、どなたかわかる人はいらっしゃいますか?

  • 製造業が衰退

    主要産業の海外進出に伴ない国内の産業活動で製造業が衰退に向かうこと? 人件費の安い中国などに工場などを移転が増加し国内の失業問題はなんと言うのですか?くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 中国に製造を任していいのか?

    模造品を作るだけの中国に、製造工場を任していいのか? 制裁を与えることこそ、日本の役目では? 円高になって、ますます中国へ移る製造工場かもしれないけど。 思い切って、もっとまともな国にしませんか? 任せる国を。 例えば、アフリカ。

  • 日本企業のこれからの海外工場進出について

     はじめまして。中国 遼寧省大連市にある大連三立工業園区という貸工場でございます。 弊社 大連市保税区にある敷地面積約43000m2の貸工場ですが、ぜひとも日本企業様に弊社の工場を使っていただきたいと思っています。 これから日本の製造業が、海外に新たに工場を作る場合 その国の人件費などを含めて、これからは、どこの国を考えているものでしょうか? やはり 中国でも内陸部とかベトナム、バングラデッシュなどでしょうか? 中国海岸部は、たしかに人件費は上昇しておりますが、中国で生産し、日本や先進国向けと 中国国内販売の両方を視野に入れた場合 日本企業にとって魅力はないものでしょうか?

  • 製造業の中国進出とMade in Chinaについて

    製造業の中国進出とMade in Chinaについて伺います。 多くの製造業の企業が中国に進出し工場を作り、中国で製品を製造します。 中国人の人件費は日本人の10分の1のようですから、コストを削減するなら妥当な判断だと思います。 しかし、当然ながら品質管理や輸送や保管に関して費用はかかります。 また、必ずしも高品質の製品が作れるわけではないような気がします。 そこで、伺いますが、Made in Chinaにすることで、どれくらいコストダウン出来ますか? もちろん一概に言うのは難しいとは思いますが、Made in Japanでも自動化や機械化をする等、工夫すれば安く出来るような気がします。 よろしくお願いします。

  • 国際物流 (輸出入契約・特許など含む)について、

    ある国Aに住む人が日本のある製品(女性の靴とします)に目をつけました。 新品を大量に仕入れて、A国内のブティックでリセル(転売)しようとします。 しかし、日本から(正規ルートで)仕入れるにはコストがかかる。  そこで靴を生産している中国の工場にコンタクトを取り、直接(低コストで)取引ができる見込みとなりました。 しかも、工場側には「ライセンスは不要だ」と言われたそうです。 これは、日本企画の製品を中国の工場から「横流し」(illegal sale)してもらう、ということになるのではないでしょうか? A国の人に相談されています。 どなたかお願いします。

  • googlehomeの製造工場はどこにある?

    googleのスマートスピーカーのgooglehomeですが、部品はどこの国の物を使っていて製造工場はどこの国なのでしょうか?やはり中国でしょうか?

  • 製造原価と製造間接費(人件費)の関係

    単純化してお伺いします。 製造業の製造原価を決める場合、製造部門の人件費を含めますよね。 例えば、 月100万円の人件費が、製造する製品の数量の多少に限らず、かかるとします。 材料費などの製造直接費が、製品一つあたり5000円かかるとします。 単純化のため、それ以外のコストはないものとします。 すると、月10,000個の製品を受注生産するとすると、製造原価は、以下になるのでしょうか? 100万円÷10,000個+5,000円=5100円 また、月10個の場合は製造原価は以下でしょうか? 100万円÷10個+5,000円=105,000円 つまり、製造業で製品一つあたりの原価を出す場合、何個製造するのかで人件費の影響が大きく変わり、原価も大きく上下する、と理解で良いでしょうか? もしそうなら、売上数予測が困難な新製品の場合、事前に製造原価を算出し、そこから価格を決めるのは、非常に難しいということでしょうか?

  • この国の製造業

    どうなってるんですか? 次々に海外に飛び出してしまう、国内に工場あると安心してたら外人がいっぱい雇われている、食品くらいは国内でというのも風化し、食品もアジアで作るようになってきたような気がする。 この国の製造業はどうなっちゃったんでしょーか(?o?) なぜこんな哀れな悲惨な状態になってしまったので?

専門家に質問してみよう