• 締切済み

リア、ドラムブレーキシュー交換時について

リア、ドラムブレーキシュー交換時について教えて下さい。。。 ブレーキシューを交換しましたが、シューを固定しているリング状の固定具をホームセンターに売っているステン製のCリング?二重にして取り付けましたが問題ないでしょうか?   それと、ブレーキ調整?などは、サイドブレーキ付け根のナット調整のみで問題ありませんでしたが、ブレーキを踏んだ時はタイヤが回ってしまいます、やはり調整が必要なのでしょうか?なお、どのようにやったらよいのでしょうか?  よろしくお願いします

みんなの回答

  • blue1200
  • ベストアンサー率60% (331/543)
回答No.3

Cリングを使用したのは、ブレーキシューを取り付ける金具に付いているピンの溝ですか? 元々は、薄い内側がダイヤフラム状になったワッシャーか、もしくは細いΩ型のクリップだと思います。 どちらのタイプも、再使用はいけません。 このワッシャーを引っ掛ける溝は、Cリングを使用するタイプの溝より大分幅が広い為、2枚重ねになったと思いますが、本来タイプが違います。 シューの横方向のガタが出たり、最悪Cリングが外れた場合を考えると純正品に変えた方が良いと思います。 交換したシューには、交換用のワッシャーは入っていなかったのでしょうか?このタイプのワッシャーを使用しているタイプの場合、大体付いているものなんですが・・・ もし違うとしたら、四角い溝が空いていて中央が凹んだ座金の事でしょうか? この座金は、バックプレート裏側からピンを入れ、シューとスプリングを組み、座金を押し付けてから90度捻り、ピン先端に引っ掛けます。 この座金は交換の必要はありませんし、Cリングで止めるものではありません。 ブレーキ調整は、シューとサイドブレーキレバーは別々に調整します。 通常のタイプは、シューを組みドラムを取り付けた後、バックプレート裏側からホイールシリンダー脇の調整ダイアルをマイナスドライバーのセンタ等を利用し1ノッチずつ回し、ドラムが引きずらない様に調整します。 ※スズキの軽等は自動調整になっています。細かい溝を切った扇型のプレートが付いています。 又、この時左右均等に効く様にする事が重要です。 ブレーキレバーの調整は、シューの調整が済むと大体必要無い場合が多いのですが、もし必要ならシュー調整の後に行います。 レバー側の調整と言うのは、レバー自体の位置調整と思って下さい。シューの遊びとは関係有りません。レバー付け根で調整してサイドブレーキが効いても、ペダルを踏んだら効かないなんて事になってしまいます。 いずれの調整も、引きずりや片効きが有ってはいけませんし、ガタが多くて効かないのでは危険です。

  • nichaim
  • ベストアンサー率17% (181/1044)
回答No.2

Cリングで確実に止められ、なおかつシューの動きがスムーズで干渉しなければOKでしょうが、なぜ外した部品を使わないのでしょうか?整備工場でも壊れたのなら純正部品を注文しますよ、時間は掛かりますが確実ですので サイドブレーキの付け根のナットはサイドブレーキのワイヤーの調整用です、シューの間にねじの付いているなにかはありませんか?そいつを回してブレーキ調整をしますが、未経験者ではまず無理です 一応、手順としては一般的にはドラムを付けて、裏側のサービスホールからマイナスでねじ部を回します、ロックさせる直前まで詰め、左右均等に作業します、ブレーキペダルに踏み応えが出てくるまで繰り返します 近くの整備工場に相談されてはいかがでしょう

  • big-easy
  • ベストアンサー率61% (85/139)
回答No.1

車種、形式が不明ですので一般的な答えしか出来ません・・。 >シューを固定しているリング状の固定具 とはどこの部分ですか?シューの内側のプレートから釘状のピンで固定してあると思いますがこのピンの固定具でいいでしょうか?またなぜ外した物を再使用しなかったのでしょうか? それとブレーキ調整ですが、サイドブレーキのナットでの調整は間違っています。そこはあくまでもサイドブレーキの調整です。ワイヤー等が伸びてきた時などにしか調整しないナットです。すぐに最初のナット位置に戻して下さい。一般的にはサイドブレーキを何回も引っ張れば自動で調整できますが、これではしっかり調整できません。ドラムを外して調整を入れてやるのが正解です。 何分にもブレーキですので・・。間違いは絶対ダメです。

