• ベストアンサー

女特有の付き合い(?)来週からどう対応すれば・・・

1personの回答

  • 1person
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.2

自分もハッキリ言って人付き合いは苦手になるほうだと思います。 ですが、今の仕事で上を目指しているのであれば 人付き合いが重要になってきます。 それによって、教えるか・断るかを考えたほうが良いと思います。 ちなみに、自分はアナタと同じ境遇にいますが、自分にはこの会社でやりたいこと、勉強したいことがあるので、そのこと以外では受け流して 少しづつ学んでいます。

rifete
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1personさんも人付き合いは苦手なのですね… やっぱり会社は学生の時と全く違いますし、未だに学生気分の軽い人とか見ると「こうはなりたくない」と思います。 確かに人付き合いが苦手なので、仕事でその差を埋めてるつもりです。 最初の頃は人に聞くこともなく、簡単でした。 でもそれも限度がありますよね、仕事が難しくなれば専門の人に聞かないといけませんし… チーム内だとまだいいんですが、他のチームの人に聞くにはすごく勇気がいります。頻繁にあるとそれが苦痛です。 やりたいこと、勉強したいこと…私も入社当初はこのチームの足手まといにはなるまい!むしろ頼られるほどになってやる!と思ってたんですが 自分の中で「会社を支える柱の一つ」から、今はただ「コストの安い歯車の一つ」程度にスケールが下がっていた気がします。 何かつまらない大人になったなぁ…と。 勉強は確かに大切ですよね!仕事の知識はもちろんですし、人との付き合い方にしても同じ事が言えると思います。 改めて、私は人から学ぶべきことが多いと自分でも思います。 社会のことだけでなく、人間としてもまだ無知な方です。 なので、染まるまで行かなくとも、人に興味を持って人として良いと感じたことを学ぶのもいいかもしれません。 1personさんの勉強に対する考えで、なんだかハッとしました。 確かに何事も学ぶことは基本ですよね。そんな当たり前のことを忘れてました。 勉強だと思えば前向きになれるし、もし人間関係に失敗しても、それを見直すことで次への教訓になります。 面倒だからと、それを今まで避けてたのが間違いでした。 せっかく人が寄ってきてくれたので、変われる良いチャンスとして見直してみます。 そう思うと何もこんなことで神経質にならなくても良かったような…改めて、この歳で不器用だと思います…。 良いアドバイスを、どうもありがとうございました! 1personさんも目標に向かって頑張ってください。陰ながら応援しています!

関連するQ&A

  • 携帯をよく聞かれる女

    私の友達に、合コンに参加すると参加した男性の半分くらいの人から携帯番号やアドレスを聞かれる人がいます。 携帯番号交換後も、継続的にメールが来るみたいです。 私はよくその子と合コンに参加しますが、いつもそうです。 男性が自分から携帯の番号を聞いたりするのは、その子にそれだけの魅力があるという事でいい方向に考えていいものか、ただ単にこいつならすぐにひっかかるかな☆程度の遊ばれやすい女として見られてるのでしょうか? 実際合コンで女の子に携帯を聞いたことのある男性に聞きたいです。

  • ビジネス対応 社外の人からの電話 社員の携帯電話番号を教えてと言われたとき

    こんにちは。 事務をしています。 営業の人は外出が多いのですが、社外の人からよく電話がかかってきます。 社外の人に「~はあいにく外出しています」というと、 社外の人なのに当然のように「じゃあ~さんの会社用の携帯電話(会社からあてがわれている携帯電話)の番号を教えて」と言う人がたまに居ます。 このようなとき、社外の人には、社内の人の携帯電話番号を教えないのが普通ですよね?

  • 女の人に聞きたいです。

    前にもこの悩みについて投稿しましたが他の女性の方にも聞いてみたくて・・・今現在気になる子がいます。その子は看護師で20代前半でかなり年下です。入院時にいいなと思ったのですが、担当が違うためほとんど会うこともなく・・・しかしあることがきっかけでその子が暇な時僕の病室に暇だからと言って遊びにくるようになったのです。退院する時思い切ってアドレス聞いてメールするようになりました。僕は自分から誘ったことはあまりないけど思い切って「気になっててほんとは会いたいんだ」ってメールしました。その返答は最近彼氏と別れたことそういってくれて嬉しいということ。会いたいってことにはふれてませんでした。もう諦めた方がいいかなと思い今度は自分の携帯番号を教え向こうから教えてこなければもう諦めようと思いメールしたのですが番号はきちんと書いてありました。それからは訳がわからずメールしてません。 女性にトラウマはないんですがよくわからないため傷つくのが怖くて自分から何もできないのですがやはりこの子は脈がないんでしょうか? 前の子はすごく冷たい態度を僕にとってきてて嫌われてるのかなと思ったら飲み会で気になってたといって抱きついてきました。そういうこともあっていまいち女性の気持ちがわからずこの看護婦さんのこと押してみようか諦めようか迷ってしまいます。女性の気持ちを教えてください。

  • 元上司との付き合い

    約1年前までの職場で、同じ部署には上司(既婚・子供あり)の男性と女性1人と私の3人でした。 私が退職してからも、定期的にこの3人で集まって飲みに行ってます。 その女性とはよくご飯を食べに行くものの、上司とは2人で会ったこともないしメールや電話のやりとりもほとんどありません。 先日も3人で飲みに行ったのですが、帰りの方向が私と上司が同じなので同じタクシーで帰りました。車の中で、「好きな子と一緒にいたいからホテルに行こう」と言われ、ビックリしてしまいました。 その上司は、私の彼にも会ったことがあるし、自分の子供が可愛いといつも話しています。 私は、仕事を辞めてもみんなで集まれるし、とてもいい関係なのでずっと続けたいなと思っていました。 上司の事は、嘘がつけない正直な人と思ってたので、お酒の勢いとはいえホテルに誘われた事に驚いてしまいました。 私が同じ職場にいないから、その日の勢いで誘われたんでしょうか? お酒もかなり飲んでたので、酔ったせいかもしれませんが、その上司に軽く見られてたのかな? 遊びでホテルにって思われたのかな?って思うと、とてもショックです・・・ 男性は、お酒を飲むと、目の前にいる人を誘うものですか? 遊びでホテルに行った後、もうこの3人で楽しく飲みには行けないのに、そういう事を考えないものなんですか?

  • 正直不安です…

    20歳です。 (1)地正直に言いますと今まで彼女ができたこともありません。よくバイトの先輩方に「この職場でいい女の子に携帯番号かアドレス聞けよ!」と言われました。 僕は、人と話すのが苦手ですぐに言葉が出づ詰まってしまいます、特に女性とはそれに今までで携帯の番号とアドレスは自分から聞いたことがありません!なんか断られそうでいつも待っている自分がいます!このままいくと一生彼女ができないんじゃないかと思うとすごい不安になりますこんなぼくはどうすればいいでしょうか? (2)一年で合せて携帯でメールしたのが10あるかどうかですなんかすごく寂しいです。気軽にメールできるメル友がすごくほしいです。 もっと男性や女性とかとメールがしたいのですが、どこかに知り合えるいいサイトはないでしょうか? こんな僕をどうか助けてはもらえないでしょうかお願いいたします。

  • 電話番号

    僕には今気になる女の子がいてその子の携帯の電話番号とアドレスを聞きたいと思うんですよ。でもいきなりそんなこと言われたら引いてしまうのではないかと思いずっと聴けないままです。女性の方は携帯の番号などをいきなり聞かれて引いたりしないのでしょうか。またどういう風にいえばいいのかアドバイスをお願いします。

  • 高校生の彼女がお酒を呑んでる

    僕はお酒を呑む女性が苦手で好きではありません。 成年になり会社の付き合い程度だけならば許せるのですがお酒が大好きでいつも呑みたい、という女性は本当に苦手です。 この前付き合ってる彼女がお酒を呑んでることが分かりました。 呑んでることが悪いことと思わずに、高3で未成年なのにです。 それに「早く二十歳なってもっとお酒を呑みたい、でも大学生になったら未成年でも普通にガブガブ呑むと思う!」と言っていてとても残念でした。 この事を知ってから前まで大好きでしたがスーッと彼女に対する気持ちが覚めていきました。 でも、じゃあ別れたら?と言われたら嫌です。覚めてもまだ好きな気持ちはあるので。 ずっとモヤモヤしてる感じがしていて気持ち悪いです。 どうするべきでしょうか? 僕は彼女がお酒呑むことで何が一番嫌かと言うと、 大学になり新歓とかでお酒を呑まされて、酔った勢いで変な男に引っかからないかとか、酔わされて変なことされないか。それがとても心配です。 大学の進路もバラバラで、彼女はとにかく断るのが苦手な子なので余計に。 大学になれば別れるとかそんな回答は辞めて下さい。 アドバイスをお願いします。

  • 女の付き合いがいやになりました

    わたしは20代中盤の女性です。 女の付き合いがいやになりました。 よく、女同士は面倒くさいものだと 聞いていましたが最近実感するようになりました。 この年齢になると様々な生き方があります。 キャリアウーマン、家事手伝い、フリーター、学生、 結婚、出産、また仕事との両立問題や新しい家族問題、 それにもう少ししたら離婚などもっと多様な生き方があると思います。 職業だけでなく恋愛観も、恋愛至上主義や 男性遍歴がものすごい量の人、多様です。 わたしは凡人です。 いえ、凡人より希少寄りです。 恋人も一度もおらず人より秀でた才能もありません。 見た目も、特に可愛くはありません。 わかっています、そういう考えがあるから 笑顔が消え、身も心も美しくないのだと。 これまでどれだけ親しくしてきた女性でも それぞれの環境や考え方が変わると疎遠になっていきます。 例えば、キャリアウーマンの仕事の悩みと 子育ての話は平行線です。 また、男遊びが激しい子の自慢話は それでも他の良い部分が彼女にはあるなどと考えて いましたがやはり聞いていられません。 同窓会は、結婚、出産した人の 話の披露の場のようで行きたくなくなりました。 近いと感じていた友人とも歳を重ねるごとにギャップを 感じるようになり友達がたくさんわたしには いると思ってきましたが、実は誰もいない気がしてきました。 ここのところ世間を賑わせている大企業に勤める方が ご結婚されると聞いて(相手の方も同社)正直に申し上げて、 今するの?と思いましたし(勝手にですが)どうされているかと 心配していたのに、なんだ楽しく過ごしていたのか、 しかし披露宴に出席するその大企業の方々は どういう面持ちで参列するのかな、楽しく祝杯を あげるのだろうかなんていやなことばかり考えてしまいます。 (プライベートと会社が問題を抱えているのは関係ないかもしれませんが・・・) この話は少しズレてますが 心から祝福できないことが多々あるのです。 結婚願望があり焦っている、などというわけではないです。 でも幸せそうに(結婚に限らず仕事でも何でも) 輝いている女性に対して快く思えないのです。 わたしの嫉妬心や自分への自身の無さが悪いのです。 どう対処したら良いですか? 付き合いたくない人とはもう距離をとっても良いですか? わたしのが性格が悪いですか? 女性にはよくあることとも聞きますが、同じような方はいますか? どう対処しましたか? 男性からはこのような感覚はどのように見えますか? 馬鹿げていますよね・・・

  • 軽い女なのでしょうか

    つい最近、お酒が入っていたこともあり、 片想いしている会社の同僚と男女の関係になってしまいました。 関係をもったのは1度だけで、付き合う等の話もしていないし、噂も広まっていません。 すごく怖いです。 というのは、以前社内恋愛を1年半していたことがありました。 (私の中で2人目に付き合った人でした。) 付き合っているは周囲も知っていて、付き合っている時も別れた後も、死ぬほどからかわれました。(別れた後、彼は何度か社内恋愛を繰り返したので、見る目がないなど、言われたりしました) その後は社外の男性と関係も持つも付き合ってもらえず、また、同じ会社の東京の方とも付き合ったのですが数カ月で別れてしまいました。 どの恋愛も、私は好きで本気でした。このことは社内の友達で一人、話した人はいます。 今回、このようなことがあって、 好きですが、周囲にばれるのがものすごく怖くて、 しばらくは会いたくない気持ちがあります。 好きという気持より、からかわれるんじゃないか、軽い女だと周りから思われるんじゃないか、という恐怖が強くあります。 今回こうゆう関係になっている彼に関してのことはまだ誰にも言っていません。 私は軽い女なのでしょうか。 周りにこうゆう女性がいたら、どう思いますか? 社内恋愛を結果的に繰り返す行為は、自分でも最低だと思います。 後悔しています。仕事を辞めることも考えています。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 遊ばれる女って

    職場では優しくて誠実で誰からも慕われて仕事できる人でも プライベートでは職場の女性をこっそりお持ち帰りしようとしたり遊んでやろうと口説いたり 上手い理由(家にお奨めのお酒あるから良かったら持っていてなど)つけて家につれてゆき嫌がっているにも関わらず避妊せずに襲ってしまう人っているのでしょうか?(自分が転勤してしまう、女性も違う部署に行ってしまうから何してもOKとか) 普段優しい誠実な人がそんなことするなんて、相手の女性は人間以下の価値ってことなのでしょうか?

専門家に質問してみよう