• ベストアンサー

土地の価格」について

JuJu2の回答

  • JuJu2
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

不動産屋で宅建事務やってます。 No.3さんのやり方がベストと思います。 「不動産の表示に関する公正競争規約」により 宅地、新築売戸建の価格については、電気、上下水道施設、都市ガス供給施設の設置のための費用、その他、宅地造成にかかる費用を価格に含めた表示をすること。 とあるため、整地費用などコミコミの総額表示となっています。 別途●円と書けるのは 、電気、上下水道施設、都市ガス供給施設等以外の共有施設または、特別施設等の費用負担など(例:自治会館や集会棟、汚水処理棟などの建設費用負担など) ただしこれは広告などの規定です。 最適用途「住宅用」土地である場合、そういう費用を含めた「住宅を建てられる状態の土地」の値段を銀行は見ますし、相場も「住宅を建てられる状態の土地」で見るのが妥当です。

meichii
質問者

お礼

>No.3さんのやり方がベストと思います。 そうですね! 原点にもどって、シンプルに考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 購入予定の土地のトラブルについて教えてください

    購入予定の土地について大変困っています。 不動産屋を介した物件なのですが、もともと70坪で250万円(田舎なので)で売り出していたものを、売り主の好意(?)により200万でいいと言われていました。 その後設計士さんに調べてもらったところ隣の土地に通している水道管が、購入予定の土地の一部を通っていることが判明しました。売り主に確認し隣の土地の持ち主(売り主の親類)に交渉してもらったのですが、水道管は止められれば困るため、売り主が水道管を通っている部分をその親戚に譲ることにするといわれました。つまりまだはっきりしていませんが5坪程度減らした状態で価格は変えず売りたいとのことでした。土地を親戚に譲る際に行う測量などは売り主が負担するそうです。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)土地を得るまでの今後の流れ、期間はどのくらいかかると予想されるでしょうか。 (2)私としては土地が減って時間もかかるかもしれないのに、価格が変わらないのはちょっと納得ができませんがしようがないことでしょうか。不動産屋は強気で、それでだめならこの話は難しいかもといってきています。私としては土地が気に入っているので価格がかわらなくてももともと安いので購入してしまいそうですが・・・ わかりづらい文章ですみませんがよろしくお願いいたします。 住宅エコポイントの締切も早くなってしまい少し焦っています。

  • 土地の売出価格と成約価格の差についての統計

     土地(宅地用)の成約価格は、売出価格よりも若干安くなることが多いと言われています。  そこで、一戸建て用の土地購入を検討するに当たって、値引き交渉を行おうと思っておりますが、成約価格と売出価格の差・割合について、明らかになっている統計(全国又は首都圏のデータ)なり相場(例えば、一割程度低い)といったものはないでしょうか。  それが交渉の時に使えれば使おうと思っておりますので。もちろん、現実の交渉は相手の状況とこちらの状況を見ながら、仲介業者とも相談しつつ慎重に行います。なお、手持ちの現金で購入できる範囲で土地を購入する予定です。  交渉しようにも相場もわからないもので、よろしくお願いします。

  • 隣家の土地に敷設している我が家の水道管移設費用

    お世話になります。ご覧いただきありがとうございます。長文になりますがご容赦をお願いいたします。 先日隣家の方から、「家の建て替えにあたり、お宅の水道管がうちの土地を通っていて基礎工事のときに影響があるかもしれないので移設してほしい。」と依頼がありました。「建て替え工事業者に指摘を受けて、そういえばこの家を新築したときに当時に許可をしたのを思い出した。許可については何か書面で書いた記憶があるけれども今は忘れてしまった。」とのことです。 【自宅について】 平成元年 前所有者が土地を取得して新築。(隣家と同時に建築) 平成3年 不動産売買契約(仲介)により前所有者より購入して現在に至る。 その際、水道管が隣家を通っていることの説明なし。また契約書にも記載なし。 また、前所有者の現在の居所はわかりません。契約書の仲介業者の3社のうち1社は廃業されたようです。 【水道管について】 平成元年当時、我が家の隣接道路に水道本管が敷設しておらず、添付図のような水道管の設置となったようです。ごく最近の調査で、平成7年に水道本管が我が家の隣接道路に敷設されたことが判明しました。私は今回指摘を受けるまで水道管が隣家を通っていることは知りませんでした。 このような事案の場合、水道管移設に関する費用は、法律上・社会通念上、我が家がすべて負担するべきなのでしょうか? 我が家の水道管が隣家の土地に敷設していることは、将来的にも良くないことですので、これを機会に是正したほうが良いと考えました。しかし隣接道路の水道本管敷設工事については免れたといえ、水道管移設工事だけでも我が家からしてみれば、相当な費用が発生してしまいます。 法律専門家に相談するべきか迷いましたが、このような事案に詳しい方のご意見を賜りたくよろしくお願いいたします。

  • 売却した土地に隣家の水道管が。新設する費用は誰が?