関連するQ&A

  • ブレーキシュー交換について

    ブレキーシュー交換について教えてください。 只今、昭和58年スズキマイティボーイのブレーキシュー交換をしております。前期の車のため前後ともドラム式です。 購入時からブレーキ調整は最大限にしてあるようです。そのためいつでもブレーキが利いている状態です。(フロンと左右) 今回交換するためにドラムのセンターナットは外したのですが、ドラムが外れません。おそらく最大限にブレーキを調整してあるためではないかと考えられます。 このような場合、どのような要領でドラムを外すのかお解かりの方が居りましたらご回答を宜しくお願いいたします。

  • リア・ドラムブレーキのクリアランス調整

    ファミリアBG5Pのリア・ドラムブレーキのクリアランス調整についてお尋ねします。 昨日、冬用スタッドレスからサマー用タイヤに履き替え交換を行いました。 交換後、左右後輪のホイールに振れが無いか確認するために、サイドブレーキを解除し、 タイヤを手で回して見ましたが、右輪は抵抗無く速く回転したのですが、左輪は少し抵抗があり、 回転しても右輪より明らかに早く止まってしまいます。2月中旬ごろ自分 でリア・シュー交換を行いました。 その際、クリアランス自動調整機構をシューが狭まる様に調整して組付け、ブレーキペダルとサイドブレーキに よってクリアランスの自動調整を行っていますが、自動調整が左右均等に行われていないのでしょうか? ◆ファミリアBG5Pのシュ-アジャスタは調整が面倒な扇形タイプです。 (バックプレートのゴムを外して裏からノッチをカチカチやるタイプではない) シュークリアランス調整。 (1)ドラムを組み付け皿ビスで仮固定する→ (2)ブレーキペダルを数回キックする。サイドブレーキレバーを数回引き戻しする→ (3)ドラムを手で回し引き摺りが無いか確認する→ (4)再度ドラムを外して扇形アジャスターを1ノッチづつ拡張側へ調整する ◆上記(1)~(4)の作業を繰り返し行い、引き摺りが無いギリギリでクリアランスを調整する 上記の調整を左右の後輪で行えばこの現象は解消されるでしょうか?

  • ブレーキシューの交換

     クロスバイクのブレーキシューを交換しようと思うんですが、リングがたくさんありますよね。  分解してしまいどういう順番に入っていたか忘れてしまったのですが、リングの正しく入れる順番ってあるんでしょうか?

  • ドラムブレーキのシュー交換

    平成11年式スバルプレオです。リアタイヤのドラムブレーキシュー交換ですが、どのような工具と手順で行えばいいのでしょうか? 文章による説明に加えて、どこかに参考になるHPアドレスなども紹介していただけると助かります。 お忙しいとは思いますが、宜しくおねがします。

  • ハイゼット(s200系)のドラムブレーキについて

    リアのドラムブレーキ内部を清掃しようと思って、ドラムのカバーをはずしました。 掃除がおわっていざカバーをはめようとしたところ、ブレーキシューにカバーがすごく干渉してはまらなくなってしまいました。 この場合、ドラムブレーキの調整をしなければならないのでしょうか。 また、なにかしらの方法があるのでしょうか。 調整をしなければならない場合、方法など詳しく教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ドラムブレーキシューの交換とドラムの清掃の必要性について

