建築会社との示談か裁判

このQ&Aのポイント
  • 注文住宅を購入したが、建築中に発見した問題箇所が修正されず隠蔽された。
  • 引渡し後に建築会社に問題を伝えると、責任を認められ示談を提案された。
  • 示談の内容が正当かどうか判断する方法について相談している。
回答を見る
  • ベストアンサー

建築会社との示談か裁判

恐れ入ります。何方かご指南をお願い致します。 当方、注文住宅を購入致しました。 建築中に施工会社や大工の許可の下、ほぼ毎日見学をさせて頂きました。自分職業も建築関係なのでやってはいけない事ぐらいは判ります。 そして、是正しなければならない箇所を発見し、大工・現場監督に伝えまして、「完全に是正します。」との回答を頂きましたが、まったく手を付ける気配が無かった。そこで、営業経由で工務上司に伝えると 「間違いなくこちらの責任で大至急直し、写真を撮ります」と言われる。安心していると、私が確認する暇も無いくらいのスピードで 修正が始まり、結果的には何も直しておらず隠蔽していた。 引渡し後数ヶ月で、こちらが証拠と共に建築会社へ伝えると 「すみません。全てこちらのミスです。対応を検討します」と言って帰りましたが、この様な事はけっこうあるのでしょうか? 私的には示談など納得できませんが、先方の示談の内容が正当なものであるかどのように判断すれば良いでしょうか? 乱文にて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

noname#48309
noname#48309

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79085
noname#79085
回答No.3

タマホームですか? と、仮定しますとそこそこの企業です、もう少ししつこく迫ってみては如何でしょう。 脅し?ではありませんが「ネットで質問したらこう言う答えが返ってきましてね」等と上層部に伝えたら血相変えて飛んでくるあるいは少なくとも力いれて善処するのでは(楽観に過ぎますかねえ)。 「ネットで欠陥書かれているかも、大変!」そんな感じ戦々恐々となるかもしれませんね。 (こんな事書いて(指南して)いいのかな?) とにかく「ミス」の内容が分かりませんので全く憶測の域を出ませんが・・・・。

noname#48309
質問者

お礼

担当者との会話全て録音していますし、今週中の示談提示案を拝見し 納得のいかなかった場合は、今後この会社で建築する方達の為にも 全てを公表しますと伝えてあります。 ありがとう御座いました。

その他の回答 (2)

noname#78261
noname#78261
回答No.2

ミスの内容が全くわからないのでなんともいえません。 それがミスであることは建築士の判断ではないようですし。 提示された是正の方法も正しいのかもわかりません。 ただ、示談が正当がどうかは本人の納得がいくかどうかにかかるでしょうが、違反建築や重大な問題のある施工である場合は示談するレベルではないでしょう。施工の問題については、業者に利害関係のない建築士に判断させないと双方納得した解決は得られないのではないでしょうか。

noname#48309
質問者

お礼

ありがとう御座います。 建築士若しくは、弁護士にお任せする事にします。

noname#40979
noname#40979
回答No.1

ご自分で納得なさるか否かで、その判断をすれば良いと思いますよ。 建築関係の仕事をなさっているのですから、どう対処するのが正しいかはご自分が一番分かってらっしゃるのではないですか? 何処のどの部分をどのように隠蔽したのかも書いてありませんが、ご自分で納得できる内容が提示されれば、他人がどうこう言う事ではないと思います。 我が家は、発見した時点で修正できない状態のミスがあり、両側のお隣との地境に化粧ブロックを4段積んでもらいました。合計32mです。自分で納得したので、それで了解しました。

noname#48309
質問者

お礼

ありがとう御座います。 確かに先方の提示した条件を承諾すればよいのですが 大手とあろう会社が、組織ぐるみで客を馬鹿にしているのかと思うと 悔しくてたまりませんでした。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 建築会社、建設会社、工務店の違いは何ですか?詳しく教えてください。また

    建築会社、建設会社、工務店の違いは何ですか?詳しく教えてください。また建築会社、建設会社、工務店は中卒でも就職できますか?大工の見習いで仕事をしたいんですが・・・・

  • 建築士2級資格条件を教えて下さい

    来年、二級建築士を取りたいのですが私は2年工務店で大工をした後、10年看板の施工をしています。実務経験7年以上となっていますが、私の職歴では受検資格はあるのでしょうか? ちなみに建築関係の学校はでていないのですが…。

  • 建築施工会社の決定

    建築施工会社の決定 この度、市街化調整区域の土地を契約しました。そのため、都市計画法34条12条を利用して開発許可申請をしなければなりません。開発許可の申請をする際は建築施工先が決定していないとダメなのでしょうか?とりあえず開発許可申請だけを専門家にお願いをして、開発許可取得後に施工会社を決めるのは無理なことなのでしょうか?土地の契約の際には知り合いの工務店に施工をお願いする予定でしたが、色々と折り合いがつかないので他の業者をと考えています。

