• ベストアンサー

アンテナを設置せずにケーブルTVにした場合

現在自宅を建築中です。 今は賃貸の集合住宅に仮住まいをしており、ケーブルテレビのデジタル契約をしています。 今更ケーブルの番組を見られなくなることは考えられないので新居でも継続するつもりでいます。 新居は建物の高さもかなり高く、台風や色々考えると出来ればアンテナは立てたくないの思うのですが、先日ケーブルテレビの会社に問合せをしたところ、アンテナを立てていない場合はケーブルのセットトップボックスを繋いだTVからしか各種放送を視聴できないと言われました。 つまり、例えばリビングに1台TVがありそれにケーブルの機器を接続した場合、リビングのTVからは地上波もケーブルの番組も全て見られるけれど、寝室や子供部屋など他の箇所ではテレビがあっても地上波も含め一切の放送が見られない、と。 他の部屋でもテレビを見たいなら、アンテナを立てるかケーブルの機器を追加契約するか…どちらかになる、と。 でも、「アンテナは立てていないけどケーブルの機器が繋がっていないTVからも地上波だったら見られるよ」という意見を多く聞きます。 これは一体どういう仕組みになっているのでしょうか? ケーブルの会社の人がそういうのだから、やはりそれが正しいのでしょうか? (実はそこのケーブルの会社には今まで何度か嘘を教えられたことがあるので、あまり信用できないと思っているのですが…) 出来ることならアンテナを立てたりせずに、他の部屋でもテレビは見られるようにしたいのですが。 何か対策・方法はありますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.4

ケーブルTV会社は「1件でも多くの契約が欲しいから、1台でも多く、ケーブルのセットトップボックスを買わせたい」のです。 なので、こういう質問をしてくる顧客には「セットトップボックスが無いと地上波も含め何も見れない」と説明します。 (もしかしたら、そう言えって裏指令が飛んでるんじゃないか、と邪推してしまうくらい、そう説明する事が多い) ケーブルTV会社のケーブルには、地上波、CATV無料放送、CATV有料放送などの信号が重合されて流れてきていて、それぞれ、信号の周波数が違います。 地上波が見れるのは、TVに地上波チューナーが入っているから。 BS/CS放送が見れるのは、BS/CS対応TVにBS/CSチューナーが入っているから(CATVのケーブルにはBS/CSの信号は乗ってません。別途、パラボラアンテナが必要) CATV無料/有料放送が見れるのは、セットトップボックスにCATV無料/有料放送チューナーが入っているから。 それぞれの信号の周波数が違うので、そのケーブルをTV等に直結しても、ちゃんと地上波が映ります。 TVがBS/CS対応ならBS/CSも映ります(屋根にパラボラアンテナを上げている場合のみ) 混ざってる他の信号は周波数が違うので邪魔にはなりません。 で、実際に新居で屋内配線する場合は、まず、CATVのケーブルとパラボラアンテナのケーブルを屋根裏等に引き込み、その2本を混合器(BS/CSの周波数と、他の周波数を混合するタイプのもの)で1本にします。 1本にしたらブースター(周波数帯域に制限のないもので、かつ、パラボラアンテナに電源供給が可能なもの)を繋げ、各部屋に分配可能な信号強度まで信号を強化します。 それを各部屋に分配する為のアンテナ線の分配器に入れ、同軸ケーブルを各部屋に分配します。 それらは電源が必要な機器になる筈なので、屋根裏のケーブルを引き込む位置の近くにコンセントを設置して貰って下さい。 分配器の近くに、家中の全部の部屋に通じる、アンテナ線用の配管をしてもらいましょう。 で、配管に同軸ケーブルを通し、各部屋のコンセントの隣の「F型接栓」のアンテナ端子に配線します。 あとは、各機器を各部屋の壁のアンテナ端子に繋ぐだけ。CATVのセットトップボックスも同じように繋ぎます。 これで「セットトップボックスのある部屋は地上波とBS/CS放送とCATV放送が、他の部屋は地上波とBS/CS放送が視聴」できるようになります。 なお、BS/CS機器を繋ぐ時は、各機器の設定の「アンテナへの電源供給」はオフにします。アンテナへの電源は屋根裏のブースターがやってくれます。

hot_milk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >(もしかしたら、そう言えって裏指令が飛んでるんじゃないか、と邪推してしまうくらい、そう説明する事が多い) …笑ってしまいました。確かにそうかもしれませんね。 配線の仕方まで詳しく説明くださってありがとうございます。 要は「やりようによっては他のTVでも普通のTV番組はちゃんと視聴できるようになる」ということですね。 ちょっと安心しました。 工務店とも相談しつつ対処していきたいと思います。