     乗用車の満7年(走行3万5千キロ)の車検のため、民間車検場で車検の見積りをしたら、「基本点検料金」の他に「ブレーキフルード交換」、「後輪ドラムブレーキのシューの交換とドラムクリーナー料金」と「ショートパーツ代金」が絶対必要と言われまして、広告に載っていた総額よりも1万円以上高くなる事になりました。  見積りのため、リフトアップして、前輪を外しディスクは見て、フロントのディスクパッドについては交換不要と判断されたのですが、後輪ブレーキは見ていない(?)のに、シュー交換が「必要」と言われ、その業者さんを信用してよいやら不安になってしまいました。  (ブレーキは使わないほうですので、前輪ブレーキパッドの厚みも十分です。新車時から替えていません。たぶん後輪のブレーキシューも大丈夫だろうと素人考えで推測するのですが・・・)  (「ショートパーツ」というのも、よくわからないのですが、)業者さんも利益を上げなければなりませんから、交換部品・工賃も当然でしょうが、安いチラシで釣っておいて、現物を見てもいないシューの交換が必要というのでは、その業者さんへの信用も・・・  質問は、 (1) 後輪タイヤを外さなくてもシューの程度というのは、わかるものでしょうか? (2) ドラムの清掃クリーナーというのは必要なのでしょうか?もし全く清掃せずに(エア清掃もせずに)そのまま使っているとブレーキ性能に影響が出るのでしょうか?  ブレーキフルード交換だけAB店でしてもらい、ユーザー車検を受けようか、と考えています。  シロートの迷いごとで恐縮ですが、ご意見をいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • ブレーキシューの交換て時間かかりますか

    車検の時に後輪ドラムブレーキのブレーキシューが減ってると言われたのですがまだ使えるので交換しなかったのですがそれから一年ぐらい経過し距離もそれなりに走ったのでそろそろ交換かなと思うのですが、交換の時間はどれぐらいかかるものですか。 工賃はいくらぐらいなのでしょう。

  • 自転車の前ブレーキシューの交換について

    先日、弟のママチャリの前ブレーキシューを新品に交換しました。 しっかりとシューをナットで固定したのですが、タイヤを回転させるとシューがリムにこすってしまいます。 このような場合に、このまま自転車に乗り続けても特に問題はないでしょうか? もしかしたらリムが歪んでいてこすってしまっているのかもしれませんが、なにせ素人なので歪んでいるのかどうかはっきりとわかりません。 交換してからまだ弟は自転車に乗っておらず、このままだと事故につながりかねないのであれば、自転車屋さんに見てもらおうかと思っているのですが… シューを交換した自転車は自宅にあった古いママチャリなので、メーカーなどはわかりません。シューの部品は近所のホームセンターで300円程度のものを購入しました。

  • DIOのブレーキ交換

    DIO(AF27)のフロントとリアのブレーキシュー交換の方法を教えて下さい。 ブレーキなどの改造はしていない、ドラム車です。

  • カンチブレーキのブレーキシューの交換について

    カンチブレーキのブレーキシューについての質問です。 Vブレーキやキャリパーブレーキに比べて制動力が弱いといわれるカンチブレーキですが、ブレーキの構造上はしょうがないと思っています。 しかし、せめてブレーキシューを交換することで、多少なりとも「ブレーキの効き」が強くなるということなので、ぜひぜひ交換したいと考えています。 カンチブレーキは、シクロクロスバイクの完成車についていたもので、KORE RACE (コア レース)になります。 いろいろと調べてみると、このKOREのカンチブレーキには、Vブレーキのブレーキシューもキャリパーブレーキのブレーキシューも取り付けられると書かれたブログがありました。 そもそも、そういうことってあるのでしょうか? また、構造的に取り付けられるにしても、調整しづらいとか、無理があるということはないのでしょうか? できればカートリッジ(ブレーキのゴム?のところ)の交換ができるブレーキシューで、ロード用のカートリッジが使えるものが良いと考えています。 ブレーキシューには、カートリッジが交換できるブレーキシューと交換できず一体型になっているブレーキシューがあるという認識で間違いないでしょうか? ブレーキシューの交換ということで調べてみても、カートリッジだけを交換してる場合もあれば、カートリッジとその台座(舟と表現されていたり…)を交換している場合もあり、少々混乱しております。 KOREのカンチブレーキに取り付けることができる、お勧めのブレーキシューおよびカートリッジについて教えてください。よろしくお願いします!!! なお、カンチブレーキから、Vブレーキもしくはキャリパーブレーキに換装することは考えていません。