• 締切済み

立場がつらい。

1年契約の派遣で、1年8か月になります。派遣元・派遣先とも問題があり困っています。実際している仕事と契約書の仕事の内容が異なるのですが、どちらも26業務です。気になり質問したいのですが、威圧的な派遣先の担当なので、情けないのですが、気が弱く聞けません、残業代をつけるとむっとされてつけれらません。公的機関なので、派遣元は仕事を取りたいらしく、単価を下げても何をされても言われるがままです。時給はとても安いのですが、やりがいのある仕事のため、また、地方なので、仕事がないので、情けないですが続けています。できれば正規に雇ってもらいたく思っています。3年後の更新のときに相談すると雇っていただく方法などあるのでしょうか?

noname#33822
noname#33822
  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • shanglee
  • ベストアンサー率43% (58/134)
回答No.4

専門26業務については、2004年の法改正で それまで「3年」であった期間制限が撤廃され、3年以上働き続けることが可能になりました。 勤続3年を超えた派遣労働者の直接雇用に関しては、下記URLの  「1 雇用契約の申込みが義務付けられる場合」の第2項に、   「(2) 派遣受入期間の制限のない業務(※P6(2)~(6)の業務)について、    同一の業務に同一の派遣労働者を3年を超えて受け入れており、    その同一の業務に新たに労働者を雇い入れようとする場合(労働者派遣法第40条の5) 」 と定められています。 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/koyou.html これはつまり、派遣期間の制限がない専門26業務で3年以上働いていれば、 同じ業務で正社員か契約社員の求人をする場合、その3年以上働いている人を優先しなければならない、ということです。 ポイントは「その同一の業務に新たに労働者を雇い入れようとする場合」の部分。 質問者様のポジションにもし「正社員枠」があるなら3年~後に正社員になれる可能性がなくはないですが、 「派遣枠」しかないのならあきらめたほうがいいでしょう。 つまり、例えば正社員Aと派遣Bで同じ仕事をしていたとして、 正社員Aが辞めて新たな正社員を補充しようとする時に、もし派遣Bが望むなら正社員にしてもらえるけれど、 もともと派遣A・派遣Bだった場合、派遣Aが辞めたら派遣Cが来るだけのことなので、誰も正社員にはなれません。 ただし、こうしたことに対応するのがいやなのか、期間制限はもうないにもかかわらず 3年で無理矢理「契約期間満了」として派遣を切ってしまう派遣先もあるようです。 今後も改正があるかもしれませんが、現在の派遣法で定められているのはここまでです。 「3年で正規雇用」はあまり期待しないほうが賢明かもしれません。

noname#33822
質問者

補足

ありがとうございます。 とてもためになりました。私の部署は、1人です。 以前の方も派遣でした。続けて派遣を雇っているという感じです。 3年で直接雇用ではなく、新しい人を雇うとなったときに、私が優先的に雇っていただけるということなのですね。 ただ、時給もとても安く、ほかの正社員の方と同じような仕事なので、 収入が半分以下なのが、とても考えさせれらます。 また、派遣元の担当に聞いたら時給は上がらないとのことなので、 いくらやりがいがある仕事で、スキルを上げても・・やりがいが失せていく自分が情けないのですが。ため息ばかりです。

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.3

このような話はあなたがやめても次の方が犠牲者となりますので http://www.rengo-tokyo.gr.jp/soudan/index.htmlにて相談してください。 後まず正規に雇ってもらうなんて考えないほうが良いと思います また3年契約なら普通の社員とかわりないです 後はつらいけど上のようなところに入り専門家の力を借りて改善させるしかないと思いますよ。今はもう小規模な会社は社員とかバイトとか関係ないです

noname#33822
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。教えていただいたところで確認をしてみます。ところで、私の文章力のなさでご迷惑をおかけします。派遣も3年目の更新のときに直接雇用の義務が起こるとの事をきいたもので、ただ、26業務はなかなか内容が難しく、相談しました。派遣法は派遣の立場を考えているように一瞬思えますが、実は派遣元・派遣先のいいよ作られていて、抜け道として使っている気がしていました。 ただ、派遣元は最悪で、派遣先の事務担当も最悪なのですが、ほかが本当にとてもよく、(どこにでもいる変な人はいますが)やりがいがあり、3年後に仕事ができなくなるのはつらいなとおもい相談をいたしました。むりなのですね。