その他の回答 (6)

  • paonta
  • ベストアンサー率29% (41/139)
回答No.7

>スクランブルのかかっていない地上デジタル放送やアナログ放送は、それ用のチューナーがあれば見ることができる』… それ用のチューナーというのは、つまりそれに対応したTVということで良いのでしょうか? 我が家の今のTVは地デジ対応ではないので地デジは無理だとしても、普通の地上波のアナログ放送は見られるという解釈で良いでしょうか? 後々地デジ対応TVに買い換えれば地デジも見られるようになる、…ということですよね。 その通りです。 チューナーを持っている機器はテレビだけに限らず、DVDプレーヤー&レコーダーやビデオデッキなどもありますよね。 そういう意味で「それ用のチューナー」と書きました。 わかりづらくて申し訳ありませんでした。

hot_milk
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 よく分かりました! 再度夫ともよく話をして考えたいと思います。

  • paonta
  • ベストアンサー率29% (41/139)
回答No.6

No3です。 No5さんに補足します。 >CATV経由でNHKを見ている場合「NHK受信料をケーブルTV経由での団体割引」にすると、受信料を安く出来ます。 BS放送も見るのであれば、この通りです。 BSを見ないのであればNHKへの直接支払いとなります。(カード、コンビニ、引き落とし、など) また、上記の団体割引はNHKの受信料であり、ケーブルTVへの視聴料金は別途、支払う必要があります。(ケーブルTVの基本契約番組にBSは含まれていない) 私は、これを知らずにケーブルTVとの契約をせず、もちろんBSを全く見ず、NHKへの団体割引のみ支払って来ました。 最近これを知って、相手が違いますが、ケーブルTVにクレームをしたところ、NHKと連絡を取ってもらって、払わなくて良かったBS契約分を返金してもらいました。 参考までに。

hot_milk
質問者

お礼

ありがとうございます。 「BSを見ない場合はNHKへの直接払い」ということは全く知りませんでした。そんな説明なかったですし。 まぁ、我が家の場合は元々衛星放送の方も契約していたので、ケーブルに加入した際にもそのままなのですが。 でもケーブルTVの番組表には普通にNHKのBS放送も載っていますが(特に有料の表示もナシ。別途NHKとの受信契約が必要とは記載されていますが)基本契約番組には含まれていないんですか。知りませんでした。 なかなか複雑で分かりにくいですね。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.5

ANo.4です。書き忘れ。 我が家は「難視聴地域」なので、地上波はアンテナを立てても綺麗に映りません。 なので、屋根にBS/CSのパラボラアンテナだけ立て、他はケーブルTV会社のケーブルしか来ていません。 こういう状況でANo.4に書いたような配線をしてもらって、全部屋のコンセント横にTVアンテナの端子が来ています。 で、リビングとAVルームにのみCATVのセットトップボックスを置いて、残りの部屋は普通のTVしかありません。 この状態で、寝室でも、客間でも、2階でも、子供部屋でも、セットトップボックス無しで地上波アナログ、地上波デジタル、BSアナログ、CSアナログ、BSデジタルが見れます。 あ、追加でもう1つ。CATV経由でNHKを見ている場合「NHK受信料をケーブルTV経由での団体割引」にすると、受信料を安く出来ます。

hot_milk
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハイ、我が家も既にNHKの受信料はケーブル経由で支払いしています。 どうせ支払うものなので少しでもお安くなればそちらの方が嬉しいですしネ。

  • paonta
  • ベストアンサー率29% (41/139)
回答No.3

セットトップボックス(STB)を部屋の数だけ設置すれば、どの部屋でも全チャンネルを見ることができます。 うちのところでは、現在は、デジタル・アナログ両方が1本のケーブルで来ており、STBが無くても普通のアナログ放送を見ることができます。 STBに相当するアナログ用のもの(名前を失念)もレンタルでき、これを設置すればアナログのケーブル放送を見ることができます。 デジタルチューナー内蔵機器であれば、地上デジタル放送を見ることができます。 仕組みとしてはスクランブルのかかった信号を解除するものがSTBなりアナログ用のそれ相当機器であるわけですから、スクランブルのかかっていない地上デジタル放送やアナログ放送は、それようのチューナーがあれば見ることができるという理屈です。

hot_milk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『スクランブルのかかっていない地上デジタル放送やアナログ放送は、それ用のチューナーがあれば見ることができる』… それ用のチューナーというのは、つまりそれに対応したTVということで良いのでしょうか? 我が家の今のTVは地デジ対応ではないので地デジは無理だとしても、普通の地上波のアナログ放送は見られるという解釈で良いでしょうか? 後々地デジ対応TVに買い換えれば地デジも見られるようになる、…ということですよね。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.2

