• ベストアンサー

寝返りしうつ伏せのまま戻れません

4ヶ月半の女の子のママです。 最近寝返りをするようになりましたが、仰向け→うつ伏せのまま身動きが出来きず、おお泣きしてしまいます。そのたびに私が、仰向けに直してあげるのですが、直した瞬間にまたうつ伏せになり泣く。。を永遠に繰り返しています。 バスタオルで寝返りできないようにしても、すぐ乗り越えてしまうし、ラックに座らせても、動きたいらしく泣いてしまうので、家事が思うようにできません。 はじめは、早い寝返りによろこんでいたものの、はいはいまでには、まだ数ヶ月かかることを考えると、気が重くなってしまいます。 自分で、うつ伏せ→仰向けにもどれるように教えてあげているのですが、できません。 どうしたらよいでしょうか。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.4

ウチの2人目現在7ヶ月になったところです。 5ヶ月になってすぐ寝返りが出来るようになり そのすぐあとに(たしか10日~2週間ほど)で お座りが上手に出来るようになりました。 そうなると、今度は座るのが楽しく、寝てくれません。 だからいつもどこへ転がっても良いように周りに ぬいぐるみやら座布団などを置いていますが、 なぜか置いていない少しの隙間に向かって倒れて おお泣きしています。 でも、2人目だからこそわかることなのですが 今が一番手がかからない時です。 この先はハイハイを始めればどこへ良くかわからないから、いろいろな危険が待っています。 それこそ目が離せなくなります。 歩き始めたら、もっと大変! たぶん、あとほんの少しでお座りもできるようになってくると思います。そうしたら今の寝返り修復はしなくてもよくなるのでもう少しの辛抱ですから我慢。我慢。 最後に、仰向けになる方法どれだけ伝授しても これはなかなか覚えてくれませんね。 ウチの子、未だにできません。 お互い育児がんばりましょうね。

suika0809
質問者

お礼

「はいはい」は、まだ先と思って気が重くなっていましたが、そこに行き着くまでにもたくさん段階があるのですね。改めて思い直しました。 まずは、次のステップである「おすわり」目指して ゆっくりと見守ってあげようと思います。 一人目の子供のため、先をあせっていたみたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

息子の小さい頃を思い出してしまいました。 2カ月で寝返りし飛行機ぶんぶん?ばかりしていました。 今まで天井しか見えなかったのがいろんな物が見えて楽しいのでしょうね。 うちの場合そのうち飽きてきたのか今度は「座らせろ」と要求?してきました。 もちろん座らせても、すぐころんと倒れるので、ぬいぐるみをまわりに置いたりしましたが・・ 歩けるようになって、やっと満足したようでした。 一生懸命大きくなろうとしているんだなあと思ってつきあってあげればいかがですか。 今となっては微笑ましい思い出になっています。 娘さんの様子も想像しただけでかわいらしくて笑顔になっちゃいます。

suika0809
質問者

お礼

歩けるようになって、やっと満足なのですね。 まだまだ先のことですが、ちょっと自分中心の考えで、あせっていたように反省しました。 今は、思うように動けずに泣いてしまうことが多い日々なのですが、あせらず見守ってあげなくは。。。 と改めて思いました。

  • haya728
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.2

お一人目のお子さんでしょうか。 私も一人目の時は育児書とか周りの声とか情報が多くて、どうして・・・ができないのとかよく思いました。 そうこうしているうちに3人目ともなると、特別何か援助をしたわけでもないのに、寝返り、はいはい、伝い歩きと次々と何かができるようになっていて驚きます。 お子さん、寝返りできるのが楽しいのではないでしょうか。初めて行動半径が広がったわけですから。仰向けに戻るのは手の力がつけばすぐだったように思います。大変かもしれませんが、しばらく寝返り運動につきあってあげたらいかがでしょうか。うつぶせが長い時間出来るようになって頭が上がるようになると、はいはいもどきをしたり仰向けになろうとがんばったり色々です。その亀さんのようなお子さんを温かく見守ってあげてください。 ちなみに我が家の3番目は11ヶ月、伝い歩き、階段登りと目が離せません。それでも、過ぎてしまうとそれぞれの時間は本当に短いものなので大切にしたい瞬間だと思い、家事をさぼっています。

suika0809
質問者

お礼

一人目の子供です。 やはり情報が多くて、必要以上に神経質になってしまうみたいです。 過ぎてしまうそれぞれの時間、私も大切にしていきたいと思うようになりました。 ありがとうございました。

