• 締切済み

犬の散歩時の排泄について

犬の散歩をしているときは必ず、うんち袋を持ち歩いています。それは常識だと思います。 しかし、しかしですね、犬のおしっこまでは止められないと思うのです。 私も人様の家の壁や、持ち物などにはかけないよう気を配ってます。自分の持ち物に唾を吐きかけられるのと同じくらい嫌なものでしょうしね。 ですからできるだけ電柱など、人の迷惑にならないところで、させるよう心がけています。 ただ、自分の家の前まで、鉢植えのプランター出してる人っていますよね? 自分の庭の手入れを怠っているためか、花が道路の方まで出ていていたりするお宅も。 明らかに自分の敷地じゃないのに、自己満足で花を植えている人。 その場合、犬がおしっこをしてしまったからといって怒る資格はないと思いませんか? 怒るだけならまだしも、その後白い粉末が撒かれていました。 まぁ、たまにしか通らない道なのでもう通ることは無いと思いますが。 皆さんは犬の散歩のときのおしっこなどについては、どう心がけていますか?

みんなの回答

  • kmimtb389
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.7

ペットの躾 大変ですね。 私は動物は何でも好きですけど養いたいです。 特に子供の内だけ養いたいですね。然し絶対に養いません。 後の管理と人間にペットの病気が最近は良く伝染したことを聴きます。 もう一つは排泄物の管理が大変ですね。私の散歩道には10メーター置きに100メーター以上かな ウンチが転がっています。又L字型の角の家は毎朝 5本前後のおしっこの流れた後が残っています。通る度に嫌な思いです。 又路上駐車の車のタイヤにも殆ど毎日流れています。 我が家にも犬が居ます。 と言っても東京の息子夫婦の家ですがパソコンや携帯で息子の家のカメラを通してみています。躾は外に出る前におしっこやウンチをさせているようですので外では殆どした所を見ません。特に雌のせいもあると思います。その辺の専門家の話も聞きたいですね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruxunoll
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

ウンチ袋を持つのは当然です。いいことです♪ おしっこならば、ペットボトルに水をいれて持ち歩くのはどうでしょうか?私はそうしています。おしっこをしたら、水で流す。ただ、うちの犬、何回もおしっこするので、1リットル持ち歩いてます・・・(重)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • win19
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.5

犬大好き人間です。 ですが、犬の散歩はトイレのためではないというスタンスです。 おしっこは自宅でさせてから散歩に出掛けます。 我が家に来る前の習慣があってなかなか直らないのですが、 うんちも現在練習中です。 道路や私有地を勝手に使うのも非常識ですが、 犬の散歩という固定観念を抜けば、 排泄物を道端に撒く行為も非常識ではないでしょうか? 飼い主みんなが注意して、 犬が世の中にもっと受け入れられるようになると良いと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207400
noname#207400
回答No.4

おしっこは確かに困ります。 私も質問者さん同様、家とかマンションの外構当たりではさせませんし、電柱やなるべく土のところでさせるようにしてますが、あくまで「申し訳ないが、させてもらってる」感覚です。 なので、 >明らかに自分の敷地じゃないのに、自己満足で花を植えている人。 その場合、犬がおしっこをしてしまったからといって怒る資格はないと思いませんか? この感覚は私はありません。 その人が怒る資格も無いが、私の敷地でもないので、怒ることを責める資格も無いって感じです。 私なら、怒られれば、おしっこかけてしまって申し訳ない。と思います。 電柱にしてる時でも、近所の方に怒られれば謝ります。 あくまで私はですけども。 とはいえ今のところ外でさせるしか方法が無いので極力気にしてる人が少なそうな道・場所(主観)でコソコソさせてます^^;

pig_pug
質問者

お礼

>その人が怒る資格も無いが、私の敷地でもないので、怒ることを責める資格も無いって感じです。 そうですね。確かにpezpezさんの言うとおりかも知れないですね。 ただ、粉の撒き方が尋常ではなく道路を挟んで向かいの家の庭まで届きそうな位すごかったので、ちょっと頭に来てしまいました。 自分の反省すべきところを見失っていました。ありがとうございました。答えて下さっている方々にもお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34080
noname#34080
回答No.3