アンテナを立てる=各部屋に配線がしてある、というのが同義語なんでしょー、その会社って(^_^; アンテナ立てても、各部屋に配線がしてないのであれば、見る事はできません。 >でも、「アンテナは立てていないけどケーブルの機器が繋がっていないTVからも地上波だったら見られるよ」という意見を多く聞きます。  それは、マンションだからでは?地上波は共同アンテナで受信されているから(各部屋に配線がされているから)見れるんです、アンテナが無かったら電波を受信しませんから見る事はできません、 セットトップボックスから各部屋に分配する配線を設置すれば各部屋でテレビが見れますよ

hot_milk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「アンテナは立てていないけど…地上波は見られる」という意見というか体験談は戸建の人たちから聞いたものです。 なので、ケーブル会社の説明と違っていて混乱してしまって…。 もう一度よく仕組みを調べてみたいと思います。

回答No.1

うちの家でもアンテナ無しのセットトップボックスでのケーブルテレビですが、やはりボックスをつないでいないテレビではケーブルテレビは見れません。地上波は全ての部屋で見れます。 他の部屋で見る場合はやはり、別に機器の契約をしないといけないようです。 家の前までケーブル線をひき、それを家の中の装置(ユニットバスの上等に設置しているのが多い)に繋ぎそれを各部屋に繋ぎテレビを見れるようにしていると思います。(この状態で地上放送がアンテナ無しで見れます) ケーブルテレビを見るにはさらに機器を接続する必要があります。 それがセットトップボックスなので、他の部屋で見るにはやはり別機器の契約が必要です。 地デジだけなら別の契約(約1000円のみ)でみることも出来るようです。

hot_milk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勿論、他のTVでケーブルの番組が見られないというのは納得してるんです。 ただBOXを直接繋いでないTVだと「地上波すら見ることが出来ない」との説明だったので、「困ったな~」と思っていたのです。 でも、やはりMARUKOMUXさんのところでも地上波は見ることが出来ているのですね。 そういう経験談をよく聞くので、ケーブル会社の説明と違っていて混乱してしまいます(涙) もう一度よく調べて見たいと思います。

関連するQ&A

  • ケーブルTVとCS110度アンテナの混合について

    はじめまして。 ケーブルTVでデジタル放送を見ていますが、私のところのケーブルテレビ会社のCS放送には気に入った番組がありません。そこで、CS110度のアンテナをベランダに設置して スカパー110を契約したいのですが、この場合のアンテナ配線で教えていただきたいことがあります。 我が家のアンテナ配線は 屋外の引き込みケーブルからブースターを通して 分配器で3部屋に配線されています。 ここで 新しく設置するCS110度のアンテナからのケーブルを市販の混合器、分波器で ケーブルTVと混合して、CS110度放送も、今までの地デジ放送(アナログ、BSもですが)も見ることは可能なのでしょうか。