  • ats_ats
  • ベストアンサー率24% (174/704)
回答No.1

こんばんは、 しばらくは泣いたら仰向けに戻す作業は必要です。 が、もう少ししたら寝返りがえりをします。 その後手を突っ張り、足を突っ張り、その後やっとハイハイです。 子供は日々成長しますので、あまりネガティブに考えず、 今日新たに何ができるようになったかを観察しましょう(^^)

suika0809
質問者

お礼

少しネガティブになってしまっていたようです。。 娘の成長は、まだまだ何十年もかかることですよね。 長い目で見るという私の課題、、、なんて重苦しく考えずに、広い心を持てるようにしていきたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 寝返りでうつ伏せに

    4ヶ月半になる女の子のママです。 最近娘が寝返りを覚え、しょっちゅう 寝返りをしてはうつ伏せになっています。 少しうつ伏せのままにしておくと、苦しくなったのか うなりだすので、仰向けに戻してあげています。 うつ伏せは苦しそうでなければ、しばらくさせておいても大丈夫なものなのでしょうか?? 今は1~2分でもう仰向けに戻しています。 あと、まだ寝返りをしても自分で元に戻れないので、 夜寝ている間は念のため寝返り防止クッションをして いるのですが、自分で元に戻れるようになったら クッションはしない方がいいのでしょうか?? それともしばらくはしておいた方がいいのでしょうか?? 自分で戻れるようになるのはいつ頃からでしょうか?? 寝返りが出来るようになったばかりの子を持つ 親として、何か気をつけた方がいいことなど あれば、合わせてアドバイスお願いします。

  • 寝返り&うつ伏せ・・・。

    5ヶ月のママです! 最近寝返りが出来るようになり 自分でうつ伏せも上手に出来るのですが うつ伏せをすると「う~~っう~っ。」と 苦しそうな声を出すので また仰向けにするのですが また繰り返しで・・・。 なんとなくうつ伏せにしておくと 肺がつぶれるのもしれないとか 心配なのですが どうしたらよいのでしょうか? 思う存分やらせてあげたほうがいいのか? やめさせたら成長の妨げになるのだろうか? と悩んでおります! よきアドバイスお願い致します。

  • 寝返りの逆

    というか、寝返りしてうつ伏せになった状態から仰向けに戻れるようになるのはどのくらいでしたか? 今4ヶ月なんですが寝返りし、うつぶせにはなれるのですが戻れず大泣き・・・で結局仰向けに戻してあげちゃってます。 戻してあげちゃってたらいつまでももどれないのかな?でも泣くし・・・。と迷ってます。 うまく仰向けになるよう練習のようになる手助けの方法ってありますか? よろしくおねがいします・・。

  • 寝返りでうつぶせにさせる時間

    5ヶ月の息子が20日ほど前から寝返りができるようになりました。 しかし、仰向けからうつ伏せに出来るだけで、うつ伏せから 仰向けにはまだ戻れません。 なので、うつ伏せの状態で顔を上げ脚をバタバタさせています。 疲れたら顔を床に付け、しばらくしたらまた上げて頑張っていますが、 どのぐらいうつ伏せの状態のままにしておいても良いものでしょうか? あまりすぐ戻すのも、本人は頑張ってるので良くないのかなぁ・・・と 思ったりもします。 でも、長くしすぎてもどうかと。楽しいのか苦しいのかがいまいち分からないので。 また、うつ伏せから仰向けに戻ろうとしている動きがまだ見られません。 何か手助けのようなものをしてあげたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 寝返りの方法

    こんにちわ。 もうすぐ5ヶ月のママですが、 4ヶ月に入った頃から2~3回だけ寝返りを しました。 それが、うつぶせから仰向けに寝返りなんです。 普通、仰向けからうつぶせにしますよね。 で、それっきりもうしなくなって、昨日急に またうつ伏せから仰向けに寝返りするように なりました。 ちなみに仰向けからの寝返りはまだ一度もせず、 体も横向けまで位です。 これっておかしいですか

  • 寝返り返りは?