質問者様が怒られる気持ちも分かるのですが、一方でオシッコをされて怒った方の気持ちも分かる気がします。 壁とかならまだしも、花だからなおさら嫌じゃないかなと。 自分の手で手入れするものですし、しかも犬のオシッコって匂いが強いから、他の犬が上から更に引っ掛けていったりするじゃないですか。 白い粉末もそれを防止するためじゃないかなと思いますが。 まぁそれが嫌なら敷地の外にまで出さなければいいんでしょうけどね。 ちなみにウチの犬はオシッコもウンチもオシッコシート以外ではやらないように躾けました。 なので散歩はただ歩くだけで排泄は一切しないです。

pig_pug
質問者

お礼

すごいですね。どうに躾けられたんですか?ただ、家の犬はもう10歳です。ちょっと厳しいかもしれません(><)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そうですね。 おしっこは仕方ないと思います・・ 私はされてるほうですけど・・ あの・・糞だけはなんとか片付けておいてほしいんです・・ この前、都心に近い住宅街を歩いていたら前方から綺麗な、しかも真面目そうな女性が歩いてきたんです・・犬を連れて・・通り過ぎて前方みると民家の住人が家の前に出ているので何をしてるのかなと思って見てみると・・そこにしたての糞が湯気たてて(気持ちの表現)してありました。それを悲しそうな表情で見ながらその民家の住人は犬の女性主人の後ろ姿をずっと睨みつけていました。 すごく、気持ちがわかりました・・ 私もスコップで何回も家の前にしてある糞を処理しました。 大人がこれでは子供に躾なんかできないですよね・・虐め問題がなくならないのも解る気がします。子供に躾する前に先ず大人である自分達のマナーとルールを考えた方がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.1

犬の散歩中の排泄処理は確かに気をつかいますね。 ウチの実家のワンコは特に教えてわけでもないのに、オシッコは必ず道路わきの溝やドブにします(^^; だからってそれでいいのか? と突っ込まれると辛いですが、取り合えずそれで勘弁・・・と思わせてもらっています。 別の犬を飼っていたときには、逆に車のタイヤにすぐオシッコをひっかけるクセがあったので苦労しました。 一応気をつけていたのですが、ちょっとでも気を許すと路駐車のタイヤに「ちょぉ~~!」っと(ーー;  犬のオシッコって結構強力で、タイヤにも悪影響なので(その前に持ち主にも失礼だし)慌ててリードを引っ張ってましたね。(ワンコはチョロチョロ漏らしながら引っ張られてましたw)

pig_pug
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 とても、律儀な方な飼い主様とおりこうなワンちゃんですね。ドブや溝などでしたら私の一存ですが、全くOKだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬の散歩

    犬の散歩をしていて、道で犬がおしっこをしてたら、いきなりババアが「あんた、いつも私の家のところでウンチさせてるやろ、いつも私が片付けてるんやけど……そのおしっこも片付けて!」と言いがかりをつけてきて、僕 がそんなところでウンチなんてさせてません、仮にウンチしても片付けてます!と言っても、聞く耳持たずこれ以上続くと警察呼ぶ!と言われました。で本来なら(呼べばいい!うちの犬がした証拠でもあるの?)と言えば良かったのですが、めんどくさいので適当に流して帰ってきました。正直帰ってからもイライラがなくなりません。散歩コースなのでそのババアの家の近くは通りますが、うちの犬が!と決めつけてるのが腹立ちます。これはどうすればいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬の散歩のときについて

    自分の家の犬(プードル)を散歩させるとき、一回も外でうんち、おしっこをしてくれません…。生後六ヶ月です。飼い始めて、三ヶ月です。どうすればさせられますか。教えてください!

    • 締切済み
  • 犬の散歩

    私はずっとマンション暮らしで今まで犬を飼った事がなくて、犬を飼う事が夢でした。 子供もそろそろ手を離れたことだし、やっと飼える環境になってきましたが一つ疑問が・・・。 犬は散歩する時にオシッコやウンチをしますよね? その場所が人の家の壁だったり、門の辺りだったらそこにはさせないのですか? そして家の人と目があったり見られてたりしたらどうするのですか?気まずいですよね?

    • ベストアンサー
  • 犬の排泄

    ご近所の方が毎朝犬を抱っこしてごみ捨てに行き、帰り際に私の家の前の電柱で必ずおしっこをさせて帰ります。 どうしてでしょうか? 家の中では臭いがくさいから? 自分の家の前にも電柱があるのに、どうしてウチの家の前でおしっこをさせていくのか、ちょっと腹立たしくさえ思います。 しょうがないことなのか、飼い主のモラルの問題なのか、よかったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • Q:排泄のこと

    生後約7ヶ月になるMIXの♂を屋外で飼っております。 生後約3ヶ月程で我が家に迷い込んできたのですが、最初は散歩を嫌い 強引にリードを引いての散歩だったのですが、最近は上手に散歩をする ようになり、私も毎朝の犬との散歩が非常に楽しくなりました。  ところで質問は、散歩の時のウンチとおしっこのことなのです。 うちの犬は一日の大半を我が家の庭で過ごしているのですが、最初の頃は おしっこも、うんちも庭の隅にしておりました。 がしかし、散歩に連れ出すようになってから、うんちは外でするようにな ったのです。それも草むらや人気のないところで排泄するならまだ良いので すが、きまって路面の上なんです。それも約40分の散歩コースで3回から4回 もするのです。 散歩しながらいきなりリードを引かれるので、ふっと後ろを見ると、しゃが んでうんちをしているというパターンが通常となってしまいました。 それも民家の門の前とか、アパートの駐車場とかで、そこに住んでいる方が その光景をご覧になればきっと気分が悪くなりますよね? また、おしっこも今まではしゃがんでしてたのですが、片足上げおしっこを 最近覚えるようになってからは、電柱や草むら等のある場所では必要以上に くんくん匂いを嗅ぎまわり、片足上げおしっこを頻繁にするんです。 最初は、やっと片足上げおしっこが出来るようになったんだぁ~などと成長 したんだなぁ~などと感心をしてたのですが、あまりにも散歩の時の片足上げ おしっこの回数が多いのにびっくりです。 ある日、幼稚園に次男を迎えに行くのに、犬を連れてったことがあるのですが、 その帰りに次男の友達の家の前でいきなりうんちをしたのには驚きです。 こんな現状・・・屋外犬の排泄の躾のあるべきスタイルとは?アドバイスの程 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬のおしっこ・・・・困ります

     わたしの家の前には2本電柱が立っています。そこに犬を散歩中のおじさんやおばさんがやってきておしっこをさせます。以前はウンチもさせていく人がいたのですが、さすがにこのごろは少なくなりました。  でも尿をさせることはいっこうに減らず、今では電柱におしっこのあとがしっかりついています。で、雨の日などはいや~な臭いがたちこめます。勝手口に近いので衛生的にも気になりますし、庭にほしてある洗濯物に臭いや菌がつかないかと心配です。  電柱に「わたしの家の前でさせないで」と張り紙をしたいくらいですがそれもできません。 何かいい対策法はないものでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬が散歩中ににおいをかぐこと

    他の犬のおしっこや、おしっこがかかったであろう草や電柱、うんちなどのにおいもクンクンとかいでいるのですが、においをかいでいる時はじっと待っててあげた方がいいのでしょうか? それともそのようなにおいをかがせるのはよくないのでしょうか?(引っ張ってかがせないようにするべき?) 前に何かのポスターで、おしっこからも病気がうつるって書いてあった気がして、いつもかがせるのが不安です。 でも犬にとっては臭いは情報交換みたいなので、ゆっくりかがせるべきなのかなとも思い、いつもどうすればいいのかわからずにいます。 また、おしっこがかかっていなくても草や木にフンフンすると病気にかかったりしますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • マナーの悪い飼い主に犬のおしっこをやめさせる方法

    皆さま、こんばんは 近所の人が犬を散歩させ、家の排水溝のところにオシッコをさせるのでとても困っています。 花のプランターを置けば遠慮するだろうと思いきや、プランターにもひっかけられてしまい、葉っぱが黄色く変色してしまいました。 どういう神経をしているんでしょう? 迷惑しているからさせないで!と看板を置いても、懲りる気配なし。。。 悲しくなってきました。 犬には罪はないと思いますが、何かやめさせるいい方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • ハスキー犬の散歩

    ハスキーの子犬を部屋で2カ月育てて現在庭にハウスを置いて飼ってます。散歩にいってもおしっこも、うんちもしません。帰ってきたらハウスのまわりで用を足します。何かいい方法はありませんか

  • 犬の散歩の必要性について

    初めて質問させていただきます。 犬の散歩のことで少々悩んでいます。 うちの犬(トイプードル、オス8ヶ月)は、お散歩が嫌いです。 家の前でうろうろするのは好きなようですが、 少し離れようとすると足を突っ張って抵抗します。 それでも、そのうちお散歩が好きになってくれるであろうと 信じ、引っ張るようにして毎日行ってます。 でも、いつまで経っても好きになってくれない… それで、最近ちょっと疑問に思ったりしているのですが、 お散歩って本当に必要なんでしょうか? 運動量としては、室内で放し飼いですのであちこち走り 回ったりして結構足りていると思います。 おしっことウンチはシートでします。 それとも、社会性を養うため? なんで嫌がっているのにお散歩に行く必要があるのか 最近わからなくなってきてしまいました。 どなたかご意見お聞かせください。

    • ベストアンサー
photoshopでスキャンできない
このQ&Aのポイント
  • photoshopでスキャンできないという問題が発生しています。読み込み→画像をデバイスから→デバイスが選択されないというエラーが表示され、解決方法がわかりません。
  • お使いの環境はmacOS 13.4.1です。無線LANと有線LANの両方を試しましたが、問題は解決しませんでした。
  • 関連ソフトはAdobe Photoshop 2023を使用しています。電話回線はひかり回線です。この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る