• 締切済み

ハワイアンキルトベットカバー

ハワイアンキルトのベットカバーを作りたいと思っています。 サンプラーではなく、1枚図案を作りたいのですが・・・ 本をみても、縮小図。拡大は皆様 度の様になさっているのでしょう。 アドバイス、お知恵御願い致します。

みんなの回答

  • chai1900
  • ベストアンサー率41% (45/109)
回答No.1

分割します。 詳しくかけばたとえば、縮小図を6パーツに分けて、それぞれのパーツで拡大し、最終的に6パーツをつなげる形にするということです。

wing88
質問者

お礼

有難う御座いました。 頭で想像して、大変難しいように思えますが 先ずは、トライ!してみます。  ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハワイアンキルトの図案

    海外(ヨーロッパ)に在住しています。友達の出産祝いにハワイアンキルトでベビー用ブランケットを作りたいのですが、持っているパターン集に載っているのは正方形の図案ばかりです。これを長方形のブランケット用に活用するやり方、もしくは長方形の図案を公開しているサイト等をご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが。大体どのくらいの大きさに作ればよいかも合わせて教えていただけると助かります。こちらではハワイアンキルトのテキスト本はまず見かけず困っています。よろしくお願いいたします。

  • ハワイアンキルトの図案の難易度

    ハワイアンキルトにはまり、独学でちくちくと縫っています。 限界を感じているため、時間を作って教室へ通う予定です。 今、クッションカバーを作成しようと思っていますが、 エンゼルストランペットとパンの木だったらどちらが難易度が 高いでしょうか。 また他の図案の難易度一覧みたいなサイトはないでしょうか。

  • ハワイアンキルトの図案をパソコンで

    趣味のハワイアンキルトのデザインをオリジナルで作ろうと思っています。鉛筆で下書きをして、それをスキャナーで取り込みました。 この状態から、本の図案のように手書きのものからパソコンで実線や 点線を描くにはどうしたらいいのでしょうか? 更に、そこへ色を付けしてデザイン画のようにしてみたいのですが。 何かソフトの購入が必要ですか?

  • ハワイアンキルトをやっているかた・・・

    趣味が欲しく探していたら ハワイアンキルトに心を引かれ 根気の要る作業だということですが始めてみようと思っています。仕事の関係で教室に通うことも不可能なので初心者向けの本を見て やってみるつもりですが何か良いアドバイスなどいただけたら・・・と思いかきました。 よろしくお願いします。

  • ハワイアンキルト作成中なのですが・・・

    図書館でハワイアンキルトの本をいくつか借りて 実践しながら勉強しております。 現在、初めての作品を独学で作成中なのですが どうしても分からない点が出てきてしまいましたので アドバイスいただけますでしょうか? (教室には近々1日体験で行ってみるつもりですが、、、、) ちなみに作品はミニタペストリーです。 何とか、アップリケの仮縫いまで完了しました。 (1)アップリケを縫い付ける際、縫いしろの3mmを折り込みながら 縫い付けると記載があったのですが、 縫いしろはアップリケ上には書かれていない状態ですよね? これはチャコ等で縫いしろを印をしてから始めるという事でしょうか? それとも印はせずに目分量で縫い付ければよいのでしょうか? (2)キルティングは落としキルト以外、手縫いですか?  オリバー(?)のモチーフ型の商品紹介チラシを見ていたら  ミシンでキルティングが出来るようなのですが・・・・ (3)「キルティング糸1本取り」  と説明があるのですが、1本の糸を切らずに  全てのキルティングをするという事ですか?  相当長い糸になると思うのですが、1針ごとにその長い糸を通すのは  大変ですよね・・・・・。  それに布との摩擦でからまりそうですし。  皆さんどのようにされているのでしょうか? 縫製自体得意じゃないので、初歩的なことをお伺いしているかもしれませんが よろしくお願いいたします。

