• ベストアンサー

育児に行き詰ってます・・・

3ヶ月半の男の子をもつ母親です。 2ヶ月半で寝返りができ(元には戻れません)、今ではうつぶせの方が楽なのかすぐに、コロッとひっくりかえります。 それはいいのですが、ハイハイをしたいのか?戻りたいのか?すぐに泣いてしまい、付っきりの状態です。また、仰向けに戻してもコロッと・・・の繰り返し・・・。ラックに座らせておいても3分ももたず自分からずり落ちて寝返りをうちたそう・・・。 最近、お座りもほぼできてきたのはいいのですが、これまた先に進まず気に入らないのか、泣いてしまいます。オムツ取替えの時も寝返ってしまうので、「もぉ~!」って怒って言ってしまう自分にとても自己嫌悪状態です。 おんぶもしてますが、体重が現在8キロあり30~60分してるのがやっと。おろして寝せようとすると起きちゃいます。昼間はあまり寝てくれませんが、夜は9時~翌朝7時まで2回ぐらい起きながらも寝てるので楽なんですが、洗濯物をたたんだり、後片付けをしたりしてると眠くなってきて自分の時間などほとんどないです。最近、天気も良くないので散歩にも行けず・・・とにかく付っきりで、こんな状態が続いてるので参ってます。 今の時期だけなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.1

初めまして! 2ヵ月半で寝返りとは、早いですね。 寝返りしてもまだ元にもどれないうちは、うちも大泣きしてました。 寝返り→もとに戻れなくて泣く の繰り返しで、そうとうきてました。 もう、すごく乱暴に片手で元に戻したりして……。 大変でしょうが、自分で元にもどってごろごろできるまでは 今の状態が続くと思います。 そのうち、ごろごろ寝返りしながら、 部屋の隅から隅まで行くようになりますよ。 だんだん、自在に動けるようになりますので、 少しずつ、泣くこともなくなっていくと思います。 済んでみれば、あっという間なのですが、 先の見えない育児の中で、ストレスもたまると思います。 うちの娘も5ヶ月で9キロで大きめだったので、 おんぶや抱っこの大変さもよくわかります。 よそのお母さんは、軽々と楽そうに抱っこしているなあ、なんて うらやましく思ったものです。 連続60分なんてすごいですね! がんばってます。 でも、無理して長時間せず、 ちょこちょこ休むつもりで、ちょっとぐらい、泣かせてもいいですよ!

その他の回答 (7)

  • nori4156
  • ベストアンサー率16% (69/425)
回答No.8

昨日1歳になった男の子の母です。 うちも早めで3ヶ月で寝返りしましたが、うちよりも早いですね~!お座りもできるんですか!すごいですねぇ~ 今思えばうちも寝返りはしたものの、元にもどれるようになったのはなんと6ヶ月!それができるようになると家中をコロコロ転がり始め、気づいたらハイハイをし、つかまり立ちをし、ますます目がはなせず、まだ歩けないので大変なことになっています。寝返りだけの頃、どうしてあんなに大変だと思ったのか・・・・と思うくらい大変ですよ(笑) 私は耐えられなくなったらお外にでまくってました。 雨の日はショッピングセンターならベビーカー使えるのでウィンドウショッピングいってました。 家にいると本当に疲れるので・・・(笑)

noname#40247
noname#40247
回答No.7

早いですね!そういうお子さんは、ハイハイも早いかも? そうすると、ますます目が離せなくて大変かもしれませんね。(余計、悩ませてしまってます?)身軽な男の子は、おむつだって簡単には替えさせてくれません。とんでもない事態になることも度々です。 赤ちゃんにとっては、寝返りもお座りも大冒険なんです。毎日が興奮の連続だし、心細くて一緒に見守って欲しいのにママがいなかったりしたら、泣いちゃうこともあるでしょう。 もう少しで始まる「離乳食」だって、たくさん食べたと思ったら食べないで泣いたり・・・まだまだ大変だと思います。 でも、そんなことは過ぎてしまえばみ~んな忘れます。一歳になる頃には、この質問をみて「こんなだったっけ?」と思えますよ。そして、成長したお子さんをみて「頑張ってよかった。」ときっと思われることでしょう。 赤ちゃんだって、親だって人間です。お人形ではありません。泣いたり、怒ったり、笑ったり・・・自己嫌悪になんてなる必要ありません。

