• ベストアンサー

床にワックスをかけたいのですが

megmeg1976の回答

回答No.1

一度、近所のホームセンターを覗かれるとよいと思います。 ペーパーモップ(クイックルワイパーなど)にワックスの染み込んだシートをつけて 汚れをふき取りながらかける簡単で安い(300円くらい)ものから、 本格的な業務用のようなものまで豊富においてあると思います。 安いものでももともと傷が少なくきれいな床なら それなりにぴかぴかになりますし、 本格的にするなら家具を全部どかして掃除して ワックスを塗って完全に乾くまでしばらく待つ、など ちょっと大変だと思います。 店員さんと相談しながら選ぶのがいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 床のワックス必要ですか?

    来月新築マンションに引っ越すものです。 事前にオプション販売会で床のワックスがけがあったのですが、あまりに高いので諦めていました。実は恥ずかしながら小学校の大掃除以来、ワックスがけをしたことがないです。(床掃除はクイックルワイパーと掃除機だけ) 軽い気持ちで今後もそれでいいや~と思ってたのですが、ワックス掛けしないと何か不都合あるのでしょうか??(数十年後に致命的なことになるとか・・)ちなみに赤ちゃんがいるので、もう少し大きくなれば舐めたりすると思います。 小学校の記憶によるとワックスがけは一日がかりで大変だった覚えがあり、やらずに済むならやりたくないです・・。やるとしたら家具をいれる前じゃないと難しいでしょうか?

  • 床ワックスについていろいろ

    過去の他の質問や他のHPをみていろいろ調べてますが いくつか分からないので教えてください。 この冬に店をオープンしました。 1日に20~30人ほどの客の出入りがあります(土足で)。 店の床の材質はクッションフロアーです。 3月にアサヒペン社の6ヶ月耐久ワックスという ワックスを塗りました。成分を見ると樹脂となっています。 で、先日ワックス販売業者がきて、「このワックスには成分にロウが含まれているからすぐ黒くなる、うちのは樹脂系だからこういう風にはなりません」といわれました。この時点では自分の使っているのが何系かは知りませんでした。 お聞きしたいのは ・業者の言っていることはその通りなのか。 ・ホームセンターで他のワックスの成分を見ているときちんとロウと書いてあるのもありますがこれは必ず記載されるものではないのか。つまり成分表にロウと書いてないのに業者の方が含まれていると言ったので。 ・業者の人が試しにそこのワックスはがし(乳白色の液)でふくとすぐにきれいに落ちたのですが、ホームセンターで買ってきたのだと5分くらいおかないとダメでした。やはり業務用とかだと違うのでしょうが。ちなみに私が購入したのはリンレイの20倍希釈して使うタイプでした。 ・ワックスを塗った後でその床を拭き掃除するとき  専用クリーナーでなくマジックリンなどを使ってワックスは落ちないのもなのか、それともやはり落ちてしまうので使わない方がよいのか。 ・樹脂系は単純にワックスのグレードとしていいのでしょうか。それともやはり適・不適はあるのでしょうか。 以上長々となりましたが、よろしくお願いします。

  • 床ワックスをかけた後のお手入れ方法は?

    2週間前あたりに、床にワックスをかけました。 その日に、もう早速スリッパの後が・・・。2週間たった今はものすごいです。 スリッパであるがず、素足が一番なのでしょうが、家ではスリッパを履くので、その影響もあり、スリッパのこすった後が非情に目立つようになりました。。 まだ、日が浅いのでがっかりです。 これは仕方がないものなのでしょうか。。 それとも家だけなのでしょうか?(お友達の家の床もワックスを塗っているのですが、そんなことはなくきれいです。) そのキズをめだたなくするほうほうはありませんか?教えてください。沢山のアドバイス・情報お待ちしております。

  • 床、廊下の滑り止め

    高齢の母がフローリングで滑ってコケそうになることがあります。 靴下に滑り止めを塗る方法も考えましたが、ゴミが靴下につくようで毎日掃除出来ない家では却下。 床のワックスも考えましたがすべるという報告もあったり。 何か良い商品を教えてください。

  • 強力なヘアーワックスは・・・。

    私は髪質が猫毛で細く髪型はショートなのですが、ヘアーワックスをつけていても風が吹いたりするとすぐにぺっちゃんこになって元に戻ってしまいます。 今使っているヘア-ワックスは"モッズ マットテイストワックス"ですが、これ以上に強力なヘア-ワックスはないかと探しています。 できれば美容員とかで販売しているものでなく、普通のお店(薬局など)で販売しているヘア-ワックスがあればと思ってます。 よろしくお願いします。

  • フローリングのワックスについて

    フローリングのワックスについて、以前住んでいたところが絨毯張りだったので、 今回初めてワックスをかけます。 わからないことが多くて先に進めずにいるので、アドバイスをお願いします。 新しい家に引っ越して、初めてワックスをかけることになります。 引っ越してきたときに「ワックスがしてありますので、早くて半年、1年後くらいに再度ワックスをかけるといいですよ」と言われました。 床は複合材のフローリングで、使ってあるワックスは『プロテクトゼロ』というものだそうです。 調べてみると「水性ワックス(樹脂系)」とあります・ 床はこまめに水ぶきしたいということで、友達の家で使っているAUROのno.431というのがいいかなと思って購入を検討しているのですが、 現在上記のワックスのかかっている床の上にそのまま使ってもいいものなのかわからずに困っています。 (その友達は「水性同士だから大丈夫じゃない?」と言うし、 別の友達は「樹脂系のワックスの上にそのワックスが定着する? 逆に剥げたりして悪いんじゃないの?」と言うので、決めかねています。) 現在と同じものを使えばいいのでしょうが、どうも定期的に大掛かりにワックスがけをするのは 続きそうもないので、今回、AURO製品を検討している次第です。 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください!

  • [日曜大工] ビーズワックスってアレルギーが出るの?

    こんにちは。 カテゴリーが間違っているかもしれませんが…。 机の天板に「パイン集成材 板厚:30mm」を使用してみようかと思っています。その際、サンドペーパー後ビーズワックスを塗る予定なのですが、どこかでこのワックスにはアレルギーを訴える場合があるようなことを聞いたような見たようなことを思い出しました。 ビーズワックスは初めて使うので情報集めはこれからなのですが、この件で何かご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。 別件ですが、上記材料で木目+あめ色をうまく出したい場合、ビーズワックスは有効でしょうか?それとも、別なものの方がよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 植物性ワックスについて教えてください!!

    化粧品を自分で作ろうと思ってます。インターネットで作り方のレシピを出力したんだけど・・・。材料の調達に困ってます。大体のものは、調達したんだけど、植物性ワックスがまだなんです。どこで販売しているか教えてほしいんですけど・・・。よろしくお願いします。

  • 床の汚れ

    ドレッサーの周りの床が白くなり汚なく見えます。 ワックスが剥がれているのだろうと思います。 結構広範囲で汚なく見えて困っています。 半径30センチ程はありますし、自分で剥がしてワックスを塗り直すのも難しく。。 特に何かこぼした訳でもないのでヘアスプレー等が原因かと思うのですが、普通に使っているだけでこんな風になってしまうものなのでしょうか? 何か良い方法はありますか? また賃貸マンションなので退去時はどうなりますか? どなたかよろしくお願いします。

  • フローリングのワックス掛け

    来月、マンションへ引越します。 新築なんですが、フローリングのワックス掛けについてどうしたらいいか迷っています。 まだ、室内検査をしていないので、床がどういう状態なのかは分からないんですが、 先日、義母から「荷物を入れる前にワックスを掛けておいたほうがいいよ」といわれました。 主人の実家も2年ほど前に新築したのですが、その際ワックスを掛けなかったそうで、 あとで失敗したなーと思ったそうです。 金銭的に余裕がないので、自分たちでワックス掛けをしようと考えているのですが... 1)素人でもきれいに仕上げることができるものなんでしょうか? 2)時間はどれくらいかかるでしょう? (6帖洋室、7.5帖洋室、11帖LD+廊下) 3)部屋ににおいが付いてしまうようなことはありますか? 4)ワックスには様々な種類があるようですが、どういうものがいいのでしょう?  (アレルギー、原料、使いやすさ等でお勧めのものとか) 5)結論として、ワックス掛けはしておいたほうがいいでしょうか? その他いろいろアドバイスをお願いします。