  • キルティングの縫い方について

    昨年からパッチワークを始めて、だいぶできるようになってきたので、今度はキルティングを覚えたいと思い、「斉藤謡子の基礎から学ぶパッチワーク教室」という本を見ながらやっています。 添付画像のようなパターンの鍋つかみを作っていて、キルト綿を挟んでしつけをかけて、さていよいよキルティング、というところまで来たのですが、そのキルティングというのが、どこから縫い始めてどう針を進めていけばいいのかがわかりません。 画像の図の、点線のところに「落としキルト」というキルティングをしていくわけですが、本には「中心から外側にむけてさしていく」と書いてあるのですが、その意味がよくわかりません。 この図案の場合は、真ん中の×から縫い始めるということでしょうか。 でも、×に縫うということは、例えば、まず/を縫ったら、次はどうするのか、一旦玉止めで糸を切って反対側の\を縫うのでしょうか? 一筆書きのような感じで縫うのかなとも思うのですが、それにしても順番がよくわかりません。 この本と、他にもパッチワークとキルトの基礎の本を持っていますが、そっちにも、キルティングをどう縫うのか、という解説はないのですが、解説するまでもないくらい簡単なことなのでしょうか。私が難しく考えすぎなのでしょうか・・・ よろしくお願いいたします。

  • エクセルの図を自由に拡大、縮小できるソフト

    数万行の数字を散布図で図にすると、当然ですが細かいところは見えなくなってしまいます。それを、ある程度自由に拡大縮小できる方法は無いでしょうか? イメージは、CADソフトやPDFの用に、ドラッグで範囲選択し、拡大、縮小がしたいです。 エクセル内の動作でもいいですし、ビューアでもかまいません。 拡大した図をプリントスクリーン等で保存し、全体像や拡大像を保存したいと考えております。 知恵をお貸しくださいませ。

  • ブックカバー

    こんにちは。 早速お聞きしたいのですが・・ ブックカバーの扱い方に困っているんです。 本を買う時、よくブックカバーつけてもらいますよね。 電車の中で読むときとか便利なのですが、家の本棚にしまう時、困ってしまいます。 そのままだと、どれがどの本かわかりにくいし、捨てると今度外で読みたいとき困るし、外しておくと結構な量になるし・・。 ブックカバーって市販されているんですか? でも本って色々なサイズあるから・・、サイズも色々揃って売っているのでしょうか? 皆さん、どうしてますか? アドバイス、どうぞよろしくお願いします

  • ハワイアンキルトのベッドカバーの作り方

    はじめましてこんにちわ。 ハワイアンキルトでベッドカバーを作りたいと思っています。 いま生地を探しているのですが210×210サイズなどのビックサイズでの 生地販売をしているお店をご存知の方がいらっしゃいましたら ぜひ教えてください。 もしくは、ビックサイズでの生地購入以外でも 「こんな方法でもできるよ!」 と別の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ベビーベットについて

    知人からベビーベット借りています。 2LDKのマンションに住んでいて、リビング・洋室7帖×2の間取りです。 ベビーベットが横幅が大きく、夫婦の寝室にしている洋室にはダブルベットが置いてあるので一緒に置けずに子供も一人でもおとなしく寝てくれるので別々の部屋で寝ています。 最近七ヶ月になってきたせいか子供がベットの柵につかまる様なしぐさを時折みせるので危険になってきました!! 離乳食中はリビングでハイ&ローチェアを使っています。 昼間は起きていることが多いので大丈夫なのですが ひとりでベットに寝かせておくと落ちないかと心配ですし、 ためしに私達夫婦のベットで子供を間に寝てみましたが 汗もかいてタオルを毎回敷いておかないといけないし ベット用に布団があるので使わないと勿体無いような気もしてしまします。 主人の睡眠の妨げになるといけないかなと思い、 主人の休日の前日だけ三人で寝るようにしています。 ベットはもう使用しない方がよいと思ってるのですが ベット用の寝具はいいものを頂いているのでできたら使いたいです。 私達の寝室にベビー布団を並べた方がよいでしょうか? 皆さんはどのようにしていましたか?アドバイス宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Windows11へのアップグレードの注意点とは?Windows11システム要件を満たしていないPCに「Windows11 version 22H2の準備ができました」と表示されるが、インストール可能かどうかや弊害について詳しく説明します。
  • Windows11へのアップグレードはWindows11のシステム要件を満たしていないPCでは行えませんが、表示が出ている場合は誤表示の可能性もあります。ただし、インストールを行った場合には互換性の問題やパフォーマンスの低下など、さまざまな弊害が発生する可能性があります。
  • 富士通のFMVA44B3WBはWindows11のアップグレード対象外であり、ダウンロードサイトもWindows10用のみです。従って、FMVA44B3WBではWindows11をインストールすることはできません。
回答を見る