  • ケーブルTV解約→地デジ+BSCSアンテナ設置

    今現在はケーブルテレビを通して地上デジタル放送+BSを観ています。(もともとケーブルテレビを契約し多チャンネルを視聴していたためその流れでです。) CSで観たい番組があるしこれを機に、ケーブルテレビを解約→地上デジタルのアンテナ+BS,CSのアンテナを設置したいと思っています。 ちなみに、 2階建て一軒家、周りは2階建ての住宅、テレビは一階に一台のみ(サッシのそば置いてありそのサッシは多分南西向きだと思います。その部屋にはクーラーはないです) です。 まず工事の順序について。 電機屋さんに地デジアンテナ+BS,CSアンテナを設置してもらってから、ケーブルテレビ会社にケーブルを除去してもらえばよいのでしょうか?(ケーブルテレビに解約の連絡はしておくとして) ケーブルテレビの「宅内配線」を残してもらってそれを利用する方法もあるらしいのですが、これはまずは電気屋さんに相談すればよいのでしょうか? スカパーで5000円でアンテナ代+設置キャンペーンをやっていますが、同時に地デジアンテナをつけるなら電気屋さんにまとめてやってもらった方が良いでしょうか?(金額的にも、あと線をまとめられる?) その際にBS,CSアンテナは色々な値段のものがありますがどうのようなものを選べばよいのでしょうか? アンテナを取り付ける際に2階の部屋に入らずに設置してもらいたいのですが予め伝えておけばそのようにしてもらえるでしょうか? この時期は屋根に雪(そんなに大量ではありませんが)があるのですが、それでもアンテナ設置は大丈夫でしょうか?(スカパーが1月5日まで加入料0円キャンペーンをやっていてそれには間に合わないかもしれませんが、CSの番組を早くみたい+早くケーブルテレビを解約してしまいたいので…。) CSの番組を観るのならやはりスカパーが手っ取り早いでしょうか?(現在インターネットはADSLで使用しています) そもそもアンテナ設置はどういうとこに頼めばよいのでしょうか?馴染みの電気屋はないので、ヤマダやケーズやコジマ等の量販店か、お世話になったことのあるリフォーム屋か大工さんに頼んで紹介してもらおうかとも思っています。 自分でも調べているのですが、この手のことは苦手でわからないことが多いです。 詳しい方、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします!

  • アンテナケーブルをTVチューナーに繋げられない

    PCでテレビ番組を見るために機器を一式用意したのですが、トラブルが起こってしまったため、どなたか教えていただけると助かります。初心者ゆえ初歩的な質問になってしまいますが、ご勘弁ください。 用意した機器は…… 2分配器(全端子電流通過型)、アンテナケーブル2mF型プラグ、PLEX地上デジタルTVチューナーPX-Q1UD になります。 アパート自室の壁面から出てTVの地デジ端子に繋がっていたアンテナケーブルをTVから外して(壁面からは外せないため)分配器に繋げ、分配器の片方のOUTをTV端子に繋げ、もう片方のOUTを2mのアンテナケーブルに繋げようとしたのですが、どちらも針が出ている部位同士で繋げられませんでした。 ノートPCなのでTV近くまでPCごと移動して、分配器のもう片方のOUTをTVチューナーに差し込めば問題ないのですが、これではアンテナケーブルが全く不要になってしまい、何のために購入したのか分からなくなってしまいます。 間違ったタイプのケーブルを購入してしまったのでしょうか?それとも繋げ方がおかしいのでしょうか? ちなみに壁などには他に端子はなく、通常のPCの位置はTVから2・3mほど離れていてケーブル無しではどうしても距離的に接続できない状態です。

  • 地上波放送をアンテナケーブル無しで他の部屋でも見る

    マンション住まいですが、地上波デジタル用のアンテナ端子がリビングの1箇所にしかありません。他の部屋(寝室など)でテレビを設置して見たいのですが、リビングのアンテナ端子からアンテナ線を這わせて接続して見る方法しか無いのでしょうか?今までのUHF、VHFなどでは、室内アンテナで見れましたが地上波デジタル放送ではケーブルを這わせる以外に方法はないのでしょうか。

  • 2台のTVへのアンテナ線の接続・ケーブルTVについて

    実家のTV・ケーブルTVの配線についてお聞きしたいと思います。 実家はマンションで、CSやBS混合のアンテナ端子が 壁に一つだけのタイプです。 また、外(ベランダ)からはマンションに無償で導入されている ケーブルテレビのケーブルがひかれており、ケーブルテレビの本体 に接続されています。 ちなみにまだ、ビデオデッキを使用しております。 居間ではケーブルテレビのケーブルを本体につなぎ、 本体からアンテナ線をプラズマTVにつないでおります。 TV・ビデオなどへの配線は全て赤・白・黄コードで配線しています。 ちなみに居間とは襖一枚で隣り合っている部屋には、 居間にあるアンテナ端子から直接アナログTVに接続しているのみです 今の状態ですと、デジタル放送、ケーブルTV、ビデオの視聴 隣の部屋でのアナログ放送の視聴は全く問題ありません。 隣の部屋はアナログ放送が受信できるだけで構わないのですが、 プラズマTVでのCS・BS放送、アナログ放送の受信が出来ずにおります。 こういったケースの場合、どういった配線をすればいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 地デジアンテナを立てるか、ケーブルテレビか?

