• ベストアンサー

信号待ちをしているとエンジンが止まる!!!

akasirokiの回答

回答No.2

まさかとは思いますが、アイドルストップシステム搭載車ではないですよね? 違ってたらごめんなさい 。。)a

関連するQ&A

  • 信号待ちでエンジンが止まる

    先月、車検した中古車のビラーゴ400を買い、乗っています。 バイク初心者で、何の知識もありません。 質問内容 普通の運転中は、何もなく順調です。 しかし 10分以上、止まらずに走っていて、信号待ちすると、エンジン音がだんだん静かになり止ります。 そして エンジンをかけ直し、また走り、信号待ちすると、エンジンが止まることがあります。 これって、原因は何? 最近は、信号待ちが追突されないか、恐いです。 あと、チョークの使い方も分かりません。 ネットで見てるのですが、エンジンかけると、戻すとかなんとか。 冬に使うとかなんとか。 よく分かりません。

  • 信号待ちなどでエンジンが止まる

    GB250クラブマンに乗っています。よく信号待ちなどのアイドリング時に幾度となくエンジンが止まると言う現象が出ます。ある程度の距離を走行してエンジンが暖まった頃に症状(発信時にエンスト)が頻繁に現れます。これはクラブマン固有のものなのでしょうか?それとも私の所有するクラブマンだけの癖?なのか・・・もしもそうであれば、何か対処法・解決策はないものでしょうか。宜しくお願いします。

  • 信号待ち時間が長すぎると思いませんか

    20数年前川崎に住んでいた頃、「この信号長いなー、壊れてるんじゃないか?」と思った信号がありました。待ち時間2分でした。今鹿児島に住んでいますが、マイナーな道からメジャーな道に出る信号は殆ど待ち時間2分です。例えば青と赤の比を1対4にする場合、10秒対40秒でも30秒対2分でも数学的には同じですが、2分という時間は人に一服を強要する時間だと思います。だから赤信号になっても突っ込む人がいたり、青になってからよっこらしょとサイドブレーキをおろして、ギヤを入れて、おもむろに発進する人が出て来るのではないでしょうか。これってのんびり風土の南九州だけなんでしょうか?。私が担当官だったら「全ての信号で赤にぶつかる、でもすぐ青になる」というポリシーにすると思いますけど、いかがなものでしょうか?

  • 信号待ちでアイドリングストップ出来ますか?

    以前、ニュージーランドにいました。 信号待ちの車の殆どはエンジンを止めます。 青になれば一斉にエンジンスタート。 渋滞ももちろん同じ状況です。 日本ではバスくらいしかいませんね。 私も運転しますが、エンジン止める勇気はありません。 みなさんは考えたことありますか?

  • 信号待ちでエンジンが停止

    今朝、バイクに乗って走り始めてしばらくして、信号待ちでストンとエンジンが止まりました。 その後、セルを回してなんとかエンジンをかけたものの、走り続けていないと(アクセルを開け続けていないと)とまってしまうような状況でした。 エンジン音はガソリンが切れる直前のような音でした。ちなみにガソリンはちゃんと入っています。 今朝は特に寒かったので、そのせいかなと思ったりもしますが。 暖気は30秒ほどして、走り始めはいつもと変わらない雰囲気でした。しばらく(2分ほど)走って、信号で停止してしまいました。 いままで無かったことなんで、ちょっと焦っています。 対処法や原因に心当たりある方がいたら教えて下さい。 車種は、XJR400Rです。

  • 信号待ちでDレンジに入れて止まってると出だしで

    12年式のBMW320IのMスポーツに乗ってます。 夜走行してると問題ないのですが、昼間に運転中、12時間は特になにもないのですが、信号待ちでDレンジに入れて止まってると出だしでノッキング?みたいな現象が、起きます 最初の2.3回ノッキングの時は、なんとかエンジン止まらずに走れるのですが、いくら意識してそ~っとアクセル踏んでいってもかぶるような状態になります。 ある程度スピード出るとなんともないのですが、そのうち出だしでエンジンが、止まりだします、止まってすぐにセル回すとかかるのですが、やはりかぶったような状態で走行します。 私感的ですが、気温が、高いとき、連続走行のときになるような気がします。 かなり気に入って乗ってるのでまだまだ手放したくないのでどなたか良いアドバイスいただけませんか? ディーラー持ち込むにも修理費用が、高くなりそうなので、悩んでます。 自分で出来ることが、あればやりたいのでよろしくお願いします。

  • 原付が信号待ちでエンスト

    ジョグ(2サイクル、6500kmくらい)に乗ってます。このところよく信号待ちなどでアイドリング状態にしていると回転が徐々に弱まってきて、10秒も経たないうちにエンジンが止まってしまうのですが、原因は何なのでしょうか?また、修理に出すとしたらいくら位かかるのでしょうか? とりあえず今は信号待ちの時はアクセルを微小に開けて、止まるのをなんとか防いでいる状態です。あ、あと白煙がかなり多いですね…。 以前、どっかのホースが傷ついたらしく、エンジンオイルがたらたら垂れ落ちてしまって空になったことがあって、その修理に出したときにバイク屋が無料でエンジンオイル入れてくれたんですが、もしかして質が悪いオイルでも入れられてしまったのかなぁなんて勝手に想像しちゃってるんですが…

  • ホンダライフに乗っています。信号待ちをしている時、急にエンジンが止まり

    ホンダライフに乗っています。信号待ちをしている時、急にエンジンが止まりその日以降アイドリング不調になりました。回転数が低くなったような感じです。software,bcuという物を修理したのですがしばらくすると止まりかけたので、今度は、サイレンサーCOMP.エキゾーストとガスケットフレキシブルエキゾーストという物を交換しECUアップデートを修理しましたが、9ヶ月たった先日信号待ちをしている時またエンジンが止まってしまいました。何が原因で何をすれば直るのでしょうか?

  • エンジンが切れる

    走行中はまったく問題ないのですが、信号で止まったときに 時々エンジンが止まります。エンジンが止まる前にエンジンの回転が 400から1200の間で激しく変動します。 さらに走行中でもアクセルから足をはずしたときに少しガクと わずかな衝撃を感じます。デーラーの修理工場に持っていったのですが、 この現象がたえず起きてないので修理しようが無いと言われました。 最近またこの現象が起きました。何が悪いのでしょうか? もし原因を想像していただけるようでしたら教えてください。

  • 信号待ち時の消灯について

    こんばんわ。大学生でステーションワゴンタイプの車に乗っています。 信号で赤になったときに、アイドリングストップをするのですが、時間帯が夜のときにエンジンを止めた後ライトを消灯しているのですが、これは道交法違反などで取り締まられないのでしょうか? 追突されるのは怖いので、信号待ちで後ろに車がぴったりついたと確認した後に消灯するようにしていますが…… エンジンを止めているときに(オルタネーターが止まっているときに)ライトをつけっぱなしにしているのはなにかバッテリーに負担がかかる気がして…… 数分の信号待ちではエンジンを切っているときにライトをつけてもそこまでバッテリーに負担はないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。