  • kobato99
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.2

派遣会社社員・派遣登録社員経験者です。 質問の答えですが、雇ってもらえません。 というより派遣先に相談して雇ってもらうというのは、派遣元にとっては売り上げを奪われてしまうという事ですので当然揉めるし責められるでしょう。質問内容を見ると派遣元はその企業との契約を逃したくないようですので尚更です。 ANo.1さんの言う様に派遣先がそれを望み派遣元が了承すれば可能でしょう。 やりがいがある仕事とおっしゃっていますし威圧的なのは派遣先のようですから、契約書の内容に疑問があるのならまず派遣元にお話しされるのが良いと思います。 その結果が納得のいかないものなら更新をしない。 質問者さん次第だと思います。

noname#33822
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 実はあまりに時給も安く、派遣元に誠意がないので、(何度電話しても1か月以上応答なし)ようやく来た営業に今回相談したこと以外のことで、困る旨相談しました。すると、単価も下がり今までいた派遣スタッフ10名が3名になり困っている。なので、単価は上げられない。こちら(派遣元)のほうがこまっているので、我慢しろと怒られました。売上は安いが、ここの仕事を受注しいるという状態がほしいだけのようです。すごい憤りを感じました。派遣先の事務担当と派遣元以外はとてもいい環境でやりがいがあるのですが、辞めるのもしかたがないと思いながら、とてもかんがえてしまいます。

  • spinoza13
  • ベストアンサー率11% (19/164)
回答No.1

雇ってもらう方法はありません。 派遣先が雇いたいと思えば、雇われることはありますがまず0です。

noname#33822
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 派遣も3年超えると、直接雇用の義務があるとの事をおききしたので、 もしかしたらと考えました。ただ、26業務については、いろいろと調べたのですが、内容が複雑でわかりづらかったので、お聞きしました。 すみませんでした。

関連するQ&A

  • この選択って難しいんですか?

    現在私は、自社からある企業に請負契約で派遣されています。 時間清算ではないため、残業をすればするほど、利益が少なくなります。 私は請負契約ですが、派遣先の指示に従う請負契約なんです。 したがって、派遣先の指示内容が厳しい場合は残業になることもあります。 派遣先の社員と一緒にシステム開発をしているのですが、派遣先のやり方があまりにもひどいため、 派遣社員の私たちが割を食っています。残業は増える一方です。 私は上司から「利益にならないから残業は控えるように」言われていて、先方にも了解を得ていますが、 先輩はそうではありません。そういう状態が半年以上続いています。 おそらくあまり利益は出ていないように思います。先輩が残業代をまともに申請していればですが。 残業は控えろ、でも派遣先の指示は聞け、なんて矛盾したことを言います。 もしも、先輩が今の私と同じように残業を控えたら欠損は出ませんが、うちの会社と派遣先が揉める気がするんですが。 今の契約は4月一杯で終わりなんですが、別の開発案件で新たな契約の話が出ているそうです。 うちの会社としては、もちろん単価アップを要求するみたいですが、 その企業は基本的に予算が少ないためあまり期待できませんし、たとえ単価が上がったとしても、 請負契約で今と同じように残業をするんだったら、あまり意味はないと思います。 おそらく契約はまとまると思いますが、利益が見込めそうにない仕事を受けなきゃならないほど、 不景気なんでしょうか? そんなに会社同士の付き合いって大切なんでしょうか? 欠損が出るだけで何も得られないと思うんですけど。 私が思うほど断るのは簡単ではないと聞いたことはありますが、その要因がわかりません。

  • 時給の交渉

    今、常時派遣で働いて1年半以上過ぎました。 この間、営業の方と話していて今の会社で仕事内容も増えてきたし、責任ある仕事もだんだん任されることが多くなったため、時給ってあがるんですか?と質問しました。 その答えが直接、自分で派遣先と交渉して下さい。と言われました。 派遣先が支払い単価を上げない事には私の時給を上げることも出来ない。って… 言ってることは分かりますが、それは私が直接派遣先に交渉するものなんでしょうか? 何か違う気がするんですけど、どうなんでしょうか?

