• ベストアンサー

社会人が英会話を学ぶ方法

BB2002の回答

  • BB2002
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

(ふたたび) >日本で、独学で、というのは限界がありますよね や、それが ひとによってはそうでもないかもしれません。 ビッグファットキャットで薦めている「読むこと優先」上達法は、ちまたでは賛否両論のようですが、 わたしの知り合いに 海外文学好きがいて知らず知らずに読み優先でやってきたコがいて -それを、まぁ、独学といっていいとおもいますが-たいていのことはしゃべれてます。 英会話教室なんていったことがなくても。 なので、ひとによっていろいろのようです。TOEICでレベルを確認することもできますし、 もし独学だとしても大丈夫だと思います。自分の好きなやり方がきっとあるはずですし、 わたしも地方ですが、先生は大学生から教えてもらったりして意外に糸口がスルスルと。 とにかく共通してるのは毎日ちょとずつでもやることなんでしょうね。 500点なら、2~3年のうちには問題なく700点レベルに いけるはず。 お互いがんばりましょう!!!

lovin777
質問者

お礼

ご丁寧に何度もありがとうございます。 少なくとも今の私は読み否定派です(苦笑)。私の中では、聞くこと、しゃべることがとても大切だと思えます。なぜなら、今日の日本の英語教育は読み中心で、そのために日本人の英語力は乏しいのだと思えるからです。でも、読み中心でもその人に合えば、それが一番いいのかもしれませんね。 とりあえず、ビッグ~、は読んでみたいと思います。 それと1つ疑問なのですが、BB2002さんに英語を教えている方は学生なのですか?そしてネイティブなのですか?紹介はだれにしてもらったのですか? ちょっと気になったもので・・・。 本当に何度もすみません。

関連するQ&A

  • 英会話

    仕事上、英語を使う機会が増えてきており、真剣に英会話を勉強しようと思っています。仕事が多忙であり英会話に通う時間がなななか取れないのですが、何かお勧めはありますでしょうか? (会社での昼休み、帰社後、休日等での勉強方法) 現状、中学レベルの英語力+α位ですが良い方法を教えてくだい。

  • NHKで英会話をはじめたいのですが…

    楽天もユニクロも2年後からは会議も英語とか… 英語は関係ない職種ではありますが いつかはそんなことも言ってられない時代が来るのではないかと危惧しております そこで仕事の合間に一日5分程度から勉強をはじめて 2年後にはTOEIC受験を目指そうと思います 今は現職に追われて殆ど時間がとれないので チビチビと慣れることから始めようと思います NHK好きなのでNHKの語学番組を利用しようと思いますが どれが良いのかよくわかりません レベルは英検3級程度です http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html おすすめの番組を教えていただけないでしょうか また、年度途中からでもはじめられるでしょうか よろしくおねがいいたします

  • 英会話の勉強。

    身の回りに英語圏の方が多いという理由から英会話が出来るようになりたいです。 留学が手っ取り早いとは思うのですが、もう学生ではないためそれは難しくなりました。。 TOEICの点数などというよりも英会話を習得したいと考えております。 ですが英語は昔から苦手分野でして・・どこから勉強したら良いのか分かりません。 ご助言いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 英会話できるようになりたいです。

    リスニングとスピーキング能力をきたえるにはどうしたら良いですか? 現在25歳です。 日本人にはよくあることかもしれませんが、学生時代の筆記試験は高得点をとっていました。また英会話教室に通ったり、留学もしました。しかし、英語が全く話せません。 自分なりに考察した結果、原因は以下だと思われます。 リスニングができない理由 ・知っている語彙が少ない ・リエゾンがわからない ・理解するスピードが遅く、考えている間に次のフレーズが話されているので、会話全てを聞くことができない スピーキングができない理由 ・知っている語彙が少ない ・覚えても話す機会がない こんな私でも英会話できるようになるにはどうすれば良いでしょうか? ちなみに今の英語力や試した方法について以下に記します。 英語力について ・テスト TOEIC 570点 GTEC 260点 (両方とも1年以内のスコア) ・かれこれ5年は勉強していないので受験で覚えた文法なんかはすっかり忘れています ・映画等をみていて聞き取れるのは、最初の4~5単語だけ。 ・英会話とは違うかもしれませんが、英文を戻り訳をする傾向にある 試した方法について 「英会話教室」、「留学」 ・英語で英語を説明されてもよく分からない ・先生が話している会話の内容が分からないまま講義がおわる ・質問も分からなければ答え方もわからない ・英語には慣れるが、英語を話している人に慣れるだけ 「音楽」 ・言葉をメロディにのせているので、ネイティブが会話で話すのとはまた違う抑揚やリエゾンで音楽を聴いていても、リスニングは伸びなかった 「DVD」 ・レンタルしている間に何回も見るのが難しい

