• ベストアンサー

商売上の7掛けの意味

よく商売をする上で7掛けという言葉が出てきますが、これはどういう意味なのでしょうか? 例を挙げて教えていただけないでしょうか? また7掛けというのは商売上低い値なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sompob
  • ベストアンサー率21% (110/516)
回答No.3

なながけ 個人商店の仕入れとして辛うじて及第点。 大規模店なら失格(品物自体に対して)。 大雑把に、 1.品物の原価 :売値の1/3 2.従業員の給料: 〃  1/3(及び運用コスト) 3.組織の粗利益: 〃 1/3   が基本と思います(どんな事でも1/3法則)。 個人商店なら1,2を一緒こたにして、全コストが 7割でも問題になりませんが... (本当は67%以下にすべし) 組織では、1が7割を占めては、絶対に回せません。

e-brokun
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 大変勉強になりました!

その他の回答 (4)

回答No.5

例えば「半値八掛け」などと言う言葉もありますね(=^×^=) この場合は、取引相手への見積り提示価格が販売価格あるいは定価の5割。 販売価格(卸値)は、見積りで提示した価格の更に8割(80%)。 つまり5割の20%引きが実取引価格という意味です。 同様に7掛けは、取引価格(卸値)が販売価格(定価)の7割という意味です。 例えば、海外から直輸入で商品を買い付けるとします。 仮に商品の小売価格(定価)を$100とすると、 取引で買い付け時の価格は$70となります。 扱う商品や事業によって、7掛けが高いか安いかは異なりますが、 販売先に、さらに顧客がいる場合や、通販やコンシュマー品あるいは、 スーパーなどが相手の場合は、もっと低い値を求められる事も多々ある様です。 ドラッグチェーンなどの場合は、4掛け3掛けなどもザラみたいです(=^-^=)

e-brokun
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 大変勉強になりました!

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

要するに希望小売り価格の何%か、という意味です。 7掛けなら0.7をかける、つまり1万円の7掛けなら7千円です。 >また7掛けというのは商売上低い値なのでしょうか? 業界によります。小売りなら5掛けでの仕入れが当たり前という業界もあれば、小売りでも8掛け、9掛けが当たり前という業界もあります。

e-brokun
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 大変勉強になりました!

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

一般的な商品の価格について説明します。 定価 消費者に売る金額とします。 定価の7掛け価格 主に卸問屋から業者への価格  定価の5~6掛け価格 主に商社から卸問屋への価格 定価の4~5掛け価格 主に工場から商社への価格 と覚えておくと良いでしょう。 取引する品物によって誤差は、あると思います。 ご参考まで

e-brokun
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 大変勉強になりました!

  • nemochan
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.1

原価(元値)の表示価格に対する割合、と理解しています。つまり、バッグの定価が1万円で、「これは7がけ」だとしたら、仕入れ値は7000円、というわけです。誤解を生じやすいのですが、7割引とか、というのとは違うと思います。http://dictionary.msn.co.jp/result.aspx?keyword=%E3%81%8B%E3%81%91&FORM=MSNH&matchtype=startwith

e-brokun
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 大変勉強になりました!

関連するQ&A

  • 商売女の意味

    祖父の代からの自営業を継ぎました。 資格のいる事務系統の仕事で、事務所でパートさんたちと働いています。 男性のお客様はもちろんいますが、私は20代女性ということもあり、事務所で対応か、外では誰か同行して対応しています。 先日知り合った方にその話をしたところ、「商売女は~」と言われてびっくりしました。 個人的に商売女とは水商売の方を指すと思っていたからです。 ただ、商いをしているのでその意味で使うこともあるのかと気になります。 一般的にどのようなニュアンスなのでしょうか。

  • 商売上の英語

    よく英語で以下の言葉が使われているのですが、 上の3つは何とかわかりますが、 Stock Code Description Retail (小売価格) Dealer () Priority () Distributor  () 下の3つは何を意味しているのでしぃうか? こういう英語で商売関連の用語がまとめられて辞典というものがあるのでしょうか?

  • 【頭の良さと商売は別物】 これは誰の言葉ですか?

    【頭の良さと商売は別物】 これは誰の言葉ですか? 頭が良いからと言って商売が上手いとは限らないって本当でしょうか?上手い例え、例があれば教えて下さい。

  • ごしょうばいにあずかる

    「ごしょうばいにあずかる」 という言い方があると思います。 「あずかる(与る)」というのは分け前をもらうという意味でしょうが、 「ごしょうばい」が何かわかりません。 商売に「御」が付いているんですか?

  • ~掛で仕入れる、売るとはどういう意味でしょうか?

    よく商売をする上で、○(数字)掛けで仕入れるとか売るとかという言葉を耳にしますが、どういう意味なのかよくわかりません。 例えば五~四掛けくらいで仕入れて、○掛けで売らなければ運営が難しいとかなどです。 この○掛けの意味を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 新商売を権利化することは不可能でしょうか

    例えばセコムの社長は日本で初めて警備をビジネス化しましたが、今では競合他社が数社あります。 このように誰かが新商売を始めると、うまくいき始めると必ず真似をするものがでてきます。 私は言葉の定義としてはこれこそビジネスモデル(例の場合は警備員を派遣するという商売)だと思うのですが、特許庁の言うビジネスモデルの定義には当てはまらないと思います。このような商売のアイデアを権利化して独占することは不可能なのでしょうか。

  • ドラえもんの道具で商売をするとしたら・・・

    楽しく答えてください♪ もし、ドラえもんの道具を使えるとして、何か商売を 始めるとしたら、どういう商売をしますか? 道具自体を「売る」でもいいですし、道具を活用した上での 商売でもいいです。皆さんの楽しいアイデアをお待ちしています。 例:・どこでもドアでバイク便ならぬドアドア便を始める   ・暗記パンを受験生に1枚5万円で売る      

  • いんがな商売やねー

    よく、商人が使う。 「いんがな商売やねー」 って どういう意味なのでしょうか?教えて!goo

  • 紐付き商売って何ですか?

    商社などで使われる紐付き商売という言葉の意味がよくわかりません。 辞書で引くと「取引の際に、ある引き替え条件がついていること。」 と出ていますが、なんか違う気がします。 先輩にも聞いてみましたが、イマイチはっきりとは理解できませんでした。例えば、仕入先に新しい顧客を紹介してもらったりすることですか? 「ルートセールス」とも違うようですし。 また、このような「紐付き商売」といわれる営業で営業職として働く場合のアドバイスをいただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 原価率の低い、商売は、いったいどのくらい存在するのでしょうか?

    原価率の低い、商売は、いったいどのくらい存在するのでしょうか? 今は原価率高めでも、将来低くなることも考えられますし、各お店や企業によって当然、販売スタイルは 違うのは当然承知の上質問させていただきます。 答えとして期待しているものは、実に様々です。どんな回答でも結構です。 言葉を変えたら、儲かる職な何ですか?といったすごく杜撰で汚い言葉になりますが。 (例) 原価率 粉物屋さんは20%平均? 坊主お寺の? 理容師?芸能人?風俗業?                 ラーメン屋さん? 無論役人様 公務員様ではなく あくまで商人の事です。         坊さんはや宗教団体などは、税金免除の利点もあり、商人と言えるか微妙ですが。 原価率の低い商売をいろいろ、知りたいです。(例)スポーツ選手、私学の教授、弁護士など、原価とし て、直接毎日、仕入れて商売をする。という発想と違い、過去に大きな学費や経費のかかる物もありま すが・・・・職種として、知りたいだけです。

専門家に質問してみよう