• ベストアンサー

stay upを使う文章で

英検3級の問題集にあった文章です。He stay up late at night studyingとありました。訳=(彼は)遅くまで勉強しているわ。ここで一番気になったのはstudyingです。なぜ進行形なのでしょうか。stay up ~ingという構文があるのでしょうか?ジーニアスには~ingまでは載ってませんでした。またlate at nightがはさまれているのがよくわかりません。He stay up studying late at nightでもOKですか?late at nightは副詞節になるのでしょうか。よきアドバイスお願いします。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

聞いてみました。 まずstay upは、あなたの行動(activity)をさしており、日本語の「夜遅くまで起きている、寝ずに起きている」のような夜に限ったものではないようです。(stayは、stay up, stay back などいくらでもあり意味が変わるぞ、と言われてしまいました)。 そして、「どの程度」または「どのような(何をしながら)」、という説明がそこにない言い方であるため、付け足す必要があります。 で I stayed up reading late at night. はおかしな感じがするといわれました。 「どの程度」も「何をしながら」もはいっていますが、late がある場合は、stay up late(遅くまで起きている)といいたくなるようです。 学校でも stay up late で「遅くまでおきている」 というふうに習ったと思います。 で、I stayed up late at night reading. ですが、 (言った本人の感覚的なものもあるようですが)I stayed up late for studying at night. というそうです。  「夜遅くまで、読書をしながら起きていた⇒読書で夜更かしした。」 ここまで聞いてみて、相手の育った環境やいい易い言い方が多少出ているなと思いましたが、stay up(行動)をlate(遅くまで)が修飾している部分はわかると思います。 at nightは、たんに「夜に」という意味のようです。 それから stay up ~ingについても、やはり「どの程度」がほしくなるようです。 ですので、なので、He stayed up studying all night.とか He stayed up studying until 5:00AM. といえますが、前者はI stayed up all night studying. のような言い方をする(教えてくれた人にはピッタリとくる)そうです。 この部分が私が質問した相手のくせなのだとおもいますが、ネット上では"stayed up studying all night"もあるので、やはり地域差・個人差・用いる場面、もあるのだと思います。 まとめますと stay upは、あなたの「行動(activity)」 late は 遅くまでという「程度」 ※lateだけで辞書を引いてみてください at night は夜という「時間帯」 reading は、「何をしながら」 を表し、これらの組み合わせには当たり前の言い回しがあり、それに沿って stay up late と reading を組み合わせればいいのだと、解釈しました。

merunyan
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。「ネット上では"stayed up studying all night"もある」がネイティブの感覚(その方周辺?)によればstay upの次にlateやall nightなどの程度が必要なんですね!程度が!!(^^ゞ。他にも動詞+副詞(前置詞も?)+~ingの形であったら今回の例と同じように先に程度が必要、と考えていいのかな。たぶん。勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.5

#4に一部補足します。 知り合いに聞いたサンプル文をそのまま写したので、reading と studyingがごっちゃになってましたね。適便読み替えてください。 あと訳の部分で I stayed up late for studying at night. は意味的には 「夜遅くまで勉強のために起きていた。」がニュアンス的に近いです。 I stayed up late reading at night. こちらが「夜遅くまで、読書をしながら起きていた⇒読書で夜更かしした。」です。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3

stay up (late at night) ~ing という言い回しがけっこうありますが、これは構文のようです。 We stay up late at night IM'ing each other. 私はたちはお互いIMするために夜更かしする(IM:Instant Messenger=チャットソフトのこと) I stay up late at night listening. 私は(音楽やラジオを)聞いて夜更かしする ですのでその問題文の直訳としては、「彼は勉強で遅くまでおきている」なのでしょうが、日常的に意訳したり他の文がある場合はその前後関係から「彼は遅くまで勉強しているわ」にしてあるのでしょう。 ちなみに stay up ~ing という形はすでに出ているように構造的に可能です。 この文が言いたい「遅くまで勉強している」は、late at nightも含めた常套句ではないですが、よく言われる言い方として、そのように表現しているだけだと思います。 stayed up studyingが前に来るなら、He stayed up studying all night.とか stay up studying until 5:00AM. とかのほうが言うやすい感じがします。 私の中でlate at nightを後ろにもってきたくないのですが、なぜかは言葉にできません(違和感)。 ちょっとこの辺のニュアンスは、今度ネイティブに聞いてみます。 でも、久々に頭から抜けてあやふやだった部分を思い出させてくれる質問でした。どうもありがとうございました。

merunyan
質問者

補足

回答ありがとうございます。英語も奥が深いですね。今度ネイティブに聞かれるときがいつになるかわかりませんが、それまで締め切らないほうがいいのかなぁ・・・?でもそういう構文があるとわかっただけでも80%くらいは自分の中ですっきりでしょうか。ありがとうございました。

noname#57682
noname#57682
回答No.2

stay up は 動詞+ingとto+動詞が使えます。厳密に言うと、しながら起きている・するために起きているの違いです。 a) We stayed up all night playing poker. ポーカーをしながら徹夜した。= 徹夜でポーカーをした。playingは付帯状況(~しながら)を表す分詞構文です。 b) I stayed up late to do homework. 宿題をするために遅くまで起きていた。= 遅くまで起きて宿題をした。(目的を表すto不定詞) 日本語ですと意味的には同じようですが、英語では a) ~しながら起きていた(行為) b) ~するために起きていた(目的) に重点が置かれています。 late at night は副詞句で、節ではありません。

merunyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。あの後参考書を調べると、sit up ~ingの構文がありました(sitもstayも同じ感じらしいんですね)。この構文でのto+動詞の使い方もあるんですね。知りませんでした。句と節の違いもあまり調べずに書いてました。すみません。たぶん今は大体わかってると思います。ありがとうございました。