    相続した土地を売却しました。古い家が建ったままです。 家を解体してるときに、隣家の水道管が埋まってることがわかりました。 もとは一人の所有で、何世代か前に子どもたちに分けた土地です。 今回売却したことで、赤の他人の土地に水道管が通っていることになってしまいました。 解体中に水道管を切ってしまい、隣家の水道とわかりました。 水道事業団の人が持ってきた地図には、隣家の水道は別の道から引いていることになっていますが、実際は古い水道管から引いていました。 いままで問題なく使用していた水道管ですが、撤去しなければならないようです。 水道事業者の地図通りに水道管を引く場合、工事費用は誰が負担することになりますか?

  • 土地の価格交渉

    戸建の建築のため、複数の不動産屋さんにお願いして希望に添う物件を探してもらったところ、購入したい土地が見つかりました その土地は公開物件で、二つの不動産屋さんにそれぞれ別途紹介してもらった土地です なるべく安く買いたいので価格交渉をしたいのですが、その二つの不動産屋さんにそれぞれ売主へ交渉してもらって、より安く交渉できた方に仲介をお願いするやり方は可能でしょうか? 仲介手数料は両方とも価格の3%プラス6万円です。 価格交渉云々している間に、他の誰かが申し込んで決まってしまったら、その土地とは縁がなかったと思ってあきらめます (売りに出して半年以上経っているので、たぶんすぐ他の買い手が付く可能性は低いと思いますが) 他に何かより値引く方法があればご教授ください よろしくお願いします

  • 2分割の土地を購入 次の場合どうなりますか?

    2分割の土地を購入しました。厳密には、不動産売買契約書にサインし印鑑を押して、頭金を払っている状態です。測量終了と契約書の住所を間違えて記載されたらしいので、まだ正式受け渡しではないです。私の方の土地には水道管が来ていませんが、もう一方にはきています。 公平さを主張し、坪単価を下げて頂くか水道管引き込み工事費用の一部負担を要求して交渉中です。ですが、相手は、説明済みだから基本的に交渉却下な言い方です。ちなみにもう一つの土地の方は、水道メーターが、2つあります。大きさは同じです。まだ売れていません。交渉は聞き入れて頂けるものなのでしょうか? 通報する

  • 土地の売買について教えてください

    新潟の実家の土地の話です。 現在そこには母親と姉が住んでるんですが、 いろいろあって土地の所有権は叔父が持っています。 今度母親がこの土地(家含め)を叔父から買うのですが、 今のところ叔父の言い値になりそうな感じなんです。 もちろん交渉はするんですが、となると相場を知らないと。 隣の駐車場だった土地を母の友達が買ったんですが、坪15万だったそうです。 ただうちのは角の少し入ったところ(ちょっと表現が難しいんでわからないと思うのですが) なのでもう少し安くなるんじゃないかと僕は思ってます。 長くなりましたが質問は、 不動産屋さんに売買の仲介に入ってもらうと仲介料はどれくらいなんでしょうか? また、仲介してもらわないでその土地が坪いくら位なのかだけを聞くことは可能でしょうか?

  • 土地区画整理組合の土地価格の相場

    土地区画整理組合が出している土地の価格設定というのは、 不動産屋で仲介されているような土地の価格よりも、相場的に 安めなのでしょうか? また高めなのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 土地の価格交渉

    一ヶ月ほど前から、横浜・川崎地区で新築するための土地を探していますが、このGWに川崎市麻生区で50坪ほどの土地(古家有)を紹介されました。値段は3,500万です。 最近住宅メーカーの方から、公示価格×3.3m2÷0.8×土地の広さ、が実勢価格の目安と教えてもらいました。公示価格は16万だったので、その計算でいくとほぼ妥当な金額のような気がします。ただ、麻生区は、今年度の土地の下落率は5.9%で13年連続の下落でした。これらのトレンドを織り込んで価格交渉することは可能なのでしょうか?例えば、指値で3200万位から交渉することは可能なのでしょうか?あまり安い金額からはじめて、売主にそっぽを向かれるなんてこともあるんでしょうか? なにぶんはじめての経験で、どんなものなのかわかりません。経験者の方等のアドバイスをいただければ幸いです。 ちなにみ土地は、駅からバス便なのでちょっと不便なのですが、公園に面していて環境は良さそうな所です。公園に面していることによる価格のプレミアム等も考慮に入れた方が良いのでしょうか? とりとめもない質問ですいません。よろしくお願いします。

  • 「買受承諾書」に記入する土地の価格

    はじめまして。 近々、家を建てようと思っていて、3ヶ月ほど土地を探していたのですが、やっと気に入った土地が見つかりました。ハウスメーカーの方とも相談し、いよいよ来週のはじめ頃には「買受承諾書」(希望金額を書き込む紙)を提出しようと思っています。 そこで、その金額なのですが、あれって通常、どのくらいまで安く希望してよいものなのかと思いまして。。 初めてのことなので全然わからず、困っています。 もともとのその土地の価格は、相場(もしくは坪1万位安い程度)位だと思うのですが。 不動産屋さんからは提示価格でお願いします、と言われ、ハウスメーカーからは提示価格よりも坪1万くらいは安めに書いて提出した方がいいですよ、と言われました。 経験者の方、どの程度の希望額で提出しましたか? また、詳しい方がいたら教えてください。