• ベストアンサー

スズメのヒナ、病気を持っている??

rannkuwaの回答

  • rannkuwa
  • ベストアンサー率16% (28/165)
回答No.4

私が以前保護した時はノミかダニが寄生していました。出来れば家の外で保護して下さい。

belltarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 あの後結局、動物病院につれていったら、やはり野鳥ははかり知れない菌を持っていて、子供など抵抗力の弱い人間には危険との事でした。 お別れするのはつらかったのですが、病院を通して野鳥保護団体に引き取ってもらう事になりました。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • この鳥はすずめ(雀)?ヒナ(雛)?教えてください

    この鳥はすずめ(雀)?ヒナ(雛)?教えてください この鳥はすずめ(雀)でしょうか?大人?ヒナ(雛)?教えてください。 夜どしゃ降りの雨の中マンションの玄関先でびしょ濡れになってうずくまっているのを発見しました。 触った際少しギーギー強めに?鳴きましたが逃げることなくすんなり手で捕まえれたのでハンカチにくるんで胸に抱いて暖めていると冷えきっていた体がほこほこになってきたのでとりあえず家に連れて帰りティッシュを敷き詰めた箱に移しました。数時間そっとしておき様子を見るためフタを開けたところ少し飛んで壁に止まってまた飛んで止まって落っこちたり(着地?)してました。雛で飛ぶ練習中なのか大人だけど弱ってるか怪我してるかでかかわりませんがちょこちょこしか飛べないようです。それ以前に何て言う鳥かもわかりません。 ただ保護したときよりは格段に元気になっています。 雨が止んだらもう元の場所に戻していいでしょうか?それとももうしばらく家で様子見た方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫がすずめのヒナを

    我が家の庭で近所の猫がすずめを持て遊び、食べずに放置しています。見た目は元気なのですがまだ5センチほどのヒナで噛み傷も負っているため長くは持たないと思うのですが保護してしまいました。 雑菌や寄生虫の心配があるので体の消毒の仕方を知っている方がいらっしゃれば教えてください。また、すずめも鳥インフルエンザの心配はありますか? 野鳥保護団体とは傷ついた鳥の治療もしてくれるのでしょうか?知識が無いためできれば専門の方に見ていただければと思ったのですが獣医さんには断られてしまいました。

  • この鳥はすずめ(雀)?ヒナ(雛)?教えてください

    この鳥はすずめ(雀)でしょうか?大人?ヒナ(雛)?教えてください。 夜どしゃ降りの雨の中マンションの玄関先でびしょ濡れになってうずくまっているのを発見しました。 触った際少しギーギー強めに?鳴きましたが逃げることなくすんなり手で捕まえれたのでハンカチにくるんで胸に抱いて暖めていると冷えきっていた体がほこほこになってきたのでとりあえず家に連れて帰りティッシュを敷き詰めた箱に移しました。数時間そっとしておき様子を見るためフタを開けたところ少し飛んで壁に止まってまた飛んで止まって落っこちたり(着地?)してました。雛で飛ぶ練習中なのか大人だけど弱ってるか怪我してるかでかかわりませんがちょこちょこしか飛べないようです。それ以前に何て言う鳥かもわかりません。 ただ保護したときよりは格段に元気になっています。 雨が止んだらもう元の場所に戻していいでしょうか?それとももうしばらく家で様子見た方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 雀の雛拾いました…

    朝から雀の雛が庭にいました。台風の影響で雨風がすごくなったので保護しました。 飛べないみたいだしまだくちばしの横は黄色いから巣から落ちたのかな?片足に力があまりないから落ちたときに怪我したのかな? カボチャをくちばしにつけてやったら少し食べました。鳥用の餌はないから何か他にあげられるものないかな?パンや米やドッグフードは与えても大丈夫でしょうか?明日にでも餌買ってこようと思いますが明日まで飲まず食わずで死んじゃわないかな? なんとか生かせたいので何かアドバイスください!