  • 以前と派遣元・先・単価が同じなのに時給が違う

    同じ派遣元から、10ヶ月のブランクを置いて 以前働いていた派遣先企業(3年勤務してました)に今回復帰しました。 勤務地は違いますが業務内容はほぼ変わりません。(事務) すぐに仕事ぶりを認めて頂き、半年後に30円昇給しました。 あと20円で以前の時給になります。 前回・今回共に 自分の給与請求書支払いを自分で行っているのですが (本当はやるべきでないですが、派遣先からやるように言われています) その時に気付いてしまいました。 (時給は30円しか上がっていないのに) すでに単価は50円上がっていました。 その時に、以前昇給時 派遣先の上司に「30円上げていただきありがとうございます」とお礼を言ったところ、「あれ?30円だったんだ・・」と言われたのを思い出しました。 さらに半年後、 納得がいかないので派遣元に 「以前の時給になるように頑張っているので 時給UPを!」をお願いしたところ、 派遣先に確認し交渉する、と言われました。 現に派遣先に時給交渉をしている様子で 派遣元だけで決めているわけではないのかな・・とも取れます。 まだ今回派遣先から回答が出ていないようで、心配です。 私が単価を知らなければ良かったのかもしれませんが からくりがよく分かりませんし、 誰に何を確認すれば良かったのか、未だに腑に落ちません。 ご存知の方いらっしゃいましたら 是非ともご教示お願い申し上げます。

  • 派遣元は何%とっている?

    時給1800円で、派遣で働いています。第1号業務 ソフトウェア開発(契約審査)です。 偶然、企業が派遣元に払っている単価を知ってしまいました。1800円の時給に対して3100円でした。ちなみに、他の派遣の人たちは、同じような仕事なのに、4000円でした。彼女らがもらっている時給は知りませんが。 以前、貿易事務で時給1760円、派遣元には2250円でしたので、それに比べると、ずいぶん今回は派遣会社の取り分が多いなと思います。 こんなものなのでしょうか?ちなみに今の派遣会社は小さくてつぶれそうで、他にもいろいろ手を出していて人材派遣が主ではない感じです。

  • そのそも派遣社員とは?皆様、どのようなお気持ちでお仕事をしていらっしゃいますか?

    もしも私が甘いことを考えているのだとしたら、どうぞお手柔らかにお返事をいただければ幸いです。今の派遣先でお仕事を始め、4年目になろうとしています。 あまり派遣を使い慣れていない職場だからだとは思うのですが、社員さんとの違いが全く分かりません。金融機関でのお仕事ですが、責任のかかり方、お休みのいただき方、残業の時間は社員の方と変わりません。ノルマが有り、現金の元締めもやっています。混雑時はお昼休みもそこそこに、その分時給につけるなんてもってのほか。(派遣会社側は、もちろんあ「ちゃんとつけてください」と言いますが、職場の上司が良い顔をしないので、出来ません)それに引き換え、勿論ボーナスはなし、時給アップはなし、交通費はなし。これらに関しては、納得している上での契約なので仕方がありませんが、最近、皆さんは、どのような気持ちでお仕事をされているのかなあ。と思いはじめました。出来れば、派遣会社でお仕事をされていらっしゃる方のお考えも伺えたらと思います。

  • 他の人の時給が気になる・・・。

    派遣先に同じ派遣会社の方がたくさんいます。 話を聞いていると、 失礼ながらあまり経験も知識もないようです。 何様?とか言われそうですが、 その方たちの時給が気になって仕方ありません。 プログラマーです。 T社に登録していますが、 T社は、派遣先との契約単価を派遣者には公開していません。 (他社は公開しているんですよね?) 時給を聞くのはタブーですか?

  • 派遣会社の比較

    質問です。 関東(千葉県)の派遣会社で比較的時給が高い会社はどこでしょうか? 仕事や契約会社によりけりだとは思いますが、前派遣先で同じ仕事でも 派遣元によって時給に結構差があったので、もし詳しい方がいらしたら教えてください。 数年前はスタッフサービスが高めでしたが、4年ぶりに派遣の仕事を探してみたらスタッフサービスの時給が大体100円前後下がっていてびっくりしました。

  • 派遣先営業担当と派遣元に嫌われてしまったから?