  • Taka_kun
  • ベストアンサー率40% (23/57)
回答No.1

sit up late (at night) Ving =stay up late (at night)Ving の形は 重要な構文として覚えてください。 だから変形したりはしません。

merunyan
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 文,-ing ←分詞構文・現在分詞の区別

    文,-ing ←このようにコンマの直後にあるingを分詞構文か現在分詞か動名詞か区別する方法をお伺いしたいです。 例えば文頭の-ingでしたら 1:その後にSVが来ていたら分詞構文で副詞節になっている。 2:次に名詞が来ていたらこの-ingは現在分詞で次にくる名詞を形容詞的に修飾している。 3:動名詞だったらその句がSになっていて、次にVが来る。 と判断しています。 それに基づいてこの場合は最初の文(SV~など)が終わった後の  , -ingについて この場合の-ingを上手く分詞構文か動名詞か現在分詞か区別する方法をお聞きしたいです。また上記の私の認識が間違っていないかどうかもご教授頂きたいです。 私は今までこのような文法的構造をスルーして読んできたので、より正確に英文の意味を把握したいと思っております。よろしくお願い致しします。

  • アドバイスしてください!(大至急)

    動詞の時制の問題についてアドバイスしてください。 問、次の英文の<>を()内の語句に変えて、全文書き変えなさい。 He had to stay up late <last night>. (tomorrow night) 自分で出した答えは、 He had been staing up late tomorrow night. なんですが、違いますでしょうか? よろしくお願いします。

  • I used to staying up はOK?

    I used to staying up early. とは言わない? I used to stay up は以前遅くまで起きていてが今はもう早く寝ている。それではStaying upとは現在系?動名詞? ing の形になるのとどのように違うのですか?それとも動名詞若しくは現在形になる ingは間違いですか?存在しない?宜しくお願いします。

  • 譲歩構文について

    形容詞(副詞・動詞・名詞)as (/though)...の譲歩構文 たとえば Tired as he was,he continued working. についてなんですが、このような譲歩構文は(形容詞・副詞などが前に出た)倒置が起こっていると思うんですが、倒置は主節でのみおこるものだという説明をどこかのサイトで見ました。 これが本当だったら、この譲歩構文は副詞節で倒置が起こっていて、変ですよね? これをどのように理解すればいいのでしょうか?

  • look forward to ~ing について

    英語の文法についてなんですが、 この look forward to ~ing の forwardは副詞ですか? あとこの to が前置詞だから そのあとに動詞が来る場合には ingにしなければならないのですが、 なぜ toなのですか? 別に look forward in ~ing や look foward at ing にしてもよさそうなのですが、文法的には間違ってるのですか? あと to 不定詞として使って、look forward to + 動詞の原型として使ってよさそうなのですが、だめなのですか? 分かる方がいたら助けてください><

  • This is what happens when....

    NHKラジオ英会話講座より This is what happens when you stay up late. 夜更かしをするとこうなるのよ。 (質問)文章の構成を教えて下さい。 1)what以下は補語で名詞節である? 2)what以下は次のように考えています。 what(Sは疑問代名詞) happens(Vは自動詞) when you stay up late.(副詞句) 如何でしょうか?この文型をしっかり身につけたいと思います。初心者に判る易しい説明を希望します。宜しくお願いいたします。以上

  • 副詞節について

    ◎We should so act that we shall have nothing to regard. という文なんですが that以下は条件を表す副詞節のはずなのに  どうして 未来のことを現在形で表せないで shallを使っているのでしょうか?? また ◎Seeing that he is not preparing at all , he seems to have no mind to take the examination. のSeeingはどういうつもりで使われているのでしょうか  主語が一致しないので分詞構文でもないと思うし

  • 英文法の質問があります。教えてください!

    (1)I allowed my daughter to stay up late to watch TV. まず、調べたところallowed+目的語+to doでSVOCの形でした。 to stayが補語になると考え、to 不定詞の名詞用法と考えました。 お聞きしたいのは、副詞upがto 不定詞の名詞用法を修飾して良いのかということです。 普通、副詞は名詞を修飾しないので、どうなんだろうと疑問に思ってしまって。いろいろ考えているうちに、よく分からなくなってしまいました…。

  • 関係副詞のtheについて

    the+比較級~、the+比較級~・・・という構文ですが、前のtheは関係副詞ということなのですが、関係副詞の場合従属節で副詞となり関係副詞だそうですが、この場合の先行詞はどうなるのでしょうか? 省略されているのでしょうか? また、theが関係副詞ならそれの正確な位置は、例えば The higher we go up,the cooler the air becomes. では、 higher the we go up,the cooler the air becomes. ではないでしょうか? ちょっとわかりづらいです。

  • if節の中のwill

    なぜ、 If you will come over, I will pick you up . がよくて If it will rain tomorrow, we will stay home. は間違いなのでしょうか。 両方とも副詞節なので、if節中ではwillは使えないと思うのですが…