  • すずめの雛の育て方

    子供がすずめの雛を拾ってきました。 すずめは、人になつかずに、育てるのが難しいといわれているそうですが、どうしたらようでしょうか? えさは何をあたえるの? 巣はどうしたらよいの? ちなみに、成鳥と同じような毛が生えていて、ご飯を水で溶いたものを与えたらだべましたが・・・ アドバイスをお願いします。

  • スズメの赤ちゃん

    巣から落ちて脚を怪我をしたスズメの赤ちゃんを保護しましたがどのように世話をしたらよいかわかりません。 是非、教えていただけたら助かります。 雛はまだ毛もほとんどない位小さいです。 親鳥は見かけていないです。

    • ベストアンサー
  • スズメの雛を保護しました。

    こんばんは。 今日の夕方、近所の子供が 「スズメが落ちてる」 とそばで、見守っていました。 私はと言うと、用事があったもので 最後までつきあえず 「親鳥が迎えに来るかも」 とその場限りの事を言ってしまいました。 用事を済ませて、戻ってくると、 うちの子が 「あ、鳥の赤ちゃん」 と、夕方のスズメを見つけて 「助けてあげて~」 の声に負け、瀕死の雀の雛を拾いました。 思いついたエサが、 「金魚のエサ」しかなく それを水で練って、あたえて、 糞詰まりが怖いのでオリーブオイルを与えました。 拾った当初は、ピクピク動くだけだったのですが 無理矢理、口を開け、金魚のエサをやっているうちに 「ピュルッ」と鳴くまで元気になってきました。 が、まだ飛べるだけの元気もなく・・・ この先、どうしていいのか判りません。 経験者の方、 この先の保護の仕方を教えて下さい。 野鳥を飼う事がいけない事は重々承知です。 飛べるようになれば、ちゃんと自然に放す気でいます。 どうぞ、この小さい雛を助ける方法を教えて下さい。 このサイトでも、グーグルでも検索しました。 全部、読みました。 明日、仕事ですが、連れて行くつもりでいます。 よろしくお願いします。

  • スズメの雛が病気で死んでしまいました。

    スズメの雛が病気で死んでしまいました。 私が殺してしまった気がしてなりません。 4週間が経つ頃の雛でした。 3日前程からひとり餌の練習をさせ補助的に挿し餌をしていました。しかし、昨日は両方を食べず心配になり無理に1口を食べさしました。 夜になりました。いきなりギャーギャーと鳴きだし硬直して倒れました。夜の12時頃です。 私は付きっきりで看病しました。 呼吸困難かと思い喉をなで息を吹き込み保温をして頑張りました。しかし2時間後に息を引き取っりました。私が殺してしまった気持ちです、実際そうかもしれません、助けられませんでした。悔しいです。どうすれば良かったのでしょうか。供養はどうすれば…どうか教えてください

    • ベストアンサー
  • スズメの雛

    昨日、スズメの雛が屋根から落ちてしまったので保護しました。 セキセイインコが好きで 2匹ほど卵から大人になるまで育てたことがあったので 同じように餌をあげていたら 今朝とても元気になっていました。 今の状態はまったく羽のとげとげもなく、体の中が見えるような赤くてスケルトン?みたいな生まれたての雛だと思います。 毎年、この時期(5月10日前後)家の屋根からスズメの雛が落ちてきて保護するのですが だいたい、落ちて餌をあげても弱っていて死んでしまう事が多いのですが 今回はすごく元気になってくれたので これからどうしてあげればよいのか教えていただきたいと思いました。 巣がある場所は だいたいわかるので 戻してあげても親に餌をもらえるのでしょうか。 巣が見つからなかったら、飛べるまで人間が育てても野生として生きていけるのか。 その場合 いつ頃外に離してあげればよいのか。 今年の雛は とても元気に回復してくれたので 先の事が心配になりアドバイスいただけたら、 と思っております。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 鳥のヒナを拾いました・・・

    庭で小さな鳥のヒナを拾いました。巣は見当たらなかったです。 まだ目もひらいておらず、毛もはいてない赤い色をしたあかちゃんです。日差しを浴びてたので、だいぶダメージをうけたと思いますが、 テッシュペーパーで保護して、今すやすやと眠ってます。(もしくは、弱ってる) 蘇生させたいと思いますが、どうすればいいかわかりません。 おそらく僕の予想だと、すずめやつばめなどのヒナだと思います。 これらのヒナが人間の手によって復活したという話が記憶にあります。 口をこじあけて、無理やり牛乳や虫をつっこませたほうがよいのでしょうか?困ってます。情報知ってる方、至急教えくださいませ。