  • 注文建築について

    注文で家を新築しようと考えています。 馴染みの工務店で初めは考えていましたがデザインが 今ひとつ納得できずにいます。 (希望の間取りを伝えて簡単なデザイン作ってもらいました) そこで設計は別の会社に頼み、 馴染みの工務店で大工の手配を、と考えました。 ネットで探した設計士さんに電話で聞きましたら 「設計だけでもやらない事はないができれば大工の手配もこちらでしたい」 「しっかりした職人さんかどうか分からない人と組むのはちょっと・・・」 と言われてしまいました。 設計と建築を全くの別の会社で頼むというのはイヤがられてしまうものなのでしょうか? 工務店さんの方にはまだ別の設計士さんに頼む事を伝えていません。(まだ検討中の段階なので契約はどこともしていない状態です) やはり工務店の方も知らない設計士と組むのはイヤがりますか? そして知らない同士の設計士、工務店が組むと 意見がぶつかって上手くいかなくなってしまう事もあるのでしょうか。 初めてのことなのでよろしくお願いします。

  • 建築施工令 告示について

    工務店をしております。 設計者より建築施工令告示のロという表現で回答されました。 これは排煙告示の事だと思いますが、施工令の第何条でどの様な 事をさしているのでしょうか?解る方、ご指導お願い致します。

  • 建築建材屋(問屋)さんフローリングの原価を教えてください

     建築建材屋・問屋・工務店・大工・建材に詳しい方フローリングの原価(工務店の仕入れ値)を教えてください(こちらは兵庫県になります)。    フローリングをの事で工務店ともめています。    現在我が家の床は、永大産業・ニューハイビーチ 坪・定価21000が施工されています。    同じ価格で同じ工務店で建てた家の床、東洋テックス・天然銘木フロアならU87 坪・定価26000が施工されています。     このふたつの商品が同等品とは思えないので、工務店に抗議したところ、このふたつの商品の仕入れ先からの領収書のコピーを見せてもらったのですが、両方とも坪・8000でした。とても信用できないので詳しい方教えてください。    

  • 1級建築施工管理受験資格について

    私の主人は7年前に2級建築士の資格を取得してから住宅施工管理業務を3年程経験しました。その後、会社を辞めて家業の大工を継ぎ、4年大工仕事をしています。 来年、1級建築施工管理技士を受験しようと考えているようですが、提出書類等は、会社による証明書でなければいけないのでしょうか? また2級建築士を持っているとはいえ、受験資格はあるのでしょうか? もし受験資格がない場合は、1級建築士受験を考えているようなのですが、1級建築施工管理技士試験と1級建築士試験ではどちらが取得しやすいのでしょうか?

  • 建築条件付き土地の購入について

    土地を購入して家を新築したいと思っています。色々と土地を探し家族みんなが一番気に入った土地が地元工務店の建築条件付きの土地でした。今まで家の新築を考えていたため色々なメーカーや建築士の方とも相談させて頂き、それぞれの家を見学等させて頂いていたため、条件が付いた地元工務店が建てた家が自分の理想の家と違うタイプと知っていました。しかし、土地については非常に気に入っているため何とかならないものかと… そこで、「建築条件付」というのは外せないものなのか?もしも外せないものなのであれば、これまで相談していた建築士に設計をしてもらい、その設計に基づき建築条件を付けている地元工務店に施工のみを担当してもらえないものか? また、その際、資金が相当違ってくるものなのか、知っている方がいたら教えて頂けないでしょうか?

  • 新築マンションの購入について

    この度、竹○工務店が施工した新築のマンションを購入し来年の春に引き渡しがあります。 マンションの引き渡しの時に、一級建築士の人を雇って問題がないか見てもらったと言う話しをよく聞きます。そこで、知り合いで元一級建築士の人にお願いしたのですが、もう現役引退しているし、施工業者が竹○工務店なら施工した後に社内の別の部署の人がもう一度チェックしているので問題ないと思うよと言われました。 そこでお聞きしたいのですが、確かに竹○工務店は施工がしっかりしてて中古でも問題ないと言うことを聞いたのですが、本当に一級建築士の人に見てもらわなくてもいいのでしょうか?マンションを購入された方でそれぞれの体験談等教えて頂きたいのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • 建築の不法行為責任について

    木造の2階建て建売住宅で建物倒壊に繋がる重大な施工ミスが見つかった場合、引渡しを受けてから何年まで建築会社に不法行為責任を追及し損害賠償を請求できるのでしょうか? 建物倒壊のような人命に関わるような施工ミスには時効があるのでしょうか、それとも無期限ですか? あるいは何か他に例えば20年超えてても追及できる方法、法律等ないでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。