    こんにちは。 私は結婚10年以上の既婚女性です。 この春まである派遣先の仕事をしていました。 1年契約だったので更新しようと思っていましたが、派遣元Aだったのが派遣元Bに替わることになり、それでも、そのまま派遣元Bに登録すれば同じ派遣先で仕事が出来ると派遣先担当から直接言われました。 その数日後に派遣元Bの営業担当と私達派遣社員10名ほど、それから派遣先の担当課長さんと話し合いの場がもうけられました(名目は派遣元Bの説明会)。そこで派遣社員のS子が「派遣元Bさんは今までよりも時給が下がることになります。はっきり言って今より安くなるのならやめようと思っている人が沢山いると思います。」と発言しました。(誰もそんなことは実際には思っていませんでしたが) 派遣元Bの担当営業さんは困惑した様子でしたが、「時給について今ははっきり返答できませんので後日お電話を下さい。」とのことでした。 結局、時給は今までと同じとの回答だったのですが、私達10名ほどはこの派遣先での契約更新になりませんでした。 別の人を採用したのです。 これって、まだ派遣元Bに登録もしないうちからS子が時給交渉し脅しのような文句を言ったた為私達全員嫌われたからでしょうか? それとも、派遣元がAからBに替わると決まった時点で既に派遣先が派遣社員を入れ替えることにしていたと考えられますか? ややこしいので補足もいたします。 よろしくお願いします。

  • 派遣の契約内容

    派遣先から契約書が届き、サインしました。実働8時間でそれを越す場合、残業手当がつく、週休2日と書かれていましたが、今月の1日から始業したのですが、週休2日の契約なので、火曜日から日曜日の間に2日とるべきですか? また、事前の面接では時給と聞いていたのですが、契約書には月給で出ており、残業も時給ではないと聞きました。残業のことは確認して連絡するとのことですが、1日に連絡したのに今日まで連絡がありません。私は派遣先から派遣された派遣社員なので、契約書にのっとって仕事をしたいです。無駄な日数、時間等出たくありません。事前に聞いていた交通費も全額支給とのことだったのに、契約書では額が決まって書かれていました。騙されているのでしょうか?派遣会社に不安を抱いております。

  • どっちを取るか・・・・

    現在の派遣先は本当に仕事量が少ないので、先日、次回の更新を断りました。で、また同じ派遣会社から仕事を紹介してもらえたらな、と思っているのですが、今の派遣先の直属の上司のまた上司に、辞めたいと伝えたところ、辞めてほしくないと引きとめられました。そして、直接採用(でも派遣)したい、といわれました。今より、時給も上げてあげるし、交通費も支給、とのことでした。でも、いくら時給が上がっても、仕事がないのに、会社に毎日来るのは辛いと言ったところ、その方から、色々仕事を渡されました。で、現在はまぁまぁ、適度には仕事が入るようになったのですが、派遣元を移るか迷っています。 今より時給を上げてくれるということですが、具体的な数字を教えてくれませんでした。現在のお給料は聞かれたので正直に答えてしまいました) 今はもう辞めましたが、私と同じ仕事をしていた方の時給を知ってますので、それと同額かそれ以上はほしいと思っています(2年目のため) というか、新規で募集するときはその時給のようです。ですが、派遣先は私をできるだけ安く、雇えるにこしたことはないし、私の今の時給を知っているので、少しだけあげたら、私も満足するだろう、と思われてそうで怖いのです。 だったら、ここにとどまっているより、今の派遣元から派遣されたほうがいいなと思っています。 それくらいの上がり率なら、他の仕事でも十分ありますし。 私がここまで時給を気にする点はもう一つあり、手当ての関係で、今の保険を継続できたら、したいというのが本音です。なので、大まかに時給がアップしない限り、派遣元を変えるのは私にとって大きなリスクになります。なので、ここまで悩んでしまっているのですが、一年お世話になってきましたし、この時給以上なら残ってもいいよ、なんてなかなか言い出せずにいます。みなさんならはっきり言ってしまいますか?

専門家に質問してみよう