    うちの子は4ヶ月半です。 起きている時に置くとすぐに寝返り(仰向けからうつ伏せ(180°))を足をつかんでコロと回りますが、うつ伏せだと疲れるのか泣き出します。寝返り返り?(仰向け→うつ伏せ→仰向け(360°))はどのくらい成長したら出来るようになるのでしょうか?また練習方法はあるのでしょうか?

  • 寝返り防止クッションは必要ですか

    あと数日で5ヶ月になる男の子についてです。 おなかにいる頃からとても活発で、痩せ型のためか3ヶ月半頃寝返りを始め、今では寝かせたら「チャンス!」とばかりに寝返りをしてしまいます。 起きているときは様子を見ているので自由に寝返りはさせていますが、問題は眠っているときです。昼も夜もうつぶせのまま寝たり、寝ている途中に寝返りを打ってうつぶせで寝てしまいます。 まだ寝返り返りができないのでSIDSが心配です。 お昼寝の時は気づいたら仰向けに返してあげますが、うまく返せずに起こしてしまったり、腕が痛そうです。 夜寝るときは、私も寝ているのでうつぶせに寝ていても気づかないこともあります。目が覚めて仰向けに返してあげると決まって起きて泣き出します。 両側に2つクッションがついた「寝返り防止クッション」というものがありますよね。それを自分で作ろうと思うのですが、寝返り防止クッションって使っても成長や発達に問題は起きないのでしょうか?クッションの中身はいらなくなったバスタオルで、洗いやすいように中身が取り出せるものにしようと思っています。 また、上手に仰向けに返してあげる方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。そもそもわざわざ仰向けに返してあげるべきなのかもよく分からないのですが。 よろしくお願いします。

  • 寝返りについて

    うちの子供は現在5ヶ月です。 4ヶ月の終わりごろから寝返りができるようになりました。 「仰向け」から「うつ伏せ」です。 これができるようになったのはいいんですが、 「うつ伏せ」から「仰向け」ができません。 ひっくり返してあげないと2分ぐらいすると辛そうで泣き叫ぶので、その都度ひっくり返してあげている状況です。 このようにひっくり返してあげるのは通常何ヶ月ぐらいまでかかるんでしょうか? 要すれば、「うつ伏せ」から「仰向け」に一人で寝返りできるのは何ヶ月ぐらいでしょうか? 経験談等々、ご回答よろしくお願いします。

  • 5ヶ月・うつ伏せになって泣く

    5ヶ月の男の子です。 最近寝返りというかうつ伏せになることができるようになりました。 それは喜ばしいことなのですが、まだ自分で仰向けに元に戻ることは できません。 困ったことに、自分でうつ伏せになっては苦しいのか、すぐにひいー、 と声をあげて泣き出します。 そこで仰向けに戻してあげると、その瞬間またうつ伏せになるんです! そしてすぐに泣き出し、元に戻し・・・の繰返し。 うつ伏せになることを忘れさせようと、抱っこなどしてみるのですが もう一回「うつ伏せ⇒泣き」をやってしまうと、体を反り返らせて 棒のように固くして抱っこでも泣きます。 そして降ろすとまたうつ伏せになり・・・の繰返しです。 特に今日はずうっとそればかりで、そばを離れることが出来ません。 イライラして苦しいなら仰向けでいればいいでしょ!!なんてつい 言ってしまいます。 しかし実際に何も出来なくてとても困っています。 今お昼寝をしました。 寝返りが打てないように足の下にクッションを置いて、ムリヤリです。 どうしたらいいでしょう。どなたかアドバイスをお願いします・・・

  • うつぶせにするとミルクがよく出る

    4か月半の男の子がいます。寝返りが好き(かどうかはわかりませんが・・)で、仰向けにするとすぐ寝返りをします。寝ているときだけは仰向けなのですが(昼間はうつぶせのまま寝ることも)、起きた途端うつぶせになるくらいです。しかも、うつぶせ→仰向けにはまだなれないので、とにかく起きている間はほぼうつぶせの状態です。べつに特に困ったこともないのでいいんですが、よだれだけでなく、ミルクもよく出るのが気になります。ミルクといっても、よだれと混ざったようなものが1日何回もダラ~っと出ます。本人は全然気にせず機嫌よくしているので大丈夫だとは思うのですが、あまり長くうつぶせにしないほうがいいのでしょうか。ちなみに、ミルクを飲んだ直後はしばらくうつぶせにならないようにしています。

専門家に質問してみよう