  • 42歳からの英会話

    42歳の会社員です。先月、職場の異動に伴い、仕事で英会話が必須になってきました。英語での会議や海外出張が今後増えそうです。しかし、私は学生の頃から英語が嫌いでとても苦手でした。以前会社で受けさせられたTOEICは300点代前半でした。まだ異動したばかりなので、英語を使わない職場に異動するわけにも行かず、なんとか英語を勉強して仕事で使えるレベルにする必要があります。こんな歳から英会話を始めてマスターできるものでしょうか?また何か効果的な学習方法があれば是非おしえてください。相当切羽詰っています。できれば2~3ヶ月くらいでそれなりの成果を出したいと考えているのですが、そのためには1日何時間くらいの勉強量が必要でしょうか?是非アドバイスをよろしくお願いします。

  • TOEICにも役立つ英会話スクール

    今度ジオスかイーオンに通おうと思っています。会社の指定でこのどちらかに通うと補助が出るので、どちらかに決めなくてはイケナイのですが、英語を勉強するのは高校・大学時代以来で10年弱英語にふれることは、年に1度の海外旅行の時だけというレベルです。 最終的にはTOEICを受験し、その得点が今後の会社の人事評価にも関わるので、TOEICを視野に入れた勉強をしたいと思っています。 もちろん、TOEICを受験したこともありません。もし、ジオス・イーオンに通われた経験のある方がいらっしゃいましたら、色々なアドバイスをお願いします。

  • 英会話スクールについて

    毎日1時間ほど英語を勉強していますが、 やっぱりスピーキングの勉強は実践しないといけないと思い、 英会話スクールに行こうかと考えています。 (ネイティブスピーカーと友達になればいいとおっしゃるかもしれませんが、ある程度スピーキングができないとなかなか難しいです) 偏見だと思いますが、TOEICで900点を取る人の多くは英会話スクールではなく独学で英語を勉強している人が多い気がします。 英会話スクールは本人のモチベーション維持や学習効果の確認に有効であって、 直接には英語力の向上にあまり大きく貢献しない気もします。 みなさんは英会話スクールをどう思いますか?

  • 旅行でそこそこ会話がなりたつくらいの英会話力をつけたい

    私は今まで英語が大の苦手で、学生時代は英語を見るだけでいやーな気持ちになるほどでした ですが少し前友達とツアーで海外旅行に行ってから、英語を喋れるようになりたい!と思うようになりました そこで質問なのですが、旅行でそこそこ会話がなりたつくらいの英会話力をつけるにはどんなことをすればいいでしょうか? お恥ずかしいですが、今まで英語の勉強はさぼってばかりだったのでどんな風に手をつければいいのか… やはり英語をたくさん聞いて単語を覚えたり、英会話教師に通ったほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします

  • 英会話と文法

    こんばんわ、今自分は18歳で学生しています。 学校は高専へ通っていまして、来年は他大学へ編入を考えています。 そして今英語を伸ばすため、英会話を通うかどうか悩んでいます。 しかし、編入試験というのはどちらかというと大学受験のような 長文読解、長文要約や英作が主です。リスニングはありません。 今単語のほうはちょこちょこ勉強していますが、文法はまったくと 言っていいほどの状態です・・・(ちなみにTOEICは400でした↓ 編入試験は8月にあります。 今からやって成果はでるでしょうか。 もちろん英語(単語や文法)の勉強は別で勉強するつもりです。 回答お願いします。

  • 大阪の英会話カフェ

    こんにちは。大阪で気軽に通える英会話カフェ的な場所を探しています。 30代、メーカー勤務の会社員男なのですが、社内で海外勤務の公募などがあり、 そろそろ本気で英会話を勉強しようかな、と思っています。 学生時代イギリスで留学しており、TOEICもそこそこ点数は取れるのですが、 スピーキングがなかなか伸びず...。 一度英会話教室に通ってはみたのですが、時間的に合わず、辞めてしまいました。 英会話カフェなどは入会金や予約などが要らないと聞いたので、大阪でおススメの英会話カフェ等あれば教えてください。 淀屋橋勤務で北区に住んでいるので、できれば仕事終わりに気軽に行ける場所だとありがたいです。 よろしくお願いします。