    アナログ放送終了に伴い、ケーブルテレビを契約するか、地デジのアンテナを立てるかを 選択しなければなりません。 ちなみに、テレビは3台とも地デジ対応にしてあります。 ケーブルテレビだと民放+NHKで毎月\840 アンテナ設置だと初期費用のみで43千円。 金銭的比較はできますが、その他の比較はどうなんでしょう? 例えば、ケーブルTVを引いた場合、2~3台目のテレビは写りがよくないと聞いた事もあります。 又、アンテナの場合台風で向きがズレたりすると写りがよくなくなったりと聞いた事もあります。 それぞれの長所欠点を教えて下さい。

  • ケーブルTV→パラボラアンテナへの変更方法

    現在、ケーブルテレビでアナログ放送を見ているのですが(1戸建、5部屋で視聴)、今度、TVを買い替えて、パラボラアンテナを設置しデジタル放送を見ようと思っています。この場合、現在のケーブルテレビの同軸ケーブルをそのまま利用して、各部屋でアンテナで受信したデジタル放送を見ることはできるのでしょうか?費用はどのくらいかかるのでしょうか?

  • TVとベランダへのアンテナ設置

    引っ越してきた築30年のマンションには、和室にTV端子が一つあるだけで、もう一つの部屋(寝室)にはTV端子がありません。賃貸物件でもあり、部屋の構造上、新たにTV端子をつけることができません。TV端子のある和室から離れているため、延長ケーブルでの引き込みも考えていません。幸い、もう一つの部屋(寝室)にはベランダがあり、同じマンションの部屋でもそのベランダにBSアンテナが立っているため、アンテナを向ける方向に合致しているようです。現在、アナログTVを一つ持っています。そこで、もう一つの部屋(寝室)にアンテナを立ててTVを視聴しようと試みているのですが、どの方法が最も経済的で確実でしょうか。見たい放送局は現在東京で放送されている1-12チャン+NHKの衛星1、2くらいです。ケーブルテレビは引き込み工事がされていません。あまり、機械に詳しくないので(あとBSとか地デジとか)、質問自体のレベルが低いかもしれませんが、よろしくお付き合いください。 【案1】 既存のアナログTV ベランダにBSアンテナ設置(新規購入) デジタル・チューナー(新規購入) これだと通常放送(1-12チャン)は見れないですか? 【案2】 デジタル対応TV(新規購入) ベランダにアンテナ設置(新規購入) どの種類のアンテナを立てればいいでしょうか? せっかく設置しても画像の映りが悪くストレスになるのも悲しいので そのあたりのアドバイスもお願いいたします。

  • ケーブルTVから地デジアンテナに変更

    現在、ケーブルTVにて放送を受信しています。 ケーブルTV契約料金も気になるので自分で地デジアンテナを設置しようと思い、20素子のアンテナを購入しました。 保安器からCATVブースターに接続されていたので、保安器からの ケーブルを外して、アンテナからのケーブルをつなぎテレビの 受信設定をしたのですが映りませんでした。 アンテナは大まかな方向を合わせて試してみました。 携帯のワンセグの受信感度は5分の3です。 接続方法やその他問題点があれば教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ケーブルTVでのBSデジタルの受信

    BSデジタル放送を受信したいと思っています。 現在ケーブルTV・アナログTV・アナログDVDプレーヤーです。 地上波デジタルは、地上波デジタルチューナー付きのTV、又はDVDで受信可能ですが、BSデジタルについては、STBという機器を取り付けないといけないそうです。 このSTBのレンタル料が1260円/月、工事費が18000円くらいだそうです。 また4/1より、ケーブルTVはフルデジタルになって現在のケーブルのチューナーを専用のチューナーに取り替えるだけで、BSデジタル・地上波・CSデジタルが見ることができるそうです。(もちろん有料チャンネルは別ですが) 見たい番組はオリンピックで、BS-hiです。 どうするのがいいのかアドバイス頂けたらうれしいです。 1、今、STBをレンタルして取り付ける。 2、他の部屋へ自分でアンテナ、TVなどチューナー付きのAV機器を買って取り付ける。 ちなみにWOWWOWのアンテナはあります。 3、どちらにしても不経済なので、オリンピックはあきらめて4/1まで待つ。 どうかよろしくお願いします。