• 締切済み

大学受験の専攻で迷っています(主に外語大について)

私は今高校1年なのですが、選択授業の関係からもう大学の方向性を決めなければならなくて、迷っています。 自分でもいろいろと調べ、海外大学進学の考慮や面談の末、東京外語大、上智、早稲田まで絞りました。 私の通う高校は、具体的数値を挙げれば偏差値67のバリバリ文系高校で、私も第二外語としてフランス語を選択しています。 やはり言語が好きですし、言語学という意味ではなく実用的に役立てたいという思いから、東外大欧米科に進みたいと思っているのですが、就職面も考慮に入れると、そのまま英語専攻にしてもいいものか、それとも幅広く使いこなすという意味でフランス語専攻にした方が有利なのか・・・ また、ICUなど英語においてトップクラスの高校に通っているわけではありませんので、まだまだ使いこなせない英語をほっぽり出してフランス語専攻にしてもよいものか、という不安があります。 実際のところ、どうなのでしょうか? 学力レベルの問題などもありますが、まずはそこが知りたいのです。 ご協力お願いしますm(_ _)m

みんなの回答

noname#111031
noname#111031
回答No.2

外国語学科へ進まれて、選択とか副専攻で地域研究とか国際経済/国際法などな学べる筈です。外国語学科と言っても、専攻外国語だけを学ぶのではないことはよくご存知とは思いますが、学校によって履修内容がことなります。第一外国語が英語以外でも、社会では英語を要求します。英語以外を要求されることは、かなり少ないと思いますが。しかし、そんな事言っても、まともに英語を使える人もそんなに多くないようです。 兎に角これはと考える大学のHPをちゃんと読むことをお勧め致します。

  • goo-andy
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

大学進学で語学学科を志望ということですね。 英語は何語を選択しても必須です^^。使える英語以外の欧米外国語というと、スペイン語(ラテンアメリカ、スペイン)、ドイツ語(ドイツ、オーストリア、スイス、東欧各国)です。フランス語はフランスかアフリカ諸国方面の仕事をすることになります。 言語が好きというのは分かりますが、個人的には外国語は手段に過ぎないので、将来、外資系や日系の三ヶ国語秘書を目指す以外は、言語学科はあんまり就職に使えないと思います。それよりも経済学科や商学部でかつ外国語ができると幅広い就職の選択がありますよ。 大学進路選択は大切な時期ですね。ご自身にとっていい選択ができるとよいですね!

Riruna
質問者

お礼

的確な回答をありがとうございます。 外資系事業や外交関連の仕事にはすごく興味がありますし、逆に商学、経済学はあまり気がすすまないのです・・・。 しかし、せっかくのアドバイスですので、もっと幅広い視点でじっくり考えようと思います。 また、今とっているフランス語は大変興味深い言語ではありますが、適用範囲が思ったよりも狭いことも教えていただいたので、ドイツやスペインなども考慮に入れるようにします^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう