• ベストアンサー

手酌を「やってはいけない」理由

私は女です。お酒は強く、人前で酔った事はありません。 普段(一人でも家族とも)手酌が好きで呑んでいます。 明日の呑み会で一緒になる先輩(女性)から 「女は手酌を但してはいけない、みっともないから」 と忠告を受けました。 <何がみっともない>のか分からず聞くと 「決まってるでしょ、女だから」という返事で その後は話しをしてらえなくなりました。 必ず手酌の前に、一緒に呑んでいる人達の様子を見て コップの空いている人・空きそうな人に先に注いでいます。  ※相手のお酒の強さも気にして注いでいますし、  相手に寄っては注いで良いか確認もしています。 注ぎに行く際にはコップを持って行き、 注いだり・注がれたりで呑み会は楽しんでいます。 しかし、私は呑むペースが早く、また、こちらから注ぎに行かないと 注いでもらえません=空な事を気付いてはもらえません 何故、女性が手酌をしてはいけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoko1235
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.4

お水やお茶は別として、お酒は「はしたない」イメージがあるからでしょうね。 やはり大事な席や冠婚葬祭などでは気を付けた方が良いです。 私もそういう場で手酌している女性を見たら、行儀が悪いな、と思ってしまいます。 電車内の化粧なんかも似たようなものですね。 あれだけマナー違反と騒がれていても、むしろ増えているような気がします。 他人に迷惑を掛けなければ良い、という「恥」の精神を忘れた現代病でしょうか。 まぁ、時代が変わればマナーや儀礼も変わりますから、 何が「恥」かなんて、一概には決められませんけどね。

ka-fuka
質問者

お礼

ご回答ありがとうござます。 冠婚葬祭ではだめなんですね。 では、冠婚葬祭の席(特に披露宴)でお酒が無くなった場合 周囲の人に頼んだ方が行儀が良いのでしょうか? 呑まない方はタイミングなど分かりにくいと思うのですが そんな方々に注いでくれるように話すのは気がひけるのですが・・・・

その他の回答 (9)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.10

#1です。 >所で、[ガブガブ呑む]とはどの位からでしょうか? それこそが主観なわけでして、同じ呑み方でも「ガブガブ」と感じる人もいれば感じない人もいますよね。そ・こ・で・目安として「手酌」を避ければ「ガブガブ」とは見られ「にくい」ということです。 私は、本当に場違いなところでは、我慢してでも手酌はしませんね。もちろん「居酒屋/立ち飲みだから、どう思われようと手酌したっていいじゃないか」と意識した上で手酌するのは構わないと思いますよ。要は、はしたないと見る人や不快に感じる人もいるのだと知っているかいないかで大きく違うのだと思います。 ><しっとり美しく呑む>のを気にされるなんて凄いですね。 んん、褒めていただいて(?)言うのもなんですが、あなた様ほどお酒を呑みなれているかたなら、そのくらいは気にしていただきたいと、大酒のみとしては思います。^^;;

ka-fuka
質問者

お礼

沢山の方々からご回答ありがとうござました。 先輩は私に秘密で紹介したい人がいたかららしいです。 いつもの飲み会の様子では楽しいけど逆に 「気さくな飲み仲間」になってしまうからだとか(苦笑) 飲み会メンバーからも、 そんな気を使った(使われた)酒は嫌だと言われました。 手酌で飲む、そんな所も受け入れてもらえているようです。 皆様がご忠告下さったように、雰囲気や状況など <場>に注意して、これからも飲んでいこうと思います

ka-fuka
質問者

補足

ご回答ありがとうござます。 呑み会で先輩にはっきり聞き、無事に解決出来ました。 場違いと分かる所ではやりません(゜~゜) そのような非常識人(?)と思われるような 質問内容・お礼文だったようなので謝らせて頂きます。 また、ucok様のお礼欄をお借りして 皆様へお礼を述べさせて頂く事 大変」申し訳なく思うのですが ご容赦下さい

noname#44083
noname#44083
回答No.9

そういう忠告があったという事は、そういう場じゃないって事なのでは? そういう行動で相手に気を使わせる事になる、そういう気持ちにさせてはいけない場だという事では? (それでしたら性別は関係ないと思いますが) 私はそういう時は、注いだり注がれたりしないお酒を頼んでるくらいなので、ちょっと気持ちは分かります。 仲間内で飲む時は、手酌ってますから・・・仲間もそう。 自分で好きな物を頼んで好きに飲むのが楽だし、そういう事で気遣うのもなんなんですからね。 お酒を楽しみたい場合は、仲良しの友達とや一人で行けばいいだけだと思います。 ・・・会社の付き合いやイベントではあきらめます。 行く場合にはそれ覚悟で臨みます。 今回の場合は、例え「仲間内の呑み会」だったとしても、その先輩が嫌な気持ちになってるのでしょうから止めた方がいいと思います。

ka-fuka
質問者

お礼

ご回答ありがとうござます。 呑み会で先輩にはっきり聞き、無事に解決出来ました。 我が侭なのですが、お酒を楽しめないような飲み会には行きません。 ですが、今後 そういう事になってしまったら iitiko様様を見習って諦めて臨みたいと思います

  • yoko1235
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.8

#4です。 確かに「私にも一杯頂けますか?」と催促するのも、あまり行儀が良いとは言えませんね。 そもそもそういう場では、お酒を飲むことを主体に考えないものなのではないのでしょうか。 普通に食事している分にはそんなにノドなんて乾きませんよね? やはりタイミングと場の空気を読んで、我慢するのが一番なのではないでしょうか。 根本的な背景として、手酌どうこうよりも#6さんの仰るように、 「女性とお酒」の結びつきが問題とされているわけですから、 冠婚葬祭や大事な席くらいはそれくらいの辛抱はマナーだと思います。

ka-fuka
質問者

お礼

ご回答ありがとうござます。 呑み会で先輩にはっきり聞き、無事に解決出来ました。 何度もご回答 ありがとうござました

noname#34123
noname#34123
回答No.7

こんばんは。同じく酒好きの女です。でもペースはそこそこ普通です。 いつも一緒に飲みに行く友人はすごくペースが早くて、サシで飲んでいてもついおしゃべりに夢中になってるとすぐ彼女のコップが空です。 でも気の知れた友人同士なので、もうお互い手酌でやるのが習慣になっていますね。 せいぜい3~4人くらいの仲間うちで飲むんなら「私、手酌でやらせて頂きますから」と気軽に飲むのがいいと思います。 しかし大人数の宴会となると、やはりそれは飲むことより親睦が目的なので、周囲のペースに合わせる配慮は必要でしょう。 手酌がまずいというより、飲むことは二の次という空気があると思います。 空気よめない人は嫌われますよね。先輩はそこを忠告したかったんだと思いますよ。 一人でハイペースで飲まれてもねえ、みたいな。 宴会、飲み会もいろいろで必ずその会の趣向がありますので、それを見極めて適切な飲み方を心得るのがいいと思います。 グラスが空いちゃってどうしても気づいてもらえない時、私は「すいません、お願いしますっ!」って女らしく手を添えて差し出します。 手酌をしていい場と、そうでない場を見極めることが大切ですね。

ka-fuka
質問者

お礼

ご回答ありがとうござます。 呑み会で先輩にはっきり聞き、無事に解決出来ました。

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.6

「そんな意見に根拠はない。前時代的な偏見だ」 という回答を書くのは簡単ですが、 事態の解決にならないし、 もうちょっと問題の根は深いような気がします。 はっきり言って、宴席での手酌というのは、みっともないものです。 女でも男でも。 宴会を行う目的は、酒を飲んで楽しむためではなくて、 共食共飲をして皆の結びつきを強めるためです。 酒を楽しむためなら個人で飲んだ方がよっぽど簡単です。 その席で手酌をする人間は、「趣旨をわかっていない野暮なやつ」 と見なされます。 それでも男はまだ、「大酒飲み≒豪快」 という図式が多少残っているので、手酌も許される面があります。 女性の場合、そういう図式がないので、 その先輩のように批判される方もいらっしゃるかと思います。 個人的には酒を飲む女性は素的だと思うのですが。 それに対する方法としては、こういうのはどうでしょうか。 相手に注いであげたとき、 一献を返されたらその場で飲み干し、 「もう一杯ください!」と要求することです。 つまり自分がウワバミだと宣伝しておくことです。 共飲と、酒を楽しむことの、どちらも満足させられると思います。 蛇足ながら、私はいまアルコールが入っています。 杯を勧める思いで書きました。

ka-fuka
質問者

お礼

詳しいご返答ありがとうござます。 実は、liar_adan様が教えて下さった方法は試していまして・・・・ 先輩(女、同じ人)から「キャバ女」と注意されました。 周囲の人へ注ぐ事を頼むより、 静かに自分のペースで飲む方が良いと思うのは変ですか? 飲み放題なのにコップ3杯なんて、と思うのは卑しいのでしょうか?

  • momochi55
  • ベストアンサー率46% (30/64)
回答No.5

空になったことを気づいてもらえないのは悲しいですね。それは周りもちょっと気が利かないなぁと思います。 ただ、飲み会は「さしつさされつ」でコミュニケーションを取る場なので、男であれ女であれ手酌をしないのが基本だと思います。 逆の立場として、誰かが手酌をするのを見てしまうと、「空になってるのに気が利かなくてすみません」と気を遣ってしまいますしね。 自分のペースで飲みたい気持ちもわかりますが、ここは親睦の場だと割り切って、周りにペースを合わせてみるのも手かと思います。 逆にお酒が弱い人でも、少し無理してがんばって飲んでる人も沢山いますから、お互い様だと思いますよ。

ka-fuka
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 確かに、手酌をされている方がいらっしゃると 自分のいたらなさを痛感します。 所で、飲み放題の場でも、我慢されるのでしょうか? ケチな質問で済みません(-_-;)

  • bbqueen
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.3

こんばんは。 男女限らず手酌は出世しないというジンクスというかげんかつぎというかそういう風に言います。 要は他の人にお酌してもらえるくらい偉くなれといううことでしょう。

ka-fuka
質問者

お礼

偉くなるより 呑み会くらい、みんなで楽しく・自由にやりたいのですが。 先輩の態度とジンクスについてはゆっくり考えたいと思います。 ありがとうございました

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>何故、女性が手酌をしてはいけないのでしょうか? 手酌は酒飲みのイメージが強く付くからでしょう。 残念ながら、女性の酒飲みは決して良くは思われません。 あなたが強いことは周知の事であれば、注いでくれる方もいるのではないですか?

ka-fuka
質問者

お礼

ご返答ありがとうござます。 一応、酒好き&強い事は知れているのですが・・・・ なので、呑み会開始号令(イッキ呑み)は私に課せられる事が殆どです

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

手酌をしてまでガブガブ呑む女は「みっともない」というよりも「はしたない」ということでしょう。実際、ご自身でも「ペースが速い」と認めておられるようだし。基本的に、日本では、女性は控えめに呑むのが伝統的なマナーとされていて、西洋では、女性が酒の瓶を持たないのがマナーとされています。 ただし、正直、女性のん兵衛である私に言わせると、手酌をしてまで速いペースで呑んでいる男性だって、あまり、みっともいいとは思いませんね。お酒は男も女も、ほどほどのペースで、しっとりと呑むのが美しいと思いますよ。 ですが、はしたないのを承知の上で、ガブガブ呑む女性というのも、それはそれで荒っぽくて楽しいです。要は、はしたないのが場に合っているか合っていないかを、大人なら見極めましょうね、ってことなんじゃないでしょうか。場違いなところでガブガブ呑むのは、気取ったフランス料理店で、肉を手づかみして一気食いをするのと似ていると思います。 いずれにしても、呑みすぎにはご注意を。先日も女友達が血を吐きましたんで。

ka-fuka
質問者

お礼

お酒好き(ですよね?)の女性からのご返答ありがとうございます。 西洋では女性が酒瓶を持ってはいけないのですか?! ちなみに、呑み行く店は地元の居酒屋か立ち飲み屋です。 所で、[ガブガブ呑む]とはどの位からでしょうか? 個人的にはそれを避ける為(?)にも 周囲へある程度速さを合わせているのですが・・・・ 具体的には、誰かに注ぐまで自分には注がないとか、 ビンに残った酒だけを注ぐとか←注ぎ途中で切れないように残された酒  無礼講な呑み会でも >手酌をしてまで速いペースで呑んでいる男性だって、 >あまり、みっともいいとは思いませんね。お酒は男も女も、 >ほどほどのペースで、しっとりと呑むのが美しいと思いますよ。  <しっとり美しく呑む>のを気にされるなんて凄いですね。

関連するQ&A

  • 会社の飲み会でのマナー?

    こんにちは、23歳の銀行員です。 私がいる部署は人数が多く飲み会も盛大にやります。 といっても歓迎会・送迎会・慰安旅行くらいです。 入社3年目ですが、学生の間に飲み会はほとんどしなかったのでまだ戸惑います。 素朴な疑問ですが分かる方、教えてください。 ・瓶ビールが運ばれてくると隣が上司でも先についでくれます。 (私が注ぎますよ!とは言うのですが…いいから、と) 私は先に上司へビールを注ぐのがマナーですか? ・女は手酌はしてはいけないものですか? また、男性も手酌はさせないようにする方がいいのですか? ・いろんな方と飲みたいのですがなんと言って声をかけて 注ぎにいけばいいのでしょう? ・お酒が入ると飲ませたがる先輩がいます。 上司に注いで飲ませて、自分はあまり飲まないようです。 上司はあいつはたちが悪い、と笑って言っていました。 性格というか、飲むとそうなってしまう、しょうがない事なのですか? 心理が知りたいです。

  • 飲み会の場での礼儀作法

     よく先輩や上司との飲み会の場ではお酒をついだりするときにラベルを上にして入れる事やコップに指を入れていたら「もうけっこうです」という合図であると店長や先輩から教えられました。  店長達も「全員が知っていることではないし気にしない人がほとんど、だけど知っていて損ではない。特に体育会系や上下関係の強い場では常識。相手にきずかれなくてもいいからお習慣ずけておいたほうがいい」と教えられました。  このほかにはどういった合図や作法があるんでしょうか?

  • 送別会を開いてもらう立場のマナー

     来月に結婚する為、約4年勤めた会社を退職する事になりました。 同じ部署の方に送別会を開いて頂きます。    普段の仕事では女性とはチーム制の為、よく喋りますが、 男性とは必要な事以外はあまり喋りません・・・。    男10 女10の割合で中華のコースのようです。 送別会のマナーとして、私は机ごとにお酒をついで回り、 皆さんと一言ずつ会話等した方がよろしいでしょうか。  新年会や、会社の組合の飲み会では そういった事はほとんどしません。 女性の先輩からもしなさいと言われたことはないので、 いつも自分のペースでお酒を飲んだり、仲の良い同僚と会話をしているぐらいです。  ですが、自分の送別会となると、どうしていいものか戸惑っています。男性陣は、送別会というよりもむしろ、「お酒を飲める!!」と 感じているぐらいだと思いますが・・・。

  • お酒が苦手な人は飲み会でどうしてたらいいのか(長文です)

    こんにちは。 自分は大学生(男)なのですが、お酒がすごい苦手です。かなり弱いというのもありますが、お酒の味が嫌いというのもあります。舌で味わう味は美味しいものも、喉を通したときに変な感じがするのです…。 でもテニスはしたかったので、「自分の飲みたいペースで飲んだりしていいから」っていうサークルを選んだのですが、最近その飲み会が苦痛になってきました。 先輩たちは最初に言ったとおり無理に飲まなくていいって言ってくれてるのですが、同級生の1人が(自分の飲みたいペースからみて)すごいペースで飲まそうとしてくるのです。 少しずつ飲んでいたいのに、すぐ一気飲みさせようとするし、頑張って一気飲みして「やっと終わった」って思った頃には次のお酒をコップに入れてくるし… 量的にはコップ一杯ずつなので、普通の人からみれば大したことない量なのだろうと思うのですが、自分にとっては酔わなくてもあの味をコップ一杯も飲むのは辛いですし、酔っても大して気持ちよくなったりしないので本当に苦痛でしかないです。 最近はできるだけ隅の方にいて、おとなしそうな人と喋って過ごすようにしようということにしたのですが、そいつはそれでもいっぱい飲ませに絡んできたりするのです。最近は、一気飲みさせられたりしてない女子とかが羨ましく感じるようにさえなってしまって、他の人はそんな弱っちいこと考えもしないのにって自分でも泣きたいぐらい情けないです…なんとなく、このままだと飲み会自体行きたくなくなるような気さえします。 そこで、 (1)一気飲みだけのために、あの気持ち悪い味を我慢してでも練習してお酒に強くなるべきものなのか (2)そもそもお酒は練習で強くなるものなのか(親にも相談したのですが、体質のこともあるからそんなに強くならないって言われました…) など、みなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 女なのにおやじとかおっさんと言われる

    20代後半女性です。 最近勤め先の人と一緒に飲んでいたときに、 「あんたはおっさんやな~」とか「おやじの素質をもっているね」 と言われました。 私は女なのに「おっさん」とか「おやじ」といわれるのは 一体どういう意味なのでしょうか? このコミュニティの他の質問を見ていると、 「おっさん」といわれる女の人がする行動として (1)立ち食いそばを平気で食べる (2)スポーツ新聞を電車で読む、などがあげられていました。 私は立ち食いそば・ラーメンとかスポーツ新聞を読む、 などということは考えられませんが、 お酒が大好きですので、 居酒屋で泡盛の水割りを平気で頼んだり(他の女性はチューハイかカクテル) 家では手酌も当たり前ですし、 寝る前に一人で一杯飲むこともあります。 みなさんの周りの女性でおやじと言われてる方はいらっしゃいませんか。 どういう人がオヤジと言われるのか知りたいです。 ご意見お待ちしております。

  • お酒に酔っている男をどう思いますか?

    お酒に酔っている男をどう思いますか? 僕は、入社したての20歳男です。ビール初心者です。 先日、会社の歓迎会がありました。僕は、最近になってお酒というものを飲み始めました。 ですが、基本的にサワー?しか飲んでませんでした。 歓迎会では、最初から最後までビールが出されました。無論、ウーロン茶等も出ました。 僕は、会社の上の人や先輩たちから注いでもらったので、少しのつもりがだいぶ飲んでしまいました。 帰りに、足フラフラしてるけどだいじょうぶ?と気になっている年上の女の人から言われました。 僕自身、フラフラしてる感覚はなかったですが、フラフラしてたみたいです^^; 正直、お酒飲んでしまって、テンションが上がってしまったと言いますか…まだ、会場にいて飲んでた時は、その気になる人ともすごく楽しくお話しできたし、ジョーク言ったらちょい叩かれたりして嬉しかったです。 ですが、帰りは…。 途中まで何人かで一緒だったんですが、酔った僕と一緒で気まずかったりしなかったかとか嫌われなかったか、他に一緒だった人は、そんなに飲んでなかったので、全然平気みたいな感じだったので… 色々と酔いが冷めてから心配になってしまいました。 女の人は、酔っている男の人と一緒だとやっぱ嫌ですか? 変なこと言ったり、したりしたわけではありませんが、ドン引きとかされてないか心配です。 お酒飲むとどの人もこうなんですか?

  • 職場で気になる人がいるんですが・・・。

    26歳OLです。同じ職場で気になる人がいます。彼とは何度か大勢で飲み行っただけですが、職場では親しく話しています。彼は私の目から見るととても誠実で優しい人に思えるのですが、先日、同じ部署の男性の先輩から「あいつは女に手が早いから気をつけて」と忠告されました。先輩によると彼は女性関係で色々よくない噂があるみたいです。最近、彼から今度は2人で飲みに行こうと誘われていて、返答に困っています。やっぱり先輩の忠告通り彼とは距離を置いたほうがいいのでしょうか?

  • 会社の先輩女性社員との関係に悩んでいます。20代前半、女です。

    会社の先輩女性社員との関係に悩んでいます。20代前半、女です。 私の職場は40~50代後半の女性が多く勤めています。仕事がら、外部との飲み会(懇親会)が多く企画されます。 飲み会に出席させていただくと、二次会、三次会は当たり前、帰りは夜中の3時過ぎなんてこともよくあります。若手なのでなかなか断ることができず、言われるがままご一緒させていただいてました。 たいがい二次会、三次会のお誘いは私を含め同期の20代女の子3人組が、先輩女性社員よりも先にいただきます。一応先輩職員にもお誘いいただいた旨を伝えるのですが、毎回「私たち早く帰りたいからあなたたち変わりに行ってきて!」というような返事がかえってきます。 本当は私だって早く帰りたい…酔ったおっさんにベタベタ触られるのをやんわりかえしながら帰りのタクシーで泣くこともしばしばです。 新人でお酒の場のマナーでわからないことも多く、誘われるがままの私が悪いのもわかっているのですが、最近先輩女性社員が私の悪口を盛んに言っているのを耳にしました。 『あいつは大酒飲みだからただで飲めるのが嬉しいだけ』『若いからって酒の席で色目使ってこびてる』『ばかはこれだから困る』等々… 誰も好きで行ってる訳じゃない。帰りたくてたまらない。一度、本当に体調が悪い日に開催された飲み会で二次会のお誘いをお断りしたら、上司に参加するよう強く言われ、フラフラになりながらついて行ったこともあります。 いつもはニコニコして接してくださる先輩も一緒に悪口を言っていただけに、ショックが大きく、一気に人間不信になってしまいました。 これから先輩たちとどう関わっていけば良いのでしょうか?また飲み会があるのですが怖くてたまりません。 長文で読みにくいかと思いますが、アドバイスいただきたいです。お願いいたします。

  • お酒の強要

    私はお酒にあまり強くありません。 むしろかなり弱い方だと思います。 ・コップ一杯のビールを飲んだだけで動悸がする ・全身が真っ赤になり、目も充血する ・ペースが乱れると必ず頭痛、吐き気にに襲われる ・酷い時は歯がガチガチ言う程震えが止まらなくなる この間入った会社でお酒の強要が酷くて本当に辛いです。 同じ部署の人が皆強い人なので、弱いと伝えても「たくさん飲んでいれば慣れる」と言われて聞き入れてくれません。 入社して間もないのでハッキリと言う事もできず… 先輩からは 「飲めないのはお客様に対して失礼だ。飲めるようになれ」 「これから○○(私の名前)は飲めるようになるようきっちり指導します」 と言われ、プレッシャーが重くのしかかってきます。 ペースを落とそうとコップを空けないでいると「何で飲まないんだ」と言われて次から次へと注いできます。 この間は寒気と震えが止まらないのでもう無理です。 と伝えたのに「駄目!」と言われてお酒を渡されました。 案の定体調を崩し30分以上駅のトイレから出られず、顔面蒼白で家に帰ってきました。 その時ばかりはもういっそのことぶっ倒れた方が楽だとさえ思いました。 今はもうお酒に恐怖すら抱きます。 接待や上司との飲みが憂鬱で仕方ありません。 仕事柄常にお酒がつきまとってくるので、会社に行く事も辛くなってきました。 烏龍茶や水、サワー系さえも頼める雰囲気ではありませんし、 ビールも瓶で頼むので自分のペースでなんて飲めません。 水が欲しいのに「ビールが飲めないなら飲めるお酒を頼め」と言われます。 本当に辛いです。 元々お酒が強い人に「俺もよく吐いてたから大丈夫だ」と言われても全く励みになりませんし、ますますプレッシャーを感じてしまいます。 自分の体を犠牲にしてまでお酒を飲まなければならないのでしょうか。 それが社会人なのでしょうか。 まだ入社して3ヶ月しか経っていないのにこんな泣き言言っていいのかと思うのですが、このままでは精神的に追い詰められてしまいそうです。 友人に相談した所 ・「私が倒れたら責任取ってくれるんですか」と言う ・病院に行って診断書を書いてもらう ・異動願いを出す ・手遅れになる前に辞める と言われました。 この事を悩み始めると涙が止まらず、どうしたら良いのか分かりません。 何か良いご意見がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 既婚者に聞きます。もしあなたが飲みに誘われたら?

    既婚者に聞きます。 もしあなたが、1対1で飲みませんかと誘われたら どうします? 私の社内で既婚男性が、同じく既婚女性に「今度一緒に飲みませんか」 と誘っているのを聞いてしまいました。 女性もお酒が好きなのでどうやらOKをしたみたいです。 私は飲めないので、よくわからないのですが、お酒が好きな人は 飲む相手は誰でもいいのでしょうか? 男が女を誘うのは下心があると思うのですが、どうなんでしょうかね 皆さんも誘われれば、行きますか?

専門家に質問してみよう