  • pimu
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.6

超早いですね! うちは6ヶ月でまだ寝返りもしません~^^; だんだん欲求が出てくるもんだから常にグズグズで、ほんと「もーーぅ!!」ってなってきますよね~w かわいくてかわいくて仕方ないのに苛立つんですから不思議ですw 私は、最近手に追えなくて自分が疲れた時は、「はいはい、どうぞ泣いてくださ~い。」 と家中の窓を閉めてしばらく泣かせて観察してみたりしてますw 常に必死になって泣かせない様にしなくてもいいと思いますよ。 少しぐらい泣かせたっていいんだ、そう思ってから私はかなり気が楽になりました。 出口の無いトンネルは無い!明けない夜はなーーい!ですよ!! それと、こんな育児マンガもあります。 タイトルを読んで速攻買ってしまいましたw 結構うなずけておもしろいですよ(笑) http://item.rakuten.co.jp/book/4117770/

回答No.5

私には6歳と2歳の二人の男の子がいます。 寝返りできるようになると・・・したいんですよねえ。 仰向けよりもうつぶせの方が、楽しいものがたくさん見られるからでしょうね。 首を上げれば結構遠くまで見られますから。 要は戻れればいいわけですから、ほんの1週間と思ってうつぶせ→仰向けの練習に付き合ってあげたらどうでしょうか? 蒲団の上で二人でゴロゴロ転がったりするのも楽しいですよ。天気が悪いと外にも出られないし。 それと赤ちゃんは肩を抑えられると寝返りができないです。 上の子はおむつ替えの時、本当に寝返りばかりしてたので、足で肩を押さえつけて替えてました。 「寝返りしようとしても無駄なのよ~。」とか言いながら。 さて、おんぶをされてるとのことですが、私も肩こりがひどく、おんぶは30分が限度。 特に重かった下の子にはよくスリングを使ってました…というか今でも使っています。 首が据わってない時に横抱きで使うと、すっぽり包まれて安心するのかすぐ寝てくれるし、正しくつけると本当に体が楽ですよ。 雨の日でもすっぽりくるめるから外出もしやすいですし、おすすめです。 産後の疲れがドッと出てきてるんですよ。本当に自分の時間ってないなあ…ってブルーですよね。 私も本当にそう思うことがあります。でも、上手に手を抜くことを覚えて、頑張ってください!

  • Isamu_S
  • ベストアンサー率21% (25/116)
回答No.4

親にとって都合が良い乳幼児、いたらいいですね・・・ おとなしい子もいれば大変な子もいる、それぞれを育てること、それが育児です。あなたのそのころの様子をご両親に聞いてみたら?! あなたもそういう過程を経てきているのですよ、自分だけが大変じゃないのです。

  • 7515
  • ベストアンサー率16% (30/187)
回答No.3

 子育ても終わり、保育園で働いています。歩き始めるまでそう言うぐずぐずなどが多いですね。でも、歩き始めるとちょろちょろして大変だけど立ってオムツを替えられるので助かります。、2~3歳になると反抗期で大変だけど言葉を少し話すので面白いです。みなさん大変な段階を踏んで子育てしています 自分だけではないので安心して下さい。今は家にいる事も多いと思います。 時々、童謡やクラシックなどの音楽をかけてみてはいかがですか?  振り返ってみると大変なときは「あっ!」と言う間に過ぎてしまいます。ママも時々パパに子どもを預けてストレス発散するといいですね。

  • akirio
  • ベストアンサー率19% (103/537)
回答No.2

まだまだこれからですよ! ハイハイしだすともっと行動範囲ひろがりますし、つかまりだちすだすとひっくり返らないかドkドキ、歩くとどこでも行ってしまいますし・・・。目が離せないです。 そのあとは行動はともかく、自分のこだわり、好きなことキライなことができ始め、どこでもわがましほうだいが3歳ぐらいまで続きます。 でも、これ全部成長過程にあることで、みんな経験していきます。 なので、もうしばらくはがんばらないと仕方ないです。 ただストレスがたまるのはもっともです。私もかなりストレス感じてます。一番いいのは、外にでること! デパートでも、スーパーでも 家にいるよりウロウロしたほうが気がはれます。ただし病気がはやってるところや、冬は考えないとだめですが・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう