• ベストアンサー

初級者が超初心者にHTMLを教えることに・・・

私、HTMLはホンのちょっとかじる程度です。 普段はエディタを使用して大まかにページを作り、細部をタグで調整するやり方で作っています。 ところが今度、超~初心者、しかもおじちゃま、おばちゃま(中にはおばあちゃまも?)複数名にHTMLを説明しなければならないことになりました。他にいなかったんです。 入力はまあなんとかできるようですけど、普段はWordもやっとやっとの皆さまだとか・・・。しかも私も習いたいぐらいなのに・・。 自分のことは何とか自分で勉強するとして、質問は超~初心者にHTMLを説明するにあたって、適切な順序のことです。 何事にも基礎が大事とあるように、やはり教えてもらう側から見たときに覚えやすい順番ってあると思うんですね。 まずはブラウザやインターネットなどの用語の説明、HTML概念から入りタグに移るつもりですが、付け加えたほうがいいことなどありますか? またタグは何から順番にどのぐらい教えていけばいいでしょう? 期間は1週間、時間にして30時間程度あります(長い・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

以前人に教えていたときの私なりの進めかたですが、ご参考になりましたら。 Win98,IE環境を前提に指導するとして。 *初日午前中* ・文字入力の方法 (できるだけローマ字入力をしましょうとか、小さい"ぃ"はLとIと入力しますとか。テキストエディタの起動方法なども) ・フォルダの作り方 (webというフォルダの中にimgというフォルダを作りましょう) ・ショートカットの作り方、拡張子の変更の仕方 (アイコンをクリックしたらメモ帳、画像エディタが開きます。拡張子を表示しましょう。.txtを.htmlに変えてみましょう) *午後* 用語の解説 はじめから用語を聞くと「難しい感」を与えるかなーと思い、まずちょっと楽しんでもらうようにします。その際、どの人がどれくらいのPCスキルがあるか、あとクセのありそうな人はいないか、理解力の個人差など見当をつける。 *2日目* ・htmlの概念?の説明 ・タグについて使用方法をざっと説明 (<>でくくります、<></>で必ず入れ子にします、など) ・実際に作成してもらう。html、bodyの中に文字を入れて表示してみる (自己紹介を入力してもらう) ・文字色、背景色を変える (色について説明。色の早見表を配り、好きな色を使って自由に色を変えてもらう) ・改行の仕方 ・フォントの大きさを変える ここまでの作品を一人ずつ発表してもらいつつ、自己紹介してもらいます。発表する楽しみを知ってもらったり、同じ趣味の人を見つけてそれをきっかけに仲良くなって貰えたらと期待しつつ。 *3日目* ・画像を挿入 (画像はすべてimgなどの決まったフォルダに入れましょう) ・壁紙の貼り方 ・リンクの貼り方 ・mailto:の貼り方 ・画像にリンクを貼る ・画像、文字位置の修正 *4日目* ・テーブル操作 ・テーブルの中に画像を挿入してアルバムのページを作ってもらう 結構理解度に差が出ます。できるだけお互いに教えあいしてもらいます。 *5日目* ・自己紹介、アルバムのページ、リンクのページを作り、それぞれリンクを貼る ・ブラウザで何度も表示して修正してもらう ・アップロードの仕方の説明 (IE6を使ったアップロードなど) *6日目以降 ・進み具合や理解度によってalt、meta、title、link、vlinkなど指導 ・質疑応答など

noname#166310
質問者

お礼

なるほど。発表する楽しみ!これは重要そうですね~。 スケジュールも細かくて参考になります。 6日目以降は・・・ん~無理かも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • yanmaa
  • ベストアンサー率45% (207/457)
回答No.9

タグを叩いてHTMLを作成するという事で5日間1日6時間コースという事ならばフォーム、スタイルシートとスクリプトは外しますね。 時間割は大体1時間を目安にし、10分程度の休憩をはさみ、午前3時間、午後3時間とします。 また、午前、午後に最低1回ずつ、実技を入れる事をお勧めします。聞いているだけでは身につきません。(簡単な問題を用意) #本当は休憩前に課題を出し、出来た人から休憩に入るが良いと思います。 1日目 午前:HTML基本講座(講義のアジェンダ含む)   ここでは実技なし 午後:HTML用語と基本タグ(<HTML><BODY><P><BR>) 最初に今回の講義で最終的に目指すページを紹介して進めたら良いと思います。 2日目 午前:文字飾り(<FONT>…) 午後:テーブル(<TABLE><TR><TD>) 3日目 午前:段落(<LI><LO>)、画像(SRC) 午後:リンク(<HREF>)、フレーム 4日目 午前:お決まりタグ(最初の行から<BODY>の間含めるべきタグ) <!DOCTYPE…> <TITLE> <META http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=Shift_JIS"> 午後:その他(<HR><FORM>←参考) 5日目 午前:サーバアップロード 午後:総復習(ページサンプル通りに作らせる) なお、30分~1時間程度の実技時間を含めるとこの程度が限界ではないですか?本当は最終日は総復習に当てたいところですね。 実技に関しては解答はしておく必要があります。 なお初日に簡単なタグ一覧とHTMLの作成方法を教えておいて、復習できるようにしておけば良いかなと思います。 本当はこの程度は2日コースでもいいかもしれませんが、初心者相手ですからゆっくりとしたペースになりますので詰め込まないようにしましょう。

noname#166310
質問者

お礼

具体的スケジュールありがとうございます! できれば実技の時間を多くとりたい(説明2割、実技8割ぐらいで)と思っています。説明を長く出来るほど私も知らないので(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nico_chan
  • ベストアンサー率40% (20/49)
回答No.8

テキストは使われていますか? 私は、ナツメ社の「HTMLタグリファレンス」を使ってます。 やりたいことをカテゴリごとに分類し、表示例やIEとNNでも違いも載せてあり便利です。 (ナツメ社の「HTMLハンドブック」もわかりやすいそうです) 生徒さんに買ってもらって、使ってもらったらどうでしょう。

noname#166310
質問者

お礼

ありがとうございます。書店で探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kabaka99
  • ベストアンサー率35% (105/295)
回答No.7

私もHTMLを勉強中で、neiさんと同じく、フリーのエディターで基本ページをつくり、対応していない部分にタグを書き加えています。 なので、お気持ちはよぉくわかります。同類のたわごととしてお聞き下さい。 相手が超初心者であれ、なんであれ、自分が経験していない事を教えるのは無理があると思います。ですから、neiさんがたどってきた道をそのまま相手に伝えれば良いのではないのでしょうか。詳細な状況が分からないので、もしかしたら不可能かもしれませんが、最初にどうどうと自分をさらけだして、「学校で勉強してきたわけじゃないけれども、皆さんよりは多少HTMLを知っているつもりなので、それをお伝えします。この1週間で私を追いぬく意気込みで頑張りましょう」とでも紹介したらいかがでしょ? ちなみにもし、自分が同じ立場に置かれたとしたら、まず最初にHTMLとインターネットの基本を紹介します。以外とみなさん勘違いしていることが多いので、用語やそのなりたち、使われ方の実例などを示します。このときに実際にホームページを見たりして、どのようなイメージのページを作りたいか整理しておきます。 その次からは、いよいよHTML作成に入ります。ホームページつくりを商売とする人でもなければ、エディターで十分ですから、まずエディターから始めます。作りかたは他の方が言われているように、まず文章だけ。次にテーブル。次に画像貼り付け。最後にリンクでしょうか。 このエディターでつくり、ブラウザーで映し出した自分のHTMLファイルを「ソース」表示させて、タグがどのような役割を果たしているのかを順番に理解してもらいます。 同じことの繰り返しで、徐々にレベルアップさせていき、最終日にできる限りそれぞれのイメージに近いHTMLファイルができあがるように誘導します。 もし、それでは物足りない、という人が出れば、タグの一覧を渡しておいて、どんどん先に進んでもらえばよいと思います。 参考ページはご存知だと思いますが、下記のページをご紹介します。

参考URL:
http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm
noname#166310
質問者

補足

前の回答補足にもあるように、エディタを使うことは許されません。 私はタグを使ってやるように依頼(指示)されているのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • D-onk
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.6

こんにちは! 私自身も独学でHTML知識を取得しました。 その時の考え方と教える時の考え方は同じで、 言語と例えの、 イメージ作りがわかりやすいかと・・・ <head>=頭 頭の下に <body>=体がある <img src>イメージ サーチ=画像を探す などなど英語、日本語をイメージ作りをしてみたら いかがでしょうか?

noname#166310
質問者

お礼

そうですね。わかりやすそうですね。 私も結構なんでも独学派なんですけど、独学やってると体系的にものごとをとらえるのが苦手になるというか。自分のわかりやすいようにやっちゃうから基本からずれていたり、総合的なものの見方に弱くなることってないですか?それで困っているんですよ^_^; 本も読んでみないといけませんね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.4

以下は、私が初心者にプログラムを教えるときによく使っていた手ですが、タグの説明に置き換えてみました。 1.なるべくシンプルな、最小単位の、何も表示しないものを組んでみせる。 例えばHTMLなら、 <HTML> <HEAD> </HEAD> <BODY> </BODY> </HTML> といった感じです。 これを保存してブラウザで見ても何も出ませんよね。 それを確認した上で、BODYタグやHEADタグの役割だけを説明しておきます。 2.少しずつ内容を書き足していき、その変化の確認と共に、新しい部分の説明を行う。 例えば、上記にTITLEタグとタイトルを書き足してあげれば、ブラウザで確認したときにタイトルが現れますし、BODYタグ部分に文章を入れてあげれば本文が表示されますよね。 こんな風に少しずつ足していき、その都度目視確認と説明を入れてあげれば判りやすいと思います。 3.ページが完成したら、確認の意味を込めて生徒さんに各タグの機能を質問し、締めくくりに再度簡単な説明を行う。 尚、ここまでの過程で行う作業は、生徒さんにも実際にやってもらった方が身に付くはずです。(聞いてるのと実際に行うのでは理解度が違いますから) それから、ポイントとして、完成イメージのページには全てのタグが含まれているか、または複数のページになったとしても併せて全てのタグを網羅していなければいけません。 また、これを考えながら進めていくと、混乱や抜けの元になりますから、最初にきちんと完成ページを設計しておかなければなりません。 でも、それさえきちんとしておけば、その後の進行は大分楽になるはずです。 これはあくまでも私のスタイルですので、お好みに合うかどうか判りませんが、もし興味を持たれたらご検討なさってみて下さい。(^_^) #ちょっと気になったのですが、30時間には生徒さん自身のホームページを #作成する時間は含まれているのでしょうか。 #もしそうなら逆に足りない気がするのですが…。(^^; #それに、そもそも30時間って、意外と短いものですよ。 #余程綿密に時間割を組み立てておかないと厳しいかもしれませんね。(^_^; #(不慣れな頃、私は時間配分を失敗して、講義時間が延びてしまったこと #があります)

noname#166310
質問者

補足

30時間には生徒さん自身のホームページを作成する時間は含まれているのでしょうか。 はい、入っています。レベルとしては画像、テーブルまでと考え、TOP含めて5枚程度のページを作成してもらいたいと思っています。 短いですかねぇ。私は1週間もどーせーっちゅうねん!って感じでかなりまいっているんですけど・・・^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nico_chan
  • ベストアンサー率40% (20/49)
回答No.3

初心者相手だったら、タグなど見せず(教えず)、すべてHPエディタでやっちゃうようにすればいいと思います。 たとえば、FrontPageを使って、編集し、アップロードする。 FrontPageだったら、ワープロ感覚で編集でき、ftpソフトを使わずアップロードできるんじゃないでしょうか。 あとは、アップロードしたHP表示する方法を教えればOKじゃないかな。 初心者には難しいこと(タグとか)を教えちゃあいけないと思います。

noname#166310
質問者

補足

それがそういう趣旨(タグを使うという趣旨)のものなので、仕方がないのです。どうしてもタグでやらなくちゃならないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2072
noname#2072
回答No.2

↓「タグ講座」を印刷して、見せるとか?

参考URL:
http://www.tiara.cc/~kajiji/111.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ranran21
  • ベストアンサー率29% (84/281)
回答No.1

タグは 文字の制御 (色、サイズの変更) 画像の貼り付け方 リンクの貼りかた 背景の設定 テーブルタグ ・・・くらいが妥当ではないでしょうか。 初心者向けのHTML本をみてみるのも順番を決めるのに 参考になると思いますよ(*^-^*)

noname#166310
質問者

補足

私もそんなところかな~とは思っていたんですけどなにせ1週間・・・(長い)間が持つかな~と思ってまして。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タグ入力支援型のHTMLエディタ

    タグ入力支援型のHTMLエディタを探しています。 ただどれもボタンから挿入といった感じの初心者向けのエディタばかりで(しかも非推奨素ばかりだし)。 自分で言うのもなんですがある程度(X)HTMLの知識はありシンプルなエディタを探しています。 最低限欲しい機能は ・レジストリを使わない(他人のパソコンでも使うため) ・タグ・属性の入力支援(タグ・属性などは全て小文字に設定できる) ・直前のタグをキーボード(ショートカットキー)から閉じることができる ・自分で作った雛形を登録できる ・タグ・属性などの色分け ・タブ切り替え型 少ないですが実際、これくらいあれば十分だったりします。検索や置き換えはほとんどのエディタにあると思うので。 今はCrescent Eve(http://www.kashim.com/eve/)を使っていて満足なのですがレジストリを使っているのが残念でして。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 見やすくて・使いやすいHTMLエディタ

    タイトルの通り、見やすくて・使いやすいHTMLエディタ(フリーウェア)を 捜しているのですが、ご存知の方いっらしゃいませんか? 自分の希望としては...  1.エディタに入力した文字に色が付く。   (タグやScript部分によって文字の色を違う)  2.ソフトの起動・動作的に軽い。  3.HTML初心者でも使いやすい。 などの機能が含まれていたら嬉しいのですが。

  • タグ無知な私向けのフリーのHTMLエディタを教えてください!!

    タグ(?)の知識が全くない超初心者です。HTMLエディタで、テキストを入力するだけで、スクロールや文字の色、文字の大きさ等を勝手に変換してくれるフリーソフトを探しています。もっと将来的には高度なタグも使ってみたいです。ですが、テラパッドなども試しましたが、使い方がよく分からなかったし、もっと初心者に易しい、HTMLエディタはないでしょうか??過去の質問も拝見しましたが、私ほどタグの無知な方の質問は見受けられなかったので・・・よろしくお願いしますm(__)m

  • 秀丸にHTMLタグ用のマクロをいれたいのですが

    秀丸にHTMLのタグ打ちを便利にするマクロがあるというので、 http://hidemaru.xaxon.co.jp/lib/macro/html_plus.html から、「HTMLタグの挿入マクロ」をダウンロードして、 解凍してインストールしようとしたのですが、 田楽DLLの最新版が必要とのことでしたので、 http://www.ceres.dti.ne.jp/~sugiura/hidemaru/macros/dgserver/#download からそれもダウンロードしてまいりました。 ですが、「HTMLタグの挿入マクロ」は、 ・html_Plus.macを秀丸エディタのマクロフォルダにコピーしてください。 と書いてあり、Hidemaruフォルダを見てみても、 マクロフォルダがありません。 どうしたらよろしいでしょうか? ちなみに田楽もそのマクロフォルダにコピーするだけで宜しいのでしょうか? 順番で言うと先に、田楽DLLをコピーして、そして、 それから、html_Plus.macをコピーするということでいいのでしょうか? マクロフォルダは自分で適当なフォルダ名をつけて作る??のでしょうか。 御願い致します。

  • HTMLの作成について

    PC初心者です(XP,office2003)です HTMLを作ろうとして「タグ講座」というHPで作り始めて 作って、自分宛に送信して見ましたが、入れた写真などは、入っていましたが、タグが消えていません。 何が悪かったのでしょうか、 素人でも、理解しやしく教えていただくか、HPをご存知の方教えてください 一応、タグ、ソースまでは理解した積りです

  • HTML5ではインラインボックスがない?

    表題の件について、質問させて頂きます。 この前、Webサイト等で、HTML5を勉強していたら 「HTML5からはインラインボックスやブロックボックスという概念がない」 という記事を見つけました。 「なにー!」と思って調べてみたら、 現在は、コンテンツモデルというものが出来上がっており、 そちらに置き換わったのだという解釈をしました。 いろんなサイトでコンテンツモデルの意味や、カテゴリなどは 紹介されているので、何を意味するものかは理解したつもりですが、 ここで疑問が残りました。 その疑問は、 「結局、HTML4でいうところのインラインボックスやブロックボックスは  どのカテゴリになったの?」 ということです。 例として、 div要素は、HTML4の時はブロックボックスで、 HTML5ではフローコンテンツに該当しているから、 フローコンテンツを今までのブロックボックスと 同じように扱っていいのかな? と考えていたのですが input要素は、HTML4の時はインラインブロックボックスで、 HTML5では、フローコンテンツであり、フレージングコンテンツであり、 インタラクティブコンテンツである・・・・・・と、 もうさっきの考えは崩れ去りました。 お手上げだったので、ここに質問させて頂いています。 私が何に困っているのかといいますと、 HTML4の知識になりますが、 「ブロックボックスではwidthやheightを指定できるけど、  インラインボックスではできない。」 等の概念を、どうやって初心者の方に教えたら良いかを困っています。 ちなみに、個人的な見解ですが、CSSのdisplay属性に inlineとかblockがそのまま残っていることに違和感があります。 これも初心者の方に教える時に、 「ブロックボックスやインラインボックスはHTML4までの概念です」 と説明しておきながら、矛盾が生じるような気がしてなりません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLでの改行の方法

    まったく素人なのでうまく質問そのものを説明できないかも知れませんが ヤフオクなどに出品するのにHTMLのテンプレートを使いたいと思っています。 商品の説明などを自分で打ち込むのですが、改行ができません。 どのようなタグ(記号)を使えばよいのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • HTMLのヴァージョン

    お世話になります。 HTMLでホームページを作成している初心者です。 画面にフレームを入れて、二つに分けたいのですが、タグを入力してもできません。 調べていると、自分のはHTML4.01 Transitional DTDというヴァージョンでした。本には、HTML4.01 Frameset DTDのヴァージョンでフレームができるようなことが書いてありました。 今のままでは、フレーム作りは不可能でしょうか?ヴァージョンアップとか必要でしょうか?もし、そうならばやり方も教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • マック用HTMLエディタ

    自分のサイトを開こうと思って,DW3を使用していますが(初めて)、あまりなれていない自分にはかなりこのソフトはキツイ。会社では実に基本的なHTMLエディタ(システムソフトエディタ)でタグを地道にうちこんで・・・という感じなので家でもそれでいこうと思ってます。何かマック用でFTPも付いていて、原始的(?)な、そんでもってフリーウェアで・・なんていうのは何かありませんか?検索してもWIN版ばっか!マック用のは高いものが多いと書いてあるのも見ましたが、フリーでなくても安ければOKです。なんでマック用とWIN用ってわけなきゃだめなんでしょうか?!もう全然不便だぁ・・。MAC OSです。教えて下さいグー。

  • HTMLの斜体設定

    ホームページに斜体文字(<i>)を使ってみました。以前はちゃんと斜体文字が表示されましたが、今回はなぜか斜体文字になりません。現在のHTMLでは斜体タグは使えないのでしょうか。ブラウザはFirefoxです。ホームページ作成ソフトは使わず、テキストエディタで自分でHTMLコーディングをしています。使用例は<i>文字列</i>です。

このQ&Aのポイント
  • GmailでPlalaアカウントを追加する際にSMTPのサーバー名とパスワードを入力してもエラーが発生する問題があります。
  • この問題の解決方法について教えてください。
  • また、ひかりTVのサービスやISPであるプララについても教えてください。
回答を見る