• ベストアンサー

ウィルスセキュリティでDVDドライブが不調に・・・

noname#113190の回答

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.1

この現象はノートンインターネットセキュリティ2002か2003で経験しましたが、レジストリーの書き換えやアップデータでは改善せず、このバージョンの使用はあきらめたことがあります。 多分、今回も同様でファイヤーウォール機能のバグだと思いますが、この製品は使ったことがないのでなんともいえませんが、再インストールでファイヤーウォールを外してインストールするといかがでしょうか。 私のときも、ノートンのインストールでレジストリーを書き換えてしまうので、ノートンのアンインストールだけでは済まず、数回OSの再インストールをやった記憶があります。 とりあえずこのあたりを試行錯誤してみて、サポートに連絡して改善なければ、他のソフトへの乗り換えかなと考えます。 うちの環境では、ウィルスバスター(NTT仕様)、キングソフトでは現象が出ていませんが、構成が違うと同じとはいえないので、他人がよくてもご質問者がどうかはやってみないとと言うことになります。 LiveOneCareでIOのビデオキャプチャー機器と干渉して、ネットが切れてリカバリーという経験も最近したところです。 あまり役に立つ情報はありませんが、ファイヤーウォール機能との関係を検証後、サポートに連絡してみてください。

6051
質問者

お礼

Kindon98様、アドバイスありがとうございます。このソフトは全自動で全機能がインストールされてしまうため、ファイヤーウォールのみを外すといったカスタムインストールができません。一度サポートに問い合わせてみます。本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • DVDドライブの不調

    DVDドライブがDVD-ROMを読み込まなくなりました 具体的には、マイコンピュータで確認しようとしたところ DVDドライブのアイコンにDVD-ROMの名前が表示されるので まったく読み込んでないわけではないと思うのですが そのアイコンを右クリックなどすると マイコンピュータが応答しなくなって 再起動せざるをえなくなります CD-Rは問題なく読み込みます これまでは問題なくDVD-ROMを読み込んでいたのですが CPUとメモリを交換したとたんに使えなくなりました 交換が原因なのか、それともドライブの故障なのか 判断できないので、なにか思い当たることがあれば教えていただけますでしょうか? MB EP45-UD3P メモリ 2GB*2(PC6400) CPU Q9550 DVDドライブ GSA-4120B

  • このDVDドライブの種類は何ですか?

    Panasonic / Matsushita UJDA-765 http://www.netcomdirect.com/pamauj24dvul.html このドライブ種類を下記から選択すると何になりますか? 内蔵 DVDマルチドライブ DVD-Rドライブ DVD-ROMドライブ DVD-RAMドライブ DVD+Rドライブ 「DVDマルチドライブ」でヤフオクに出てたのですが、 いざ届いてみて書き込みができると思ったらできませんでした。 ご回答よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティZERO

    昨日ウイルスセキュリティZEROをインストールして登録しましたが、その直後にDVDドライブが使えなくなりPCも直ぐにフリーズします。再起動しても固まってしまい。仕方がないのでZEROをアンインストールしてシステムの復元をしたら元に戻りました。家のPCと相性が悪いのでしょうか?せっかく購入したのに意味がありません。

  • セキュリティZERO CD/DVDドライブ不調

    今年の3月頃にこの製品を購入し、最近まで問題なく使用してましたが、バージョン(9.4.0045)あたりをアップデートした辺りからCD/DVDドライブの調子悪くなりました。内容は、CD/DVDメディアをドライブに挿入し自動再生する(DVD再生ソフトやMedia Playerが立ち上がる)まで30秒~1分近くかかるというものです。以前は数秒でソフトが立ち上がってました。当方、PCを3台所有してますが、いずれも同じ症状が出てます。このソフトを使用しておられる他の方の場合どうでしょうか?ちなみに「PIO病」にかかっている訳でもなく、ZEROをアンインストールすればこの症状が出ないことを確認しております。何か解決方法が分かる方がいらっしゃればご教授願います。

  • ウィルスセキュリティZEROを使っています

    PCを起動させるたびに 「ウィルスセキュリティが無効になっています」というバルーンがでます。 「有効にする」を押すのですが、 毎回、「ウィルス検知を有効にできません。」と出て、 アンインストール後、改めてインストールするように求められます。 アップデートはできるのですが…一体、何が問題なのでしょうか? どうしたら改善できますか?

  • ウイルスセキュリティ「フォントの初期化に失敗」

    PCを買い替え、それに伴ってウイルスセキュリティをインストールしました。 登録なども済ませ、順調に動いてくれていましたが・・・ 一夜明けて今朝、PCを起動したときにウイルスセキュリティから「フォントの初期化に失敗しました。」の意味の表示が英語で出、それ以降、ウイルスセキュリティ全般とOE、IEの一部が文字化けしています。 アンインストールをして再インストールをしても状況は変わりません。アップデートしようにも文字が読めないのでお手上げです。 似たような質問がすでにないか検索したのですが、見つけられなかったので質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ■DVDドライブがリムーバブルディスクに

    昨日、マイコンピューター上の「D:DVD-RAM」、「E:Blueray-ROM」の2ドライブが「リムーバブルディスク」に変わり、ドライブにメディアを入れても、反応しなくなりました。 解決方法をお教えください。 Windows7PRO 64ビット 3年前に購入。内臓DVD-R、外付けUSB接続ブルーレイドライブ。 1昨日、itunesのアップデートエラーで、何回か、インストール・アンインストールを繰り返したのが原因かもしれません。

  • DVDドライブ

    BUFFALOのDVDドライブ(RVM-RX16U2)を使うために、パソコンに接続して付属CDの簡単セットアップを使ってインストールしました。 その後、付属CDからsonicRECOADをインストールしてデータを書き込もうと思ったのですが、ドライブのチェックを使っても認識できません。 マイコンピュータを開いてみると「DVD-Rドライブ」となっているのですが、空のDVD-Rを入れると「CDドライブ」となってしまい、空き容量も0になっています。 CD-ROM/-RとDVD-ROMは普通に読み込みますが、DVD-Rの書き込みだけができない状態です。 使っているPCはFMV DESKPOWER L20Cです。 ご回答宜しくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティー2007を入れたらDVDドライブが読み込まなくなりました。

    ノートンインターネットセキュリティー2007をインストールした所、何故かDVDドライブが読み込まなくなってしまいました。 マイコンピューターのドライブのアイコンをクリックするとCDやDVDといったメディアの中身は見ることができますが、名前がDVD-Rドライブ(D:)、DVD-RAMドライブ(E:)のままで、入れたディスクのタイトルに変わりません。また、自動再生等も一切しなくなってしまいました。 ノートンをアンインストールすると元に戻りますが、何が悪くてこういう症状が出てしまうのかが分かりません。 どなたか、詳しい方助けていただけないでしょうか?

  • ウィルスセキュリティZERO

    昨日、1月に入れたばかりのNorton Internet Securityの期限が突然切れ、再インストールしても使えない状態になってしまいました。 そこで、来年の1月にNorton Internet Security 2008が出るまでの間、評判が悪いと噂のウィルスセキュリティZEROで持たせようと思っています。 ウィルスセキュリティZEROはアップデートする必要がないとのことですが、アンインストールとインストールを何回でも出来るのでしょうか?